プログラミングコンテストを含む動画が373件見つかりました
タグで検索
プログラミングコンテスト を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2019/07/25 13:05投稿
競プロ初心者日記 #15「AGC036」
レートは上がりました現在のAtCoderレート:1134sm35430040←前回 次回→sm35471322AtCoder:https://atcoder.jp
この問題、平方根使わずに、(0,0)(10^9,1)に2点を固定した方が簡単になるよ 解説放送見たらすごい簡単な方法で解けるんねこれ オーバーフローしそう この問題一見して不可能だけどパズル的に解けるからすき
2019/07/21 14:11投稿
競プロ初心者日記 #14「ABC134」
Todo:選挙に行く、ぬきたしを予約する現在のAtCoderレート:1066sm35426704←前回 次回→sm35446542AtCoder:https://atcoder.jp
次も楽しみにしています。 うぽつです いいよー この「キー列」って正式な呼び方ないのかなよく使うけどググっても出ない やってる事は割り算の切り上げだね うぽつ! JOI予選ぬいぐるみの整理とか入門感あるよ 一緒に頑張りましょう>AGC ↑あー、分子1...
2019/07/20 19:58投稿
競プロ初心者日記 #13「ビット全探索」
蟻本流し見して理解した気になってるの駄目ですねー精進不足だ現在のAtCoderレート:1025sm35419653←前回 次回→sm35430040AtCoder:https://atcoder.jp
Javascript のアロー関数とか ラムダは関数の略記みたいなもん、名前をつけずにダイレクトで使えるのが楽なだけ 余分に取って捨てれば二以外でもbit全探索出来るゾ ラムダ式だけだと関数内に書けてスコープ汚さずに済むってぐらいじゃない? 知ってる...
2019/07/19 01:58投稿
競プロ初心者日記 #12「ラムダ式」
tips回、C++14を想定してます夏休み入りそうなのでいっぱい精進して動画作りたいです現在のAtCoderレート:1025sm35356921←前回 次回→sm35426704AtCoder:https://atcode...
型宣言が面倒なときはautoがいいぞ 待ってた 尺取り法とか二分探索とかもうまくライブラリ化できるよコンテスト中の実装がめっちゃ楽になる fの参照の参照の中身の中身にfの参照の参照の中身の参照を渡してる的な? なんかラムダ式の利点というよりは高階関数...
2019/07/06 21:50投稿
赤タイパーが入力補完機能無しで競技プログラミングやってみた
正確には「Snuke the Wizard打ってみた」のが正しいかもしれない(これはどう考えても競技プログラミングではなくてタイピングだ……)// ネタ動画なので、あまり深く意味...
shiftってそうやって押すんだ シフトの押し方面白い ピアニストに転向しろ プロってこんな速いんか...? てるさん、指関節やわらかい?やっぱ関係ある? ここにぶたん インデントもちゃんとしてて凄すぎる 憧れるーーー 誰かと思ったらテルかい はっや...
2019/07/06 01:35投稿
大 物 A t C o d e r e r.mp0
def Toukou(n): if n == 0: print("初投稿です") else: print("初投稿です")みんなもプログラミング、しよう!!!python3で解いてます。...
草 は? 0(のケース)にさえ見捨てられた男 草 double型をcoutに突っ込んでも小数点表示されるんだよなあ…… ありますあります 自演するな 堕ちたな(レート) あ visual studioとか...持っていらっしゃらないんですか? 草 草 は?
2019/07/05 13:41投稿
競プロ初心者日記 #11「最短経路問題」
現在のAtCoderレート:938sm35327467←前回 次回→sm35419653AtCoder:https://atcoder.jp
うぽつ! 実際理解してなくても使えるからね
2019/06/29 00:24投稿
競プロ初心者日記 #10「Educational DP Contest H~L」
ゲーム買ったのに全然できてないです現在のAtCoderレート:923sm35318610←前回 次回→sm35356921AtCoder:https://atcoder.jp
興味を持ってください草w こんな考え方があるのか… メモ化再帰の計算量は状態数×1状態の計算時間で上から抑えるのがわかりやすいと思う うぽ
2019/06/26 23:33投稿
競プロ初心者日記 #9「Educational DP ContestA~G、トポロジカルソート」
今回は殊更内容に自信がないので指摘あれば遠慮なくしてください現在のAtCoderレート:923sm35309998←前回 次回→sm35327467AtCoder:https://atcoder.jp
メモ化再帰をDP化というより再帰DPを非再帰DPに書き換えたって個人的には感じる まじかー俺の感覚ガバガバだな 頭こんがらがる "0-indexed" って言い方もあります(好みの問題) dpがメモ化再帰より良いのは計算量が確実に見積もれることよな ...
