全日本吹奏楽コンクールを含む動画が2,394件見つかりました
タグで検索
全日本吹奏楽コンクール を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/07/12 23:28投稿
【吹奏楽】「スペイン狂詩曲」より~淀工04
2004全国大会金賞、大阪府立淀川工業高校。IV.祭の抜粋。スペイン狂詩曲はこれもいいですが、天理高校の演奏がスケールが大きくて好きです。…この年の淀工の課題曲もす...
トゥーランドット 笑ってこらえての印象が強すぎていつ自由曲練習してるんだ思ってた 好き 他の高校が縦を合わせるために遅くしてるだけ 風の舞もよかったけど、笑ってこらえてこっちやってほしかったな 淀工って必ずaccelするよな? 原曲より早いのありすぎ...
2009/07/11 21:48投稿
【吹奏楽】「プラハのための音楽1968」より~東海大第四(シーク異常)
修正版上げ直しました→sm21310471I.序奏とファンファーレ IV.トッカータとコラールの抜粋。東海大学第四高校、'88全国大会金賞。めずらしいカットですね。東海大四高は...
柔らかいプラハとか気持ち悪いだろ バリオ!連絡ちょうだい! 早くしてよ 桑田さんは練習と軍...
2009/07/08 20:29投稿
【吹奏楽】「プラハのための音楽1968」より~名電85
Ⅲ.間奏曲 Ⅳ.トッカータとコラールの抜粋。愛知工業大学名電高校、'85全国大会金賞。やっぱり名電といったらプラハですかね…'83の演奏も聴いてみたいです。&ap...
これが一番いい 私もこの年、出場したので生で聞いたけど上手かったわぁ なおチャン、うまい 6/8ですよ トゥッティ 私もこの演奏をカセットテープで聴いてコンクールにでました。1995年です はえーw うなり声が聞こえるwww きたー!!! 生で聞いた...
2009/07/07 04:51投稿
【吹奏楽AMV】Overture FIVE RINGS【新ゲッターロボ】
1985年全日本吹奏楽コンクール課題曲A「overture FIVE RINGS」(作曲:三枝成章)(この曲は当時放映していたNHKの時代劇「宮本武蔵」のテーマ曲・劇中曲をベースに作ら...
かっこいい… 震えてきた 劇場バンみたい キタキターッ テラかっこよす クラの音きたないっ...
2009/07/07 20:21投稿
【吹奏楽】吹奏楽のため神話―天の岩屋戸の物語による~淀工88
大阪府立淀川工業高校、'88全国大会金賞。淀工といったら大阪俗謡ですが、やっぱり神話もとってもいいですね。悲願の五出五金まであと一年、そして'89には伝...
指揮振りながら聞くのたのしすぎワロタwwwwww シークおかしいね ここすき 速くなぃ? かっこい...
2009/07/05 17:40投稿
【吹奏楽】エル・サロン・メヒコ~淀工'93
大阪府立淀川工業高校、'93全国大会金賞。リクエストがあったのであげました。淀工は今まで三回もこの曲を演奏してるんですね。びっくりです。エル・サロン・メヒ...
コントラ入りか あ 全体的にピッチが… とばせないww この曲全部とおるだけですごいらしい ...
2009/07/04 22:36投稿
【吹奏楽】エル・サロン・メヒコ~愛工大名電
愛知工業大学名電高校の'95全国大会金賞演奏。うp主は'77年の演奏とか淀工の演奏も結構好きです。 課題曲(ラメセスII世)→sm7790574動画リクエスト...
ラッパ消えとるやないか ww ラッパやば 一人に任すからこうなる wwwwwwwwww 音は素晴らしい 一小節ごとに拍子が変わるのに苦労したなあ 俺もそう思うわ 十分ではない 小学生のような突っ込みだな 個人技いいのに勿体無い いちいちなんで流れ止めるんだ
2009/06/27 14:25投稿
吹奏楽 出雲市立平田中学校 狂詩曲「ジェリコ」 M.グールド
出雲市立平田中学校 全日本吹奏楽コンクール1997 全国大会初出場 金賞
この年の後半一位は原町第一 前半の一位は山崎西だったけど平田が出た後半の一位は財光寺。 移植作品「平田幻想」で14年ぶりの全国決定! そして2015年、この演奏で全国を決めた広島で、古川先生定年前最後の年 60年代の出雲第一のほうもあるけどあれもすごかった
2009/06/26 12:25投稿
【吹奏楽】 組曲「馬あぶ」より
組曲「馬あぶ」より 演奏:札幌大学吹奏楽団 2001 第49回全日本吹奏楽コンクール(アクトシティ浜松)
これはすごい 勇ましい これは生で聴きたい演奏だなぁ 祝典序曲www 後の『ジャズ組曲第2番』...
