動画作成を含む動画が170件見つかりました
タグで検索
動画作成 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2021/10/02 08:30投稿
【ゆっくり解説】組織は三代で潰れるに関する一考察
前回の「後継者問題」の後編です。前回(後継者問題)sm39390122BGM:伝承の丘 - 秋山裕和https://www.youtube.com/watch?v=h3BifNk9lnU動画作成ツール:ゆっくりムービ...
絶対リアルで何かあったやろ 金日成「俺は?」 秀忠がいい見本 劉禅なんもしとらんやん 劉禅がひたすら内政腐らせてたから滅ぶのも時間の問題だったよ じゃあ皇帝何するんだ 家光様は伊達権中納言様をお慕い申し上げていたから色々教わったんやろ 長宗我部もだぞ...
2021/09/26 06:16投稿
【ゆっくり解説】後継者問題に関する一考察(前編)
今までの北伐動画で「後継者」に関するコメントが結構あったので今回はそれについて考察してみました。一回で済ませるつもりでしたが結構長くなったので後編に続きます...
長宗我部は・・・信親なんであんなつまらん戦で死んでもうたんや。生きとったら土佐一国は江戸でも長宗我部氏の物やったと思う CK3で一番ムカつくとき~自キャラが死んで分割相続だったとき~ 生存できなかっただけで本当は劉禅以前にも息子いたかもな 実際のとこ...
2021/09/18 20:55投稿
【室町時代ゆっくり解説】第十九回「本願寺と三好元長の最期」
三好元長、一揆に死す。今回の室町時代ゆっくり解説は享禄四年(1531)~五年(1532)ごろ ・大物崩れ後の足利義晴・三好元長と柳本甚次郎の対立・本願寺と細川京兆家 ...
義稙くんだったらここで元長を切り捨てたんやろなあ() 逆に一向一揆が本当に本願寺に忠実だったら最強だっただろうなあw 難しいポジションを貫いた結果勝ち組になるのは凄い 88888888 お前戦ってないやん 『堺公方』でえーやん 主力は国衆などの地侍だ...
2021/09/05 15:55投稿
【ゆっくり解説】ゆっくり災害史 第2回~熊本地震~
こんにちは,ゆっくり災害史です。投稿が遅くなり申し訳ありませんが,何とか第2回の動画を投稿できました。 ※前回(第1回 雲仙普賢岳)→sm38957234第2回は「熊本地震」を...
トラウマ 2052年になりました… その避難所も本震でダメージを負って使えなくなるところがちらほら 直後の大きい余震が収まった後は家に戻る人も多かった 古い方のも記録に残る地震の1つだったのか NHKだけで結構、何のための放送協会だ 怖いよねー きよ...
2021/08/10 18:01投稿
ノー勉が48時間ガチで勉強したら単位は取れるのか?【前編】
後編はこちらのリンクをクリックしてね⇒現在動画作成中…理系大学生のリアルな勉強風景です。統計力学は本当に面白い。もっと早くから勉強しとけば…何度撮影中に思ったこ...
2021/08/07 21:29投稿
【室町時代ゆっくり解説】第十八回「大物崩れ」
室町幕府最後の管領、最期の物語。今回の室町時代ゆっくり解説は享禄二年(1529)~四年(1531)ごろ ・柳本賢治、松井宗信と義晴との和睦 ・柳本賢治の評価 ・木沢長政...
崩し字読めるんや、すげえ これは高国勝ったな 公家から受けがいいって凄いよなあ 三人ともなまじ有能なだけに寿命を縮めてしまった感あるわね おつ 風流やなあ 住吉から馬で駆ければ半日の距離 波多野三兄弟は甦るさ! この記事の内容は良く分からん 柳本賢...
2021/07/25 20:38投稿
「《物理学で考える異聞帯考察》剪定事象とは何だったのか」の致命的見...
この動画は夜中氏の『《物理学で考える異聞帯考察》剪定事象とは何だったのか』動画の感想動画です。そして、この動画の致命的見落としを指摘動画でもあります。《物理...
どーせレフとかいうんだろ その上、この年代に人類で明らかに変わったと思われるのは、自我(意識だと間違った翻訳してることが多いけど)をもったらしいことじゃないのか 最古の図書館かどうかは明確ではない(当時は征服先の文明の痕跡の燃やし尽くすものだったので...