2019/06/25 00:15投稿
競プロ初心者日記 #8「メモ化再帰、動的計画法」
(補足1)今回の場合貰うDPにすればメモ化再帰からインデックスの意味を変えなくてもいいです、うp主は配るDPの方が直感的で好きなのでそっちを採用しました(補...
ほんとあれ謎 うぽつ 俺も全く同じ経緯を辿ってる メモ化再帰も広義の動的計画法に含まれるってどっかで見た これを変える自体はほぼ計算時間変わらんのじゃない? うぽつ!リクエスト採用ありがとうございます!
2019/06/23 14:34投稿
競プロ初心者日記 #7「ABC131」
茜「地力が身についてきた感じがするわ、これは水色行きも近いかな?」葵「調子に乗るんじゃありません」現在のAtCoderレート:923sm35277585←前回 次回→sm35309998AtCo...
紙とペン用意してなんでもいいから書きなぐってると何か思いつく(ことがある) "-基調" って初めて聞いた おつ 乙 dp苦手だから良ければやって欲しいかも 今回35分4完でも水パフォ出たよー ここら辺もっと簡単な実装できるね Fは知ってれば行ける系だ...
2019/06/17 19:50投稿
競プロ初心者日記 #6「ABC130」
ちょうどこの日にバチクソ光るキーボードを買いましたミスタイプは結局するけどこっちの方が手なじみが良い現在のAtCoderレート:806sm35259617←前回 次回→sm35302651At...
ヌッ! 俺もその一人だった... 尺取り法やってれば一瞬で解ける問題だったね 2分割する線は必ず中心を通るらしい これ問題勘違いしちゃってたやつだ うぽつー 4完おめ! テストケースの後半全部落ちてる→64bitかも?、はあるある C、本当ただのアイ...
2019/06/13 22:57投稿
競プロ初心者日記 #5「モジュラ逆数」
競プロはいいぞ現在のAtCoderレート:684sm35252251←前回 次回→sm35277585AtCoder:https://atcoder.jp参考URLいろんな人のテンプレートを観察:http://ehafib.hatenab...
いい笑顔だった 楽しみにしてます。 この動画だけシリーズから漏れてますね… まあ、ね ModIntか 627 mod計算はクラスにしてる人いたなコピペでできるし使いやい いい感じです! うぽつ!
2019/06/12 02:52投稿
競プロ初心者日記 #4「ABC129」
エンコ無限に失敗してました現在のAtCoderレート:688sm35234904←前回 次回→sm35259617AtCoder:https://atcoder.jp
きたねえ笑 連想配列じゃないならインデックス? wwww 自分はこのABC参加できなかったけど、後で解いてTLE食らったわ 俺もD解いて1時間残ったけどEは無理だった 草w ホントだよw REPマクロは使ってもALLマクロは使わへんのねw 初めて5回...
2019/06/08 12:59投稿
競プロ初心者日記 #3「過去問精選C問題」
昨日のこどふぉdiv23完したので初投稿です現在のAtCoderレート:608sm35220643←前回 次回→sm35252251AtCoder:https://atcoder.jp参考URL文系ギャルが0から始める競技プ...
勢いで草 Codeforces なんだよなぁ この問題面白かった くどい動画が怖い 水色字幕が読みにくいです… URL載せるならコピペできるように動画説明欄にも載せてほしい Yを1000で割っちゃえば10,5,1で済むね I##_lenって初めて見た...
2019/06/05 00:10投稿
競プロ初心者日記 #2「幅優先探索」
プログラミングのこと含めて競技プログラミングは本当にずぶの素人なので「いやそれは違うだろう」とかいうことがあったら何でも教えてくださいsm35216020←前回 次回→s...
ソースgithubに上げてくれ ソースgithubに上げてくれ うぽつ 一貫して誤字してる うぽつ
2019/06/03 22:08投稿
競プロ初心者日記 #1「計算量と深さ優先探索」
プログラミングのこと含めて競技プログラミングは本当にずぶの素人なので「いやそれは違うだろう」とかいうことがあったら何でも教えてくださいいつになったらこの動画...
10の8乗もあやしいけどね これfor文の中でabs()使う代わりにn==3のときに返すのをabs(x)にしたらdfsに入れるxが負でも動く? メガトンTLE 前向きで可愛い うぽつ けいぷろ派か・・・ 面白かったです~ chokudaiさん巡回済み...
2019/06/01 23:30投稿
競プロ初心者日記 #0「競技プログラミング始めました」
プログラミングのこと含めて競技プログラミングは本当にずぶの素人なので「いやそれは違うだろう」とかいうことがあったら何でも教えてください次回→sm35216020AtCoder:...
テレビ東京「AtCoder」作った社長への取材→sm38456418 かわいい BGM極小でセリフだけ聞きたい 魔法の呪文はコピペして 音量バランス 楽しそうだからやってみようかな 褒めて沼に誘い込む競プロerの鑑 褒めて沼に誘い込む競プロerno ...
