全日本吹奏楽コンクールを含む動画が2,394件見つかりました
タグで検索
全日本吹奏楽コンクール を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/05/14 01:17投稿
交響組曲「GR」より(天野正道)/浜松交響吹奏楽団
'01全日本吹奏楽コンクール 金賞 自由曲:交響組曲「GR」よりシンフォニック・セレクション(天野正道) 演奏:浜松交響吹奏楽団 指揮:浅田亨 ※音のみです 他にUPしている曲の...
明日のコンクールでGRのソプラノ吹く! ホルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン! ハイB♭ クラですが?高音でビブラートかけると弦みたいな音がするんですよ クラの最高音 おい、金管。木管こんなに頑張っているということを忘れず...
2018/04/08 22:53投稿
全日本吹奏楽コンクール高校の部 1位金賞校自由曲集
審査表の公開されてる1982年から採点が上下切り捨てになる前の1995年までの一位金賞校の自由曲です 0:00 第30回大会(1982年)富山商業高校:バレエ音楽「ロミオとジュ...
失礼なすぐに富山商さんに謝罪して 176点って... 天理全盛期やな ソフトバンク・・・ 天理の新子先生のサウンドは好きだったなぁ 圧倒される名演 何回聴いてもやっぱりこれが圧倒的 これは文句なしの1金
2018/04/04 10:57投稿
【吹奏楽】「オセロ」よりⅠ・Ⅲ・Ⅳ楽章 川口ブラスソサエティ
1991年、第39回全日本吹奏楽コンクール実況録音盤から埼玉県川口ブラスソサエティ演奏の「オセロ」です。80年代から90年代初頭に全国大会で個性的な演奏で楽しませてく...
クラシックよう分からんけど良いと思います
2018/04/04 10:12投稿
【吹奏楽】「ダフニスとクロエ」第2組曲より 川越市立野田中学校吹奏楽...
1988年、第36回全日本吹奏楽コンクール実況録音盤から埼玉県川越市立野田中学校演奏の「ダフニスとクロエ」第2組曲です。前回大会で全国大会初出場を果たし、今...
この「ドン」ってティンパニ?バスドラ?好きすぎるんだけど 凄い曲だな好き ここのEsCI好き
2018/02/28 21:51投稿
【吹奏楽】古き森の戦記【MuseScore】
もうこの時期なんで全く需要ないですがMuseScoreで打ち込んだ音源です。実際の演奏ではありませんので悪しからず一応確認はしましたが、音の間違いあるかもしれません。...
1 1
2018/02/13 22:28投稿
吹奏楽のための「ワルツ」
2018年度課題曲Ⅲ吹奏楽のための「ワルツ」のMIDI版です。古き森の戦記-sm32684072エレウシスの祭儀-sm327320472015年度分より全日本吹奏楽コンクール課題曲MIDI版をアッ...
R1.8.4 1米
2018/02/13 15:21投稿
エレウシスの祭儀
2018年度課題曲Ⅴエレウシスの祭儀のMIDI版です。古き森の戦記-sm32684072吹奏楽のための「ワルツ」-sm327342802015年度分より全日本吹奏楽コンクール課題曲MIDI版をアッ...
まじでこういうリズムが好きでしかたない
2018/02/09 13:05投稿
【吹奏楽】吹奏楽のための「ワルツ」【MuseScore】
MuseScoreで打ち込んだ音源です。実際の演奏ではありませんので悪しからず一応確認はしましたが、音の間違いあるかもしれません。MIDIの知識技術は全然ないので、曲の雰...
うぽつ うぽつ
2018/02/05 21:20投稿
【吹奏楽】 コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 【MuseScore】
エスクラ民いる??? この曲だった フルートやるなぁー ここのたいせんりつ好きだわ 72»上から目線すぎやろ。草 クラ3です! ファシーミレドソラシドソシシラソラファソレミファファーミシミレドシド レミファソレファファミファファーソラシドレミファ レ...
