函館本線を含む動画が106件見つかりました
タグで検索
函館本線 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2022/06/11 00:00投稿
有料
鉄オタ道子、2万キロ 第1話 北海道・比羅夫駅 「北の大地、泊まれる...
道子(玉城ティナ)の念願の夢…それは、泊まれる駅「北海道・比羅夫駅」に来ることだった!駅弁「かにめし」片手に函館本線を移動し、駅に降り立つと、朝靄に包まれた幻...
2010/02/12 18:39投稿
蒸気機関車 北海道・東北2
sm9681908からの続きです。いつの間にか1000再生突破。ローカル線秋冬 日中線C11 雪だるまC11 DD14? 只見線C11 米坂線9600 勇払原野の貴...
面白いか? すき 古いね~ 函館本線 C62重連 苗穂工場 さよなら 湧網線 9600 興浜北線 9600 標津線 C11 渚滑線 9600 胆振線 9600 岩内線 9600 函館本線 D51 山線 松前線 C58 駒ヶ岳・大沼国定公園 石北本線 ...
2009/02/20 22:49投稿
脱力感溢れる男のぼくのなつやすみ3実況動画part48(31日目:終)
最終回です。今まで観てくださりありがとうございました。本編が終わるとうp主が延々とぼくなつについて語るぼくなつラジオと言う完全自己満企画が始まりますので聞く...
今はキハ40に置き換えられた…………… お? 確かに みんな聞き入ってる・・・ぼくなつ愛だね ジムノペディがいい うむ うんうん 2>>>4>>>1>>>>>>>>>>>>>>>3 おつかれさまでした! 振り返ると登場人物本当に多いですね・・・ ww...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2025/02/15 13:09投稿
【1500キロ】普通列車だけで東京から稚内まで行ってみた(後)【VOICEROID鉄道...
岩見沢駅から全部作り直したんで時間かかりました。当チャンネルでは週1本程度のペースで旅行動画や交通系解説動画をアップロードしております。旅先で友人に知識でマウ...
佐久は昔上りの急行一本だけ停車してた記憶 ここのユースホステル一度泊まったけど、まだ健在なのかなぁ 学生時代にお世話になったキハ283系おおぞらの最終日に乗って、ラストランも釧路駅で涙流して静かに見送ったけどダメ? 本当の最盛期にはグリーン2両込みの...
2024/11/22 19:00投稿
【函館本線】駅から続く空中通路が長すぎる!琴似駅の歴史と今
1980年代から、高架化と再開発により大きく変貌を遂げたJR函館本線の琴似駅。これまでの歴史と現在の様子をご紹介いたします!▼参考文献・伊藤組土建株式会社HP「第4回...
琴似にタワマンができたときは驚いたさあ ミスド帰ってきて…
2024/08/25 19:00投稿
ただの心霊スポットでは無い!?歴史深い廃駅「神居古潭駅」に歩いてい...
廃線跡のサイクリングロードを歩いて、有名な廃駅「神居古潭駅」に行ってきました。 普通にクマが出没するエリアですので、クマ避けの何かは必ず携帯して向かいましょう...
2024/08/05 19:40投稿
鉄道悠々スナップ旅 1両目 2024/4/18(木) 22:00~放送分
2024/4/18(木) 22:00~ニコニコ生放送にで放送したもののアーカイブを編集したものです。日本中を旅されている日本国有鉄道広報部長さん(以下、国鉄さん)をゲストにお迎...
2024/05/21 19:00投稿
旧ホーム消滅も…ついに駅舎デザインが公表!!新幹線倶知安駅工事レポ...
次回(#2):おまちください着々と進む北海道新幹線倶知安駅周辺の工事をレポート!今回は、旧ホームが消滅した現在の駅構内の様子と、高架橋工事が行われている周辺の...
貨物どうすんだ
2024/04/07 19:00投稿
国定公園内に建つ絶景ホテルに宿泊!【鶴雅リゾート エプイ】
函館本線の大沼公園駅近くにある函館大沼 鶴雅リゾート エプイでの宿泊の様子をお届けします。宿泊者だけが楽しめる絶景スポットなど、魅力満載です!(過去の動画が観...
2024/03/23 12:36投稿
【のら】2024年春のダイヤ改正までに...留萌線
2024年2月留萌線の記録のついでに、 ダイヤ改正で走らなくなるかもしれないキハ150による列車に乗ってきました撮り鉄が見ていた、列車の通過動画と車窓動画です
うp主 2024年9月 待合室は、美白になりました 待合室リニューアル後まだよく見てないけどどういう風なんだか…この区間、ほぼ特急で通過する区間になっちゃったしw 15時台のも深川までの間しか乗らない人少なくないけど、どうなるのやら この時間の列車の...
