ワーナー短編アニメーションを含む動画が539件見つかりました
タグで検索
ワーナー短編アニメーション を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/11/12 11:44投稿
バッグス・バニー/テレビで仕返し
1956年 Wideo Wabbit 現行吹替え版
ラビット狂騒曲(1946)の流用 確かに ←喧嘩するな、醜い ご了承ください。 検閲、修正済の作品のため作品の一部に不自然な箇所がございます。 ABC 朝日放送 協力ABC朝日放送 制作 WARNER BROS. ワィデオ・ワビット ?????「梨...
2011/11/08 02:49投稿
ダフィー・ダック&ポーキー・ピッグ/ボストン・クワッキー
1957年 Boston Quackie 現行吹替え版
ルーニーの反日作品でも似たネタがあったな 野暮ウェイか この列車絶対普通じゃないぞwwwwww それって頭痛が痛いみたいなこと? アクメといい、インスタントで造れる女といい、変な意味しかしないwwww 昔のカートゥーンらしくブラックさが溢れる ボスト...
2011/11/05 12:03投稿
ペペ・ル・ピュー/くさいくされ縁
1948年 Odor of the Day 現行吹替え版 ※この動画は通常再生の場合アス比がおかしくなります。正しいアス比で見る場合はエコノミーにする必要があります。
この気取った顔はやっぱりぺぺだよなぁ ヘッ!お前がそう投稿すると思ってわざと書いてやったぜ! トゥイーティーってなに? 2:26ペペの鼻の色が一瞬白になるぞ! ドロテア・ツェンテス マイケル・ドハティ ディレク・テッドバーイ 出演 トゥイーティー シ...
2011/06/09 14:19投稿
徴兵されたダフィー 1945
米軍の大勝利の発表に、興奮するダフィー。 しかし徴兵委員会から、ダフィー自身も徴兵されることを知った途端に・・・ 英語字幕を基にした自作字幕。 意訳が多いのでご...
結構いい家に住んでんじゃん。 俺っちを強調するなwwww いつの間にwwwwwwwww 地獄かいwwwwww 気づけよwwwwww しつこい小男だwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ←メルブラ...
2011/04/29 17:34投稿
ペットは駄目
ブンブンランドよりトゥイーティーとシルベスターの話
黙れ ↑多分3代目(バッグスバニー劇場が1代目 マンガ大作戦(?)が2代目) 何て?笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑 歳は、不明 ナレ~タ~好き笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑...
2011/04/29 17:02投稿
黒騎士とドラゴン
ブンブンランドよりヨセミテ・サムは永井さん、緒方さんどちらも良い声だと思います
やかましいなこいつwwwwwwww ロケット 蒸気機関車ww 蒸気機関か!? アーサー王 ゆっくりしていてね トンマwww wwwwwww 脆すぎるw ぬねのw あっさりw 一応ちゃんとエサあげるのねw ひでえw まぁお前だろうな こいつが王だから世...
2011/04/29 16:47投稿
バニーと海賊サム
バニーのビデオが出てきたのでうp。富山バニー、勝平バニーどちらも好きです。
ジャックスっていうアメリカではポピュラーなオモチャ遊び やっぱりバカ正直だなw 意外にバカ正直 IN TECHNICOLOR DISTRIBUTED BY R-K-O RADIO PICTURES INC. RCA SOUND SYSTEM その通り...
2011/03/13 19:36投稿
ロードランナー vs ワイリーコヨーテ
分かりやすい日本語ナレーターつき
曲が懐かしすぎる! 富山敬さんのバッグス、ホント好きだったわぁ 江原さんの「おまたぁ!」がめっちゃナツイ!ぶっちぎりステージ、子供の頃見てたわ とおもっていたのか? ドリフはワザと外すことで笑いを取っているのだけど いや蓋!蓋! あってるwwwwww...
2010/12/07 20:06投稿
【英語版】タイニートゥーン ツートンタウン OP
!?
ミッ◯ー「ハハッ!フォクシー出るとこ出ようか?」 懐かしいw ディズニーから独立したスタッフが殆どという背景にあるよ パクリといっても設立当初のワーナー社の構成スタッフは、 そしてこの顔である これはフォクシーという名前 ミッキーのパクリキャラだ
2010/11/09 15:54投稿
フォグホーン・レグホーン 「可愛い子には旅を」
「WALKY TALKY HAWKY」(1946) フォグホーンとバーンヤード・ドッグの初登場作 先に手を出したのはバーンヤードの方だったりします。 このキャラはほとんど変わってい...