2009/06/21 15:29投稿
【吹奏楽】交響組曲「シェエラザード」より第四楽章-永山南中学校
指揮:荒木関守 マイリスト→mylist/9757219 検索用:吹奏楽
永山南 吹奏楽 全国 うちの学校‥ 批判してるやつはオーケストラの演奏を聞いてみるといい。演奏時に曲のイメージに使っていたのはカラヤンのベルリンフィル。 私はこんな凄い先生に指導を受けていたのか 地球防衛軍w なんて懐かしい このボントロ俺吹いてるw...
2009/06/17 11:46投稿
(吹奏楽)94年度 課題曲Ⅳ 「雲のコラージュ」
94年、全日本吹奏楽コンクール金賞、関西代表兵庫県伊丹市吹奏楽団(指揮:永澤譲)の演奏です。壮行演奏会時、作曲者が実際に聴きに来られ絶賛されたそうです。自由曲、カ...
今の市吹は地に落ちたね。クラリネットがこんなにキレイなのは今の市吹には無理。 動いている先生が見たい・・・・ 県本戦が饗応夫人とこれだけだったorz 永澤先生マジやばす さすが永澤先生…。 自由曲:カルミナ・ブラーナだったよね 巧い! いや、大学・職...
2009/06/17 11:33投稿
(吹奏楽)カルミナ・ブラーナ
94年、全日本吹奏楽コンクール金賞、関西代表兵庫県伊丹市吹奏楽団(指揮:永澤譲)の演奏です。
うめえ 60人ぐらいじゃね この年ってメンバー100人近くいませんでした? 譲さんの教え子が豊...
2009/06/16 21:52投稿
(吹奏楽)スキタイ組曲「アラーとロリー」より
92年、全日本吹奏楽コンクール銀賞、関西代表兵庫県伊丹市立西中学校吹奏楽部(指揮:永澤譲)の演奏です。
誰か御影のスキタイUP頼む この曲でコンクール金賞受賞させていただきました さすが大先生 ...
2009/06/08 21:22投稿
コメント技解説 回転文字
sm5410473の解説の補足。うp主自らコメント投稿をしている風景をキャプチャしてお送りします。参考にどうぞ。常識かも知れませんが、コピー:[Ctrl]+[c],貼り付け:[C...
☆ ● ● 🤞 あ ████████────▀██ ████████▀▀▀████ 🏽🏽🏿🏿🏿🏿🏽🏽 🏽🏽🏿🏽🏽🏿🏽🏽 🏽🏽🏽🏿🏿🏽🏽🏽 🏽⬜⬛🏽🏽⬛⬜🏽 🏽🏽🏽🏽🏽🏽🏽🏽 🏿🏿🏽🏽🏽🏽🏿🏿 🏿🏿🏿🏿🏿🏿🏿🏿 3 2 1 尊敬するわ ㅤ ㅤ ...
2009/06/07 09:06投稿
【吹奏楽】コンサート・マーチ「テイク・オフII」【建部知弘】
1986年度全日本吹奏楽コンクール課題曲、コンサート・マーチ「テイク・オフ」の改訂新版です。Harpが加わるなど楽器編成が豊かになり、一部楽譜を追加するなどの改訂が...
この曲とっても好き!いい曲!それにホルンの旋律もちゃんとあるし!w最高! ハープww 建部さん...
2009/06/07 05:20投稿
【貴重】シバの女王ベルキス全曲/野庭高校(定演)-3/3【映像】
神奈川県立野庭高等学校吹奏楽部 第15回定期演奏会より 1995.3.21 神奈川県民ホール 曲:バレエ音楽「シバの女王ベルキス」(O.レスピーギ) 指揮:中澤忠雄 この約半年後...
