南太平洋海戦を含む動画が15件見つかりました
タグで検索
南太平洋海戦 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/06/22 16:01投稿
映像記録史 「太平洋戦争」 前編2
つづき sm3733463前編1 sm3734026後編1 sm3734460後編2
そもそも独自にネガティブな記事書くと退役軍人やらに脅される時代なんだが 工兵しかいなかった 天皇陛下万歳 それは間違いない ビチョビチョビチョ 「もっもれる-_-」 日本と同じことしてたんだ! 漫才師の地方営業かな? と言っても米軍機も相当落ちてるん...
2017/01/14 17:11投稿
USS ホーネット
ホーネット
少し前にバトルミッドウェーって言ってるから 移送中は生きてる心地がしないな ダメコンしっかりしてて、なかなか沈まなかったから退艦に余裕があるな 炎上してるのは重巡「三隈」かな? SBDドーントレス F4Fワイルドキャット 空母のエレベーターって結構早...
2016/10/28 21:59投稿
連合艦隊の軌跡10 サボ島沖夜戦・南太平洋海戦・第3次ソロモン海戦
太平洋戦争より抜粋
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2016/04/27 21:28投稿
日本海軍の歩み:第16回 【サボ島沖夜戦~南太平洋海戦】
お久しぶりです。今回は、サボ島沖夜戦⇒ヘンダーソン飛行場砲撃⇒南太平洋海戦です。最近は色々なゲームで海軍が熱いですね。海に関わる者として、幸せです。前回 ⇒【sm2...
この戦闘のグダグダ感が好き 同型艦だけあって並べるとそっくり アップが早くて助かります(*´∀`*)ww あの米の稼動空母を一時的にでも0にしたのはすげぇわ 待ってました! 機動部隊同士の海戦なんてこの日米戦が最初で最後かなあ おつ 続ききてるー!や...
2016/01/17 01:53投稿
南太平洋海戦
激動の記録、第1部-⑨・日本ニュース177号
この曲マーラーの復活ですよね? 日本ニユース ええ? 急 嘘つけ 映像の世紀第5集のシーンだ エンタープライズ四度目の撃沈 これは
2015/12/20 06:59投稿
記録0619昭和17年_南太平洋海戦
ガダルカナル島攻防戦へ連合艦隊が総力を挙げて出撃をする
1
2014/08/29 19:55投稿
完全勝利した南太平洋海戦の武勲艦隼鷹に角田少将もにっこり.UC
ヒャッハー!生きのいい改2だぁー!史実シリーズ:mylist/38278769ノベル&UC:mylist/44673436
ヒャッハー!敵は爆撃だー! まだ飲んでる 烈風持ってきそう まだ飲んでる ん? まだタコさんウィンナー まだオーシャンライナー モヒカンwww もっこりー 10000おめーーーー 出来上がった酔っぱらい まだただの酔っぱらい まだ客船 まだ、ただの飲...
2014/06/02 21:41投稿
戦後65年目の証言・空母「翔鶴」の最期ー野村文彦氏、初講演
音源の録音、公開の許可は筑波海軍航空隊・館員の方から頂いております。個人録音のため音声の状態は、ご容赦ください。当時、艦載機の整備員として翔鶴に乗り、南太平...
整理券はあったけど、整理券無しの人も来すぎてぎゅうぎゅうだった 入れたけど、マイクが...
2013/08/18 20:08投稿
帝国海軍のエースコンバット零 ~1942:南太平洋海戦~
3年前、まだ動画制作駆け出しだったころに作った『帝国海軍のエースコンバット(sm10946938)』を再編集再構成、画質少々向上で今さらリメイク。あの時とご時世はだいぶ...