チキンってビビりというニュアンスもあるからなあ。 ↑鷲か鷹だった希ガス 馬がとばっちりすぎるwwww トムの声やん! 3:11 珍しくヘンリー追っかけてる サムネホイホイ 全部食え 意外と強かった 石丸博也さんだよ 子供らしい大人コンビ 大人なのに ...
2010/11/08 08:54投稿
バッグス・バニー 「バニーのピアノリサイタル」
英題「Rhapsody Rabbit」現在のタイトル「ラビット狂騒曲」 CV:富山敬 この話は有名なので需要は少ないと思いますが、一応あげときます。 バニーの吹き替えが富山敬...
※放送しています 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 wwwww 4545 888888888888888888888888888888 8888888888888888888888888888888888888888 88888...
2010/11/08 06:49投稿
ダフィー・ダック 「可愛さ余って憎さ百倍」
メリーメロディーズ「MY FAVORITE Duck」(1942)ポーキーとダフィー 貴重な内海賢二さんの演じるダフィー この頃のダフィーは台本無視でクレイジーな行動が多い mylis...
ダフィー可愛い!!!!!! 後のカモになったかもである。 なんと!「バッグスバニー スーパースター」に収録されてたやつ!なんと懐かしい! パイレーツ・オブ・カリビアン3の、あの世から帰るシーンみたいだなw 雛は最初に見た生き物を親と思うのに、赤ちゃん...
2010/11/07 02:24投稿
シルベスターとトゥイーティー 「てごわいカナリア」
メリーメロディーズ「I Taw a Putty Tat」(1948年) トゥイーティーが青い水兵帽を被っている初期作品 この頃から容赦ないカナリア&ヘクター登場は死亡フラグ myli...
しかし、製作時の時代背景などを尊重しそのままお見せします。 また、現在では不適切な表現や暴力的なシーンも一部あります。 クラシック作品につき、映像や音声に乱れが一部あります。 元ネタでは猫が小鳥に食べられるというオチ 実はルーニー・テューンズ最後の白...
2010/11/06 04:03投稿
バッグス・バニー 「バニーにアカデミー賞を!」
メリーメロディーズ 原題「What's Cookin' Doc?」(1944) CV:富山敬 当時のハリウッドスターが敷き詰める会場にいるバッグス この話は富山敬さんの演技力が際立ってい...
DISTRIBUTED BY R-K-O RADIO PICTURES INC. IN TECHNICOLOR SOUND RCA SYSTEM 審査をやり直したらどうや 間違いはありませんか? すいません、これは一体どういうことですか? この回はロ...
2010/11/06 02:17投稿
バッグス・バニー 「野性のバニー」 (THE WILD HARE)
原題「A Wild Hare」 CV:富山敬 おそらくバニーの初デビュー作、原語版は他の方が上げていらっしゃいます うp主は勝平バニーも好きですが、富山バニーはもっと好き ...
ここだけ話すZE☆ これが初期版のバッグスか 勝平さんのはリニューアル版しかないのだろうか この時点で負けを認めろどう考えても相手やべーだろ ~バッグス熱演ちゅう~ 中指たてんなよ! くさってね? いぇーーーーーい! ふぉーーーーーーーー!!! わあ...
2010/11/05 04:01投稿
バッグス・バニー 「バニーのホラー体験」
「Hair-Raising Hare」CV:富山敬 けっこう古いVHSに入ってました。 mylist/22003595
君は天才だ 内地と同じだなww内地のやつらは、みんな泥棒 泥棒!!! 歩き方 お前は? これが後の「どったのせんせ~」に繋がるのか(笑) 嫌なら見んなよ いや!指の関節おかしい! 帰り支度をするふりで他人の家も物を堂々と持って帰るバッグス でかっ! ...
2010/09/06 09:45投稿
名曲の喧しい夕べ バックスバニー
mylist/18565258 名作
バニーバニーバニー♪♪ !? wwwwww ww ↑たぶんそれウハギのイダズアだった希ガス どこがすばらしいねん! チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番 めっちゃ面白い wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwww...
2010/08/16 17:20投稿
バックスバニー
マックスバニー てれれんてんてんてんてれれんてんてんてん まあ、こえでやっとあのわういうはぎにかいが返せたってもんだ。 それまで僕はでったいに一歩もここを動かないかんね! かんでんに頭に来た!ワーナーブラダードゥの社長呼んできたまえ! 僕の真似すんな...
