全日本吹奏楽コンクールを含む動画が2,394件見つかりました
タグで検索
全日本吹奏楽コンクール を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2015/06/04 05:54投稿
青銅の騎士
1998年 全日本吹奏楽コンクール演奏:北海道札幌白石高等学校吹奏楽部指揮:米谷久男mylist/47779483
うまいなぁー音質も最高ー 白石の青銅が聴きたかった! 感謝します!
2015/06/04 05:30投稿
カウボーイ序曲
第35回全日本吹奏楽コンクール演奏:福岡工業大学付属高等学校吹奏楽団指揮:鈴木考佳
第35回退会って1987年(昭和62年)か・・・ ホルン逝きまーーーーーーーす!!! ↓シークバーに触...
2015/06/03 20:42投稿
【MAD】響け!アドバンスマーチ【響け!ユーフォニアム】
8話ありがとう…!ありがとう…!圧倒的感謝。もし、もし裏切っておかしな真似をすれば、宇治木幡に春日大社の神木か、あるいは日吉大社の神輿を担いだ謎の集団が現れるこ...
俺も!!!!!!! はい コンクールでこれ演奏する!
2015/05/18 01:34投稿
2015課題曲Ⅳ マーチ「プロヴァンスの風」/田坂 直樹
2015全日本吹奏楽コンクール課題曲 Ⅳマーチ「プロヴァンスの風」 作曲 田坂 直樹https://www.youtube.com/watch?v=ggJCJNdOx1sより
↑裏メロ? ここのホルン綺麗 ここの入りムズい…!! かっこよ これ先輩たちが吹いてた曲だ! 低音かっけえ アルトクラやんけ!!!! E♭→Fとかいう変態転調 これ吹きてぇー.... 南仏プロヴァンスの12ヶ月から オーボエっす マーチにしては遅いよ...
2015/05/13 22:51投稿
【鍵盤ハーモニカ】マーチ「春の道を歩こう」
2015年度全日本吹奏楽コンクール課題曲のマーチ「春の道を歩こう」(作曲:佐藤邦宏)を鍵盤ハーモニカなどで演奏させていただきました。他にも鍵盤ハーモニカアンサンブ...
その発想はなかったw この間すこ ここすき !? 漂うレトロ感(いい意味で) 完成度がすげえ 。∀。 なんか、吹奏楽の演奏よりすきだな 888888888888888888888 コメするの忘れるわ トロンボーンさいこー トロンボーン!!!!! トロ...
2015/05/10 22:27投稿
[吹奏楽課題曲] マーチ「春の道を歩こう」/海上自衛隊横須賀音楽隊
作曲: 佐藤邦宏 全日本吹奏楽コンクール 2015年度課題曲 平成27年5月10日 横須賀市三笠公園 よこすかカレーフェスティバル2015 https://ja.wikipedia.org/wiki/音楽隊_(...
これでーただ エスクラ ここの低温だいすこ ※ユーフォです。 ←"ユーフォ"な ←喧嘩しないで音楽で心を落ち着かせて下さい WWW トロンボーン! ん 笑顔ほしい 私トロンボーンだった! トロンボン! シンバルやってた てぃてぃーたたー 自衛隊やべー...
2015/05/06 18:06投稿
元吹奏楽部員が響け!ユーフォニアム第4話を解説してみた
響け!ユーフォニアム第4話を見たので、元吹奏楽部員でトランペット吹きの人が解説してみました。決して艦これのイベントやってて見るのが遅くなったわけでは(以下略6/1...
高いやつは万いくからなぁ 実は初心者にとっては鬼門 Es管チューバだったからできなかった ダメダメダメダメぇぇl やってる ふつうかな www ものによっては数万します 金管には絶対必要 例えば、8拍吹いて2拍休むといったもの ひえええええ これが出...