2021/07/10 21:01投稿
【室町時代ゆっくり解説】第十七回「京と朽木谷と高国」
高国「俺がお前を将軍になれるように、プロデュースしてやるよ」公方。パワー 注☆入 (実はドラマの内容ほとんど忘れた)今回の室町時代ゆっくり解説は享禄元年(1528...
システマティックゆえにうまくいかないってこともあるのね 「このえとの」や。 いや…なにナチュラルに味方攻めてんだ…? ブラタモリで見た おつ そろそろ宗教勢力かな 国人層よりちょっと上の階層なのかな 近江は色んなヤツの所領があるので ちょっと信用して...
2021/07/03 10:06投稿
【ゆっくり解説】陣形に関する一考察(歩兵と戦車篇)
陣形シリーズ最終回は、みんな大好き浸透戦術と電撃戦についてです。最初は「浸透襲撃」というタイトルにするつもりでしたがやめました。前回(陣形の歴史篇)sm3887303...
うぽつ 人間をゆっくりにすればいいウサ うぽつ 手榴弾? ただしその目的は敵野戦軍の殲滅である バルバロッサ作戦でも大量に使ってる 進歩の代償がでかすぎるんですがそれは そもそも真珠湾の立案自体、ヨーロッパでの前例(タラント空襲)を基にしたって言われ...
2021/06/29 18:19投稿
【ゆっくり解説】ゆっくり災害史 第1回~雲仙普賢岳~
はじめまして。このシリーズでは日本各地で起きた様々な災害を振り返り 未来の災害に備えるために,今知っておくべきことを ゆっくり解説します。 第1回は雲仙普賢岳を解...
しかも定点と別方向に流れた火砕流が突風で向きを変えて別方向からも定点へ向かってきた クラフト夫妻は火山学者の中でも頭のネジが大量に吹っ飛んだ部類なのに一緒に陣取ってしまった 何も変わってないだろ ゴミはゴミ 震災報道見りゃ明白だ 安定のマスゴミムーブ...
2021/06/12 07:52投稿
【ゆっくり解説】陣形に関する一考察(陣形の歴史篇)
今回は各種陣形について、その歴史的背景も含めてご説明です。皆大好きファランクスとかスペイン方陣もあるでよ。次回(歩兵と戦車篇)sm38974321前回(横陣と縦陣篇)s...
せやろか そうだ!また中立侵犯して今度はスイスを通過しよう(名案) 塹壕掘って切り込み 騎兵に対しての防御陣かな。一面で騎兵の突撃力を殺して中で乱戦なぶり殺し。高価な騎兵にキルレシオで勝てばいい。なお弓騎兵 異状なし!ヨシ! 陣形の話してるのに城塞の...
2021/06/05 21:07投稿
【室町時代ゆっくり解説】第十六回「三好元長と和睦交渉」
えっ!?別の将軍を担ぎながら、現職将軍と和睦する・・・!?できらぁ!!!今回は三好元長が主導した、細川晴元陣営と細川高国・足利義晴陣営の和睦のお話。和睦する...
正当性レースだと義晴の方が上手という感じはするわね 後奈良天皇って献金嫌いじゃなかった? 曖昧な立ち位置でずっと生き残っているあたり、実力は凄いけど油断ならなすぎるww 成し遂げるべきことではあるんだが、それができれば苦労はしねぇ!と言うのも分かるw...
2008/07/06 19:52投稿
教祖様が高画質でうpする方法を教えてくれるそうです(H.264を含む)
ニコニコ動画(夏)になり、一般会員もH.264がうpできるようになりました、そこで教祖様がニコニコへ高画質にうpできる方法を教えてくれるそうです。 ◆0;41~2;35 ...
W mmmmmmmmmm すす す け m え、えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ 最後に!?、。 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!...
2021/05/02 09:32投稿
【ゆっくり解説】北伐に関する一考察(三国鼎立篇)
コレで正式に「三国」が出揃いました。今回は総集編気味な内容になってます。解説 :パチュリー曹叡 :橙諸葛亮 :映姫孫権 :レミリア曹真 :レティ曹休...
