マイコンBASICマガジンを含む動画が599件見つかりました
タグで検索
マイコンBASICマガジン を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/10/01 17:00投稿
8bitの憂鬱
ただのMSXには興味ありません。このなかにMSX2、2+、turboRの人がいたらあたしのところに来なさい!以上! FM音源はいらないわよ* youtube既出です ≪追記...
増設RAMしてないとできなそう msx!??? これ只のMSXだろ、めちゃくちゃ凄いぞ? しかしBGMの再現性のセンスハンパないな ハルヒ自体がもうノスタルジーを感じるくらい古いアニメだからなぁ MSXが現役の頃は西宮はまだこんなじゃなかった 谷口コ...
2008/09/28 22:57投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム65
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1986年2月号 ●タイトル:KAMEGON BUSTER ●V3用 ●作:南保英孝 さん ●さらわれた姫を助けます。...
画面減光はフィルタ機能かな? スワップ…えろす おおw ここの最後の音が抜けてるw あーこれは自分も打ち込んだ。音楽がナムコゲーなんだよなw AGAINがすき まあ古き良き時代ってことで・・・ 今週はうpされないのかと思った…乙です ドルアーガか!w...
2008/09/21 17:59投稿
Travelling Without Moving /ジャミロクワイ/ベースで演奏してみた
大好きなベーシストの一人「スチュワート・ゼンダー」在籍時のアルバムより。Warwick Streamer StageⅢをレコでもライブでも使用していた筈なんですが、わざと抜けないセ...
ここ良いよね これでイマイチっていえるのすごいな 雰囲気出てるー ここの間奏を綺麗に弾くのは至難 やっぱニコニコ素人多い S・ゼンダーが居なくなってからこんなバンドどうでもよくなった 主のように休符をしっかり感じとれるようなベーシストは、今の日本じゃ...
2008/09/20 02:26投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム64
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●ファミコン・プログラム大全集(1987年2月) ●タイトル:ガンバレ!ウーパールーパー ●V3用 ●作:高...
乙 時間ギリギリ エネルギー?(EN)が多いせいかなかなか終わらないw ウーパールーパーに見えるのが何ともw ロボットかっこいい アストロロボ・ササっぽい操作感 アイデアがいいな うーパールーパー…時代を感じる いつも乙 ウーパールーパーはカニさんと...
2008/09/13 16:44投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム63
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1987年9月号 ●タイトル:THE LEGEND OF SATAN ●V3用 ●作:安江信吾 さん ●シューティングゲー...
オールBASICってマジか MOVE文いいじゃないか。メモリ少ないファミベにはいいものだよ。 うわーー ぽけもん(ry どうみてもMOVE文です。ありがとうございました 乙 スターシップの下のパーツを入れ替えるのが安江流 なつかしー! このシリーズは...
2008/09/13 03:00投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム62
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1993年8月号 ●タイトル:姫をたすけるゲーム ●V2用 ●作:田沢豊秀 さん ●ジャンプでトゲをかわ...
鳥坂先輩みたいな いつも乙む 無理だw はええwwwwwwwwwwwwwww うめえ これ...
2008/09/06 07:38投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム61
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1985年1月号 ●タイトル:STAR DUST ●V2用 ●作:竹内久徳 さん ●緑豊かな星を目指してロケット...
宇宙ゴミが飛び交う中離陸しろみたいな wwwwwww ウォーズ 劣化ギャラクシー BGキャラをスプラ...
2008/09/04 21:58投稿
X1 ポピンズ/Popins
DEMPAマイコンソフト/YMCAT 1986 トイポップとマッピーに影響されたようなゲーム。くりひろし氏のパッケージイラストが可愛かったですね。
X1のトイポップはドット単位の移動で、動きが良かったのに… なんつぅかヒネリがないな ひとつだけおもちゃの兵隊が混じっていて、それを出すとそこでボーナス終了だから かーもんべいびー かもんべいびー たまねぎ食べれる~? こんなゲームがあったこと自体知...
