マイコンBASICマガジンを含む動画が273件見つかりました
タグで検索
マイコンBASICマガジン を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2024/12/26 19:26投稿
【ファミうた】1984 FOREVER【スターフォース】
・ドキドキしたPと申します。ネーム曲2に歌詞を作って、ミクさんズに歌ってもらいました。・ごく一部の方しかわからないネタで恐縮ですが、僕の1984年はスーパーソフ...
↑座布団一枚! レトロゲーも 初めてやれば ニューゲーム(字余り 全部説明し切れないのも逆に想像力をくすぐられました^^ 世界観って大事ですよね…「外」への広がりを持たせられるから。この時代の表現力なら、尚更そうかと ゲーセンでの衝撃や興奮は現実その...
2008/08/28 10:19投稿
THE TOWER OF DRUAGA
次はスーパーマリオSP・・・と見せかけて電波新聞社移植の ドルアーガの塔(X1版) です。昔ベーマガに付いてた全機種向けアイテム出現方法の一覧表もさすがに残っ...
FC版より出来がいい これは良かった どうしてオリジナルからフォントを変えたのだろう まあ背景を高速なPCGに任せてグラフィック画面は疑似スプライト描画に徹することは出来た FCで慣れてたからマジシャンに剣出さずに突っ込んで即死してびびったな(体力削...
2024/08/25 18:30投稿
チャレアベIII掲載のザナドゥ・シナリオII オープニング曲をPC-88実機で演...
EGGコンソールでザナドゥ・シナリオIIが配信されるということで、 チャレンジ!!パソコン アドベンチャーゲーム&ロールプレイングゲームIIIに掲載されていた、ザナドゥ...
懐かしい!! これのⅠⅡ持ってたけど、Ⅲは買ってないなあw koren うぽつです! うぽつです おつ うぽつ チャラアベⅢ ウチも手元にあるわ、これのお陰でイースクリアできた 88888 よく残っているなぁ うぽつー 当時はベーマガ本誌にもゲームB...
2008/08/23 21:36投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム59
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1989年2月号 ●タイトル:CATIENI ●V2用 ●作:BG GRAPHIC さん ●ちょっと変わったシューティン...
V3のサンプルゲームの発展系かと思ったらV2なのね これ結構プログラム短いんだよね これ凄くシビアじゃない? 難しそうだな BGMがモタるのがかわいい。 別に違和感ないよ>BGM ゴールまで行くのが目的だと思ってた BGMすげえなw てっきりゴールか...
2008/08/14 01:09投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム57
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1988年12月号 ●タイトル:ジャンピング・アタック ●V2用 ●作:ミトッチ さん ●上から攻撃して...
孔明www いかにもベーマガらしいアイディアw いつも乙 ミトッチさんはなんだか好きだ...
2008/08/05 00:05投稿
PC-6001ベーマガ投稿作品「私の彼はパイロットゲーム」
いま流行のマクロスです(違■変形するだけで良いのです。偉い人にはそれが(ry■ベーマガ1984年4月号掲載作品。■user/1218225
このゲームオーバーの歌、なんだったっけ バトロイドだと燃料が減らないんだよね えーと ざー ガウォ「お。。。おりれん・・・」 ぱん! こういうプログラマーが居たから今の業界がある。 なにげにガウウォーク おおおお、なつかしい~~~ wwwww この音...
2008/08/04 23:40投稿
PC-6001ベーマガ投稿作品「GOKIVADER」
beatmaniaの元となったゲームがコレだという噂が…ありませんが。■見ていると眠くなるかも。■ベーマガ1988年11月号掲載作品。■user/1218225
Windowsに移植してみたよ。sm31239599。もしよろしければ。 6001がオリジナルだっけ? ビートマニアだな DAN「いつまでも、えんえんと続くのどした…」 これ遊んだw はるみのゲームらいぶらり 編「・・・・!」 移動が一瞬で出来るのがイタイ
2008/08/04 23:18投稿
PC-6001ベーマガ投稿作品「ハンバーガー・ショップ」
ベーマガの投稿作品としては有名…かな?なかなか面白いですよ。■ベーマガ1983年5月号掲載作品。■user/1218225
目がちかちかする 仮面ライダーエグゼイドのジュージューバーガーガシャトを思い出す 旗上げゲームみたいなもん? 日本語おかしいだろww ベーシックなのでリスト(文章)を変えて大笑いしたあの頃を思い出す こんなもん食えるか! ガッシャーン必殺ちゃぶ台返し...
2008/08/02 00:27投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム55
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1990年4月号 ●タイトル:FLY ●V2用 ●作:中村智偉 さん ●プーヤン風味のシューティングゲーム...
