全日本吹奏楽コンクールを含む動画が2,394件見つかりました
タグで検索
全日本吹奏楽コンクール を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/01/12 01:28投稿
【吹奏楽】天馬の道-伊丹市立天王寺川中学校
2008年 全日本吹奏楽コンクール 関西代表 兵庫県代表
普通に酒井根の天馬より上手い ダン!ダン!ダン! 全く関係者じゃないが、かなり上手いわ 私が審査員なら技術A、表現Aあげます 個人的に中学の部の課題曲では最高得点だと思う もう10年近く前か ほんとすごすぎる、先輩方 パーカも3年がいませんでした ク...
2008/12/29 09:32投稿
東京都小平市立小平第三中学校 ミュージック・メーカーズ
2005年度 全日本吹奏楽コンクール金賞団体定期演奏会の映像です。他に2004年度などの動画もあります →mylist/10216238
見た限りだりだとね プロも下手だよ うーーん 中村さんじゃないのね はーぷもある この曲す...
2008/12/29 08:52投稿
東京都小平市立小平第三中学校 アルプスの詩
2005年度 全日本吹奏楽コンクールにて金賞受賞団体。こちらも定期演奏会の流出DVDです。他の動画も公開中です→mylist/10216238
信じなくていいんだけどこださん卒業生の吹部です お姉ちゃん! オフステージ… うまーーーーい 楽器が私立並みw アレキサンダのホルンだ。お金持ち 男子いっぱい ぽんww 神の国ー^ バランスが・・・ うま はいうまい 多少音程あやしいのも味わいになっ...
2008/12/27 16:10投稿
東京都小平市立小平第三中学校 青い水平線 - ブルーホライズン
2004年度全日本吹奏楽コンクールの自由曲です。毎年この学校の定演に足を運んでいるうp主ですが、この映像の方々は賛助の人たちだそうです。プログラムに書いてあ...
三中の打楽器なめんな これは定期演奏会ですね 低音アアアアアアアアアアアアア リードミス…… !? 音程 うちのほうがうまい やめろよ 音薄っw ぐわんぐわんいってるのビブラフォンじゃなかったの? ピッチ すごい かおのかたち 元小平三中生徒が通りま...
2008/12/27 06:11投稿
東京都小平市立小平第三中学校 風之舞
流出していた定期演奏会の映像ゲットしました。やばかったら削除します。2004年度全日本吹奏楽コンクール金賞受賞団体です。自由曲も課題曲も音ズレが発生してしまいま...
ここに3中の人いる? 生き返った こだいらホールで見た時パンチラ凄いですよwwwww これは小平三中ではない すげーよかった・・ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww おお...
2008/12/19 01:31投稿
【吹奏楽】楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り
曲名:楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り 演奏団体:東京都立片倉高校 2006年の金賞曲です。mylist/10051469
うまww かっけ なんかとゅるとゅるいってたw 縦のラインは完璧 今年これ吹く・・・ 硬い kitane kitana オーボエ かっけ kakke 音好きでない(;´・д・) いいとおもうけどなあ 飽きる 現役がとおります それほど上手くないだろw...
2008/12/13 03:39投稿
(吹奏楽)序奏とファンタジア
【MY BEST BRASS 26】懐かしいレパートリーです。パーカーションセクションが、いい味を出していると思うのですが・・・・
なんかテンポが速すぎる… 時代背景考慮して! 昭和47年だからね~ 朝一はつらい 1st Tp が高音域出せないからテンポ早くしてるんでしょ 3rd Tp チューニング合ってないっぽい? 早すぎだろ 詰んでる 早くねえか? もったいない もっとゆっく...
2008/12/01 18:23投稿
【吹奏楽】フェスティバル・ヴァリエーション-天理高等学校
全日本吹奏楽コンクールより。これから暇なときを見つけていろいろな音源あげてます。マイリスト→mylist/9757219
この時代は男子だけだぞ、それでこの色気 これいつの演奏だと思ってるんだw こりゃあ1金納...
2008/12/01 18:06投稿
天童市役所-トランペットヴォランタリー
全日本吹奏楽コンクール、伝説の迷演より。リクがあったのであげました。課題曲はこちらsm5251070
まじかい....... 次は、ブリヂストンですww トリルかわいいwwwww めっちゃ好き 部活でトランペットさんが練習してるやつ トリルがほほえましいw よく頑張って表舞台に出てこれたよ。 絵と合っていない この年の東北大会って他に参加団体なかった...
2008/11/30 13:09投稿
(吹奏楽) 交響曲第2番「鐘」
【MY BEST BRASS 25】熱演です。メジャーなコンクールのレパートリーではありませんが、たぶん、音が割れる寸前・・・と思うほど迫力のある演奏と思います。
久仁郎さんは吹奏楽でやらない交響曲や楽章えらぶよね これ収録のアルバム8団体中6金賞銀は東海4と浜工 初めて買ったコンクールのレコードかけたらいきなりデカイ音で慌てた 第1楽章がメインで、最後だけ第4楽章で終わる。 生演奏聴いた。花輪ファンになった。...