2025/05/06 16:20投稿
【MSX】【BASIC】シルフィード/LITTLE MOMENTS SPACE/ベーマガ88年4月号掲載【PSG】
マイコンBASICマガジン 1988年4月号掲載 ミュージックプログラム作曲:メカノアソシエイツPSGアレンジ・プログラム:三津原敏(現:HAL研究所 元取締役所長)
シルフィードMSX版か…遊んだなぁ(強めの幻覚
2008/09/02 00:23投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム59のおまけ
●元動画はsm4387961 ●ベーマガに載っていたファミベのプログラム59で紹介したCATIENIのおまけ動画です。このリストは2本組で、1本目がBGM部分のプログラムになってい...
この曲大好き 本当だ・・・でも掲載プログラムのままです こっちは名字がスペルミスしてるな 当時ゲームよりもこの音楽にはまったww。確かこのゲーム以外にもBGM付きの作品を投稿していたと記憶。 1
2008/08/31 00:04投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム60
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1987年6月号 ●タイトル:カラスダス! ●V3用 ●作:HIDEMI.U さん ●前から後ろから来るザコを倒...
演出でBG描写するのは上手いなぁ 動きは理解出来てもスピードを稼ぐのが死ぬほど難しいねBA...
2025/02/03 09:59投稿
懐かしのBASIC!超短くて爆笑必至のオリジナルゲーム48選【レトロゲーム特...
今回の内容は、ボクが所有する、ある程度オリジナルで、ある程度オリジナルとも言えない、おもろいBASIC48本の紹介です。今回の動画のゲームをダウンロードできるサイト...
2008/08/30 09:27投稿
タイムシークレット 第1話・ファラス星の危機(4/4)
ネコジャラ氏の名作 タイムシークレット(X1版) 其の四、ラストです。続編の タイムトンネル もやりたいところですが、テープメディア生きてるか非常に不安。それ以...
溜まらん…
2024/12/26 19:26投稿
【ファミうた】1984 FOREVER【スターフォース】
・ドキドキしたPと申します。ネーム曲2に歌詞を作って、ミクさんズに歌ってもらいました。・ごく一部の方しかわからないネタで恐縮ですが、僕の1984年はスーパーソフ...
↑座布団一枚! レトロゲーも 初めてやれば ニューゲーム(字余り 全部説明し切れないのも逆に想像力をくすぐられました^^ 世界観って大事ですよね…「外」への広がりを持たせられるから。この時代の表現力なら、尚更そうかと ゲーセンでの衝撃や興奮は現実その...
2008/08/28 10:19投稿
THE TOWER OF DRUAGA
次はスーパーマリオSP・・・と見せかけて電波新聞社移植の ドルアーガの塔(X1版) です。昔ベーマガに付いてた全機種向けアイテム出現方法の一覧表もさすがに残っ...
FC版より出来がいい これは良かった どうしてオリジナルからフォントを変えたのだろう まあ背景を高速なPCGに任せてグラフィック画面は疑似スプライト描画に徹することは出来た FCで慣れてたからマジシャンに剣出さずに突っ込んで即死してびびったな(体力削...
2024/10/22 18:00投稿
レトロPC愛に溢れたコナミワイワイワールドっぽいアクションゲーム「マ...
◆今回の紹介は「マイコンスレイヤー」です。 マイコンBASICマガジンを愛読していた方向けに作られた、非常にコアな内容のアクションゲームですね。 そのレトロPCに注が...
うぽつ ガンダムは著作権利が複雑かつ厳格だからなぁ…某国のアニメで無断で使われて怒り狂ったもんなぁ…。 おつんでした~ おつ うぽつ (注)2024年10月7日に作成した動画です
2024/08/25 18:30投稿
チャレアベIII掲載のザナドゥ・シナリオII オープニング曲をPC-88実機で演...
EGGコンソールでザナドゥ・シナリオIIが配信されるということで、 チャレンジ!!パソコン アドベンチャーゲーム&ロールプレイングゲームIIIに掲載されていた、ザナドゥ...