2008/03/12 03:16投稿
(吹奏楽)歌劇「サムソンとデリラ」より バッカナール
詳細不明ですが、おそらく2006年の全国大会で中学生が演奏したものと思われます。 作曲:サン・サーンス その他吹奏楽アップロードmylist/5442652
チーン ?? 打楽器!! シンバル遅れている。 おそくね? エスクラうまいな 人間卒業試験? そろそろ くるよくるよ! またやりたいな… 中学のコンクールで吹いたーーー! すごい すご オケがいいならこれ聴かなきゃいいじゃんか コンクール前日は道警の...
2008/03/12 02:45投稿
(吹奏楽)リバーダンス/ウィーラン
2001年度全国大会にて。リバーダンス人気の火付け役となった名演奏です。演奏:福光町立吉江中学校 その他吹奏楽アップロードmylist/5442652
そもそも課題曲と合わせて12分に収めなきゃだし 木管も凄いがシロフォンもすごい こっからだよな ここの後ろの中音 ここはクラがピロピロ鳴る譜面よ ペット1番の楽譜をクラが吹いてるのかしら? リバーダンスは編曲者によって個性出てていいよね これは建部さ...
2015/04/07 02:08投稿
天理高校吹奏楽部 オセロ シンフォニックマーチ
第29回 全日本吹奏楽コンクール/課題曲「シンフォニック マーチ」・自由曲「オセロ」の演奏。1981(昭和56)年、この演奏で天理高校は5年連続金賞を受賞した。昭和56年...
司会は秋山紀夫先生じゃない? 動画見てビックリ!木管の音圧凄いのに金管メインの構成とは!! 司会は酒井正幸先生だったんだ。レアだな。 全国にオセロを知らしめた伝説の天理オセロ~ 自分的にはオセロといえば白石 天理のマーチはいつも速い レア動画サンクス
2015/03/25 20:15投稿
歌劇「トゥーランドット」より “だれも寝てはならぬ”
第43回全日本吹奏楽コンクール 特別演奏歌劇「トゥーランドット」より “だれも寝てはならぬ”指揮:米谷久男演奏:北海道札幌白石高等学校吹奏楽部
2015/03/11 13:14投稿
【吹奏楽】ディオニソスの祭 大津シンフォニックバンド
1989年、第37回全日本吹奏楽コンクール実況録音盤から、この年全国大会初出場の大津シンフォニックバンドの演奏でディオニソスの祭です。金賞受賞。やっぱりこの曲は大...
大津のドラゴンの年お持ちでしたらお願いします 県で落ちた西宮市吹のベルキスが聞きたか...
2015/03/11 12:52投稿
【吹奏楽】バレエ音楽「火の鳥」より 市立出雲第一中学校吹奏楽部
1992年、第40回全日本吹奏楽コンクール実況録音盤から、出雲第一中学校吹奏楽部演奏の火の鳥です。金賞受賞。その他mylist/19761641
2015/03/11 11:10投稿
【吹奏楽】スペイン狂詩曲より 常総学院高吹奏楽部
1989年、第37回全日本吹奏楽コンクール実況録音盤から常総学院高等学校吹奏楽部演奏によるスペイン狂詩曲(マラゲーニャ、祭)です。全国大会初出場、金賞。初めて聴い...
やばいほどうまいいやらしい 90年のサロメのオーボエだよね こんなにうまいコーラアングレ聞いたことない。当時高2?? すばらしい アルトトロンボーン このたんばりんのせれくと 普門館映えするだろうね。これは 怒られる奴って認められてるケースもあるんだ...
2015/01/28 20:06投稿
祝典序曲 横浜ブラスオルケスター
第62回全日本吹奏楽コンクール 金賞
こっからまじサウンドが絃楽器 これはヤバい凄すぎ 支部は終わってた 鳥肌立った わー 音質...
2008/03/07 00:01投稿
(吹奏楽)交響曲第1番「ギルガメッシュ」より 第2楽章
作曲:B.アッペルモント2005年度全日本吹奏楽コンクールで、洛南高校が演奏したものです。笑ってコラえてでも取り上げられたので、結構有名だと思います。すみません。...
