ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団を含む動画が921件見つかりました
タグで検索
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/08/15 19:07投稿
チャイコフスキー 交響曲第4番 カラヤン 1973年 1/2
第1楽章 ■(指)カラヤン/ベルリン・フィル ■チャイコフスキー/交響曲 第4番 ヘ短調 Op.36 ■第1楽章 ▼続きへ自動ジャンプします 第2-4楽章→sm7944236
かっちょいいなぁ、これとボレロがカラヤン指揮のは一番好きかな
2009/08/15 18:41投稿
チャイコフスキー 交響曲第4番 カラヤン 1973年 2/2
第2-4楽章 ■(指)カラヤン/ベルリン・フィル ■チャイコフスキー/交響曲 第4番 ヘ短調 Op.36 ■第2楽章 [9:33]第3楽章 [15:13]第4楽章 ▼第1楽章→sm7944503
2009/08/14 20:45投稿
内田光子 シューマン ピアノ協奏曲
指揮:サイモンラトル オケ:ベルリンフィル mylist/13201534
これもよかったなぁ。生で聴きに行けばよかったお 全部聞きたい!! どうでしょうで大泉洋が...
2009/08/13 06:00投稿
ブラームス 交響曲第3番/第3・4楽章 プレートル/ベルリン・ドイツ響
ヨハネス・ブラームス 交響曲第3番ヘ長調 作品90より 第2楽章 管弦楽:ベルリン・ドイツ交響楽団 指揮:ジョルジュ・プレートル 2008年10月8日 ...
いい(・∀・) 速いな うわぁすごい うつくしい・・・ 現代の巨匠の一人 思わずコンダクター...
2009/08/13 05:39投稿
ブラームス 交響曲第3番/第2楽章 プレートル/ベルリン・ドイツ響
8888888888 米すくねえww up
2009/08/13 05:27投稿
ブラームス 交響曲第3番/第1楽章 プレートル/ベルリン・ドイツ響
ヨハネス・ブラームス 交響曲第3番ヘ長調 作品90より 第1楽章 管弦楽:ベルリン・ドイツ交響楽団 指揮:ジョルジュ・プレートル 2008年10月8日 ...
熱い! up
2007/08/08 01:49投稿
チャイコフスキーピアノ協奏曲第1番(抜粋)
チャイコフスキーピアノ協奏曲第1番(抜粋) 指揮:カラヤン ピアノ:キーシンキーシン17歳にして天才。1988年12月ベルリン・フィル・ジルヴェスター・コンサート、キ...
キーシンはこの時を後に振り返って「カラヤンは正に偉大な指揮者だったと、涙ながらに回想したらしい カラヤンの希望はブラームスの第二協奏曲だったが、キーシンの方の準備が整わなかった為この曲になったらしい レガートに鳥肌 カラヤンの犬どもをご覧ください こ...
2009/08/11 19:06投稿
ブラームス 交響曲第4番 カラヤン 1973年 1/2
第1-2楽章 ■(指)カラヤン/ベルリン・フィル ■ブラームス/交響曲 第4番 ホ短調 Op.98 ■第1楽章 [12:50]第2楽章 ▼続きへ自動ジャンプします 第3-4楽章→sm7906541
この時代のオーケストラを生で聴いてみたいなあ この曲はカラヤンやクライバー達巨匠が洗練された演奏を創っていった 女性のいないオーケストラ しかし、芯が違う それが昔の黄金オーケストラだ 男性が多いからこそ際立つんだよ オーケストラとカラヤンが織りなす...
2009/08/11 18:44投稿
ブラームス 交響曲第4番 カラヤン 1973年 2/2
第3-4楽章 ■(指)カラヤン/ベルリン・フィル ■ブラームス/交響曲 第4番 ホ短調 Op.98 ■第3楽章 [6:08]第4楽章 ▼第1-2楽章→sm7906810 第1番→sm4807491
ここの木管、ブラームスの侘しさが感じられないなあ。演奏レベルはメチャ高いけど あまり合わない気がする 長年楽壇の帝王を邁進したカラヤンとブラームスの陰鬱な曲
2009/08/10 15:12投稿
オーラ (マグヌス・リンドベルイ)①
指揮:オリヴァー・ナッセン BBC交響楽団 ベルリン・フィルが2004年に来日したときに、演奏した曲としてご存知の方も多いのではないでしょうか。そのときにサ...
1
2009/08/05 20:06投稿
ベートーヴェン 交響曲第8番 カラヤン 1972年
■(指)カラヤン/ベルリン・フィル ■ベートーヴェン/交響曲 第8番 ヘ長調 Op.93 ■第1楽章 [8:47]第2楽章 [12:38]第3楽章 [17:57]第4楽章 ▼第6番田園→sm7838157
上品だねえ さすがはベートーヴェンという展開だなあ 確かに隠れた名曲だよなあ、7番ばっか目立ってるし ベートーヴェン的には7番より8番のが気に入ってたらしいw 高校時代にこの曲を聴きまくったンだわ・・・ ブラボーーーー!!ありがとう!! ベートーヴェ...