2018/02/03 23:19投稿
古き森の戦記
2018年度課題曲Ⅰ古き森の戦記のMIDI版です。吹奏楽のための「ワルツ」-sm32734280エレウシスの祭儀-sm327320472015年度分より全日本吹奏楽コンクール課題曲MIDI版をアッ...
ホルン神 ほんまかっこいい この曲すごい好き!!!! これ吹きたかった~! くそっ…銅賞だった… これやりたいのに4に負けた(´;ω;`) チューバ普通にムズい かっこいいけどむずい これやりまーす これやります~ クラの1番です!! これやります!...
2018/02/03 10:27投稿
【吹奏楽】 マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ 【MuseScore】
チューバだお ゆー 下から2番目の銅賞 裏メロすこ てなーーーーーー これやったときの顧問まじクソやった# Hrほぼ全部裏打ち ラッキードラゴン 音色大事 クラ 懐かしい クラ BsClです BassCl チューバ!!!!! チューバ! 日本一なった!!!
2018/01/10 20:20投稿
2018年度全日本吹奏楽コンクール参考演奏集音源(冒頭1分)
youtubeより転載元動画https://www.youtube.com/watch?v=K1nZMG-ODpc
かっこよい あ、ごじったww この曲やないけど2018年齢全国行った~ これやったわぁ すき! ピッコロソロやった!!!!!!!!!!!!!!!! これやったわぁ県金賞だった さいこー これええええええ!!!! 地区で金 ダメ金 これした! なんか怖...
2017/12/20 17:10投稿
【課題曲】カーニバルのマーチ
1988年、第36回全日本吹奏楽コンクール全国大会から北海道札幌白石高校吹奏部演奏の課題曲、「カーニバルのマーチ」です。金賞受賞。自由曲「仮面幻想」sm13005880。そ...
2017/12/20 16:47投稿
【課題曲】そよ風のマーチ
1991年、第39回全日本吹奏楽コンクール全国大会から山口県立下松高校吹奏部演奏の課題曲、「そよ風のマーチ」です。金賞受賞。自由曲「ロミオとジュリエット」sm2535080...
かわいい ドラムスむずいな 下松高のそよ風が爽やかで軽快な演奏で一番好き。 コメント私だけだがそれでも満足、大満足上げてくれてありがとう た 走っている かわいいから好き まさか作曲者の名前の字を堂々と間違うバカものが現れようとはwww
2017/11/23 20:20投稿
スケルツァンド
.
竹 梅 最後かっこいい なんて鮮やかなんだ うめ 自由曲気になる ピッコロの音聞こえん ホルンの下のピッチ… かっけー このへん高松市民のほうが色気あるな トロンボーン見本になる 自由曲気になる ☆ 生で聴いたけどこれは良かったよ 全部門中唯一の全国...
2017/09/19 22:56投稿
【鍵盤ハーモニカ】マーチ「春風の通り道」
2017年度全日本吹奏楽コンクール課題曲のマーチ「春風の通り道」(作曲:西村知宏)を鍵盤ハーモニカで演奏しました。とうとう今年はエレキベースを使ってしまいました。...
それな すげ いいですねぇ・・・毎回楽しませてもらってます リアルだな ベースいいな テンポ 去年これ吹きました(tuba) なぜ評価されないのか… すごいな 壮観だな 今回も力作でした、乙
2008/05/04 10:37投稿
粟野中学校 全国大会記録4
福井県敦賀市立粟野中学校吹奏楽部が1983年に全国で銅賞をとったときの演奏です。曲等は画像の通り。 ...
この年鯖江市鯖江中学校と同じ課題曲で鯖江が銀賞← これだけ吹けてれば今年出ても全国行くだろうな。 このとき一年生ででてた(笑)指揮者三年の時の担任!さて私はだれ(笑) 今は・・・・ねえ、 何で、レベル落ちた。 クラ 木管やべえ。 この時にラッパ吹いて...
