ロケット打ち上げを含む動画が238件見つかりました
タグで検索
ロケット打ち上げ を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/03/11 15:57投稿
【宇宙ロケット】ヴァンガード打ち上げ失敗映像【アメリカ】
ダサすぎワロタwww
これはスプートポンコツニク 打ち下げる ←現在じゃなくて当時の世界各国(特にイギリス)が爆笑してたから多少はね? Vanguard. for the launching of test vehicle three of Project Cape Ca...
2009/03/02 03:08投稿
ロケットだーい爆発ぅ
ロケット技術者の皆様、お疲れ様です。
日本だとうっかり失敗が出来ないのが問題、野盗の連中がうるさくてな とりあえず、アトラスなんとか tb使うならカウントダウンも欲しかったな 水色!? ♪サンダーバード第1話「SOS原子旅客機」EDテーマ 青 スタイリッシュ不謹慎wwww 爆発はいいねぇ...
2009/01/23 14:21投稿
【JAXA】H2A15号機 発射から「いぶき」分離まで【2/2】
2009年1月23日午後0時54分に打ち上げられたH2A(202型)15号機が温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」を分離するまでの映像です。ニコニコ生放送をご覧になった方も多い...
まじか この人名前いぶきwwww 宇宙ヶ丘ねw 今は無きjaxai…… 今は亡きJAXAi 毎回思うけどテンポ...
2009/01/23 14:02投稿
【JAXA】H2A15号機 発射から「いぶき」分離まで【1/2】
ゴォォォォ すごい音!! おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお SRB-A第二ペア分離 SRB-A第一ペア分離 SRB-A燃焼終了 風強いね ご自由に 5 6 7 8 9 夜にも打ち上げするよ NiceBoat 同じ会社でよかった ドキドキ 風...
2008/10/15 02:29投稿
【農民ロケット】龍勢祭りに行ってみた2008【秩父吉田】
埼玉県秩父市下吉田で毎年行われる椋神社例大祭(むくじんじゃ)の龍勢祭の模様です。 2008年10月12日開催 龍勢の打ち上げの様子を成功、失敗まとめてみまし...
ミサイルw 奉納花火だから荒天でも決行するだろう・・・ 竹槍状態に しかしMCのテンション...
2024/03/08 20:14投稿
【ゆっくり解説】成功なるか? カイロスロケット打ち上げ直前SP解説
もし成功したら、国内初の民間による軌道投入となります【ライブ配信】Youtubehttps://www.youtube.com/watch?v=eMbCtcrcCzwニコニコhttps://live.nicovideo.jp/watch/l...
京急電車もだいたい18m ホッキョクグマの熊五郎とともに氷の国を発見してきそう 貴重な外貨獲得 そうかな…そうかも… そうだよ(断言) 坐薬みたいなもんか 民家はないけど船舶が多くて打ち上げ中止になるとはなぁ ホリエモンのメスイキロケットの2号機かな...
2023/08/31 20:00投稿
【ゆっくり解説】宇宙の疑問質問にお答えします! 夏休み子ども宇宙相...
今年もやります子ども宇宙相談今回も宇宙キモヲタが期待に応えていきます!・ガガーリンの靴の件は、なんでwikiに書かれていない?・ネアミスの翼というロケット打ち上...
すきあらば 中露などの仮想敵国に鹵獲されてもうまく使えないようにあえてヤーポン法使ってる説ありそう ヤーポン否定派はカールツァイス以外の望遠鏡が使えなくなるで(接眼レンズが1.25インチ) 望遠鏡のレンズは1.25インチと2インチが主流だからヤーポン...
2008/08/08 06:10投稿
【高画質】Falcon1ロケット3号機 打ち上げ
日本時間で8月3日12時34分に打ち上げられましたが、第1段分離時にトラブルが発生し軌道投入に失敗しました。切り離された第1段が、エンジンの残存推力によって第2段に追...
www 雨じゃなくて プロペラが回ってるように見える ファルコンパーンチ!! 切り離す前にエンジン停止させんといかんな ごっつんこは、世界中どこでも経験する、いつか通る道w クエゼリン環礁が綺麗に映ってる この辺まで順調 追突は日本も最初の頃よくあっ...