懐かしい!! これのⅠⅡ持ってたけど、Ⅲは買ってないなあw koren うぽつです! うぽつです おつ うぽつ チャラアベⅢ ウチも手元にあるわ、これのお陰でイースクリアできた 88888 よく残っているなぁ うぽつー 当時はベーマガ本誌にもゲームB...
2024/08/07 19:43投稿
軽井沢誘拐案内 PART13 4年越しの完結へ!第六章RPGモード!
おしゃべり・・・いやゲーム実況。PC88版 軽井沢誘拐案内第6章いよいよ6章のRPGモード。でも勘違いしてた(´д`)・・最終盤いくでええええ-------------------------...
うっぽ うぽつです
2008/08/23 21:36投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム59
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1989年2月号 ●タイトル:CATIENI ●V2用 ●作:BG GRAPHIC さん ●ちょっと変わったシューティン...
V3のサンプルゲームの発展系かと思ったらV2なのね これ結構プログラム短いんだよね これ凄くシビアじゃない? 難しそうだな BGMがモタるのがかわいい。 別に違和感ないよ>BGM ゴールまで行くのが目的だと思ってた BGMすげえなw てっきりゴールか...
2008/08/16 21:45投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム58
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1986年8月号 ●タイトル:MONSTER CAVE ●V3用 ●作:Pegasus soft さん ●ダンジョンRPGです。左...
乙 そんなのもあるのか レベルアップした 座標が分かるようになった! なおさらマッピング必須だな 隠し扉がある? 序盤で欲しいなコンパス 斜めだけどザナドゥやイース方式なのだろう CLRとCLEARが入れ替わっていたという もしかしてこれが魔法使いの...
2008/08/14 01:09投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム57
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1988年12月号 ●タイトル:ジャンピング・アタック ●V2用 ●作:ミトッチ さん ●上から攻撃して...
孔明www いかにもベーマガらしいアイディアw いつも乙 ミトッチさんはなんだか好きだ...
2008/08/09 22:49投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム56
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1988年12月号 ●タイトル:BELTECH ●V3用 ●作:VASKAROM さん ●ベルトコンベアの金塊を集めるゲ...
クセになるBGM これカラスに当たる方が難しい気がするな 中々死なないので動画も長いなw 座標が合わないのか?w スピードを取るかBGMを取るかって感じかな 永谷園? これ打ち込んだな~ 創夢遊キタコレ BGMが付いているのは珍しい 乙としかいいよう...
2008/08/08 03:35投稿
【鏡音リン&初音ミク】 逆さまレインボー 【オリジナル・PV付】
すんzりヴぇrはおっさんと呼ばれるのは構わないがおじさんと呼ばれるとキレる。これ豆知識な。20万再生ありがとうございます。さっきコメント更新しようとしたら隣の...
17年ぶり聴きに来た.... 久しぶりに虹を見たので(2025/6/10) ? いえい 丨 ボ ン イ レ ま さ 逆 █████████████ █████████████ █████████████ █████████████ █████████...
2008/08/05 00:05投稿
PC-6001ベーマガ投稿作品「私の彼はパイロットゲーム」
いま流行のマクロスです(違■変形するだけで良いのです。偉い人にはそれが(ry■ベーマガ1984年4月号掲載作品。■user/1218225
このゲームオーバーの歌、なんだったっけ バトロイドだと燃料が減らないんだよね えーと ざー ガウォ「お。。。おりれん・・・」 ぱん! こういうプログラマーが居たから今の業界がある。 なにげにガウウォーク おおおお、なつかしい~~~ wwwww この音...