2008/05/04 10:28投稿
粟野中学校 全国大会記録3
福井県敦賀市立粟野中学校吹奏楽部が1982年に全国で銀賞をとったときの演奏です。曲等は画像の通り。 ...
渡辺浦人の「日本のまつり」が聴きたい サックスうまい! 安立先生懐かしい あんちゃん! ...
2008/05/04 10:13投稿
粟野中学校 全国大会記録2
福井県敦賀市立粟野中学校吹奏楽部が1981年に全国で金賞をとったときの演奏です。曲等は画像の通り。 ...
ピッコロ 感動(●´ω`●) 実は作曲者・櫛田氏が絶賛した演奏(過去のBP誌の記事より) 今ど通用する演奏じゃね?上手 おそそそそそそそそw ゆっくり。 この年はEuphが上手い子がいたのかな? まさしくアレンジ・ザ「火の伝説」だな ここの部分アレン...
2008/05/04 10:02投稿
粟野中学校 全国大会記録
福井県敦賀市立粟野中学校吹奏楽部が1980年に全国で金賞をとったときの演奏です。曲等は画像の通り。 ...
今の部長はいい部長〜 2015全日、銅 今粟中で吹奏楽部...... 今粟野 マジでこれうちの学校か?!?...
2008/05/03 21:21投稿
【吹奏楽】 2006年度全日本吹奏楽コンクール 課題曲
2006年度コンクール課題曲より全5曲。リクエストThanks!(0:05)Ⅰ.架空の伝説のための前奏曲(5:30)Ⅱ.吹奏楽のための一章(10:10)Ⅲ.パルセイション(15:15)Ⅳ.海へ...吹奏楽の...
吹奏楽最高 パーカッションかっこいい すごい! ここでリードミスしそう オカピ言うなwwwwww 大好き ここユーフォ指回しきちぃw これいま練習してるうまい言われる。たのしい チューバ激ムズやん ノリノリなお経 好きだけど、理屈でどうこう出来る曲じ...
2017/08/01 06:56投稿
【吹奏楽】常総学院高等学校 バッハの名による幻想曲とフーガ〈2016〉
第64回全日本吹奏楽コンクール〈銅賞〉
2017/08/01 06:00投稿
【吹奏楽】常総学院高等学校ある英雄の記憶〜「虹の国と氷の国」より
3 2 1
2008/05/02 07:34投稿
アルフレッド・リード アルメニアン・ダンス・パート1 淀川工業高校
1986年全日本吹奏楽コンクール 丸谷明夫指揮 大阪府立淀川工業高校
あの3曲じゃないと勝てないから、ってOBが言ってたよ 昔は今と違いほとんどが初心者ですよ(8割程)吹奏楽を中学生から始めたならここに居るのは殆どが中3なのです… K-zou、1年から出とったんやな 1986年10月26日普門館(東京) 32年前や ↓それな
2008/05/02 00:20投稿
「古祀」(保科洋)/ヤマハ吹奏楽団浜松/全日本吹奏楽コンクール
'84全日本吹奏楽コンクール 金賞 自由曲:「古祀」/保科洋 演奏:ヤマハ吹奏楽団浜松 ※音のみです 他にUPしている曲の一覧はこちら→mylist/5745425
雅楽を、雅楽を聞くんだ。みんなの心の中に、覚えがあるはずだ伊勢より 神のおわすところ ...
2008/05/01 22:36投稿
交響詩「ローマの祭」/東海第四高校/'92全日本吹奏楽コンクール
'92全日本吹奏楽コンクール 金賞 自由曲:「ローマの祭」より(O.レスピーギ) 演奏:東海大学第四高等学校吹奏楽部 指揮:井田重芳 ※音のみです 他にUPしている曲の一...
がんばればんがれ 小澤ボストンフィル聞いてから聞くんじゃなかった ←一年生ってマ? 確かに酒井根はうまい この年の高校の部1位(1金)の演奏だからな 数あるローマの祭の中で一番好きな主題祭w 一気に主顕祭www 終了後、暫く騒ついてた… 会場では圧巻...