2009/08/04 19:12投稿
ベートーヴェン 交響曲「田園」 カラヤン 1967年 1/2
第1-2楽章 ■(指)カラヤン/ベルリン・フィル ■ベートーヴェン/交響曲 第6番 ヘ長調 Op.68 「田園」 ■第1楽章 [9:06]第2楽章 ▼続きへ自動ジャンプします 第3-5...
ここ(ブ厚い低音)すき なんだかんだ言っても皆聴き入ってて草 きれいだなぁ 実験的な部分もあるだろうが、俺は好きカラヤンにしかできない他の指揮者がやったら・・・ 50年前とは思えないほどモダン 圧倒的 録音用の映像だな どこにカメラつけてんだよwww...
2009/08/04 18:39投稿
ベートーヴェン 交響曲「田園」 カラヤン 1967年 2/2
第3-5楽章 ■(指)カラヤン/ベルリン・フィル ■ベートーヴェン/交響曲 第6番 ヘ長調 Op.68 「田園」 ■第3楽章 [3:05]第4楽章 [6:30]第5楽章 ▼第1-2楽章→sm78381...
西ドイツの技術は世界一 バッグルスのPV思い出す こんなカメラワークなら映像見ないで音声だけ聞くほうがよっぽどいい 別撮りに決まってるやん テンポはやめ シュルレアリスムの影響も受けとるな 市民ケーンの影響受けてるな これじゃ素人映像せっかくの演奏が...
2009/08/01 15:26投稿
ウェーバーの主題による交響的変容(パウル・ヒンデミット)
指揮:クラウディオ・アバド ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 第1楽章:アレグロ(4:05) 第2楽章:トゥーランドット、スケルツォ(7:12) ...
明日現田さん指揮で聴きに行くよ 高性能… /どやぁ\ なんちゅう豊かな音だ このオーボエ...
2009/07/31 16:27投稿
交響曲「画家マティス」(パウル・ヒンデミット)
指揮:クラウディオ・アバド ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 第1楽章:天使の合奏(8:58) 第2楽章:埋葬(4:48) 第3楽章:聖アントニウ...
パユだな ココムズイ サザエさん? かっこいい いいな やっぱベルリン・フィルのがいちばん...
2009/07/27 14:34投稿
ハンガリー狂詩曲第1番(リスト)
ニキシュ/BPO。録音:1920年。好きな曲なんですが、いい演奏が見つかりません。バーンスタイン盤を買っては見たものの、長所は音質だけというのは…orz 画像はすべて...
みんないい顔してるなあ LSOとの録音は音もよかった 演奏は素晴らしい このCD持ってるww オケ...
2009/07/27 03:38投稿
モーツァルト フルート協奏曲 第2番 第3楽章
第1楽章 sm7755618 第2楽章 sm7755454 第3楽章 sm7755738 エマニュエル・パユ(フルート) マリス・ヤンソンス指揮 ベルリン・フィル mylist/6523670
オケとのマッチがまた…素敵 イケメンフルート凄腕ソリスト三拍子揃ったクラシック界のス...
2009/07/27 03:12投稿
モーツァルト フルート協奏曲 第2番 第1楽章
第1楽章 sm7755618 第2楽章 sm7755454 第3楽章 sm7755738エマニュエル・パユ(フルート) マリス・ヤンソンス指揮 ベルリン・フィル mylist/6523670
中1でフルート習っていて、プロを目指しているよ Q3と言う楽器でドルチェで買ったよ 最近ヘインズのフルート買ったよ めがひかっているわ ヘッドクラウンや管体の筆記体と頭部管のマーク、金の色からムラマツの18金じゃないかな? 多分ヘインズのフルートだね...
2009/07/27 02:50投稿
モーツァルト フルート協奏曲 第2番 第2楽章
こんな場所で吹いてみたい❤ ワンダフル!!!教会も素敵❤ さすがベルリン・フィル かっ...
2009/07/16 23:36投稿
ブラームス:交響曲第1番 第2楽章 S.ラトル指揮ベルリン・フィル
ラストシーズンとなったコンサートマスター、安永徹氏のソロをご堪能ください。2008年11月1日、ベルリン・フィルハーモニーホールでの演奏会より。なお、全曲はベルリン...
このソロをこれほど無欲に上品に透明に弾ける人がいるだろうか 平均律で言えばGisもAsも同じではあるけど パユたんだね 胸に染みるなぁ ←惚れるわぁ/// って意味じゃない? フックスさん、なんだか愛らしいw いやいや大事なのは音質ですよw このオー...
2009/07/08 08:55投稿
ブルックナー交響曲第5番第1楽章(1942) フルトヴェングラー
ブルックナーの「第5」から第1楽章。フルトヴェングラー指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団。音の状態はあまりよくありませんが、フルトヴェングラーらしい非常...
国民の投票によって選ばれたナチス ダイソーで売ってるなあ ooo 100 2 1
2009/07/08 00:12投稿
ストラヴィンスキー 春の祭典 第2部 生贄の儀式:サイモン・ラトル
サイモン・ラトル指揮ベルリン・フィル、2009年6月21日、ベルリン ヴァルトビューネ野外音楽堂での演奏会より。~第1部 大地の礼賛 sm7549610 :アップリス...