亜亞襾 アーー 村田少佐・・・・ この映像永遠の0に出てたな 97式艦攻かな これで良し、百万年の昼寝かな… «翔鶴、航空甲板に被弾!» すごい動画・・・ ワイルド? 来たれ! 再び現れる ゼロファイターは しばしの眠りの後 ゼロファイターはその姿を現わす
2011/05/26 00:00投稿
南太平洋海戦(3/3)
sm14557507のつづき こうして散っていった英霊に恥じないような生き方をしたいものです。坂井さんの戦いはこちらsm13947531
駆逐艦の長魚雷喰らって沈まんとか大和よりタフなんじゃね笑 日本の雷撃ってギリギリまで近づくらしいけどその割に当たらんよな 米軍練度高いなぁ‥ 疾風も陸上機じゃね? ←厳密に言えば燃料とプラグを米製に置き換えた。 この頃はまだ物量で日本が優位にたててた...
2011/05/25 22:09投稿
南太平洋海戦(2/3)
sm14557310のつづき つづきはsm14557736
あああああ。。。。 なんちゅう脆い船じゃ 日本の雷撃侵入速度は米軍が思っているより、ずっと早かったとか このシーンは有名 対しドーントレスは450kg爆弾 至近弾でも水圧で船体へのダメージはでかい 米の対空砲火は珊瑚海はパラパラで南太平洋だ火ぶすまと...
2011/05/25 21:50投稿
南太平洋海戦(1/3)
1942年10月26日、ガダルカナル島の奪還を目指す帝国海軍とそれを迎え撃つ米国海軍がソロモン海域でぶつかった。つづきはsm14557507 坂井さんの戦いはこちらsm13947531
発艦の時は座席から腰を浮かして、中腰になって前方確認しながら飛び上がるんだぞ 戦後損害比を比較したらf4fにも負けてたから零戦最強論は無茶がある 敵陣を二機で攻撃するとか勇敢すぎ いやドーントレスは無骨でカッコいい艦爆の中で一番好き 瑞鶴は艦爆隊 翔...
2011/03/24 16:44投稿
台南航空隊戦記 坂井三郎の戦い
つべより転載 http://www.youtube.com/watch?v=8MUOP7kCyL8&feature=relmfu 1942年8月7日 ガダルカナル・ルンガ泊地上空での戦いです。岩本さんの戦いはコチラsm699651...
てかこのBGMよく聴いてみたらエスコンゼロの主題歌じゃねーかww 坂井さん視力2.5て言われた人だよなー 4時間wwwwww いきなり不運wwwww そこまで脆くないのにライター呼ばわりされる一式陸攻くんかわいそ 僚機は撃墜されたことあるし、オランダ...
2010/06/04 15:17投稿
帝国海軍のエースコンバット
元動画sm9384060があまりにもかっこよかったのでエースコンバットZEROのBGMと重ねてみました。映像は適当に切り貼りしています。ダウンロード・編集環境の都合上、画質...
おおお what movie is this? 敵機上空! 戦場にも行ったことない奴が簡単に戦う理由を語るな 三式弾はいつからそんな超兵器に ←雷撃のが未帰還率は低いが、酷使され具合で艦爆乗りのが戦中通した戦死率は高い ↓お前のじいちゃんに敬礼<(`...
2009/06/03 01:02投稿
各国の空母比べてみた【第6回:第2次大戦での空母(後編)】
Methuselahです。後編です。何か作ってたら悲しくなってきたので途中雑です。色々すみません。次回からは本気だす(笑) その前に"カウボーイビバップ:Tank!" "マクロ...
初期のパイロットほぼ全滅したろ トマホークって凄いね、、、 ここで流れてるBGMなんていうんだろ えぇ...(困惑) 艦載機の数がもうこれわかんねぇな 日本軍の艦載機・・・やべぇよ・・・やべぇよ・・・ 空母14、戦艦2という不平等 駆逐67って負けや...
関連するチャンネルはありません
南太平洋海戦に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
南太平洋海戦に関する大百科の記事
南太平洋海戦とは、1942年10月26日に生起した日米機動部隊による戦闘である。 アメリカ側の呼称はサンタクルーズ諸島海戦。 概要 ガダルカナル島を巡る日米の争奪戦は、二ヶ月が経っても終結の兆候が見え
全ての関連記事を見る