2023/04/04 20:25投稿
【ゆっくり解説】H3ロケット打ち上げ失敗 なにが起きたのか解説します...
前編 sm42003048後編 sm420115242023年3月、困難を乗り越え、満を持して登場したH3ロケットですが、試験機1号機の打ち上げに失敗してしまいました今回は、失ってしま...
有識者(専門家という意味ではない)みたいなの多すぎてなぁ 保険が高くなる分打ち上げ費用大幅値引きしたりで商業打ち上げならWin-Winになるからね 緊縮緊縮でいろんな技術がシュリンクしていく 内需がしぼんでるの放置したままだとまた同じ流れになりかねな...
2023/03/30 20:00投稿
2023年3月、困難を乗り越え、満を持して登場したH3ロケットですが、試験機1号機の打ち上げに失敗してしまいました後編の今回は、打ち上げ失敗となった原因について解説...
正直この辺の閾値が全体的に安全側に振りすぎなんじゃないか疑惑がある ←「戦車よりジャベリンの方が安い」とかいう財務省がそんな予算を許すわけもなく ←枯れたコンポーネントで新たに問題出たんだから大問題なんだよ 本来は別なもので同じ機能を持たせるのが良い...
2023/03/28 21:26投稿
2023年3月、困難を乗り越え、満を持して登場したH3ロケットですが、試験機1号機の打ち上げに失敗してしまいましたここでは前編としてH3ロケットがなぜ必要だったのか、...
これは俺もそう思った つまりH-3も6号機でまた失敗する……? FPGA自体は単に処理内容を変更可能なチップ程度の意味合いすね。 正直これって初歩的なミスだよな ピトー管詰まってるのに離陸した事例ばっかり知ってる ←これもみんな財務省って言う緊縮脳の...
2008/08/05 00:25投稿
【観測ロケット】S-520-24号機 現地気分でロケット打ち上げ【EX-F1】
2008年8月2日17:30 内之浦宇宙空間観測所より打ち上げられたS-520 24号機ロケットの打ち上げの様子です。 目的は微小重力環境を利用した結晶成長メカニズムの解明です...
科学者が純粋な研究にロケット技術使ってるのは日本くらい 核兵器を載せよう これで山峡ダ...
2008/08/04 19:07投稿
Falcon 1ロケット3号機打ち上げ
アメリカの宇宙開発ベンチャー企業SpaceX社のファルコン1(Falcon 1)ロケット3号機打ち上げの様子。中継が途中で切れている事から判るとおり、残念ながら打ち上げは失...
つるつるぴかぴか ちょっとまってね 1段目が燃え尽きてきた 高度が上がったせいかカメラが...
2022/06/29 21:00投稿
【ゆっくり解説】ヨーロッパがなぜ今までWindows98を使ってたのか解説 韓...
ヨーロッパ宇宙機関が火星探査機マーズエクスプレスのプログラム開発に使ってたWindows98から卒業するようです各国、ソフトウェアの権利とか調達先とかが限定されている...
探査機が98で動いてたら消費電力がやばそうね Cadence製? 安定感のNASA!! 98→Meってほとんど変わらんやんけ レジとかだとMS-DOSだって現役だよ 96年くらいに出てなかったっけ? Windowsと一緒 あのゴタゴタが多い島でやるの...
2008/07/23 10:50投稿
ROCKETS' RED GLARE 【3/3】
1→sm4050906 2→sm4050977
しっかし今やアメリカやらロシアやらと並ぶとはなあ 良動画でした X-2に続きOリングか あら、この番組コロンビアより前なのか 綺麗に吹っ飛んだなぁ・・・ 運も実力とはよく言ったものだ 正直シャトルは技術進歩を止めてるよなぁ 6人(大嘘) wwwwww...