略奪が常態化してたら補給は緩和出来そう。 君主と言うよりカトリックの教皇に近いな 動画制作者四国の人?『できんく』 孔明「大丈夫!大丈夫!できるできる!!」 聖徳太子の話は、南朝から隋に主君を変えたからケジメとして怒っただけ、異民族へのアプローチはあ...
2021/04/23 21:44投稿
【室町時代ゆっくり解説】第十五回「足利義維、登場」
自称将軍 足利義維(年齢不詳)今回は細川晴元含む阿波勢が苦し紛れで擁立した新将軍?足利義維について解説します!年表的には、桂川合戦後の8カ月くらいです。sm3830...
それはそう 京都は守りにくいから、まさにババ抜きのババなんだな… そろそろ正式な守護職欲しいなぁだろうw 最早一族の伝統芸だよな 能登畠山のw 都落ち た…他人事… 偽ドミトリー1世は笑う ら、 畜生じじい来た!これで勝つる! そら夏休みは国内なら沖...
2021/04/10 20:11投稿
【ゆっくり解説】ゆっくり野球考察 Part1 ~健大高崎大量リード盗塁問...
こんにちは、ご視聴いただきありがとうございます。新シリーズの動画を作りました。楽しんでいただければと思います。今年の健大高崎は機動破壊ではなく打撃破壊が話題...
だがカット打法は禁止する。 だが遅延行為である。 ※日本国法令では18歳で成人。 勝ってる方は休憩、負けてる方は炎天下で蒸し焼き 群馬女子短期大学付属高校 どうなんだろ、まともな肩用意できないなら弱小校に対して盗塁し放題になるって問題もあるし 高校野...
2021/03/07 18:35投稿
【ゆっくり解説】北伐に関する一考察(第三次北伐篇)
解説 :パチュリー曹叡 :橙郝昭 :リグル曹真 :レティ張郃 :慧音諸葛亮 :映姫陳式 :にとり■前回(北伐 何故陳倉に千人しかいなかったのか篇)...
野営用のテントや道具は山道の赤岸や興勢に置いてったのでは? 司馬懿は四千里を百日と見積もったので一日四十里(約17km) 成功体験は重要 士気と統率が高い じわじわ負傷者が増えるとジリ貧だ 兵数的に漢中全体をどうこうできる程ではなかった? 北伐製菓 ...
2021/02/21 12:01投稿
【室町時代ゆっくり解説】第十四回「桂川の戦い」
たった一瞬のこの将軍位を守り抜こう、家臣がくたばるまで(逐電今回は将軍家が長期間京都から居なくなるきっかけを作った「桂川の戦い」を解説します。sm38048232 ←前...
有力者の脱落が相次ぐ中でさっきの大戦略描けた元常さんえぐいな 四国勢が一体となって本気の戦いをした場合敵は無い ただ一体になれないんだよねぇ中々 ほらw 武田勢さえ潰してしまえばあとは高国さんらだからね 確勝だよw 血の雨の予報です 近江は将軍家の裏...
2021/01/17 17:21投稿
【ゆっくり解説】海軍に関する一考察(不沈空母篇)
もしかして「水と安全はリボ払いだった」んじゃなかったのかって今年に入って考えるようになりました。前回:海軍に関する一考察(制海権と海軍基地篇)sm38050400BGM:...
うぽつ ある意味日本も核保有をチラつかせて安保を確保している。 逆に米は日を安全保障がなければ核を持つ(原発・宇宙ロケット技術は万全)と脅せる 初期ハワイ占領とて維持できんでしょうに… hoi4でもハワイから米本土上陸は航続距離がきつかった グアムの...
2020/12/31 17:56投稿
【ゆっくり解説】海軍に関する一考察(制海権と海軍基地篇)
「制海権」って簡潔かつ分かりやすく説明できると、なんか軍事に詳しい感じがすると思います。前回:海軍に関する一考察(ペリー来航篇)sm37996566BGM:四輪の塔/英雄...
戦力が同等と設定した考察だから生産力はどうしようもない 今の目(電探)や潜水艦・誘導弾を考慮した理論を考察してほしい まだ耳(無線)だけの時代の理論 空軍もよろしく さらに瀬戸内海だから四国の防壁がある 陸戦なら道沿いに侵攻してくるんだろうけどなあ ...
