世界の新着動画完走組を含む動画が40件見つかりました
タグで検索
世界の新着動画完走組 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/03/02 16:36投稿
北海道冬紀行 旅の記録
前にダイジェスト版⇒sm9729118は作成しているのですが、旅の様子も作成してみました。列車とレンタカーでの旅をしてきました。つづきを作るかどうかは迷っていますが・...
たびか〜憧れるな〜 おおお 修学旅行で行ってきます iina BGM 何気に半額肉w ぜひ!! !? この曲な...
2010/02/22 18:42投稿
車で日本標準時子午線を追ってみた。 第1章 明石
目に見えない敵(?)と戦う新シリーズがスタート!今回のスタート地点は前シリーズのおまけのゴール地点、兵庫県明石市の大蔵海岸だ。そして前シリーズの意味もなくひ...
天文科学館 地元だ!! さっきの路駐している車が多かった場所はナンパが多いよ夜だけだけど ...
2010/02/20 22:59投稿
朝の横浜新道~第三京浜道路 港北IC
横浜新道から第三京浜港北ICまで。朝の良い雰囲気が撮れました。撮影:SONY HDR-CX500V ワイコンエンコード: Aviutl H.264(1Mbps 30fps )BGM : rest / Weekendersm...
安全運転でおk 少し早送りだね あら、ご近所 ↑なんやあれwwwあぶねぇww 国土交通省管理(有料区間はNEXCO中日本) 音いいなー ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 実家佐渡だw 筆記試験は週に1回しかないんだっけ?...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2010/02/05 22:18投稿
ぶらりと四国いってみた その4
最近何故かウィンドウズ ムービーメーカーの不安定さが更に増したような…?って思ってたらマジですげぇひでぇ…その3の時は1~3分単位で動画4つ作って繋げましたが…...
wwwwww そこ美味しいよ 海が綺麗そう。お魚が釣れそう この程度?余裕だね ここエミフルの前 ...
2010/01/26 07:12投稿
開かずの富山県道188号線を歩いてみた(喋り付) Part1/3
今回は隧道手前で動画終了…本格的には次回から 相変わらずこのシリーズは"喋り付"です。苦手な方はご注意を。~一般県道の認識~一般人→とりあえず車が通れる道じゃな...
熊鈴とかガチ登山じゃないですかやだー! 旧規格の軽でも通れるか・・・? 落ちたかと思ったw 素掘りだが…車は通れないだろw 旧道かな? らんす こえええ ゲートあるしなw この辺りは熊がまれに出る 昨日見た時はもっと落ち葉と倒木がひどかった まだ綺麗...
2010/01/21 02:48投稿
ぶらりと四国いってみた その3
最近何故かウィンドウズ ムービーメーカーの不安定さが更に増したような…?新しいパソコンが欲しいと愚痴ばかり言ってもしょうがないので1~3分単位で作って繋げてま...
wwww ここを削除すれば? なぜうちに来てくれなかった?!5mが余っているのに これね 松山ボロク...
2010/01/17 21:32投稿
雪の壁の中を走ってみた
ここ数日の降雪で一気に1m以上積った気がしますBGMお借りしましたQqQさんの【勝手に】プラチナ~inst.ver~【Mix】 sm5099070マイリス mylist/16541466まさかのBGM...
南の離島に今は居るが、久々に帰りたいなあ 地元来たああああ 重い雪はやだ T字路が国道だな
2009/12/30 07:49投稿
【車載動画】アリゾナに行ってみた③【大隕石孔・化石の森】
水曜どうでしょうのアメリカ横断の旅でも訪れていましたね。今回は車載動画少なめです。マイリス:mylist/19601058
こりゃ一回は走ってみたいな あ、これ知ってる。ここから、月の石を採取したんだよねw ア...
2013/01/05 15:18投稿
【GSR250】第1回 日本の神様に会いに行こう!貴船神社編【バイク車載】
はじめまして。古事記とバイクが好きなのでツーリング&神社参り動画を作成させて頂きました。初めて動画を編集したので所々見難いかもしれませんが宜しくお願い致しま...