2017/07/23 07:56投稿
【課題曲】ゆかいな仲間の行進曲 金賞団体聴き比べ
1992年、第40回全日本吹奏楽コンクールの課題曲から、ゆかいな仲間の行進曲を演奏して金賞を受賞した5団体のうち、札幌白石高校吹奏楽部、ヤマハ吹奏楽団浜松(2分47秒...
2017/07/20 22:53投稿
【吹奏楽】ウインドオーケストラのためのムーヴメントⅡ「サバンナ」
斬新な演奏に当時度肝を抜かれました第53回(2005)全日本吹奏楽コンクール全国大会高校の部:平成17年10月 2日(日)銀賞
※もはや創作パートです 無いねん!そんなソロ!! 無いのよ、そんな動物の声 無いねん!そんなソロ!! 定期演奏会じゃないんだからさ・・・ 作曲者が激怒した編曲 コンサートとして見る分には面白いけどコンクールだとね やりすぎた感じで銀賞になっちゃったの...
2017/07/16 01:16投稿
【課題曲】マーチ「潮煙」 常総学院高校吹奏楽部
1993年、第49回全日本吹奏楽コンクール関東大会から常総学院高校吹奏楽部演奏の課題曲マーチ「潮煙」です。自由曲の魔法使いの弟子は他のユーザー様がUPしておりますの...
2008/04/30 23:21投稿
【吹奏楽】 2004年度全日本吹奏楽コンクール 課題曲
2004年度コンクール課題曲より全5曲。纏めてみました。(0:05)Ⅰ.吹奏楽のための「風之舞」(5:15)Ⅱ.エアーズ(10:45)Ⅲ.祈りの旅(15:35)Ⅳ.鳥たちの神話(20:35)Ⅴ.サードマイ...
玄人好みの楽曲だねえ 歴代トップクラスの課題曲豊作年だったな 風之舞とミス・サイゴンの組み合わせめっちゃ多かったよな!!!!! このトロンボーン大好き ボーン美味しい すき かっけえ 低音の動き好き 5>1=2>4>3 ここかっこいい アーナキソ 犬...
2017/06/10 02:47投稿
中央大学 第1行進曲「ジャンダルム」 バレエ音楽「リーズの結婚」:動画
1995年 第43回全日本吹奏楽コンクール大学の部課題曲:Ⅲ・第1行進曲「ジャンダルム」(作曲:高島豊)自由曲:バレエ音楽「リーズの結婚」より序奏,シモーヌの帰宅,トーマス...
それをゆっくりゆっくり練~~って~♪ なが~い~も~とトロ~~ロ~♪ それをじっくりじっくり茹で~~て~♪ ジャガ~イモ~とサト~イモ~♪ アナウンス…学生と林先生苦笑い
2008/04/29 01:04投稿
課題曲C:「ロックン・マーチ」/習志野高校/全日本吹奏楽コンクール
'91全日本吹奏楽コンクールより 課題曲C:「ロックン・マーチ」(藤掛 廣幸) 演奏:習志野高等学校吹奏楽部 指揮:新妻 寛 ※音のみです 他にUPしている曲の一...
スネアの主張強っwww この年淀工も第四も銀な 神演奏... このタムタムが好き。明らかに譜面に無いけど。 自由曲七分もかかって無いんだからもう少しゆっくりすればよかったのに。 は??斜影の遺跡、そよ風のマーチ、コーラルブルー、十分力作だろーがくそ ...
関連するチャンネルはありません
全日本吹奏楽コンクールに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
全日本吹奏楽コンクールに関する大百科の記事
全日本吹奏楽コンクール
全日本吹奏楽コンクールとは、全日本吹奏楽連盟と朝日新聞社が主催するアマチュア吹奏楽団体を対象にした最大規模のコンクールである。主な略称には「吹コン」など。 概要 1940年に朝日新聞が国内吹奏楽の発展
全ての関連記事を見る