ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団を含む動画が359件見つかりました
タグで検索
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/01/23 21:21投稿
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 Op.23
マルタ・アルゲリッチ(p) クラウディオ・アバド/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1995
(V)o¥o(V) 🎹 🎹 お疲れ様でした!! 乙でした ←デュトワとチャイコン演ったっけ? デュトワ版より洗練されているな ベルリンでプロコ入れた時の写真だろ またエラい古い写真を… これいつの写真だよ?
2014/01/23 20:10投稿
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番 Op.26
マルタ・アルゲリッチ(p) クラウディオ・アバド/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1967
(V)o¥o(V) 🎹 🎹 🍑 楽器吹けないスランプを吹き飛ばしてくれた名盤 神盤888888888888888888
2014/01/19 23:18投稿
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番 ラン・ラン
サイモン・ラトル指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ジルベスターコンサートより 全プロは1月27日にBSでやるそうです。 2013年12月31日 ベルリン・フィルハー...
これチャイコンで日本人の人が優勝した時の2位の人の演奏が忘れられない めちゃくちゃなメンバーやね 888888 速いなw コスプレ湯じゃよりランランやなw 素晴らしい ←大袈裟ってのはちょっと違うなあ 田舎の暴走族みたいなトランペット やっぱりランラ...
2013/12/05 19:05投稿
ギーゼキング:シューマン演奏集1
1:謝肉祭 Op.9 2:クライスレリアーナ Op.16 3:ピアノソナタ第1番 Op.11 4:ピアノ協奏曲 Op.54(ライヴ) ヴァルター・ギーゼキング(p) ヴィルヘルム・フルトヴ...
3 2 1
2013/11/21 10:44投稿
アルバン・ベルク:管弦楽のための3つの小品
清水直子さんのソロもあります。サイモン・ラトル指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、BBC Proms 2010より,2010年9月4日 :アップリストその1 mylist/9596735 ...
トロンボーンのオット氏、銀のアルトや ハンマー重そうだなw ハンマーの音響やばすぎる ビオラソロ多いよね これ消されてたからまた聴けて嬉しい!
2013/11/19 22:23投稿
モーツァルト:レクイエム ニ短調 K.626
パトシリア・パーチェ(ソプラノ) ヴァルトラウト・マイアー(メゾ・ソプラノ) フランク・ロパード(テノール) ジェイムズ・モリス(バス) スウェーデン放送合...
合唱の重厚感がたまらん Fate stay nightにも使われてた この曲なんか物悲しくて好き 涙の日 怒りの日 ラクリモサ 壮大だ コンサキスと すんばらしい すき。
2013/11/19 21:50投稿
ブルックナー:交響曲第4番《ロマンティック》(ノヴァーク版)
リッカルド・ムーティ/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1986
お疲れ様でした!! upありがとうござます
2013/11/06 20:26投稿
ベートーヴェン:交響曲第6番 Op.68《田園》(1964ライヴ)
オットー・クレンペラー/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1964
いいなあ だがしかしクレンペラーの真意はセッションのほうにある ライヴのクレンペラーは流れがいいな スタジオ録音よりずっと速い クレンペラーにしては速めのテンポ。 音が篭ってるのが残念
2013/11/03 02:34投稿
マグヌス・リンドベルイ:クラフト(Kraft) アラン・ギルバート
アラン・ギルバートは来年もベルリンフィルとこの曲をやるらしい。アラン・ギルバート指揮、ニューヨーク・フィルハーモニック、ドレスデン音楽祭,2013年5月14日、フォ...
フォルクスワーゲンのロゴ入りジャケットw 皆、退室してく これ、譜起こし大変だわ 演奏者...
2013/10/30 13:03投稿
カイヤ・サーリアホ:ラテルナ・マギカ(Laterna Magica、幻灯機)
サントゥ=マティアス・ロウヴァリ指揮、フランス放送フィルハーモニー管弦楽団, いつだったか、ベルリンフィルの定期でもこの曲やってましたね。2013年4月20日:アップ...
