京王8000系を含む動画が147件見つかりました
タグで検索
京王8000系 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2019/06/02 18:00投稿
【GREENMAX】京王8000系高尾山トレインと京王6000系、あと1編成は・・・in ポ...
皆さんこんにちは。セレガーラ交通局のセレガーラ提督です。本日は、ヤフオクにて落札したGREENMAXの京王8000系高尾山トレインと、ホビーランドぽち博多店にて購入した...
うぽつ 乙 京王6000系脱輪してる
2019/05/06 21:27投稿
作業用日立GTOサウンド 京王8000系 特急 新宿~京王八王子 各駅停車 京王八...
デハ8010 特急 京王八王子行新宿#0:00 明大前#6:30 調布#15:20 府中#22:10 分倍河原#24:30 聖蹟桜ヶ丘#28:05 高幡不動#32:00 北野#37:40 京王八王子#40:40デハ8007 各駅...
草
2019/01/11 20:00投稿
京王八王子駅(京王線)を発着する列車を撮ってみた
京王線の終着駅である京王八王子駅を発着する列車を撮影しました。2011年11月16日から接近メロディとして、八王子市出身のFUNKY MONKEY BABYSの楽曲のオルゴールアレン...
乗換(JR東日本) 京王八王子駅 京王線 長いなw 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 卍 LED照明 うぽつ up
2019/01/09 20:00投稿
京王片倉駅(京王高尾線)を通過・発着する列車を撮ってみた
京王高尾線の京王片倉駅を通過・発着する列車を撮影しました。この動画には、土・休日朝の下りのみに設定されている東京都交通局10-300形による急行列車の通過風景、201...
京王片倉駅 京王高尾線 いいね おー 6両!? 結構速いな。 準特急は停まるけどな。 最高wwwww 土・休日の8両急行高尾山口行の撮影に行こうか悩んでいたのですごく助かりました! up
2018/12/30 00:00投稿
稲城駅(京王相模原線)を通過・発着する列車を撮ってみた~その2~
京王相模原線の稲城駅を通過・発着する列車を撮影しました。この動画には、座席指定列車の京王ライナー、京王9000系のサンリオキャラクターフルラッピングトレイン、東...
続き けいおん サンリオのラッピング車両か 貨物線のすぐ側の駅なんだったな up
2018/04/30 16:00投稿
京王多摩川駅(京王相模原線)を通過・発着する列車を撮ってみた
京王相模原線の京王多摩川駅を通過・発着する列車を撮影しました。※ YouTubeにも同じ動画をUP済み:https://youtu.be/qlyGC3LYu7o■ 旅行で撮影した鉄道動画一覧 →(その...
京王多摩川駅 京王相模原線 ブザーよし!出発進行! おおおおおおおおおお!!!!!!!!!! 新5000系 JR東日本E233 5000 up
2017/06/19 16:00投稿
狭間駅(京王高尾線)を通過・発着する列車を撮ってみた
京王高尾線の狭間駅を通過・発着する列車を撮影しました。2015年9月30日から始まった京王8000系ラッピング車(高尾山の自然をイメージし旧2000系のカラーを復刻)の通過...
狭間駅 京王高尾線 つつじが丘行き何て珍しい!? 8両編成だよね!? 何で6両編成だ! 新5000系? メトロ7000系? 通過ばかりwwwww 各停こない 加速性能UP車だ 加速度3.3 京王は車両がおしゃれ 最寄やんけ おつでした up
2017/05/03 16:00投稿
京王よみうりランド駅(京王線)を通過・発着する列車を撮ってみた
京王相模原線の京王よみうりランド駅を通過・発着する列車を撮影しました。2015年9月30日から始まった京王8000系ラッピング車(高尾山の自然をイメージし旧2000系のカラ...
