中央アジアを含む動画が17件見つかりました
タグで検索
中央アジア を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/06/01 00:05投稿
【ゆっくり解説】カザフスタンの首都・アスタナ~初代大統領の名前を首...
首都の名前が国家元首のファーストネームに変わったらちょっと抵抗ありますよね…【訂正!!】 動画内、14:02頃にて、2019年当時の現カザフスタン大統領のトカエフ氏の役...
2024/11/25 17:27投稿
チーズをたたえよ!発酵食品の王様、チーズの歴史
マリーはネットスラングにおびえているようです。 こんな世の中でも、中の人はチーズ牛丼を注文することをためらいません。勇者なので。 チーズを発明したおかげで、人...
直腸チーズ うぽつ すき家は朝定が一番好き ほんとそれ 古代だけど美食してていいよな ちゃんと研究しててエライな 牛は神聖な生き物だからってことか チーズナンは本場ではないって話あったな カインとアベルみたいな話だな 海苔と同じかぁ わかる うぽつ ...
2024/08/26 05:21投稿
【歴史】なぜ日本は日清戦争で朝鮮を独立させたの? 【ゆっくり解説風...
日清戦争で清に勝った日本は、朝鮮を清から独立させた。韓国・北朝鮮は「日本に植民地支配された」と常々強調するが、日本が朝鮮を植民地支配したかったのであれば、な...
本当に分かり易くて楽しい時間でした 学校で丸々一時限分使ってやって欲しかったあの頃…(遠い目) ここまでイカれてるとどのくらい裏に居たのか気に成るわw 感情も環境も理解出来ない国やなぁw 誤解を信じる人が92%以上だっけかw(何で調べないのか不思議で...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2023/05/22 12:47投稿
フン族=匈奴なのか?同族説の実際のところ
世界史をかじったことのある人なら一度は聞いたことがあるでしょう。フン族。アッティラ、アッティラ。同じく匈奴も聞いたことがあるでしょう。では、フン族が匈奴と同...
パルティアは遠いだろ 近く見積もってもアフガニスタン経由だし まだルアスの時代ちゃうか 夷は日本や朝鮮ではなく大陸海岸沿いの部族の事じゃなかったかな、原初的には。のちに拡大解釈されるようになったっぽいが。 上杉謙信もローマ人になってしまうんだよなあ....
2023/05/16 17:21投稿
土器と陶磁器の歴史 人間社会をつくった偉大なるけど地味な発明。
マリーちゃんは何かを割ってしまったようです。100円ショップでも無限に売られている陶磁器の食器。それらはほんの200年前の人からしたらお宝の山に見えるでしょう。で...
命は投げ捨てるもの 皆さんこれを水差しというのですが、あなただけ花瓶とおっしゃるのです うぽつ おお というか火成岩自体が天然のセラミック 素敵やな HENTAIのグローバル化に草を禁じ得ない まあ日宋貿易では、要らない古銭をバラスト代わりに引き取っ...
2023/04/30 18:44投稿
騎馬遊牧民とはどういう人たちだったのか?その始まりと農耕民とのエト...
マリーちゃんはアニマル動画にハマっているようです。スキタイ、匈奴、フン族、モンゴル…歴史の中で恐怖の蛮族という文脈で語られがちな彼ら。しかしその実態はあまり知...
うぽつ 今ここで動画を見るために使っている「インターネット」なんかはもろ軍事技術だからねぇ 鞍と鐙が作られる方が先か、車輪が作られる方が先か… 歴史沼は洋の東西限らずガチ勢がそれなりに居るからねぇ… シンやサウザーはともかくラオウの場合は率いるつもり...
2023/04/17 15:38投稿
オスマン帝国とビザンツ帝国の歴史【中編と後編の間】オスマンの分裂と...
前編はこちら→https://www.nicovideo.jp/watch/sm41966395中編はこちら→https://www.nicovideo.jp/watch/sm42026314ティムールとの戦いによってオスマン帝国は崩壊寸前...
!? www www うぽつ スーフィズムにハマってたらしい ハンガリー王の率いるヴァルナ十字軍 メフメト2世を降ろした大宰相 この状況下でビザンツが内乱起こさなかっただけ御の字よ あのヴラド3世の祖父のミルチャも旧領回復を目指して内乱を利用してた ...
2023/04/11 16:25投稿
人類と家畜のなれそめ いかにして人は動物を「家畜」にしたのか
この家畜がッッッッ!!!というのは、人間に対してかなりの侮辱(一部の方にはご褒美)とされます。しかし、家畜ってそんなに卑下するものでしょうか?むしろ人間は家...