2023/12/03 20:00投稿
【のら】2023年 秋の乗り放題パスの旅 1日目
2023年10月 秋の乗り放題パス というJR6社共通の普通乗車券を使って紅葉を求めて北海道を旅してきました。1日目 これ2日目 sm431400823日目 sm43152853
紋別・名寄方面て…… おお、いい紅葉 うぽつなのさー 逆の釧路発初便で網走、旭川と周るコースもほぼ乗ってるだけでテンポよく釧路から旭川、札幌へ着けるようになってる 釧路着も別に夜遅すぎもしないからけっこう使えるコースなんだよね、これ この時間の網走発...
2023/11/12 22:53投稿
#051【夜道を往く銀電】721系普通列車と良い声の車掌の列車に当たった!
2023年5月3日撮影この日はペンションのある赤井川駅を出発し昼間に絵鞆小学校、室蘭商店街を観光した札幌駅に付き北海道新幹線の建設風景を見たあとに小樽へ到着、18時3...
昔は記念にそういったシールをベタベタ貼って行く客が居ても多めに見てくれた面もあったけれど、今はすぐ通報されちゃうえら♪ 電車のシールで「ホップ」と「ステップ」があって、その次は「シャンプー」となってて頭を洗っている男性の姿があったけど、寝台車のシャワ...
2023/10/23 19:00投稿
【廃止から半年】道内唯一だった開かずの踏切の今【苗穂駅周辺再開発】
2023年3月で廃止となった、函館本線・千歳線の東9丁目踏切。廃止の経緯を紹介するとともに、踏切とその代替道路の今を紹介します。▼参考文献・北海道新聞社『札幌・苗穂...
2023/09/26 23:07投稿
#047【高加速量産型ディーゼル特急】函館本線・室蘭本線の風景は美しい! ...
函館本線で札幌へ向かうYoutubeはこちらhttps://youtu.be/zimLkjqq4Y0
2023/09/02 18:00投稿
1002 車内自動放送 普通・快速はこだてライナー 往復 Hakodate Liner In-Train...
函館線、普通・快速「はこだてライナー」の車内放送です。函館線の、函館~新函館北斗間を走る、電車車両で運転される普通列車は、停車駅にかかわらず「はこだてライナ...
近鉄鶴橋駅の接近放送(YouTubeに上がってたもの)の再投稿おねがいします!
2023/07/31 00:16投稿
【#2 完成編】北日本新幹線プラレール運転会 レポート動画
2023年、青函トンネルから35周年を迎え、また昨年開催の運転会の続編も兼ねて、仙台から北の新幹線と青函トンネルをテーマにプラレール運転会を開催。配線・ダイヤ・風...
🆗(松屋の画像) ふぁっ かわいい 一瞬 88888888 888888888 草 88888888888 ヨシ! ながーい 結構高低差ある感じなんだな… バンザーイ いいねえ。ぼーっと眺めちゃった これが見たくて動画を追いかけてる 旅行で龍飛岬行っ...
2023/07/13 19:33投稿
【自動放送対応車】函館本線 普通 旭川ー手稲 車内放送
ご視聴頂きまして、ありがとうございます。函館本線で1日1本のみ存在する、旭川発 札幌方面手稲ゆきの車内放送です。自動放送対応編成で録音したため、自動放送が収...
2023/07/09 20:15投稿
【part2/3:道南いさりび鉄道・特急北斗・函館本線沿線を語る】東京から小...
小幌を通過するだけのパートです。まえ→sm42463138つぎ→sm42463167使用ボイス:A.I.VOICE 紲星あかり(少しだけ)A.I.VOICE 琴葉葵
草草 ア~ア~キコナーイ ア~アカラm 末期色 ウマじゃなくてウメ 乙 ヤマザキ製パンのおにぎりなんでしょ(適当) 潔癖症の人はそもそも車内トイレ使えない 海千山千 妖怪みたいな地名 は? 富士山とかもああなったりするのかねぇ 何にもなければロシアか...
2023/06/07 19:00投稿
【市場に駅!?】桑園駅周辺の廃線跡を一挙に紹介!
かつての札幌の貨物輸送は、桑園駅、苗穂駅、旧東札幌駅構内の貨物施設や専用線によって支えられていました。今回は、多数の貨物施設や貨物線が分岐していたJR桑園駅周...
うぽつなのさー
2023/05/11 21:00投稿
【HOKKAIDO LOVE!】#13 北海道鉄道周遊の旅!圧倒的積雪!函館本線・山線を行...
今回は北海道新幹線の並行在来線でもある函館本線・山線を旅するぞ。北海道ならではの美しい車窓が楽しめる山線、無くなる前に一度は走破して欲しいな。(アスカ)フォロ...