よみうりランド 京王よみうりランド駅 京王相模原線 近づいても行き先見えてないw 工事うるせぇ ボロ pmsm これ今は引退 こう見てるとJR209系のコピーと思う 工事がうるさい up
2017/02/22 16:00投稿
府中駅(京王線)を発着する列車を撮ってみた
京王線の府中駅を発着する列車を撮影しました。2013年4月24日から接近メロディとして、1・2番線では府中市出身の村野四郎氏が訳詞した「ぶんぶんぶん」、3・4番線では府...
府中駅 京王線 異種連結!!!!!! ふちう 223 へつぬへみむめへ にすつき それな 7000+9000 珍しいよね 京成みたい ぷーん この音を三菱製VVVFにしてほしい また8000 西武6000 この音いいなー サハ車両多い 京王8000系...
2016/02/28 16:00投稿
長沼駅(京王線)を通過・発着する列車を撮ってみた
京王線の長沼駅を通過・発着する列車を撮影しました。土日祝日のみに運行される東京都交通局車両の急行高尾山口行きや、2015年9月30日から始まった京王8000系ラッピング...
長沼駅 京王線 野獣先輩号だ♂ウホッ E233パクリ 三菱GTOかな? 連番だね 7000同士だwww up
2016/01/15 16:00投稿
百草園駅(京王線)を通過・発着する列車を撮ってみた
京王線の百草園駅を通過・発着する列車を撮影しました。※ YouTubeにも同じ動画をUP済み:https://youtu.be/emGN729bIno■ 旅行で撮影した鉄道動画一覧 →(その1)mylist...
百草園駅 京王線 もぐさえん 京王8000系のVVVFめっちゃ好き! 神画質www うぽつ up
2016/01/13 16:00投稿
【往復撮影】京王競馬場線 前面展望(東府中 ⇔ 府中競馬正門前)
東京都府中市にある東京競馬場(府中競馬場)へのアクセスを目的に1955年4月29日に開業した京王競馬場線は、競馬開催日を除いた日中は東府中駅~府中競馬正門前駅(距離...
東府中駅 始点 京王競馬場線 この為、京王とJRAは飛田給駅と同様、新宿・橋本方面からは調布駅、京王八王子方面からは府中駅で普通に乗り換えるように呼び掛けている。 また、味の素スタジアム開催時の飛田給駅も大幅な入場制限の為、同様の措置をとっている。 ...
2015/12/30 11:32投稿
【Simutrans】伊勢本線を空の上から撮ってみた【敷波県】
Moi! 久留里(Kuururi Ahojanen)です。今回は敷波市と県中南部を結ぶ「伊勢本線」の沿線を撮ってみましたよ。1つで2度おいしい(?)沿線風景をお楽しみください。今回から...
ああ、「ベル」ぬいでこの名前か 景色のクオリティが高いから停車位置がいつも気になってしまう・・・ ああ^~心がぴょんぽんするんじゃ^~ いいかんじに車走ってて田舎さ感じる うぽつー
2015/12/07 22:09投稿
【Simutrans】酒匂本線を空から撮ってみた【敷波県】
Moi! 久留里(Kuururi Ahojanen)です。今回は敷波市と東部を結ぶ主要幹線「酒匂本線」の沿線を撮ってみましたよ。おや?「酒匂」本線なのにどこかの特型駆逐艦4番艦の声が...
踏切事故w 路線図レベル高いっすね! 選曲いいですね うぽつ
2015/10/29 23:40投稿
【Simutrans】初霜線を空から撮ってみた【敷波県】
Moi! 久留里(Kuururi Ahojanen)です。前回は敷波本線(sm27416653)をご覧くだり、有難うございます。今回は敷波本線の支線とも言えるサブ幹線「初霜線」の沿線を撮ってみ...
すずらんたいぺい? おや何かの用地が この田んぼアートっていうかロゴすごい・・・ 羽越本線かな? うぽつ
2015/10/21 08:48投稿
【Simutrans】敷波本線を空から撮ってみた【敷波県】
Moi! 久留里(Kuururi Ahojanen)です。先日、キャプチャ機能のテストと動画制作の練習を兼ねて作った「Simutrans 敷波地方鉄道 敷波本線」を作りなおしてみました。前回...