この指揮者、来年東響に再客演決定だってね
2013/09/19 21:01投稿
シューマン:ピアノ協奏曲 Op.54
マウリツィオ・ポリーニ(p) クラウディオ・アバド/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1989
Oh my god!!! 上の緑色の線は何? うpありがとうございます
2013/08/26 23:04投稿
ショスタコーヴィチ 交響曲 第10番 ホ短調 作品93
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン演奏:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団1966年11月 ベルリン投稿したもの mylist/17954423
これはやばい ベルリンの分厚い音が合うな これはすごいな 2楽章 66年の旧盤のほうか 素晴ら...
2013/08/24 12:31投稿
ベートーヴェン:交響曲第7番 Op.92
フェレンツ・フリッチャイ/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1960
まさかフリッチャイがあるなんて思わなかった ここからが好き もっと長生きして、いっぱい...
2013/08/20 08:38投稿
ブラームス:ピアノ協奏曲第1番 Op.15
エミール・ギレリス(p) オイゲン・ヨッフム/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1972
ニコニコって何か曲の人気偏ってるなあ、これも良いのに これ埋もれてたのか この演奏最初...
2013/07/06 14:20投稿
ベートーヴェン:交響曲第9番《合唱付き》第4楽章
ヴァルトビューネ・コンサート2013より。第2、第3楽章をはしょって第4楽章をうp。全部見たい人は7月22日0時からBSで放送されるのでお見逃しなく。サー・サイモン・ラ...
きれい ハーゼルさんのピッコロ 最近はここの2ndFg演奏するのが通例になって嬉しい ロール今! いろいろ大丈夫か?w いつからベートーヴェンはオーボエ吹きになったのかw wwwwww ベーベーさんは、もっとごつごつしたイメージ ここのファゴットがす...
2008/01/23 09:42投稿
ブルックナー 交響曲第8番第3楽章 フルトヴェングラー
ブルックナー作曲交響曲第8番から第3楽章。ブルックナーを演奏しているというより、むしろフルトヴェングラーが自作の交響曲を演奏しているような、そんな錯覚を覚えま...
コンボよりPCの方が音質が良い、という典型例だな 大号泣 eeeeeeeee 短いね MACだと音は、かなりいい! これはさすがにないな 昇天する前に萎えてしまった 早すぎないか? 何だ? フルートの使い方がうまいよな ここは思わず目をつむってしまう...
2008/01/23 01:09投稿
ブルックナー 交響曲第8番第4楽章 フルトヴェングラー
ブルックナー作曲交響曲第8番第4楽章、1949年ベルリンでの録音です。オーケストラの機動力を生かし、楽譜の上で思うがままに叫び、暴れ、踊りまくります。評論家の宇野...
シャルク改悪版かと… てめえら帰れ! けど某スマホ純正イヤホンで聴く限りでは、この良さ説得出来んかも… 聴く回数で主観の加点要素多いの分かっちゃいるが、それでも尚フル8推すわ こう速かろうと、強調せず汲み取れる叙情のがブルっぽいんじゃないかと チェリ...
2013/06/09 18:59投稿
ハインツ・シューベルト:讃歌的協奏曲
ハインツ・シューベルト(1908年~1945年)はデッサウで音楽を学び、ミュンヘン音楽院でブルックナーの大家、ジークムント・フォン・ハウゼッガーに師事し、以後は作曲...
2 1
2013/05/25 13:29投稿
ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」 第3、第4、第5楽章
ヨーロッパコンサート2013より、サイモン・ラトル指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 2013年5月1日 プラハ城スペインホール 第1、第2楽章sm20951472 :アッ...
やっぱりベルリンフィルはいいなー コンマスさーしですな。 総立ち 8888888888888888888 素晴らしい演奏だった ブラボー!!!!!!! 感極まれり この旋律は涙が出る 雷雨が来るぞー 小躍りしたくなるね ああ・・幸せ・・ 何だかんだで...