2010/08/16 12:40投稿
A Wild Hare バックスバニーデビュー作品
名作 mylist/18565258
>>58 多分それその回はバッグスの元になったハッピー・ラビットってキャラだったような エルマーのデビュー作は「カメラはもうこりごり」(1940)だぞ 8888888888 色彩が良くてそれほど意外と古さを感じない wwwwwwwwwwwwwwwww...
2010/08/16 11:05投稿
今夜のメニューは?
メリー・メロディーズ 1947年 傑作だとおもう mylist/18565258
金曜ロードショーそれいけアンパンマン空飛ぶ絵本とからすの靴2016年2月19日金曜日 ハウルの動く城 2004年11月20日土曜日 でこぼこフレンズメロディーヌなーかーいドレスでこぼこフレンズメロディーヌフレーフレーみんな2010年3月1日月曜日 や...
2010/08/16 09:38投稿
狼は諦めない ルーニー・テューンズ
ワーナー・ブラザース製作のアニメーション 1953年 mylist/18565258もう投稿しないといったけどちょっと投稿してみます。一部トムジェリの音質高いやつがあるの...
!? 現在でも通用するこのオチのレベルの高さよw ぐるナイ ゴチ23 池田エライザ ゴチ23 ナインティナイン フジテレビ 池田エライザ ゴチ23 ぐるナイ ナインティナイン 狼なのか犬なのか あ 某ブルとは違ってかなり賢いなあ。 サムは多少のドジが...
2010/08/01 11:28投稿
Daffy-The Commando
ようつべより転載。1943年第二次世界大戦中のプロパガンダアニメ
ご了承ください。 しかし、製作時の時代背景(1943年)を尊重しそのままお見せします。 また、不適切な表現や暴力的な場面なども一部あります。 この作品には音声や映像に乱れが一部存在します。 おことわり 踏む、ミスって、その後の吹き替えは我には我に、こ...
2010/07/31 23:13投稿
THE DUCTATORS
ようつべより転載。1942年第二次世界大戦中のプロパガンダアニメ
!? 草 !? 字幕助かるぅぅぅ〜!! ご了承ください。 しかし、作者の意図や時代背景、原作の価値観を尊重しそのまま収録しております。 また、現在では不適切とされる表現なども存在します。 クラシック作品につきお見苦しいところやお聞き苦しいところが一部...
2010/04/14 17:11投稿
トムとジェリー うそをついたら
mylist/18565258
麻疹により隔離 マヌケ チャック・ジョーンズ マイケル・ドハティ ディレク・ティットバーイ 廣井きくり ウルトラマントレギア バット星人 マジャバ 出演 ロードランナー ワイリーコヨーテ ラドン ベヒモス ワイリー・コヨーテ&ロード・ランナー/コヨー...
2009/08/09 21:18投稿
ロードランナー 走れ弾丸
スキッパライヤシウス mylist/7876894
教訓12 水鉄砲の蓋はしっかり閉めよう 教訓11 橋の真下で爆破するな 教訓5.5 トランポリンの試験は行っておこう 教訓3 突っ込みすぎた 教訓2 今度は後ろ 教訓1 前を見ろ ミッミッ! グランドキャニオンに地雷原作んな 需要がニッチすぎる 地雷...
2018/07/09 02:03投稿
バッグス・バニーのぶっちぎりステージ OP/ED
オープニングの冒頭(ピアノでド・レ・ミと弾いてる感じ)は今で言えば、ジキルとハイドとバッグスの一部です。 エンディングはロードランナーの本編「とことんやれば」か...
ぶっちぎりステージ て 江原さん、シルベスターだけでなく、ダフィーもやってました すごい懐かしい 89~92年、テレビ東京 シルベスター カートゥーンネットワーク版と同じだったのか ナレーターがいた時代!! 懐かしいキャラが 懐かしすぎる。。もう25...
2011/11/19 12:12投稿
ワイリー・コヨーテ&ロード・ランナー/弱音の吐き時
1955年 Guided Muscle 現行吹替え版
KKKかよ 嘗めプすぎる ?! ?! ?! ?! エーデルガルト OUT 矢部 松本 浜田 田中 OUT 薬丸 八嶋 松丸 OUT クロム ルフレ OUT マルス ロイ ベレト OUT ベレトの勝ち! 松岡修造の負け! ロイ OUT カムイ ルキナ ...
関連するチャンネルはありません
ワーナー短編アニメーションに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
ワーナー短編アニメーションに関する大百科の記事
関連記事は見つかりませんでした。記事を書いてみませんか?
記事を書く