厳しい ベーシックでこんなサクサクした動かし方できるんだ・・・ どう見てもプーヤンです、本当に(ry 地味に楽しみ むしろ ぷーやんより面白そう 速い 俺もわかった 普通に面白そうw サムネ見た瞬間プーヤンとわかった 良く出来てるね。初期の頃だったら...
2022/12/01 13:39投稿
PC-6001を操作してSUPER MZをぶっ壊すゲームがハイパー化して帰ってきた!
以前ゲーム、動画ともに投稿した『SUPER MZをぶっ壊せ!』がさらにパワーアップして帰ってきました!今回はパワーアップを三種類用意して、ボムも搭載です!さらに、ス...
2022/10/12 14:44投稿
SUPER MZをぶっ壊せ!Web版
だいぶ前に公開した『SUPER MZをぶっ壊せ!』のWeb版のプレイ動画です。アツマール様とPlicy様にて公開中!スマホでも遊べるようになっています。今回はボムの代わりに...
2008/07/27 23:38投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム54
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1989年11月号 ●タイトル:川ごえぱにっく ●V3用 ●作:テナーふくすけ さん ●お客さんを向こう...
乙 無理ゲw G&Wのヘルメットとパラシュートを足して2で割ったような感じ キツいな この敵、GBマリオの敵キャラにいたよな 確かにシェルクリーパーに乗せればよかったのにw マリオは何してるの?w 亀は?w これは熱い 嫌なマリオw パタパタも出せる...
2008/07/25 23:26投稿
【初音ミク+FM音源】おっさんホイホイなオリジナル曲「EARLY DAYS」
■2010/07/25新曲 --> sm11502539■2009/07/25新曲 --> sm7733409気が付いたら蕎麦Pになってた、おっさんのうp主が、懐古全開で贈るオリジナル曲オケは、個人的に思い入...
トンテントンテン・・・ ピコピコ最高! うほぅ! ベースが良い♪ TAKERUはまだ残ってる!? 歌詞素晴らしいね(´;ω;`)ウゥゥ OPNの音色データ欲しいなぁ いいね 涙不可避 これは、凝ってますね! ノスタルジーですね~ GJ!!! この当時...
2022/03/21 13:13投稿
【レトロパソコン】「ラムのラブソング」を演奏させてみた【SORD m5】
今度リメイクするということなので、うる星やつらの最初のOPテーマ「ラムのラブソング」をm5に演奏させてみました。今回は、マイコンBASICマガジン1984年2月号に掲載さ...
88888888
2008/07/19 21:51投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム53
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1987年2月号 ●タイトル:SKY FIGHTER ●V2用 ●作:HAND MADE SOFT さん ●独特の色づかいのシュ...
編:マイコンBASICマガジンDELUXEforファミリーベーシック(略して"デラファミ")もでますよ! ...
2008/07/13 01:16投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム52
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1987年4月号 ●タイトル:CRASH MAZE ●V2用 ●作:秋元正夫 さん ●みんなのヒーロー、ニタニタが...
パスワードがあるのも地味に凄い いいじゃん おお~ すげー これは面白そう これは面白そうなゲーム ポケモン金銀ですね。わかります。 アイデアも秀逸だし動きもきもちいい これは良ゲー これWindowsでフリーソフトで出せば普通にやってもらえるw よ...
2021/10/01 21:43投稿
【X1】YK-2/アンダー・ザ・ホライズン for NRTDRV【OPM】
マイコンBASICマガジン1988年3月号に掲載されたYK-2先生のオリジナル曲です。以前Twitterにアップした物を再録音し、ニコニコにアップロードしました。制作環境:NRTDRV...
888888888
2021/06/03 20:48投稿
【MSX】「カルテット」から「Quartet Theme」【OPLL+PSG】
1992年制作。ベーマガ掲載のMMLを参考にして打ち込み。イントロはばっさりカット。(^_^;)使用機材:blueMSX(制作時はFS-A1FX+FMPAC)+MGSDRV V2.35
なかなか良い再現度
2021/04/11 10:12投稿
【MSX】PC「スターコマンド」から「閃光つらぬいて」【OPLL】
1989年制作、2021年一部修正。ヒューリンクスから発売されていたPC-9801用ソフトのBGMです。ベーマガ付録の楽譜を見て作成。当時原曲を知らなかったので音は適当です。...
追悼…にしてもなんというマニアックな
2021/03/30 21:24投稿
【MSX】AC「トップランディング」から2曲【OPLL+PSG】
1990年制作。Main Theme 1はベーマガ掲載の楽譜を参考に、Main Theme 2は耳コピで楽譜を書いて作成しました。貴重なオリジナル音色は贅沢にクラッシュシンバルに使用。#...
オリジナルそのままじゃないのかよ騙された!
2021/02/21 08:05投稿
【MSX】「ファンタジーゾーン」から「YA-DA-YO」アレンジ【OPLL+PSG】
1992年制作。ベーマガの楽譜を参考にして適当にアレンジ。キーが違うのは楽譜のまんまです。どことなくX68000版アレンジを意識しているかも。リスト→mylist/11653584使...