888888888888888888888888888888888888888888888888888888888 銀賞言われた時のどよめき凄かった 泣ける すごいい 低音いい アッペルモントって曲によってグレードが違いすぎww 細かいところがものす...
2015/01/15 12:15投稿
【吹奏楽】バレエ音楽「ロミオとジュリエット」より 下松高校吹奏楽部
1991年第39回全日本吹奏楽コンクール実況録音盤から、山口県立下松高校吹奏楽部演奏のロミオとジュリエットです。同校初の金賞受賞となりました。この年には編曲者は異...
なにがって、この四分、八分音符が弦のtuttiに聞こえるよ はいタイボルト葬式ー トランペットがオケのトランペット。役割を演じている 下松高校、いきなりタイボルトを殺しに掛かる あれ、お家騒動は? はいはい県立高校が背伸びしてきたよー ブラボー オケ...
2015/01/12 01:41投稿
「ハムレット」への音楽
第31回全日本吹奏楽コンクール 銀賞「ハムレット」への音楽 より エルシノア城、俳優たちの入場、クローディアス王の宮中指揮:米谷久男演奏:北海道札幌白石高等学校...
半音高い?? すごい演奏!ブラボー!! クラの鳴りすごいな 生で聴いた 針飛びwwww あかん、涙出て...
2015/01/12 01:26投稿
序曲「ピータールー」
第45回全日本吹奏楽コンクール 銀賞序曲「ピータールー」指揮:米谷久男演奏:北海道札幌白石高等学校吹奏楽部
2014/12/30 00:50投稿
兼田敏『吹奏楽のためのバラードⅡ』(高倉正巳/ヤマハ吹奏楽団東京)
兼田敏(1935-2002)の吹奏楽作品です。委嘱団体であるヤマハ吹奏楽団東京による全国大会での演奏です。(1982年職場の部、銀賞。)当然ながら、時間の都合上一部カット...
1
2014/12/25 13:06投稿
バレエ音楽「ライモンダ」より
第42回全日本吹奏楽コンクール 金賞 バレエ音楽「ライモンダ」より指揮:米谷久男演奏:北海道札幌白石高等学校吹奏楽部
天理の雲コラスペインや関東第1のカンタベリーコラールも神演でしたな この年は課題曲が6分越えの曲ばかりだったから自由曲が短い団体が多かった。課題曲の方が長い団体もあった 課題曲だけで7分近くあったね この年は課題曲が本当に長かった。今よりクオリティも...
2014/12/20 20:05投稿
兼田敏『吹奏楽のためのバラードⅡ』(山下一史/東京佼成W.O.)
兼田敏(1935-2002)の吹奏楽作品です。1982年、ヤマハ吹奏楽団東京の委嘱により作曲されました。(同年の全日本吹奏楽コンクールで自由曲として演奏されております。)...
いい曲 1
2014/12/17 18:52投稿
歌劇「フェドーラ」より【吹奏楽】
第49回全日本吹奏楽コンクール 銀賞歌劇「フォドーラ」より指揮:渋川誠人演奏:北海道札幌白石高等学校吹奏楽部
2014/10/30 23:04投稿
2014年全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅳ 全団体ファンファーレ
朝日新聞ダイジェスト版よりhttp://www.asahi.com/edu/suisogaku/brass/movie/2014/highschool_first.html自分的、一番好みは岡山学芸館かな。
批判する人はこの舞台でこれ以上の演奏できるの?それともそんなこと言える立場なの? とりあえず伊予と高岡商業以外は技術的にそこまで差がないことがわかった 走りすぎ さすがとしか言えない よっ! いよ!!! ぞくぞくした 強いわやっぱw せいかはあかん....
2014/10/30 09:50投稿
【吹奏楽】 アスファルト・カクテル (J.マッキー)
2014年吹奏楽コンクール全国大会より。この演奏を聴いたおかげで、遠路はるばる新潟まで行った甲斐がありました。演奏だけ聴くとごちゃごちゃ聞こえるかもしれませんが...