2020/12/31 11:59投稿
【室町時代ゆっくり解説】第十三回「波多野三兄弟と細川高国」
だんご三兄弟が今の若い世代に通じるかが課題今回は細川高国の近習「波多野三兄弟」、そして高国政権の内部事情について解説していきます。一番ややこしい上に、理解し...
間違いなく有能だけど癖の強い人というイメージの上原さん…… 当時の人が何を考えていたのかの前提って大事よね だからこそ家格家柄は必須なのだなぁ 支社(野州家)から社長が出ても支社の執行部がついてこない感じ 投稿者暗殺犯 若狭湾はあるのに紀伊半島の雑さ...
2020/11/26 17:54投稿
【ゆっくり解説】海軍に関する一考察(日本史と海篇)
今回は「日本史における」「海」のありがたさと「大陸との距離感」について。結構長くなったので、「元寇」については次回解説します。前回:海軍に関する一考察(海上...
ギリギリでいつも生きていたいから~ おつ 海将軍 ソーナンス しかも遣唐使って当時のエリートだからね。漁民や商人が死ぬのとはわけが違う 教育が正しい意味で使われている(神奈子除く) 台風よりも爆弾低気圧の可能性がたかい 単純に異体字の変換ミスでは? ...
2020/11/15 19:02投稿
【室町時代ゆっくり解説】第十二回「12代将軍 足利義晴就任!」
公方になれる血筋を持ったことが、運のツキ()今回は足利義晴の将軍就任と初期政治、そして赤松氏の内紛について解説していきます。sm37649545 ←前 次→ sm38048232マ...
源義家 まぁ話が付くまで粘って遊軍としてあっちこっちに顔出していた能家さんの功績も大きいけどな JKだなw まぁアレだ禍福は糾える縄の如しと言うことだ まだまだどっちの家もその途中だがw これ年齢的には義維の方が年上だけど実母の差で義晴の方が嫡流みた...
2020/11/15 17:37投稿
良い自動車保険の条件ってなんだろう
保険のことを少しでも知っていただければと思い動画作成しました。手抜きなところや、わかりにくいところもあるかもしれません。もっと面白おかしく説明した方が理解し...
わかりやすかった 納車待ちなので よしっ自然な導入だな 俺がすんでる東京都は自転車保険加入必須だからな まじで、無保険で自動車運転してる奴は死ね 某保険会社は契約者にはまともに取り合うけど、被害者にはまともに取り合わないひでー会社とか有るからな ドラ...
2020/10/15 18:00投稿
葵ちゃんが教えるエッチなゲームの歴史 2005年【VOICEROID解説】
前回20分切りを目指すと言ったな…あれは嘘だ。動画作成をしてて今までで一番大変でした…PCのメモリ不足でどれだけエラーを吐いたことか…今後の動画作成のモチベを上げる...
アニメもありましたね 克先生今じゃパープルの顔だけど立ち上げメンバーとかでは無いからな 唯一のロットアップ作でもある リメイク出たよ カルラさんも逝ってしまった すこ なつい あったなぁ でたあ かにすこだぁ これエロゲなのが謎なくらい面白い るーこ...
2020/10/10 18:01投稿
【室町時代ゆっくり解説】第十一回「義稙・高国政権の崩壊」
義稙、将軍やめるってよ。今回は澄元の第三次上洛戦~義稙最期の出奔・義晴の擁立までを取り上げますsm37378600 ←前 次→マイリス【mylist/61230153】 ツイッター【@me...
辞世の句 大内に連れてこられた安芸国人と似た境遇ってことか 横領は続行w 繰り返し過ぎyあろ 将軍が表裏比興なのはあかんでしょ 将軍の中では長生き 悲しい最後 義稙好きだから悲しい ゾンビ将軍堕つ 追放されたんかい ええ~⁉ 不満 へぇ~ 太り 死者...
2020/09/19 00:00投稿
【ゆっくり解説】北伐に関する一考察(石亭の戦いヤンデレ編)
今回でちゃんと終わります。長くなったので次回「メンヘラ篇」に続けようと思ったのですがやめました。解説 :パチュリー曹叡 :橙曹休 :大妖精賈逵 :ル...
