全日本吹奏楽コンクールを含む動画が2,394件見つかりました
タグで検索
全日本吹奏楽コンクール を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/12/21 19:48投稿
紺碧の波濤 千葉県立幕張総合高等学校
2011年全日本吹奏楽コンクールでの演奏。 演奏/千葉県立幕張総合高等学校 指揮/佐藤博 作曲/長生淳
ここの音はすごいな 坊主くんとちっちゃい子 巻きでこれはすごい 白磁よりこっちが全然良い ブラボー こんなところまで巻いたのか… アンビルの音だけ勿体無いです。 ここの部分早くて違う曲に聞こえる 早いというより速くなんか違うけど、技術はオバケバンドだ...
2011/12/21 19:40投稿
宇宙の音楽 精華女子高等学校
2011年全日本吹奏楽コンクールでの演奏。 演奏/精華女子高等学校 指揮/藤重佳久 作曲/スパーク
2011は豊作 時間ギリギリ 忙しないね うーん…速い 2007はもっと速かった 眠くなる曲 1年生だよね すげ どど どどど ど どど どどど どど ど どど どどど どどどん どどん どん ど うわい 209 ClとBsnのsoli 神レベル!演...
2011/12/21 19:07投稿
中国の不思議な役人 常総学院高等学校
2011年全日本吹奏楽コンクールでの演奏。 演奏/常総学院高等学校 指揮/本図智夫 作曲/バルトーク 編曲/佐藤正人
山の姿は埼玉栄な 888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888 誤魔化せない常総 癒し…? こんな中よく冷静に話せるなナレーター お腹いっぱいで...
2011/12/21 19:00投稿
シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」 愛知工業大学名電高等学校
2011年全日本吹奏楽コンクールでの演奏。 演奏/愛知工業大学名電高等学校 指揮/伊藤宏樹 作曲/福島弘和
スネア神 スネアすげ 神曲 イイ音ー うまい 上手だなぁ~ うまい! カッコいい! オーボエの音好き オーボエ目立つ この曲かっこいい! 今年これ吹く! ここ好き!! かっこいい! すごい! オーボエのソロうま! チャイムだ~~~~ チャイムだぁ~~...
2011/12/21 18:53投稿
科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 明浄学院高等学校
2011年全日本吹奏楽コンクールでの演奏。 演奏/明浄学院高等学校 指揮/小野川昭博 作曲/中橋愛生
*コントラアルトです 絶対関西いったるぅ! 世界観すげぇ ユーフォの1playerが…………………...
2011/12/21 18:46投稿
歌劇「トゥーランドット」より 埼玉栄高等学校
2011年全日本吹奏楽コンクールでの演奏。 演奏/埼玉栄高等学校 指揮/大滝実 作曲/プッチーニ 編曲/宍倉晃
!? ? !? ドラえもん? 凸凹加減がヤバイね狙いすぎ 退屈 栄にしてはミスが多い これ演奏会向きだよねー ぜんぜんいいでしょが 技術的には申し分ないな。やっぱり編曲なのか たらたrたらたら〜 この編曲結構好きだけどなぁ。 栄・伊奈のサウンドは意外...
2011/12/21 18:24投稿
華麗なる舞曲 岡山学芸館高等学校
2011年全日本吹奏楽コンクールでの演奏。 演奏/岡山学芸館高等学校 指揮/中川重則 作曲/C.T.スミス
異常なほど上手い。 この年生駒中も全国金でした!! 精華な beautihul Euphーーーーー 出血だぁ か、かみ やほほほほ やばみ ここ好き かわいい こなん この緊張感でよくやったわ この曲、岡山が一番好きだわ イマイチー イマイチ すっげ...