2008/08/04 23:40投稿
PC-6001ベーマガ投稿作品「GOKIVADER」
beatmaniaの元となったゲームがコレだという噂が…ありませんが。■見ていると眠くなるかも。■ベーマガ1988年11月号掲載作品。■user/1218225
Windowsに移植してみたよ。sm31239599。もしよろしければ。 6001がオリジナルだっけ? ビートマニアだな DAN「いつまでも、えんえんと続くのどした…」 これ遊んだw はるみのゲームらいぶらり 編「・・・・!」 移動が一瞬で出来るのがイタイ
2008/08/04 23:18投稿
PC-6001ベーマガ投稿作品「ハンバーガー・ショップ」
ベーマガの投稿作品としては有名…かな?なかなか面白いですよ。■ベーマガ1983年5月号掲載作品。■user/1218225
目がちかちかする 仮面ライダーエグゼイドのジュージューバーガーガシャトを思い出す 旗上げゲームみたいなもん? 日本語おかしいだろww ベーシックなのでリスト(文章)を変えて大笑いしたあの頃を思い出す こんなもん食えるか! ガッシャーン必殺ちゃぶ台返し...
2023/01/29 09:54投稿
【情熱と】MSX2版ゼビウスSCRAMBLEモード4機ノーミス【その結末】
こあつゲー録 #18(最後の雑談について)MSX0 Stackで伝説の8ビットMSXパソコンが甦り、IoT用コンピュータに(クラウドファンディング、2023年3月末まで)https://camp-fir...
某社長かな?MOO谷さん 遠藤氏、移植版をバッサリ
2008/08/02 00:27投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム55
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1990年4月号 ●タイトル:FLY ●V2用 ●作:中村智偉 さん ●プーヤン風味のシューティングゲーム...
厳しい ベーシックでこんなサクサクした動かし方できるんだ・・・ どう見てもプーヤンです、本当に(ry 地味に楽しみ むしろ ぷーやんより面白そう 速い 俺もわかった 普通に面白そうw サムネ見た瞬間プーヤンとわかった 良く出来てるね。初期の頃だったら...
2022/12/01 13:39投稿
PC-6001を操作してSUPER MZをぶっ壊すゲームがハイパー化して帰ってきた!
以前ゲーム、動画ともに投稿した『SUPER MZをぶっ壊せ!』がさらにパワーアップして帰ってきました!今回はパワーアップを三種類用意して、ボムも搭載です!さらに、ス...
2022/11/29 20:24投稿
[The Scheme][PC88][OPNA/OPM] ザ・スキーム 時の流れるままに - GENPEI MIX -
ザ・スキーム:ノーマル音源より時の流れるままに - GENPEI MIX - ですノーマル音源の曲を 4759Player で源平討魔伝のエンディング風に仕立ててみましたテンポとか音色...
この曲って古代さんの曲ではない? なるほど説得力ぱないw 888888 川の流れのように 上から(花吹雪が)来るぞ!気をつけろ! スキームのCDに入ってないんだよな(古代氏じゃないんだっけ)
2022/10/12 14:44投稿
SUPER MZをぶっ壊せ!Web版
だいぶ前に公開した『SUPER MZをぶっ壊せ!』のWeb版のプレイ動画です。アツマール様とPlicy様にて公開中!スマホでも遊べるようになっています。今回はボムの代わりに...
2008/07/27 23:38投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム54
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1989年11月号 ●タイトル:川ごえぱにっく ●V3用 ●作:テナーふくすけ さん ●お客さんを向こう...
乙 無理ゲw G&Wのヘルメットとパラシュートを足して2で割ったような感じ キツいな この敵、GBマリオの敵キャラにいたよな 確かにシェルクリーパーに乗せればよかったのにw マリオは何してるの?w 亀は?w これは熱い 嫌なマリオw パタパタも出せる...
関連するチャンネルはありません
マイコンBASICマガジンに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
マイコンBASICマガジンに関する大百科の記事
マイコンbasicマガジン
マイコンBASICマガジンとは、電波新聞社から刊行されていた雑誌である。1982年から2003年まで刊行され、BASICのゲームや音楽のプログラムが掲載されていた。略称はベーマガ。 歴史 元々出版元で
全ての関連記事を見る