2008/07/23 10:38投稿
ROCKETS' RED GLARE 【2/3】
1→sm4050906 3→sm4051017
プロだw 政治的な何かがあったのか? 単体テストだけして結合テストはしなかったのか ボッシ...
2008/07/23 10:26投稿
ROCKETS' RED GLARE 【1/3】
2→sm4050977 3→sm4051017
ソ連も人命軽視だったけど初期のアメリカも大概だなw 機体が突然傾いて加速力に負けて崩壊...
2022/03/19 22:38投稿
【トルコ】ロケット弾で武装したマルチコプタードローン
SONGAR’dan 40 milimetre çapında mini roket atışı(SONGARから直径40mmのミニロケット打ち上げ)https://www.youtube.com/watch?v=bLnVL6bBtWI
まあ今のとこドローンは体当たりが基本やしな ↓割とデカかった https://mobile.twitter.com/FeWoessner/status/1505435902558056448 …イスラムゲリラみたいに真上から迫撃砲弾落とす方が強いんじ...
2021/12/08 17:57投稿
【3時】前澤友作氏のロケット打ち上げを見ている視聴者はロケット墜落に...
墜落を期待しているのはあくまで見ている視聴者のことだそうです
部屋汚い
2021/11/12 19:25投稿
ハンマー投げで宇宙へ打ち上げ! 新進気鋭の宇宙ベンチャー「Spinlaunch」
https://youtu.be/YB6Nw4MKE2gこれまでにない全く新しい方法での宇宙ロケット打ち上げを目指す米国の宇宙ベンチャーSpinlaunch社は2021年10月22日にニューメキシコ州ス...
かっけぇ よく打ち上げ機がぶっ壊れないな 大規模な真空円環軌道を使ったハイパーループでも行けそうだな
2021/03/04 18:00投稿
海からロケット打ち上げる新構想! SpaceXシーロンチのデザインにフォー...
こんにちは、齊田興哉(さいだともや)です!みなさん、いかがお過ごしでしょうか?今回は、「SpaceX(スペースエックス)のシーロンチ」について解説していきたいと思...
2021/02/11 00:35投稿
【将来の宇宙探査計画15選!!】トヨタの月面探査車、はやぶさ2の拡張ミ...
宇宙開発チャンネルを閲覧下さりありがとうございます! このチャンネルでは宇宙開発でのしくじり先生や、将来の月や惑星の探査計画などを授業の中で詳しく解説してくれ...
2020/07/26 22:00投稿
【ゆっくり解説】あのカメラメーカーが宇宙事業に本気を出す!キヤノン...
カメラなどで有名なキヤノン電子がついに宇宙の本格進出!持ち前の光学技術や精密技術を活かして、地球観測衛星を開発搭載されるカメラは市販されているカメラで、車ま...
黒光りしてますねぇ(意味深) でもお高いんでしょ?? はて?? 人の不幸は蜜の味 どばの人工島良いなあ 税金泥棒とか言ってる人、小売とか卸を中抜きとかいってそう コロニー落としかな? わーわー ガンガンズンズングイグイ上昇 24等分の花嫁 俺が欲しい...
2020/07/22 23:00投稿
【ゆっくり解説】またまた失敗 3回目の正直はなかったロケット打ち上げ...
2020年に3回目の打ち上げ失敗をしてしまった中国商業打ち上げビジネスを加速していく中、足元が揺らいでいるのか?影で泣く中国の動画共有サイトのビリビリ動画なぜビリ...
ヒドラジン 中南米よりはマシかな… 米「せやな、民間人はあかんで」 マンパワーの有効活用 下の労働階級は真面目で黙々と働く分知識は皆無だからなぁ インドネシアとは相性悪いな 中国「せやろか?」 (死んでも構わないから)ヨシ! ヨシ! ジオン軍かなw ...
2019/01/18 10:34投稿
【JAXA】イプロシロンロケット4号機打ち上げ【革新的衛星技術実証1号機】
2019年1月18日09時50分20秒に打ち上げられたイプシロンロケット4号機の打ち上げの様子です。「小型実証衛星1号機(RAPIS-1)」と6機の超小型衛星キューブサットの計7機...