うぽつ www じょん www 狩るか狩られるか、、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供はすっこんでろ。 犬の方から進んで共生し始めたなんていう研究や主張もあるゾ それに比べてペンギンくんはさぁ… 日本人はわりかし群れNGでストレス抱えてる家畜多い...
2023/01/13 19:00投稿
[人物] 古生物界の英雄 ロイ・H・アンドリュース 後編 中央アジア探...
福井県立恐竜博物館で短いですが、アンドリュースの発掘映像が観れますよ。※卵のオークション後、全国から集まった金額は1万$前後だったそうです※中国へのあたりが強い...
うんうんw 昔から面の皮が厚いんだよ、まさに中華蛮族
2022/05/12 10:11投稿
【ウズベキスタン 徹底解説!!】中央アジアの意外な観光国!?
【ゆっくり解説】 ウズベキスタンゆっくり!世界の国解説!第12回は中近東の国から「ウズベキスタン」!世界についての勉強や旅行前の予習にどうぞ!
おつ うぽつ これは大事 地下鉄NGとかフツーは考えない それ軽犯罪?w 一部は乙嫁語りの舞台でもあるしな 大体、スターりんのせい (Lチキください・・・・・・) おつでした。 ファミマのお国!
2021/10/21 20:29投稿
タリバンよ、お主は何人目なんだ……?/『バーミヤン渓谷の文化的景観と...
テーマその3は『バーミヤン渓谷の文化的景観と古代遺跡群』。アフガニスタンならではの多様な歴史と現在の姿を紹介。魅力溢れる中央アジアの歴史、危険な印象だけで終わ...
2021/10/14 19:31投稿
ガンダーラ美術がなければ仏教は広まらなかったかもしれない『バーミヤ...
前5世紀でした(汗)結構経っていました、いい加減なことを言うべきではなかった((
2021/10/10 20:00投稿
【ゆっくり解説】シベリアの巫女なミイラを紹介【Siberian Ice Maiden/Ukok Prince...
中央アジアのアルタイ山脈にて生活していた、Pazyryk文化のミイラの一体です。特徴的な入れ墨を詳しく説明するため、ここのパートだけAviUtlで作成してます。Part 25 &g...
キルマークじゃないんだから・・・ ジャパニーズヤクザの背中みたいになってたのか・・・ トロフィーを獲得しました的な? 普通じゃない。というかこんな格好で弓を使ったら弦に巻き込まれて乳首飛ぶぞ その例えはなんか草 そこまでわかるのか・・・ お前さん・・...
2021/10/07 19:27投稿
世界に羽ばたく大乗仏教、揺籃の中央アジア『バーミヤン渓谷の文化的景...
2021/04/17 11:56投稿
【ゆっくり解説】しくじり国家〜トルクメニスタン共和国〜
「中央アジアの北朝鮮」とも称されるトルクメニスタン共和国を解説しました。
中国は現地に金を落とさないからメリット無いんだよなぁ 退陣後に像が引きずり倒されるんじゃないかな 病院閉鎖はヤバい・・・ 独裁国家vs中国かなw スラブ人の語源は、スレイブ(奴隷) 唯一、現代になって国連総会(全世界の承認)にて永世中立国として認めら...
2018/06/27 18:02投稿
ウイグル、朗読劇、アブドゥハリク、荒ぶる魂
ウイグル、朗読劇、アブドゥハリク、荒ぶる魂転載元:https://youtu.be/Q31LqnktiMQ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アブドゥハリック・ウイグル...
2013/12/07 15:43投稿
【RFUJ】2011年9月17日「現代ウイグル人の起源および形成過程」
2011年9月17日新宿で行われた、中央アジア研究所主催講演会シリーズ第1回 東トルキスタンの歴史文化講座「現代ウイグル人の起源および形成過程」の様子です。講師はト...
関連するチャンネルはありません
中央アジアに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
中央アジアに関する大百科の記事
中央アジア
中央アジアとは、アジアの区画の一つである。 概要 基本的にはユーラシア大陸の中央、旧ソ連から独立したカザフスタン・キルギス・ウズベキスタン・トルクメニスタン・タジキスタンの五ヶ国を指す。歴史学の分野な
中央アジアの草原にて
交響詩「中央アジアの草原にて」(in the Steppes of Central Asia)とは、19世紀ロシアの作曲家 アレクサンドル・ボロディン(Alexander Borodin, 1833-
全ての関連記事を見る