2008/11/30 12:46投稿
(吹奏楽) カルミナ・ブラーナ
【MY BEST BRASS 24】某大学の名演も素晴らしいと思うのですがこのバンドの金管サウンドが好きなので・・・
高岡商は金管が強いような気がする 富山県立高岡商業高校 平成8年指揮者が変わった年だったね 佼成の岩黒さんだす。当時はここの生徒さん ペットがすごい チ○ポ 高岡商業だ 土合勝彦音楽継承者飯野展嘉 鬼畜 最後鬼だ 牧野中の娘? んまw うま・・・ 一...
2008/11/29 20:11投稿
(吹奏楽)アンティフォナーレ
【MY BEST BRASS 22】幾何学的な曲ですがテクニックの演奏のすごさを感じます・・・
金管うめぇ せやな 大学の部大荒れの年だったね(金賞団体該当無し!の当初発表) 演奏の解釈...
2008/11/29 15:28投稿
(吹奏楽) プレリュードとダンス
【MY BEST BRASS 19】メリハリのあるはっきりとした演奏で個人的にはいい演奏と思うのですが・・・。
巣煤たつ津さ kindai 近大って何ですか? 削除されにくいからじゃない? この曲好き 貴重な音源に感謝だろうが、普通。 近大で間違いないっすね。 これ、東フィルのラジオ放送のが凄く良かった 曲名がタイトルにないとわかりづらい だからなんで曲名をコ...
2008/11/29 15:12投稿
(吹奏楽) 交響詩「ローマの祭」より
【MY BEST BRASS 21】いろんな祭を演奏されていますが後半部分のブンブン低音が来る演奏が好きで、個人的にはマイベストなのですが・・・。
ここテンポもそうだが聞こえてくる楽器のバランスがほかの高校と違いなんかいい感じ u-nn ...
2008/11/29 15:06投稿
(吹奏楽) 天使ミカエルの嘆き
【MY BEST BRASS 18】強奏部は、このスピードでいくのだろうか?と思うほど早い部分の表現がすきなのですが・・・
寝ながら、きく ターーッタッター トランペットバテたのかな これ無いわ 違いすぎる トムトムたいへん ようやるわ おお あれ?バスは? ホルンのソロカット トロンボーンそれはアクセント強すぎー なんか軽いような… あわ踊りじゃねぇんだよ あ~あ~勿体...
2008/11/29 14:18投稿
(吹奏楽)交響曲より第四楽章
【MY BEST BRASS 17】全国大会では、他団体が演奏されていますが個人的にはこのバンドのクリアな表現が好きです。
普門館で聴いてた、秋田南だね 1979年の秋田南なら全国金賞! 指定テンポは田柄中だけ 紘一先...
2008/11/28 21:17投稿
(吹奏楽) 吹奏楽のための序曲
【MY BEST BRASS 16】この年の課題曲は、この団体が好みの演奏です♪
ホールの響きが普門館じゃない気がするが・・・。 このSAXはダフクロのSAXと同じ音色だから...
2008/11/28 05:58投稿
(吹奏楽) 組曲”太平洋の祝典(サンフランシスコ誕生200年)”より
【MY BEST BRASS 15】LPの時代でしたが音の美しさ(特にオーボエは、特筆)全体のバランスのいいサウンド。何回も聞いた覚えがあります。
日本吹奏楽の偉人、土合勝彦先生のご冥福をお祈りします。 1980年当時初めてこれを聴いた時、どんな練習すりゃここまで吹けるようになるんだよ!?という衝撃でいっぱいでした。 これ普門館で生で聴いたなぁ これまた懐かしいw このLPに入ってた「サロメ」が...
2008/11/28 05:36投稿
【吹奏楽 】ショスタコーヴィチ:交響曲第5番 より終楽章
【 MY BEST BRASS 14】ショスタの5番「革命」ですが過去演奏の中では、このバンドが気に入ってます。・・・最後まで緊張感が切れない演奏で好演と思いま...
生で聴いてたよアルカイックなつい関学が最後で金賞ナシとわかった時には会場騒然 大学の部大荒れの年 関西学院大学 これ関学 Hrwwww Gr Hr3本... 高いwwww ずいぶん前だし、録音がよくないんじゃ……? もうちょっと主張してもいいかな ソ...
2008/11/28 05:10投稿
(吹奏楽) ジュビラーテ
【MY BEST BRASS 13】懐かしい曲ですがジェイガーが、課題曲を書いてます。ジェイガー特有の8部音符を効果的に使っているいい曲と思います。
1978年福岡大学自:サンタ・フェ物語(M.グールド)! 変拍子ばかりで、例えばここは内心1234、123...
2008/11/28 04:57投稿
(吹奏楽) フェリスタス
【MY BEST BRASS 12】以前UPした団体とは別ですがこのバンドの響きも好きです。
中高生はこういうテンポの曲は飽きるんだよなw 聴くと難しそうだけど、楽譜見るとけっこう...