おっさんてこのシンバル当時1年生だぞw 貴重な動画ありがとう! 営業のサラリーマンとちゃうで それな トリルの一音までピッタリな野庭サウンド このときはファンファーレ まぁ部内対立とか色々あったのよ。 これでまとまりが足りないって・・・ この年はドク...
2009/06/07 03:34投稿
【貴重】シバの女王ベルキス全曲/野庭高校(定演)-2/3【映像】
アパラチアあたりから鮮明になった野庭ワールドの完成形 凄いサウンド 皆面構えがいいね!指揮者を睨みつけてるようだ 某公園やら某公民館に行ったねぇ ティンパニー上手いわ 音程ピッタリ!! ホルンうますぎ 響きがすごい 個人練習室なんかないんだぜ外で練習...
2009/06/07 02:10投稿
【貴重】シバの女王ベルキス全曲/野庭高校(定演)-1/3【映像】
はっきり言ってフィルハーモニアより好き この人のその後の人生を知りたい はい金賞! テヌート気味に吹くところが正に野庭 シンバルやり方うまいな 鳥肌ヤバい すげえなw 低音やべえ 他の高校でもここまで行かないよな 全国でもオーボエだったらなぁとつくづ...
2009/06/01 18:49投稿
【吹奏楽部】Florent Schmitt / Dionysiaques, Op.62-1【音源】
■リクエストがあったので投稿ノ^ω^ノ ...
藤井先生おるかな? 画質ううう 地区大会の時のタンバリンは酷かった 編曲の勝利 高速にも程がある 超高速 松井先生唯一のオリジナル曲 こん時トリだったんだよね 勢いで持っていくスタイル 3年生13人しかいない 第1期松井サウンド オーボエあるやろ!耳...
2009/06/01 13:19投稿
アルメニアンダンスパート1-淀川工業高等学校吹奏楽部
1986全日本。他色々mylist/12828973
盗撮??? 古いラジオから流れてきそう が低くて気持ち悪い ティンパニのCビッチ はい金賞 今から 初めて聞いたアルメ1がこれだった ほたてw 男だけが吹いてるとは思えない ヒュー!! 高校入って初めて楽器触った人たちなんだもんなあ...こりゃすごい...
2009/05/31 05:45投稿
セントアンソニーバリエーション-天理高等学校吹奏楽部
1985年全日本。所謂伝説の名演。課題曲sm11778252 他色々mylist/12828973
これ朝イチ金賞ね スタオベ不可避 これコンクールでやったあああああ 何度聴いても涙出てくるんですけど ワシも! 天理高校と関係ないけど、教校学園のマーチング無くなるのかあ やばっ上手すぎ 自由曲でやったなぁ これ今年の夏コンでやります!(cl2019...
2009/05/28 08:33投稿
稲穂の波
,
まとまってるのにダイナミックレイジすげえ つうかうめえ これくらいがベスト 変に癖つけ...
2009/05/18 11:57投稿
【吹奏楽】シャカタ~歌によって世界は生まれた~【D.ウィルソン】
D・ウィルソン作曲、シャカタ~歌によって世界は生まれた~ D. Wilson、Shakata: Singing the World into Existence
映像で見たいw Shakataという言葉に意味はないらしい。 しゃうとかわいい 厚木西のほうがうまくないか? 初 オツい 打楽器の裏拍いい いいよねw おおおおおまりんば どうした金管 お~~~おいいいい ゴング粗 おいなんか変なのいるぞ 演奏は、拓...
2009/05/15 22:25投稿
組曲第4番「絵のような風景」より
1994年第42回全日本吹奏楽コンクールより、ブリヂストン吹奏楽団久留米の演奏。/職場の部の演奏ってピンきりだけど、洒落た演奏が多かったから地味に好きだったんだよな...
中1のコンバス始めたてでやらされた。むずいよ… 10年以上ぶりに聴いた…嬉しい… この...