非電化だとのっぺり感ある 雲がww この駅だけレトロだな うぽつ なのですwww 間違えたw すでのなにでちこうw すでなのw 凄まじいニュータウン臭w うぽつ
2015/10/19 21:39投稿
京王8000系VVVF装置全まとめ 2015年最新版.wmv
京王8000系ついに更新現在3つの音が楽しめます
16000? 9000系的なこの音初めて メトロ7000 テラ東急2000 メトロ15000系試験車 東武70000 メトロ16000 西武6000 東急2000 後の5000系の祖である おお 8000ではきいたこのない いつもの これエエわ~ 皆...
2015/10/06 00:17投稿
【最速】京王線特急 新宿→京王八王子【8000系】
今回のダイヤ改定で準特急の停車駅変更に紛れて特急のスピードアップが図られ、また早朝にも特急運転が拡大された為、現状で可能な範囲で最速となるダイヤの特急が登場...
新宿~京王八王子 京王線 前面展望かと思ったら走行音かよ・・・ ご明察です。下り特急第一便が最速列車になります。 これは0001列車ですかな? ATS時代の走りに戻った!
2015/07/13 18:00投稿
八幡山駅(京王線)を通過・発着する列車を撮ってみた
環状八号線を跨ぐ高架上にあり、京王線で唯一ホームに接しない外側通過線のある1面4線構造が特徴の八幡山駅。そんな八幡山駅を通過・発着する列車を撮影しました。※ You...
八幡山駅 京王線 まさかの通過待ち!? up
2015/07/12 22:32投稿
【TD継手】京王線各駅停車 橋本→新宿【8180日立・継手試験車】
sm26614370の高速版です。相模原線内ではよく飛ばしてくれます。ですが試験車なのにこんなに唸っていいんでしょうかね…。また前回は書きませんでしたが、VVVFも混結時代...
橋本~新宿 京王相模原線 京王線 フラットが酷いな… 大雨の日は空転しまくって酷い走りだったな・・・
2015/07/05 00:12投稿
【TD継手】京王線各駅停車 新宿→橋本【8079東芝・継手試験車】
日立の方にあるなら東芝の方にもあるのでは?と思って乗ってみたらビンゴでした。こちらも8079号車1両のみの存在です。こちらはPMSMの車両であり、全密閉モーターである...
京王線 京王相模原線 説明文の意味がよく判らんが、東芝のPMSMは京急も京王も同じ構造だよ 音声だけ? 継手のおかげで京急新1000形の音と似てる
2015/07/02 01:00投稿
【TD継手】京王線快速 高尾山口→つつじヶ丘【8180日立・継手試験車】
日立製VVVFの試験車である8030Fに何気なく乗っていたら、ちょっといつもと加速の雰囲気が違っていました。そしてスピードの出る区間に差し掛かった途端、いきなり京急や...
高尾山口~つつじヶ丘 京王高尾線 京王線 長時間の走行音は重いからYouTubeにもUPしてほしいなぁ ほんとだ京急みたい ※スピードの出る区間その2 ※スピードが出る区間その1
2015/04/23 18:00投稿
笹塚駅(京王線・京王新線)で通過・発着列車を撮ってみた ~その1~
京王線と京王新線(都営新宿線直通路線)が接続駅し、京王電鉄の運行上の拠点駅としてにぎわいを見せる笹塚駅。そんな笹塚駅を行き交う列車の通過・発着風景を撮影しま...
笹塚駅 京王線 京王新線 京王線新宿行き特急の場合も明大前駅での乗り換えとなる。 また、京王新線・都営新宿線からの特急利用も明大前駅での乗り換えが必要である。 但し、特急は引き続き通過する為、笹塚駅から特急を利用する場合は、明大前駅での乗り換えが必要...
2015/04/19 06:00投稿
京王稲田堤駅(京王相模原線)を発着する列車を撮ってみた
京王相模原線の京王稲田堤駅は、急カーブ上にある高架駅で、JR南武線の稲田堤駅とは約400m(徒歩5分)の距離がありますが乗換駅に指定されています。今回は、京王稲田堤...