怖いな 寒い 人間の寿命の話はイザナギ・イザナミの話にあるでよ 磐長姫を拒絶したせいで、天孫であるニニギにも寿命が生まれたっていう説話ですね うぽつ ←古事記自体昔の日本人の情緒を示したものだからな 旅をする沼だな 蟲師と夏目好きで悪い奴はほぼいない...
2012/10/29 22:00投稿
【根尾能郷】→R157、工事終わったってよ←【黒津】
2012年10月26日に、2004年10月から実に8年間も災害通行止めとなっていた国道157号の根尾能郷から黒津の区間が通行可能になったとの話をきき、10月28日に走ってきました...
もはやこの道は重要文化財 157号は酷道マニアの頂点 制限速度は守りましょう おつ 峠へはまだ遠い しかし雨すごいな さすがに夜走ろうとは思わない むちゃくちゃ神経を使う 運転に集中しなければならない くねくねくね 酔う やだ、かっこいい 雨の酷道は...
2012/10/01 22:08投稿
ユーザー車検
雰囲気をお楽しみください。 軽自動車検査協会 所沢支所にて。世界の新着動画 完走ありがとう!!
昨日、まさに同じラインを通ってきたw 乗ったまんま? 一レーンしか無いとこもある 叩くのはボルトだから基本防錆はなってないんじゃない? このまえやってきた。アトラクションみたいで楽しい。 ←安いけど何かあったときは自己責任 俺もやってみたいけどなかな...
2012/09/15 13:29投稿
【前面展望】 奈良交通 五條西吉野線バス専用道 専用道城戸行き
幻の五新鉄道跡、バス専用道を行きます。15分以内に納める都合上、20%早送りしております。映像は県立五條病院前~専用道城戸までになります。・・・しかし、停留所名が...
20% 0-210-01 わたし ↓下の集落へ降る階段がある この賀名生は梅林で知った ここは梅林で有名 この一帯は柿畑ですな マジレスすると旅客より貨物(木材)ようなんだぜ これで20%早送りならだいぶ遅く走ってるのかな。 え? BRTじゃないか ...
2012/09/14 00:39投稿
前面展望 旧・塩釜交通 トヨタBM キャブオーバー
1948年(昭和23年) トヨタ自動車製造 直列6気筒 3,386㏄ (ガソリン)1953年(昭和28年) 富士自動車工業 ボディ架装日本昭和の車保存会で動態保存されている車両です。当初...
ノンシンクロは大変だ キャブオーバー車東武博物館でもあるがこちらは動くからなぁ 先頭に薪バス() 博物館級のバスが普通に動く時点で驚き どこにあるのかわかんないなw ミッションの唸り音がいいね ドガアンッ 平歯車なのかな ギアが:(;゛゜'ω゜'):...
2012/09/12 00:36投稿
前面展望 旧・岩手県交通 ボンネットバス「弁慶号」
1964年(昭和39年)日野自動車工業製造 BH15 直列6気筒 7,980㏄ボディ架装 金澤産業(日野車体工業)NPOバス保存会で動態保存されている、岩手県交通で路線バスに運用された...
今は亡き金産コーチ 剣道面かっけえええ カラッカラッカラッカラッいい音 京王バスも居た...
2012/09/07 03:00投稿
【酷道】夜中の暗峠を走ってきた【大阪】
みなさんご存知、国道308号暗峠、大阪側から走ってきました。夜中の暗峠です・・・。むしろ夜しか走ってないw昼間に走ってみたいものです(´・ω・`)カメラは車の屋根に...
大阪側の夜景の綺麗な事 この道をインテグラで通ったよ・・・あの時の自分を殴りたい こんな坂じゃねぇwww おつー あ いいねー でもいいね 国道が石畳www これが国道なのか… もはや歩道www うおっ!? アッー! ねこが寝ころんだ まさに酷道ww...
2012/07/14 23:13投稿
死角!
車線変更時にミラーの死角に入っていて、気が付かなかったのだと思われます。
BGMで笑うわ 隣のスポーツ用品店よくいった あれ?この道見たことあるで まぁよくある事だな 堀江のあたりか おおおおおおおおおおおおお 目視は、大事 wwwでたwww 愛媛はたしかにひどい てか、止まれよ GJ !? あっぶねええ wwwwwwww...