2008/11/27 21:09投稿
(吹奏楽) シンフォニア・ノビリッシマ
【MY BEST BRASS 11】TP,TB中心の典型的なブラスバンドスタイルの演奏ですが好きなんですよね♪当時LPで聞いたのですが鳥肌がたったのを思い出します。
? 90 ん? これ死ぬから… これで全国金賞とれるぐらいのハンパない感銘度だった 近くで聞いたらマジでチビル迫力だったぜコレ スミマセーン(汗) スンマセーン( 瑞穂は中・高生(中には小学生も)が中心メンバーだったなぁー 88888 なんかかっけえ...
2008/11/27 20:20投稿
(吹奏楽) 波の見える風景
【MY BEST BRASS 9】演奏団体は、たぶん皆様はわかるのでは・・・・
クラ・・・・・ 先輩が合同バンドで吹いてた なんか違う… 親の母校 くせのある演奏だなあ...
2008/11/27 17:40投稿
(吹奏楽) 古祀
【MY BEST BRASS 8】ダイナミックな演奏で低音がよく響くバンドと思うのですが・・・
←顧問の鼻の下に生えた便所ブラシみたいなヒゲ並に下品なカットだよな あ、第3部の女性の...
2008/11/26 19:57投稿
ディスコキッド 駒沢大学
1977年全日本吹奏楽コンクール課題曲C ディスコキッド駒沢大学の演奏だそうです
ここすき(語録無視) ティスコ! ディスコッ! !!?? TB2ばんでやります。 ここのコメ欄随分プロ様(笑)がいるもんだね クラのソロ好き~♪ ww 笑 でぃすこ!!!!! でぃすこ!!!!!! でぃすこ ナウなヤングがディスコでフィーバー(死語)www
2008/11/24 20:01投稿
(吹奏楽)アルメニアン・ダンスPartⅡより
【 MY BEST BRASS 7】過去コンクールで何回も演奏されましたが聞いた中では、一番と思ってます。このスピード、テクニック、表現力、ほれぼれします。
聞き入る !? この曲の適正テンポはこんなもんだよ 体がゆれる!!! ホルンHigh E♭ブラボー! ホルンのハイE#b いいね~ どうせなら最後までぶっちぎって欲しかった 遅くなっちゃイカンよねー ギャグテンポwwww 木管www 金管ついていけん...
2008/11/24 19:25投稿
(吹奏楽)フェリスタス
【MY BEST BRASS 6】歴代の課題曲の中でBEST1。演歌ぽいっていわれますが構成はいいなぁと思います。
音源の限界でしょうから無理言えない というか、どこ吹いても美しくて楽しかった 懐かしいここ吹くの楽しかった オイラ地区予選銀でした うおおお!中学でチューバで演奏したよ 30年振り、いやもっと前か・・・ 関西学院大学、と思われます。 初めて聴いたけど...
2008/11/24 14:18投稿
(吹奏楽) ディスコ・キッド
【MY BEST BRASS 5】こんな楽しい課題曲は二度と現れないのでしょうか・・・
888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888 逆だよ、ときどきリズム突っ込みすぎてるでしょ?? リズム隊が重たい 自由曲が「春の祭典」という・・...
2008/11/24 12:06投稿
(吹奏楽)吹奏楽のための斜影の遺跡
【 MY BEST BRASS 4】難曲の課題曲・・・
この年はこの後、「・・・そしてどこにも山の姿はない」でしょ? 気持ち悪すぎる・・・。 ...
2008/11/15 15:13投稿
天童市役所-カーニバルのマーチ
全日本吹奏楽コンクールより。伝説の迷演ですw 自由曲はこちらsm5414464 マイリストmylist/9757219
笛wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 地元出身なのにこれは知らんかった……勉強の為にも聞いとこw コロッケ揚げたてぇー ※出場申請時は20名で登録しましたが、コンクール当日は19名で出場。 トランペッ...
2008/11/06 01:52投稿
習志野高校吹奏楽部 高校野球秋季大会 市立柏戦 レッツゴー習志野
高校野球秋季千葉県大会の準決勝 習志野対市立柏 吹奏楽では両校とも全国で有名ですが、この対決は市立柏の吹奏楽応援はなく、応援に関して習志野の圧勝でした。習志...
福浦ー 福浦! 福浦 れっごー ならしのー 習志野 レッツゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー カッケー 優勝おめでと〜 市柏もいったればいいのに なんで屋外でこんな合ってるんだよwwwwww...
2008/10/31 18:48投稿
木下牧子 序奏とアレグロ
1982年度全日本吹奏楽コンクール課題曲B。 演奏は習志野市立習志野高等学校吹奏楽部。
ディオニソスは神大の話?ここは呪文とトッカータ ディオニソスね 変拍子が難しくて、歌い...
関連するチャンネルはありません
全日本吹奏楽コンクールに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
全日本吹奏楽コンクールに関する大百科の記事
全日本吹奏楽コンクール
全日本吹奏楽コンクールとは、全日本吹奏楽連盟と朝日新聞社が主催するアマチュア吹奏楽団体を対象にした最大規模のコンクールである。主な略称には「吹コン」など。 概要 1940年に朝日新聞が国内吹奏楽の発展
全ての関連記事を見る