2009/05/08 11:30投稿
儀式のための音楽 F.タル
1989年 全日本吹奏楽コンクール 春日市民吹奏楽団 銀賞 なかなか渋い曲ですが、私は結構好きです。演奏もなかなか侮れません。秀演だと思います。
大牟田高校でももっとアメリカンオリジナルを取り上げてほしい。 なつかしいー。これでコ...
2009/05/05 18:43投稿
バレエ音楽「モイランダ」より
第46回全日本吹奏楽コンクールより、中央大学学友会文化連盟音楽研究会吹奏楽部の演奏。きっと全国でも屈指の長さの団体名。/どうやら「モイランダ」事件の演奏で合って...
バレリーナにとってはバリエーション地獄な作品ライモンダよ 第2幕の登場曲 ※正しくはライモンダです あの青銅の翌年か。プレッシャーだろうな。 めっちゃくちゃうまいねこれ。しょっぱなからびっくりした モイランダw コンクールでのTPパートでは今まで聴い...
2009/04/30 22:13投稿
セリオーソ
320kbs 48kHzシリーズNo.00003。このシリーズでは、CDの音質をなるべく損なわないように編集した物です。動画の画質は悪いのでそこは我慢してください。ブライアンの休...
この曲バスクラおいしいよな・・・ 音使いがユニークだな バリサクでこれ吹いたけどつまん...
2009/04/27 08:07投稿
エオリア-吹奏楽のために
中学の時に当時の顧問から借りたヤマハ吹奏楽団浜松の5金CDより。第38回全日本吹奏楽コンクールの金賞演奏。/ヤマハ浜松with田中賢の5金時代でもかなり好きな曲なんだけ...
生できいてたよ ええ曲だな 名演だね トーテムポール「リラ」も是非!! 曲も演奏も素晴ら...
2009/04/26 22:27投稿
バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
バルトーク作曲 演奏:中央大学学友会文化連盟音楽研究会吹奏楽部
やっちまったーー 変態感がででる うん、この感じいいね 僕の学校今年この曲やる?ですよー! なんかきたあああああ すごい緊張感 はんぱないな このほうがしっくりくる 全金だっけ 大変だったなーこれ・・・・ この曲の怪しさは、今までで一番良く感じる 上...
2009/04/26 16:05投稿
マーチ「ベスト・フレンド」
2003年課題曲Ⅳ 演奏:中央大学学友会文化連盟音楽研究会吹奏楽部
`∀´・∀< 見つけた ウィナーズかイギリスのほうが合ってたと思う ちょっと上品すぎるかなー・・・ スラーの解釈によって全然印象が変わる曲だよなー 8888888 さあいくよ たのしそうな音楽だなあ なつかしー 上なりで音形が短すぎるw なつかしすぎ...
2009/04/21 22:33投稿
“ジョージ・バーナード・ショー”的素描「メジャー・バーバラ」
第45回全日本吹奏楽コンクールより創価学会東京吹奏楽団(現・創価グロリア)の演奏。コンクール出場2年目にして全国金。指揮の佐川氏にとっても一般の部では初金賞。佐...
20年前演奏してました 今年する!! 横浜の樽町も良かった 懐かしいな 海田中が昔これで金とってたな 明浄がやってたな さすが! 地区銀だったorz 音楽に宗教はないな。よかったよかった 今年、東海市吹がやってた。県大会聴いたら上手でした。 ダカダカ...
2009/04/18 10:22投稿
「ハムレットへの音楽」より
レジェンダリーより野庭高校吹奏楽部の演奏。/うpするのに久々聴いたら音質良くないのに驚いて、思わずCDを引っ張り出したけど杞憂。録音時点でこの音質みたいね。天理...
今のレベルでも全国レベルだろ?これ。 川口は聴くに耐えん演奏だぞ これ聴いて「下手くそ...
関連するチャンネルはありません
全日本吹奏楽コンクールに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
全日本吹奏楽コンクールに関する大百科の記事
全日本吹奏楽コンクール
全日本吹奏楽コンクールとは、全日本吹奏楽連盟と朝日新聞社が主催するアマチュア吹奏楽団体を対象にした最大規模のコンクールである。主な略称には「吹コン」など。 概要 1940年に朝日新聞が国内吹奏楽の発展
全ての関連記事を見る