2012/03/18 09:12投稿
【のびのびノン】廃道706号線ツーリング2/3【WR250X】
大分県の日向街道県道706号線。いまではすっかり廃道ですが、今も旗返峠に残るという隧道を見に行きました。 峠の中間にある隧道に至る方法は二つあり、今回は主要...
まだ軽トラなら割と走れる BGMw オフ車ならこの程度ぜんぜんグリップするよ 瓦礫の絨毯かw てってー kl;lkfljytrewq こいつら、本当に仲間!? けっこう高いねぇw 書体w 落ち葉が怖い 前の車すっと右側を走っていることにイラ Xだと怖...
2011/11/08 13:43投稿
ヤマハのSR改で行く秘湯ツーリング
SRをボアアップしたので神奈川の秘湯に行って来ました。泉質は強アルカリ泉です。スベスベではなくヌルヌルです。車載カメラは古いコンデジ。ハンドルポストにコンデジ...
あらまw syuuraku 誰の所有?? バイクもゴミと間違えられるぞwwww ボアーしたのか\\\\ 125で高速?? SR...
2011/10/11 19:16投稿
豊関広域農道1期地区を走ってみた《グリーンロード》
山口県下関市の、員光(かじみつ)から阿内(おうち)を経由し、旧菊川町の吉賀(よしか)に至る広域農道豊関地区を走りました。前半の下関工区は2009年11月13日に、後...
こんな道できたん? 巡回 うぽつ upotu まだ路面きれいだね つーか誰が通るのココw え~www 乙 はしらんでええわwww いいよねここ 道が良くて時間帯によっては車が少ないからぶっ飛ばす奴も多い いいなあ あら地元 マニアックだな 映像がきれ...
2011/09/09 16:55投稿
【SR400】中国・九州地方ロングツーリングPart.2.【車載】
こんにちわ!九州ツーリングのPart。2です。今回は九州上陸から平尾台の動画になります。ちょっと長いですが楽しんでいってください!前回よりはBGM無しのシーンもある...
フルコーラスありがとう いい音 DEENのアレに似てるなwwドラゴンボールGTのww b 九州上陸おめ!!...
2011/08/28 10:00投稿
【バイク車載】沖縄県 渡嘉敷島 2011【観光】
沖縄県渡嘉敷島のバイク車載観光動画です。BGM:Speed of Light/Portable 他の慶良間諸島動画は、ヤギの動画sm15113100、座間味県道187号sm15093127、阿嘉・慶留間・外...
これまたせっまい島にいってきたなw 自然教室でいった 画質wwwwww きれいだな 乙 う...
2011/07/12 21:38投稿
【けんけん動画】山口県道321号線《和田上村線》
山口県周南市の、和田(字名は垰・R376交点)と上村(じょうそん・r3交点)とを四熊(しくま)経由で結ぶ県道を、終点の上村側から走った動画です。●撮影日:2011/ 7/12...
888888 ここ逆から来ると下り坂怖い うぽつ この近くに金色のデカイ仏像あんのよね のどかだなー 結構奥まで家があるなぁ この辺りの斜度、なにげにきつい ↓それはむしろ俺らだからねw R489もいいけどたまにはここも透ってみよかな 知ってます こ...
2011/05/07 06:14投稿
【空撮】飛行機から見えた沖縄県慶良間諸島
那覇発久米島行きのRACの飛行機から見えた慶良間諸島の空撮動画です。前置きとして搭乗までの那覇空港のバス車載もあります。ほかの久米島動画はこちら。sm14315555。こ...
こんなゆっくりでも飛べるんだな(違 軍事基地は撮影禁止だ!・・・てのが世界のルールなの...
2011/03/21 14:00投稿
【開通】朝焼けの北関東道【シャナスイ】
地震で暗いことばかりが目に入ってくる毎日。そんななかで進化していく日本の姿。3月19日正午に北関東道の太田桐生IC~佐野田沼IC間が開通し、全通しました。こんな時だ...