遠スギィ 死兵はこええからなぁ 効果音おかしい 言われてみれば 老元帥のランテマリオ 配下武将は有能だけど、肝心の皇族に有能が出なかったのが 夷陵の惨敗でもなんだかんだで白帝城まで逃げてきてるからな FE聖戦の系譜の5章ラストみたいな絵面 APEXと...
2020/09/12 08:00投稿
葵ちゃんが教えるエッチなゲームの歴史 2004年【VOICEROID解説】
次回動画こそ、20分切りを目指します…今後の動画作成のモチベを上げるために、マイリス・いいね・Twitterのフォローをお願いします(ダイマ)◆ボイスロイド動画まとめ ...
割れゲー(物理 息子がお世話になりました これで森川さんにハマったわ、魔王様最高 スイーツ部 エロゲという事実を認めたくない派閥が吹聴してるだけだ 声もエロゲのヒロインみたいでしたね アカリの中の人はオルガ やりましたねぇ! お世話になりました やっ...
2020/08/30 21:07投稿
【ゆっくり解説】北伐に関する一考察(石亭の戦い後編)
次回は「ヤンデレ篇」に続きます。解説 :パチュリー曹叡 :橙曹休 :大妖精賈逵 :ルーミア司馬懿 :永琳周魴 :チルノ孫権 :レミリア陸遜 :...
フィクションかよ騙された! 東関なんていかにもコモンネームの気がするので同じ名前で呼ばれてた土地が複数箇所ありそう 曹休は社長の息子みたいなもんだから一般的な同僚の概念は通用せんよ 魏の東関と呉の東関は違う認識みたいね 蜀が嫌いな人、少数派ではあるっ...
2008/06/23 00:41投稿
SVuGy: SVGとRubyで遊ぼう - Martin J. Dürst
rubykaigi2008マイリスト mylist/7223285
計算機1830に帰らせて 8年たっても全然変わってないね マァティンマスマティクマァティンマスマティク 職人ワロタww マーティンww こんにちわー (^ω)^オイソコ!ナーニシャベッテルノォ!! 空耳 www マーティン ワロリン 単位下さい......
2020/08/18 18:56投稿
【室町時代ゆっくり解説】第十回「第二次 足利義稙政権」
家出将軍、ふたたび今回は義稙の出奔事件~大内義興の帰国までを取り上げます。sm37142755 ←前 次→マイリス【mylist/61230153】 ツイッター【@meiou1493】Youtubeチャ...
斯波氏は今川やら美濃情勢やらで余裕ないだろうからなあ 大名たちのツッコミに草 ははきかきへきはかはかははかははははははかひははははかはははははははかはかははは (直前に比べれば)少しは安定した5年だったのかな 説教の鬼 いだてでごさる 無断帰国組の一...
2020/08/17 18:00投稿
葵ちゃんが教えるエッチなゲームの歴史 2003年【VOICEROID解説】
遂に動画時間が20分を越えました…今後の動画作成のモチベを上げるために、マイリス・いいね・Twitterのフォローをお願いします(ダイマ)◆ボイスロイド動画まとめ myli...
出たな奈須きのこの絶対的な壁 このシリーズおもろいなー 最初の分岐が出る頃には心折れるんだよなあ この続編すきだったなぁ すこここ www うぽつです ここグリザイアのあのシーンの元ネタ しかもアンリミテッドが本編という うぽつです www 沙霧とか...
関連するチャンネルはありません
動画作成に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
動画作成に関する大百科の記事
動画作成講座
動画作成講座(どうがさくせいこうざ)とは、インターネット(主にニコニコ動画)に投稿する動画を作る際の ハウツーや テクニックや FAQなどが紹介されている動画につけられるタグのことである。 概要 イン
ゆっくり動画作成講座
ゆっくり動画作成講座とは、ゆっくりが解説する動画の作成方法の講座、またはゆっくり動画を作成する講座の動画である。 概要 通称ゆっくりと呼ばれる饅頭なキャラクターが動画の作成の仕方を指南してくれる動画。
全ての関連記事を見る