2011/12/21 18:15投稿
大阪俗謡による幻想曲 大阪府立淀川工科高等学校
2011年全日本吹奏楽コンクールでの演奏。 演奏/大阪府立淀川工科高等学校 指揮/丸谷明夫 作曲/大栗裕
かっけー うまああああああああああ 淀川工科のこの曲好き。 やべぇきょくやな wwwww こっからがヤバイ おお 淀工入りたい そりゃぁ和太鼓だから ←工科 拍手で毎回泣いてしまうわ 生で聞いてみろ。全然伝わってくるものが違う 余韻聞きたいのに拍手廃止しろ
2011/12/21 18:07投稿
交響詩「ローマの松」より 出雲北陵高等学校
2011年全日本吹奏楽コンクールでの演奏。 演奏/出雲北陵高等学校 指揮/原田実 作曲/レスピーギ 編曲/鈴木英史
バンダ何人だよwww 習志野の木管もいいけどこっちも好きだなー 金管泣いてそうww 音のひっぱりが絶妙 雰囲気がニューフィルみたいだな バンダは全員女性です 泣いた うおおおおおお やべえ・・・・・・ ここからが強い 上手い! 後半の部6校金の5位で...
2011/12/21 17:41投稿
楽劇「ワルキューレ」より 大阪桐蔭高等学校
2011年全日本吹奏楽コンクールでの演奏。 演奏/大阪桐蔭高等学校 指揮/梅田隆司 作曲/ワーグナー 編曲/梅本幸司
UH1のmk82の着弾しまくりでベトコン基地が壊滅したシーン? なんかキルゴア中佐が席にいそうだわw 慌てるな!信号弾だ!落ち着け、ライナー大丈夫か? 弾薬に被弾! 野蛮人め、機銃掃射しろ ヘリを降ろします。隊長機は支援を オレの部下が負傷した、15...
2011/12/20 11:57投稿
【吹奏楽】上武大学 - 天国の島/佐藤博昭
2011年コンクール最少バンド20人(Ob.1、Fg.1、Cl.3、A.Sax2、T.Sax1、Tp.2、Hr.2、Trb.2、Eup.1、Tub.2、Perc.3)の課題曲Ⅱ天国の島/佐藤博昭の演奏です問題あれば削除...
入りうっま ホルンカッケーー 早すぎ 急に早くなったよね?おかしくない? ホルンは、力強い音も出せるし柔らかい音もだせる ホルン大好き! ホルンは、ソロがあるから、めっちゃ緊張した 力強くもあり、柔らかさもある! ホルンは、とっても柔らかい音だよね~...
2011/12/18 18:24投稿
【吹奏楽】上武大学 - バレエ音楽「三角帽子」より/M.ファリャ
2011年コンクール最少バンド20人(Ob.1、Fg.1、Cl.3、A.Sax2、T.Sax1、Tp.2、Hr.2、Trb.2、Eup.1、Tub.2、Perc.3)の三角帽子の演奏です問題あれば削除します、問題なく...
どっちにしろすごいサウンド オーボエ上手いなぁ… 20人とは思えない重厚さ リードミスだろ。 ブラボー ラッパ頑張ってるじゃないか うちも小編成なので見習う! 変わったドラだな りーどみす… フルートがいない… 今の何ww 相当うまい 山本が指導降り...
2011/12/08 15:23投稿
バレエ組曲「シルヴィア」より(L.ドリーブ/建部知弘)
吹奏楽コンクール課題曲と自由曲を収めたものです。 1994年 全日本吹奏楽コンクール予選 第34回 東京都吹奏楽コンクール大会 東海大学菅生高等学校 指揮 加島貞夫...
カットがもったないな
2011/12/08 15:15投稿
交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ/磯崎敦博)
吹奏楽コンクール課題曲と自由曲を収めたものです。 1994年 全日本吹奏楽コンクール予選 第34回 東京都吹奏楽コンクール大会 八雲学園高等学校 指揮 篠田和也 課...
この代の3年の1学年上でした。懐かしいな 遊園地ww 金管うまいっすね・・・負けたくないね 88888888 私、このとき打楽器やってました。懐かしすぎてコメしてしまった 疾走感があるな tpソロ決めたな 木管やっつけだな 決めた ここのハーモニーは...
2011/12/08 15:10投稿
この地球を神と崇める(K.フサ)
吹奏楽コンクール課題曲と自由曲を収めたものです。 1993年 全日本吹奏楽コンクール予選 第33回 東京都吹奏楽コンクール大会 東京都立永山高等学校 指揮 馬場正英 ...