ゲスリング、ライエンデッカー、シュルツ フックス オットの出番や オットはバストランペット要員かな クレッツァーやらゲスリングやらカラヤン時代からの古参も居るな タルケヴィ Alt.Fl.だろ? 「春の祭典」にリスクは付き物だとサロネンが言ってた た...
2009/07/06 00:28投稿
ストラヴィンスキー 春の祭典 第1部 大地の礼賛:サイモン・ラトル
荒天の野外コンサートになりましたが、この曲には合ってるかも。サイモン・ラトル指揮ベルリン・フィル、2009年6月21日、ベルリン ヴァルトビューネ野外音楽堂での演奏...
2nd トロンボーンのソレンセンさん、出てるかな? 踊り付き想像すると速いのはなんかちゃう 音質いいな ゼーガース ヒュンペル サラたん マゼール指揮でやらなかったっけ 和音最高 かっこええーーーーー この曲大好き! くるぞー いい音 ケリー! 好き...
2009/07/01 16:03投稿
《著作権切れレコード集》 WILHELM FURTWANGLER
巨匠フルトヴェングラー大先生指揮の名演。
格付けチェックwww toscanini ドンファンわーいわーい^-^* 死と変容? EMIのスタジオ録音? R・シュ...
2009/06/30 00:49投稿
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番ニ短調作品30から第1楽章
イェフィム・ブロンフマン(ピアノ)、サイモン・ラトル指揮ベルリン・フィル、2009年6月21日、ベルリン ヴァルトビューネ野外音楽堂での演奏会より。第1コンサートマス...
さあ!カデンツァ 大好き パユ様! のどかで良いじゃないか ここすき ランランの良さを分かってない 強ー かわいいなあ いいなあ ピアコンは野外でやっちゃいかん さえもんらとる! <◎><◎> 赤さん>< 十八番だ 2004年からかなり痩せたな これ...
2009/06/28 22:44投稿
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番ニ短調作品30から第2,3楽章
羊 ↑大ちゃん かわいいw ここ辺ハマりにくいのかな www ガチャガチャしないよねぇ 88888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888 888888...
2009/06/17 18:37投稿
カラヤン ベートーヴェン交響曲第5番「運命」第3‐4楽章‐
【再】カラヤン&ベルリンフィルの第5番「運命」第3‐4楽章、1972年録音のベートーヴェン交全集より。
うっすら聴こえるピッコロ・・・・ ピッコロ〜 トロンボーン映してほしいなあ 2楽章は? ピッコロ・・・ ←うむ やっぱベートーヴェンの交響曲はカラヤンしかないのですね いいね ピッコロまばらに聴こえる(´・ω・`) 流れるような演奏だ ピッコロ・・・...
2009/06/11 07:59投稿
1976年 カラヤン第九 第1楽章
ベートーヴェン交響曲第9番「合唱付き」1976年 ベルリン・フィルハーモニー スタジオ録音指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン管弦楽:ベルリン・フィルハーモニー管弦...
普門館? リベリオンではカラヤンのVPOを使おうとしたけど高くて止めたらしい リベリオン思い出した 2 あ
2009/05/08 14:02投稿
R.シュトラウス 『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら』
1950年 フルトヴェングラー指揮 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
神がまいおりたじ ティタニアパラストに違いないな 戦後だなぁ~ そだね、これは崇拝の対...
2009/04/25 08:58投稿
カラヤンの第九
カラヤン指揮 ベルリン・フィル ベートーヴェンの交響曲第9番ですカラヤンの生誕100年を記念してこの動画が作られたそうです
ブラヴォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ 聴衆の大拍手にカラヤンもこの笑顔! 拍手の嵐 888888888888888888 88888888888888 カラヤン万歳!!!!
2009/04/15 16:44投稿
モーツァルト ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466 第1楽章
マリア・ジョアン・ピレシュ(ピリス)、ピエール・ブーレーズ指揮ベルリン・フィル。第2楽章を、と思ったら既出だったので第1楽章 W.A.Mozart - Piano Concerto No....
協奏曲にはヤマハのクリアな音がよくマッチしてる。 スゲエ 録音が実に良い ブーレーズ指揮やん! やっぱりいい曲、ってか神曲だなあ ピリスがヤマハファンだったとは知らなかったねえ 引退。。 良い録音だった さすがにめちゃくちゃうまいな・・・ ありがとー...
2009/04/05 04:06投稿
シベリウス - 交響曲第2番 第2楽章 Tempo andante,ma rubato
カラヤン指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団演奏 1980年録音 第1楽章 sm6652979 第3~4楽章 sm6653198
北欧は寒くて暗い所 それは私も思います でも6番は結構明るいですよ シベリウスさんの曲っ...
関連するチャンネルはありません
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団に関する大百科の記事
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Berliner Philharmoniker)とは、ドイツはベルリンを拠点に活動するプロオーケストラ団体である。ベルリン・フィル、BPOなどと略されることもある。
全ての関連記事を見る