ムーヴおちつけ いい天気だ 母校への道ktkr 逆方向か なんの曲なんだ 道の先、空の向こうRita ...
2011/02/28 02:48投稿
【のびのびノン】動画撮影機材紹介【WR250X】
今回は撮影に使っているGOPROの固定方法の紹介 ヘルメットマウントとチェストマウントの比較です。
カンダタの装備してる防具か 転倒テストキボンヌ 乙 これが一番いいね 胸強打するとヤバそ...
2011/02/08 21:37投稿
【けんけん動画+】福岡県道284号線《芦屋基地正門》
福岡県遠賀郡芦屋町にある航空自衛隊芦屋基地正門につながる県道284号高浜東町線を走った動画です。●撮影日:2011/ 2/ 6●BGM:eucalyptus.さん(Dempa Music:http://de...
某神社にお参りしに行くぐらいしか用無いな芦屋 芦屋は寂れてるよ 芦屋基地は生前父が勤務...
2011/01/26 01:00投稿
ギコウのSV400S 第六話 「赤い休日」 足摺岬
まだ夜も明けきらない早朝に一人で走りだしてみました。行き先は足摺岬です。(言い訳コーナー)ロケに行ったのが冬になる前なので若干季節感がズレてますが気にしない...
コミネマン? 続いてくれ かかりこ村 あるあるww ゆっくりしていってね!! そーでもないよ いい...
2011/01/11 00:25投稿
【けんけん動画+】島根県道212号線《岡見停車場》
山陰本線岡見駅(島根県浜田市)から、県道171号線へと伸びている停車場線を走行した動画です。●撮影日:2009/ 7/ 5●BGM:多夢さん(TAM Music Factory:http://www.tam...
うぽつ うはwwwwwwこれwwwww ここ知ってる 親父の田舎 おお、田舎だ 乙 おつ~
2010/12/05 14:27投稿
佐田岬半島旧道ドライブ その2 旧瀬戸町境~
愛媛県佐田岬半島の旧道を撮影しました。海沿いを走るイクナ酷道+少し寄り道します撮影日2010.9.19映像849kbps 音声64kbpsSONY HANDYCAM XR350V+RAYNOX HD-5050PRO 0.5x...
大きい橋だなぁ 酷道 きれー いいロケーション! 俺んちー す、すげえ・・・ 海が近くていい...
2010/11/29 12:20投稿
【けんけん動画】トナうた310「広島県道221号線」《上下停車場》
広島県府中市の、福塩線上下駅前にある県道221号上下停車場線を走行した動画です。今回は「トナうた」シリーズとの合同企画となっています。◆うpリスト 車載動画その7...
短いな 昔はさらに向こうまで延びていたらしい 多分駅のすぐ真ん前から国道432号線までだと...
2010/11/24 00:04投稿
佐田岬半島旧道ドライブ その1 八幡浜市大平交差点~
愛媛県佐田岬半島の旧道を撮影しました。前回都合で走れなかった旧道がメインです。2010.12.5追記1:32付近のテロップが誤りでした。×愛宕山トンネル ○名坂トンネル。フ...
狭い道だな~・・・ ここのタルトよくお土産で買ってた! クッソ懐かしいwww R378に近いな。住...
2010/10/21 23:08投稿
CBR250RRに荷物満載で北海道に行ってみた Part.5
Part.5出来たヨー、今回は関ヶ原に合わせて登録!! mylist/20631303 part4-sm12080446 part6-sm14100265 マウント動画-sm11989606
見とれて事故りそうだ 深呼吸したい いいフレーズだな 綺麗・・・・・・いいな!!!!!!!!!!!!!!!!!...
関連するチャンネルはありません
世界の新着動画完走組に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
世界の新着動画完走組に関する大百科の記事
世界の新着動画完走組
世界の新着動画完走組とは、ニコニコ動画(9)の開始とともにスタートした公式動画紹介ニコニコ生放送「世界の新着動画」で紹介された動画のうち完走した、すなわちその放送中で最後まで視聴された動画のことである
全ての関連記事を見る