乗換(JR東日本) 京王稲田堤駅 京王相模原線 うぽつ up
2015/03/16 17:54投稿
西武 6000系 20000系VVVF装置.wmv
西武6000のVVVFは一味ちがう日立製2代目GTO同型のVVVFだけであれば東急2000系 京王8000系 相鉄8000系などに搭載されています 20000系はIGBTタイプ
京王8000系の音と同じ? 東急2000 京王8000 神音奏でる相鉄8000系のVVVFと同型? モロ地元でわろた
2015/03/04 18:00投稿
若葉台駅(京王相模原線)を通過・発着する列車を撮ってみた
京王相模原線の若葉台駅は、多摩ニュータウンの最終開発地域に位置し、京王電鉄若葉台検車区・車両工場が隣接する駅です。今回は、若葉台駅を通過・発着する列車を撮影...
若葉台駅 京王相模原線 e231-10.300番台!? e233-10.300R番台!? up
2015/01/21 18:00投稿
京王永山駅(京王相模原線)を発着する列車を撮ってみた~その2~
京王相模原線の京王永山駅は、多摩ニュータウンの第一次入居地区に位置する駅(1974年10月18日開業)で、2014年には開業40周年を迎えました。今回は、そんな京王永山駅...
続き サンリオピューロランド 隣は京王多摩センター駅 あんハピ♪の聖地は京王永山駅 うぽつ up
2014/12/28 00:00投稿
京王永山駅(京王相模原線)を発着する列車を撮ってみた その1
乗換(小田急電鉄) 京王永山駅 京王相模原線 ここまで9000系と同じ音 どうみてもE233系2000番台 ここまで9000系と同じ音 隣はサンリオピューロランドの最寄り駅 多摩センター あんハピ♪聖地巡礼と言えば永山 up
2014/12/23 18:00投稿
多摩境駅(京王相模原線)を発着・通過する列車を撮ってみた その2
京王相模原線の多摩境駅は、2014年9月1日現在、京王で最も新しい駅(1991年4月6日開業)です。駅名およびトンネルと高架線に挟まれた構造が示すように、多摩ニュータウ...
続き 中期車 フラット音が凄い up
2014/12/10 18:00投稿
橋本駅(京王相模原線)を発着する列車を撮ってみた その3
京王相模原線の終着駅である橋本駅は、JR横浜線・相模線と接続し、将来はリニア中央新幹線が併設される予定となっている神奈川県の北の玄関口です。今回は、そんな橋本...
まだまだ続き E233系 相鉄8000 東急2000 ぷーん メトロ10000 ぷーん ぷーん(キリッ) 西武6000 JRE233 JRE231 Q7ついてる! 知ってる。 京急かとww up
2014/12/08 18:00投稿
橋本駅(京王相模原線)を発着する列車を撮ってみた その2
続き E233-2000の色違いだ ここから9000系みたいな音 ここまで9000系みたい JRe231 理由は01TRだからか 若葉台行きあるの? ぷーん 本八幡行き!? いいペア ぷーーん up
2014/09/22 12:18投稿
東急2000系 発着~発車 駅に響くVVVF音.wmv
耳に響くVVVF集今回は東急2000系の入線です東急の中でわずか3編成しかない希少車です 日立製のGTO後期のVVVF装置を搭載しています他にも 京王8000系 西武6...
サークルk 4ダァ 4ダァw 4ドァ 西武6000 京王8000 ←わかる 京王8000 西武6000 ぷーん いい音だ~ 【 た ぷーん GTO-VVVFは地下に響くものだ(説) 聞き覚えのある音
関連するチャンネルはありません
京王8000系に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
京王8000系に関する大百科の記事
京王8000系
京王8000系とは、京王電鉄が保有・運行する旅客用車両である。 概要 唯一の18m車である5000系(初代)と、6000系の特急運用を置き換える目的で1992年から1999年まで導入された20m4扉車
全ての関連記事を見る