2011/12/08 15:02投稿
交響曲第1番「指輪物語」より(J.デ=メイ)
吹奏楽コンクール課題曲と自由曲を収めたものです。 1993年 全日本吹奏楽コンクール予選 第33回 東京都吹奏楽コンクール大会 関東第一高等学校 指揮 塩谷晋平 課題...
この年の課題曲よかったなー ひどいカット・・・ 2本でソロやりやがった 普通にガンダルフをノーカットでした方がいいと思う このカットは何度聴いても不自然極まりないな アナウンス全国と同じ人なのね
2011/11/30 23:54投稿
アルメニアン・ダンス PartⅠ(A.リード)
吹奏楽コンクール課題曲と自由曲を収めたものです。 1986年 第34回 全日本吹奏楽コンクール 東京代表 東京都 関東第一高等学校吹奏楽部 指揮 塩谷晋平 課題曲 [A] ...
伝説?って? ↑同感!!我輩当時、中学生。傷つけたかと焦りまくり!! でええええええええええええええええ wwwwwwwwwww レコードの針が飛んだのかとおもったww そこカットするかw カットはともかく演奏は王道で良いとおもうのだが カットは兎も...
2011/11/30 00:23投稿
パストラーレ(保科洋)
吹奏楽コンクール課題曲と自由曲を収めたものです。 1985年 第33回 全日本吹奏楽コンクール 東京代表 東京都 関東第一高等学校吹奏楽部 指揮 塩谷晋平 課題曲 [D] ...
ポップステップマーチ×パストラーレ!・・・懐かしすぎて涙出る この演奏良かったなあ レ...
2011/11/29 16:06投稿
「オセロ」より(A.リード)
吹奏楽コンクール課題曲と自由曲を収めたものです。 1993年 全日本吹奏楽コンクール予選 第33回 東京都吹奏楽コンクール大会 東京都立日野台高等学校 指揮 北野晃一...
ⅠとⅢが地雷曲 ちょwwww何気なく母校で検索したらなんだこれwww 誰かこの年の亜細亜大の名...
2011/11/29 15:59投稿
「リンカーンシャーの花束」より(P.グレインジャー)
吹奏楽コンクール課題曲と自由曲を収めたものです。 1995年 全日本吹奏楽コンクール予選 第35回 東京都吹奏楽コンクール大会 玉川学園高等部 指揮 木村仁 課題曲 [...
あsd
2011/11/29 15:54投稿
エル・サロン・メヒコ(A.コープランド/M.ハインズレー)
吹奏楽コンクール課題曲と自由曲を収めたものです。 1995年 全日本吹奏楽コンクール予選 第35回 東京都吹奏楽コンクール大会 駒澤大学高等学校 指揮 吉野信行 課題...
メヒコ今年の自由曲(12年)
2011/11/29 15:48投稿
ディオニソスの祭(F.シュミット)
吹奏楽コンクール課題曲と自由曲を収めたものです。 1995年 全日本吹奏楽コンクール予選 第35回 東京都吹奏楽コンクール大会 潤徳女子高等学校 指揮 小林龍樹 課題...
これは貴重音源 なんぞこれ
2011/11/24 15:27投稿
バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.I.ハチャトゥリアン/林紀人・稲垣卓三)
吹奏楽コンクール課題曲と自由曲を収めたものです。 1995年 全日本吹奏楽コンクール予選 第35回 東京都吹奏楽コンクール大会 明治大学付属明治高等学校 指揮 鈴木正...
知ってるのが一つもない・・・ レトロ~wwww 1
2011/11/24 10:03投稿
シンフォニア・フェスティーヴァ(A.ラニング)
吹奏楽コンクール課題曲と自由曲を収めたものです。 1994年 全日本吹奏楽コンクール予選 第34回 東京都吹奏楽コンクール大会 京華学園 指揮 山上誠子 課題曲 [Ⅳ]...
都大会とかうらやましい 山上先生はいい先生だったな 劇的w サウンド固いね
2011/11/23 15:18投稿
「交響曲」より(矢代秋雄/上原圭司)
吹奏楽コンクール課題曲と自由曲を収めたものです。 1993年 全日本吹奏楽コンクール予選 第33回 東京都吹奏楽コンクール大会 國學院大學久我山高等学校 指揮 安藤雅...