♫ ちーかーづーかーなーいーでーくれーーー やだよ やだよ 嫌だよ お前なーんかキーライなーんだよ やだよ やだよ 嫌だよ 顔も見ーたくなーいよー やだよ やだよ 嫌だよ
2021/01/01 07:05投稿
【PC98】ルーンワース●ラスボス 初クリア ニコ生 ハイライト3分
すいません。最初凄いカクカクしてました。ニコ生 やっと初クリアしました。2002年にX68000版クリア経験ありますがすっかり忘れていました。マイコンBASICマガジン歯ご...
あけおめ動画ですねっ!
2020/11/10 00:01投稿
【サガフロ2】Präludium【FMP7】
FMP7カヴァー曲シリーズ!…というわけで、2020/11/10。拙者の生誕46周年記念wサガ フロンティア2より「Präludium」です。(2012年頃に作成)元はPSのゲームなので、FMP...
頭おかしい(褒め言葉) すごく良い
2020/10/14 23:22投稿
[NEW RALLY-X][AC][OPNA] ラリーX メインテーマ
NEW RALLY-X を MUCOM88 Windows で作成しましたALL ABOUT namco 復刻おめでとうございますベーマガでゲームミュージックの掲載とMMLの連載が無ければ、多分聴き専にな...
ノリノリw うおーカッコイイ! ゆきにゃんはネ申 楽しいアレンジでした
2020/10/10 14:17投稿
PC-9801「スターコマンド ~暗闇の侵略者~」のサウンドトラックの「オー...
1989年当時マイコンBASICマガジンの別冊「レッツ・プレイ!コンピュータ・ミュージック」のすぎやまこういちさんインタビューの回に戦闘BGMの楽譜が掲載されていて、ゲ...
2020/09/27 00:50投稿
【PC-8801mkIISR】 ファンタジーゾーン BGM Victory Way
こちらもマイコンBASICマガジンに掲載されていた PC-8801mkIISR以降用 N88-BASICによる FM音源BGM演奏プログラムです。PSGパートがいい感じです。
(^^♪
2020/09/13 02:08投稿
【PC-8801mkIISR】 ファンタジーゾーン BGM Dreaming Tomorrow
こちらもマイコンBASICマガジンに掲載されていた PC-8801mkIISR以降用 N88-BASICによる FM音源BGM演奏プログラムです。エミュレータの XM8 を NetBSD/i386 上で実行した...
2008/06/23 22:56投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム48’
元リストによる動画と内容の説明はsm3726180 高速化をやるだけやってみた。もう少しぐらいは速くなるかもしれないけど・・・。ほかにも細かい部分をいくつか変更していま...
乙 あまり弄りすぎても別ゲーになってしまうからね これなんなの? おお、速くなった! 高速チューニングすごいです こんなに速くなるのか 格ゲ? スパルタンXみたいなものか? 1
2020/08/22 23:00投稿
【SFC版F-ZERO】SILENCE in 1'51"68【プレイ動画】...
ベーマガ記録を抜いて、コンマ70秒台を切れたので投稿。1週目中盤のS字クランク抜けは、MC1のダブル一点読み程ではないにしろ、かなり難易度は高いです。投稿動画まとめ...
やるな お見事!
2020/06/10 23:18投稿
【PC-8801mkIISR】 カルテット 1・2面BGM ベーマガ掲載プログラム
1980年代後半(?)のマイコンBASICマガジンに掲載されていた PC-8801mkIISR以降用 N88-BASICによるFM音源BGM演奏プログラムです。当時プログラムリストを打ち込んだデータ...
2008/06/14 20:02投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム46
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1987年1月号 ●タイトル:CROSS ●V2用 ●作:かずのり さん ●フロッガーが元ネタと思われるゲー...
惜しい atariのゲーム思い出すな 負六具か 戻らなきゃいかんのかww なんというフロッガー フロッガー w どういうルールなんだ? いまののっちゃだめだろ 1
2008/06/11 22:56投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム45
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1988年12月号 ●タイトル:[GM]ザ・リターン・オブ・イシター ~ローパーBGM~ ●V2用 ●作:草場威...
VGMコーナーか 出来るときと出来ないときがあるなぁ、とも思っていたんですよね。 行番号詰...
関連するチャンネルはありません
マイコンBASICマガジンに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
マイコンBASICマガジンに関する大百科の記事
マイコンbasicマガジン
マイコンBASICマガジンとは、電波新聞社から刊行されていた雑誌である。1982年から2003年まで刊行され、BASICのゲームや音楽のプログラムが掲載されていた。略称はベーマガ。 歴史 元々出版元で
全ての関連記事を見る