2013/05/25 13:01投稿
ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」 第1、第2楽章
ヨーロッパコンサート2013より、サイモン・ラトル指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 2013年5月1日 プラハ城スペインホール 続きsm20951639 *6月には全プロ...
これは良い田舎だ 幸せだー マイヤー様 クヌット、カメラ見過ぎだw おおお・・・ いいねー 喜びに溢れている いきなり素敵だ・・ ただ美しいだけじゃなく程よいメリハリもあって、こんな素晴らしくて眠くならない田園は初めてだw ブラウにとってこれが何回目...
2013/05/15 08:42投稿
メシアン:《彼方の閃光》
サイモン・ラトル/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 2004
第10楽章神の道 第11楽章キリスト、楽園の光 これらとるかよwwwwwwwwwwwwwww うぽつ
2008/01/17 00:02投稿
ラプソディー・インブルー
初投稿です
追悼 NHKで放映されてるのは見た 手でかくね? 実 鳥肌 振ってるの? bravoーーーーーーーー! カッコいいなぁ... 鳥肌が止まらないわ 8888888888888888888888888888888888888888888888888888...
2013/03/26 15:05投稿
【高音質】9人の指揮者でチャイ5 第4楽章 中間部を聴き比べ
チャイコフスキー交響曲第5番 第4楽章の中間部聴き比べですすべてソースの音源はCDですが、動画アップロードの関係上、AAC44.1khz 192kbpsにしております【音源の詳細】...
チェリビダッケの演奏は、メインメロディの裏側にある副旋律までしっかり聴こえるんよな…。 カラヤンは録音の年によって若干差があるので、もしかすると当たり外れがあるかもしれない この金管の解釈は面白い チェリはいつも遅いな wwwwwwwwww やっぱこ...
2013/03/26 08:42投稿
ブラームス:ピアノ協奏曲第2番 Op.83
ゲザ・アンダ(p) ヘルベルト・フォン・カラヤン/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1967
おぉ… ここのピアノめっちゃ好き 3楽章のチェロ好き! ホルンいいっすね~
2013/03/26 08:10投稿
グリーグ:ピアノ協奏曲 Op.16
ゲザ・アンダ(p) ラファエル・クーベリック/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1963
ここ いい演奏でした
2013/03/07 01:47投稿
シューベルト:交響曲第5番 D485
カール・ベーム/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1966
ここすき
2013/02/25 15:37投稿
ドヴォルザーク:交響曲第9番 Op.95《新世界より》
ラファエル・クーベリック/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1972
こんなに弾力のあるベルリンフィル久々に聴いた うpありがとうございます。聞きたかった ...
2013/02/21 11:28投稿
ウェーバー:歌劇《魔弾の射手》全曲 2/2
マックス:ルドルフ・ショック アガーテ:エリーザベト・グリュンマー エンヒェン:リーザ・オットー カスパール:カール・クリスティアン・コーン オットカール:...
やっぱりいいね狩人の合唱
2013/02/21 11:10投稿
ウェーバー:歌劇《魔弾の射手》全曲 1/2
リップヴァーンウィンクル中尉!! ここで止まるよー きたか up乙
2013/02/15 19:41投稿
シューマン:交響曲第4番 Op.120
ラファエル・クーベリック/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1963
UPありがとうございます 弦に力がある 1
2013/02/15 19:04投稿
シューマン:交響曲第3番 Op.97《ライン》
ラファエル・クーベリック/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1964
ストレス発散だ~! 何度も聴いているうち憶えてしまったよ。 癒されるね~ 素晴らしい!! 歴...
2013/02/15 18:32投稿
シューマン:交響曲第2番 Op.61
この顔立ちでは、音楽界特有の偏屈意地悪なんて無いんだろうな まさかここで見れるとは、ありがとう!! クーベリック良いね
関連するチャンネルはありません
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団に関する大百科の記事
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Berliner Philharmoniker)とは、ドイツはベルリンを拠点に活動するプロオーケストラ団体である。ベルリン・フィル、BPOなどと略されることもある。
全ての関連記事を見る