おお tubawwww 行進曲みたいになってたw うまいじゃん
2011/11/23 15:10投稿
バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/小長谷宗一)
吹奏楽コンクール課題曲と自由曲を収めたものです。 1993年 全日本吹奏楽コンクール予選 第33回 東京都吹奏楽コンクール大会 東海大学菅生高等学校 指揮 加島貞夫 ...
金管最高!高音と低音のバランスいい 金管いいね!Tp、Tb、Hr、Eph、Tu…出過ぎず抑えすぎずいい感じ!低音も力強い! Ⅱ→Ⅰ→Ⅳか・・・ 木管楽器特にCla.の音色が残念 パーカスはセンスある、だからスター・パズルか・・・ プログラム1番はキツ...
2011/11/23 11:04投稿
スペイン狂詩曲より 祭り 大阪府立淀川工業高等学校
演奏 大阪府立淀川工業高等学校 指揮 丸谷明夫 2000年全日本吹奏楽コンクールでの演奏。 金賞受賞。
CD丸上げ乙 クラのピッチおかしくね? 3 2 1
2011/11/23 10:55投稿
大阪俗謡による幻想曲 大阪府立淀川工業高等学校
演奏 大阪府立淀川工業高等学校 指揮 丸谷明夫 2005年全日本吹奏楽コンクールでの演奏。 金賞受賞。
うまい。 熊工の時に吹いたなぁ ぞくぞくするwww 音質めっちゃ悪いんやんけ ピッコロ最高 変化なしwwwwwwwwwwwwww 今度する~ 淀工の演奏会で聞いたww 年によって味が違うね この年は生で聴いた毎年ながら拍手と歓声が早いやつがおり残響が...
2011/11/23 10:20投稿
テルプシコーレ(B.マーゴリス)
吹奏楽コンクール課題曲と自由曲を収めたものです。 1994年 全日本吹奏楽コンクール予選 第34回 東京都吹奏楽コンクール大会 駒澤大学高等学校 指揮 吉野信行 課...
いいねぇ うぱり!
2011/11/22 16:01投稿
バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 淀川工科高等学校
バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り 演奏 大阪府立淀川工科高等学校 指揮 丸谷明夫 2009年全日本吹奏楽コンクール 金賞受賞。
すげー ぐちゃぐちゃ サウンドの劣化… エスクラやばい。 やば 木管の音が乾いてる感じがするそれはそれでいいと思うけど 夜明けっぽい 2007の淀工もお願いします タグが1個おかしい オーボエうまいな 山王や淀工はテンポやテクニックや勢いで圧倒するけ...
2011/11/22 15:51投稿
「アルプス交響曲」より 習志野市立習志野高等学校
「アルプス交響曲」より~日の出、エレジー、嵐の前の静けさ、雷雨と嵐・下山、夜演奏 千葉県習志野市立習志野高等学校指揮 石津谷 治法作曲 R.シュトラウス2001年...
朝目覚めたら、そこはアルプスだったみたいな 日の出からやるのは違和感しかない 頂上が入ってないやん! うへっ・・・ ネットリしてるねえ いしづや先生デビューの年ですね おばけがでるぞ~~ 日の出食堂 50分以上の曲を8分に収めるからこうなる。 www...
2011/11/22 02:36投稿
復興/保科洋 福岡工業大学吹奏楽団
全日本吹奏楽コンクール2011 福岡工大の演奏
これの次の年のチャイコ聴きたい すばらしい! うまい いい曲だな こりゃ1位だな 流れがあり...
関連するチャンネルはありません
全日本吹奏楽コンクールに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
全日本吹奏楽コンクールに関する大百科の記事
全日本吹奏楽コンクール
全日本吹奏楽コンクールとは、全日本吹奏楽連盟と朝日新聞社が主催するアマチュア吹奏楽団体を対象にした最大規模のコンクールである。主な略称には「吹コン」など。 概要 1940年に朝日新聞が国内吹奏楽の発展
全ての関連記事を見る