2023/05/01 05:00投稿
函館本線 岩見沢~札幌②【江別→白石】
朝の時間帯で711系を収録。江別から先は駅間が短くなり札幌に向かう客も増えてきます。sm42124573→江別→高砂→野幌→大麻→森林公園→厚別→白石→sm42124987収録区間:岩見沢...
1
2023/05/01 04:00投稿
函館本線 岩見沢~札幌①【岩見沢→江別】
朝の時間帯で711系を収録。旭川から札幌まで録りたかったですが、運用と行程の都合で岩見沢から録ることにしました。sm42124534→岩見沢→上幌向→幌向→豊幌→江別→sm421249...
2023/05/01 02:00投稿
函館本線 旭川~岩見沢③【滝川→美唄】
行程の都合で昼間の時間に録れなかったので後日チャレンジしました。昼間の時間は気動車で運転される列車もあり、721系で運転される列車を待ってたら夕方に。11月なので...
2023/05/01 00:00投稿
函館本線 旭川~岩見沢①【旭川→深川】
721系を収録。空いてました。1回録ったけどうまくいかず、旅行の最終日に録りなおして録れました。sm43633327→旭川→近文→納内→深川→sm42124412収録区間:旭川→滝川収録...
2023/04/09 19:15投稿
【JR北海道】支線含めると道内最長の路線 函館本線を8時間かけて乗り通...
Youtube版(中身はだいたい同じでございます)https://youtu.be/fFpIXzHPLsE■BGM・DOVA-SYNDROMEhttps://dova-s.jp/bgm/・PeriTunehttps://peritune.com・甘茶の音楽工...
2023/04/06 21:00投稿
【HOKKAIDO LOVE!】#8 北海道鉄道周遊の旅!かつての北海道への道のり…函館...
函館市青函連絡船記念館摩周丸 https://mashumaru.com/今回は南千歳駅から函館駅へ「北斗」で移動。そしてかつて本州と北海道を結んだ船、青函連絡船記念館を見学だ。青...
だって、鉄道連絡船ずらw しれっと政府専用機w うぽつなのさー
2023/03/26 18:23投稿
プラレールで新幹線盛岡駅をダイヤ運転【練習ダイヤ】
プラレールサークル「天通団」が主催する「北日本新幹線運転会」に参加しました。予め設定したダイヤと運用に従って、プラレールの車両をダイヤ通りに走らせます。前回...
指令も現場も混乱してるから情報が実態と全然合ってない gdgdにもほどがあるだろう(汗) そりゃそーだろ こっちでも連結外れてたんか www うぽつ この大混乱でALFA-X試験してるの邪魔すぎんかww 同型列車が増える増えるw まさかの車庫入りww...
2023/03/08 19:00投稿
【橋上駅舎化】変貌を遂げた苗穂駅周辺の現在【後編】
2018年の駅移転を経て、大きく変貌を遂げた苗穂駅周辺を紹介!後編は多くの線路を横断する南北連絡通路、苗穂駅、南口、旧苗穂駅舎跡地を紹介します。前編:sm41874830▼...
2023/02/26 19:00投稿
【変貌】新幹線開業に向けて前進!小樽駅前再整備計画を解説
北海道新幹線札幌延伸によって駅が設置される小樽市。新幹線新小樽駅周辺の開発計画の他に、以前から多くの問題を抱えていたJR函館本線小樽駅前の広場の再整備計画も進...
2022/08/30 22:13投稿
特急北斗2号 札幌~函館⑫【大沼公園→五稜郭】
仁山経由で山を下り新幹線の乗り換え駅の新函館北斗に到着。前sm41006468 次sm41006466収録区間:札幌→函館収録車両:キハ281-902(10Dの席)走行機関:N-DMF11HZD(355p...
2022/08/30 20:52投稿
特急北斗2号 札幌~函館⑧【洞爺(通過)→長万部】
洞爺から再び海岸線に沿って走ります。前sm40994221 次sm40994195収録区間:札幌→函館収録車両:キハ281-902(10Dの席)走行機関:N-DMF11HZD(355ps/2,100rpm)*2収録日...
2022/08/30 20:53投稿
特急北斗2号 札幌~函館⑩【八雲→森】
落部で複線なのにスピードが落ちたなと思ったら前に貨物がいたらしく、石谷信号場でまた貨物を追い抜きます。前sm40994195 次sm41006468収録区間:札幌→函館収録車両:...
関連するチャンネルはありません
函館本線に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
函館本線に関する大百科の記事
函館本線
函館本線(はこだてほんせん)とは、函館駅と旭川駅を結ぶ本線と、大沼駅から渡島砂原駅を経由して森駅を結ぶ砂原支線、七飯駅から大沼を結ぶ藤城支線からなる、JR北海道の鉄道路線(幹線)である。 概要 函館本
全ての関連記事を見る