ああ 点火は06:43 緊張する やっぱ花火なのね 核弾頭積めるペイロードあるし固体燃料ロケットだから弾道ミサイルへの技術転用が楽だな おおお。 主さんお疲れ様でした ここで再補足できるのがすげぇ
2018/10/29 14:05投稿
【JAXA】H-IIAロケット40号機打ち上げ【いぶき2号】
2018年10月29日13時08分00秒に打ち上げられたH-IIAロケット40号機の打ち上げの様子です。温室効果ガス観測技術衛星2号『いぶき2号』(GOSAT-2)アラブ首長国連邦の『観測...
秒速7kmの状況下で分離成功させちゃう技術って凡人には想像つかないわ これぐらいの高度ならそのうち地球に落ちてくるんじゃないかな 固体燃料のSRB、案外長い時間燃焼するんだな あれ?いつもとマニューバーが違う? もう少しで第一宇宙速度 高度100km...
2018/10/26 04:45投稿
H2A ロケット打ち上げ LIVE中継の案内
2018年10月29日(月)、H-IIAロケット40号機による温室効果ガス観測技術衛星2号「いぶき2号」(GOSAT-2)及びアラブ首長国連邦(UAE)のドバイ政府宇宙機関であるMBRSC...
2018/10/20 13:44投稿
水星探査機登載、Ariane5型ロケット打ち上げ、衛星分離成功
2018/10/26現在の情報:ベピコロンボ水星探査機はドイツのESA運用センター(ESOC)で順調に運用が進められています。水星表面探査機MPOの2つのアンテナ(中利得アンテ...
● とりあえず、次の金星フライバイを待ちましょうよ。 マリナー10:「でも、磁力計は持って行きましたよ? マリナー10:「軌道が難しくてね マリナー10:「濃い大気は無いですよ、私が見た限りでは マリナー10:「見つけたのは私です 宇宙の元素存在比で...
2018/09/23 03:49投稿
【JAXA】H-IIBロケット7号機打ち上げ【こうのとり】
2018年9月23日02時52分27秒に打ち上げられたH-IIBロケット7号機の打ち上げの様子です。国際宇宙ステーション補給機『こうのとり』7号機(HTV7)を搭載し、打ち上げられ...
リフトオフ 888888888888888
2018/09/08 19:04投稿
中国新型観測衛星「吉林1号」リアルタイム地上観測動画
吉林1号は中国の衛星ベンチャー長光衛星技術有限公司が開発した地球観測衛星。地上解像度1m以外の技術情報は不明。被写体は同じ中国のロケット打ち上げベンチャーOneS...
すごい解像度だな 衛星を軌道に入れるロケットというよりは、地対艦誘導弾の発射に見えるな。 まがれえええー!
2018/08/17 23:12投稿
【夏休みわくわくサイエンス】バルーンロケット(傘袋ロケット)を作り...
【夏休みわくわくサイエンス】バルーンロケットを作り、あそびのひろばでロケットを飛ばすあい❤イベント 工作 JAXA コズミックカレッジ関連動画★「ロケットの打...
この先端に釣り用の重り付けたらどうなるかな(ゲス顔) いちこめげっとおぉぉぉ!!!
2018/07/02 18:07投稿
【大爆発】アメリカのロケット打ち上げ失敗集
つべからの拾い物ホリエモンロケットとはスケールが違うド派手な爆発!
これで10年後にサターンで月着陸に漕ぎ着けたんだから凄いよな こり ド~ン ① 1 ボッカアン ド~ン 火災 ワァオ ドッカアン ぼがぼがあん どがどがどがどがどがどがどがどがどがあ バァン! ぼがあん ワァオ ぼがあん クルクル どがどがどがどが ...
関連するチャンネルはありません
ロケット打ち上げに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
ロケット打ち上げに関する大百科の記事
関連記事は見つかりませんでした。記事を書いてみませんか?
記事を書く