パーカッションが気持ちいい 今年の精華がやってくれないかな 楊さんって前はどこで振ってたの? 一斗缶ね〜 8888 手拍子が大好き! うまいわ 指揮者変わったの? グレード6 たけや味噌!! まめがほしいか鳩ポッポ た・け・や・味・噌!!! まめがほ...
2014/10/27 03:22投稿
ルイ・ブルジョアの賛歌による変奏曲 横浜創英中学・高等学校
悲願の 吹奏楽 横浜創英 ルイ・ブルジョアの賛歌による変奏曲 スミス
東関東と吹いてる人違う?こっちのが断然上手い 映像でみたい 盛大なきらきら星を聴いてる気分になる 早いけどきれいやなぁ…すげぇ ガチの名演!! 8888888888888888888888888888 ラッパはっきりしてていいけどほかがんばるか、おさ...
2008/02/28 23:45投稿
【阪急百貨店吹奏楽団】ファンファーレ、バラード&ジュビリー
初投稿です。1985年第33回全日本吹奏楽コンクール、職場の部での演奏です。結果:金賞 その他UP一覧→mylist/6675612
もーしもしもしかめ、かめ、かめ、かめ、って聞こえない? すげえ 個人技が素晴らしすぎる ...
2014/09/28 11:14投稿
【吹奏楽】交響曲第3番シンフォニーポエム 町立内灘中学校吹奏楽部
1991年、第39回全日本吹奏楽コンクール実況録音盤からハチャトゥリアン作曲、内灘町立内灘中学校吹奏楽部の演奏による交響曲第3番です。中学生ながらも難しい曲を堂々と...
これが中学生とか…… natukasii この年の北陸大会に出てたんだが、ここの演奏を聴いて横で先輩は頭抱えてた
2014/09/28 10:57投稿
【吹奏楽】ローマの噴水より 豊島区吹奏楽団
1994年、第42回全日本吹奏楽コンクール実況録音盤から、豊島区吹奏楽団演奏のローマの噴水です。コメの中に良かったというのがありましたのであげてみました。トレヴィ...
懐かしいな
2008/02/25 04:59投稿
2000年度全日本吹奏楽コンクール課題曲
神曲揃いにつき、再うp
この曲死にかけたいい思い出w いけべぶしですね そういえばこの年は全部の課題曲暗譜して...
2014/07/30 23:53投稿
鏡音リン/南風のマーチ(2011吹コン課題曲)/岡山~土讃線経由~宿毛の駅名
吹奏楽ファンの皆さん、「駅名記憶向上委員会」の世界へようこそ。何かの楽曲に合わせて鉄道の駅名を路線図の順に歌うというジャンルです。たいてい、VOCALOIDが使われ...
こ
2014/07/13 22:06投稿
【鍵盤ハーモニカ】行進曲「勇気のトビラ」
2014年度全日本吹奏楽コンクール課題曲の行進曲「勇気のトビラ」(作曲:高橋宏樹)を鍵盤ハーモニカなどで演奏させていただきました。他にも鍵盤ハーモニカアンサンブル...
すごいwww 8888888888 音程やべえ… オーボエの音みたい 低音の音程がやばい時点で終わってる 音程やべー なにこれすごい この鍵盤ハーモニカ欲しいw 8888888888888888888888888888888 ハーモニカかっけぇ!! ...
関連するチャンネルはありません
全日本吹奏楽コンクールに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
全日本吹奏楽コンクールに関する大百科の記事
全日本吹奏楽コンクール
全日本吹奏楽コンクールとは、全日本吹奏楽連盟と朝日新聞社が主催するアマチュア吹奏楽団体を対象にした最大規模のコンクールである。主な略称には「吹コン」など。 概要 1940年に朝日新聞が国内吹奏楽の発展
全ての関連記事を見る