2019/05/22 22:50投稿
【東京大学五月祭】ライブプログラミングショーTSG LIVE! 3 ライブ競技プロ...
東京大学TSGがお送りするライブプログラミングショー! 2019年度五月祭特別企画「TSG LIVE! 3」ライブ競技プログラミングの動画です!TSG LIVE! 3 マイリスト:mylist/656...
googleは自分のじゃないPCで計算するときはよくやる
2019/01/07 02:03投稿
【VOICEROID実況】水色coder茜ちゃんの競技プログラミング
思い付きでやった結果がこれだよ!!ーーーおことわりーーー・うp主が競プロ中に考えたことを、ほぼそのまま茜ちゃんに喋らせているだけの動画です。 ・意味不明な論理...
草 まれによくある アリストテレス「え、俺?」 競技プログラミング「AtCoder」をテレ東が取材→ sm38456418 あるあるw アリストテレスさんの業績に篩が追加されました もっと声高くしたほうが聞きやすいゾ 面白かったです、おつ 手番終了時...
2018/04/23 22:39投稿
Atcoder ARC096スクリーンキャプチャ
Atcoderで行われたAtcoderRegularContest096(ARC096)に参加した際のスクリーンキャプチャです。今回はC,D問題しか解けませんでした。D問題も500点にしてはちょっと大変...
2017/10/29 14:15投稿
AtCoder Beginner Contest 076 ゆっくり実況動画
AtCoder Beginner Contest 076 のゆっくり実況動画です。コンテストページはこちら → https://beta.atcoder.jp/contests/abc076投稿者のTwitterアカウント → https://tw...
ちゃんと頑張ればO(1)でいけそうかな めっちゃ需要あります 参考になります とてもおもしろかったです 少女終末旅行ww 天才 これが最速ということは、やっぱりこのDを詰まらずにさっと実装できた人は居なかったんだねえ 少女終末旅行
2017/10/16 13:59投稿
AtCoder Beginner Contest 075 ゆっくりじゃない実況
AtCoder という競技プログラミングのコンテストサイトで開催された、AtCoder Beginner 075 というコンテストに参加した際の、コメンタリー付きスクリーンキャプチャです...
2017/10/15 13:36投稿
AtCoder Beginner Contest 075 ゆっくり実況動画
AtCoder Beginner Contest 075 のゆっくり実況動画です。コンテストページはこちら → https://beta.atcoder.jp/contests/abc075投稿者のTwitterアカウント → https://tw...
かわいいw こういう動画貴重だから本当に助かる お疲れ様でした コンテストでも可読性を気にするのか・・・ そこは尺取り法書くときのポイントとかを話せばいいのでは(レッドコーダーの話を聞きたい) www レッドコーダーじゃん ARCとかAGCも見たいけ...
2017/09/15 16:40投稿
AtCoder Beginner Contest 070 ゆっくり実況
AtCoder Beginner Contest 070のゆっくり実況動画です。過去問ですが、ABC070には参加しておらず、問題も見ていないので、問題初見実況という形です。コンテストページ...
あるある あるある ww gcd(a,b)*lcm(a,b)=a*b 次はよ パリンドロームだっけか おそらくVisual Studio じゃないかな。年数は比較的新しい2015 とか(確かじゃないけど) これなんてエディタですか ww おつ おつー ww
2017/09/11 13:30投稿
AtCoder Beginner Contest 073 ゆっくり実況
AtCoder Beginner Contest 073のゆっくり実況動画です。コンテストページはこちら→https://beta.atcoder.jp/contests/abc073次回→sm31927880投稿者のAtCoderマイページ→...
はいプロ 今のぐらいはさすがに分からんとやばいでしょ... まあでもそりゃそうでしょ こうゆうのって自分であらかじめ用意しといてるの? ああw 動画の尺を考察してしまう xorつかってどうぞ はいプロ 何言ってるのか全くわからん なんでこんなサクサク...
2017/06/25 19:46投稿
[3人でIT系雑談] Tofuにんじん #3 (スペシャルゲスト回) 後半
生放送でポッドキャスト的にIT・その他雑談したものを編集して動画にしたものです。今回はスペシャルゲスト回スペシャルゲスト yukiさん競技プログラミングミニコンテス...
2017/06/20 22:33投稿
[3人でIT系雑談] Tofuにんじん #3 (スペシャルゲスト回) 前半 (yukicoder)
生放送でポッドキャスト的にIT・その他雑談したものを編集して動画にしたものです。※初めの方、マイクの音量バランスがかなり悪かったのを聞けるように無理やり頑張って...
2016/05/01 18:11投稿
動的計画法の解説
競技プログラミングでよくもちいられる動的計画法について。
再帰関数による深さ優先探索をメモ化する ありがとう、この図でなんとなく分かった…分かったような… ここすき 引き算定期 笑う 草 サイゼリア問題 ひどい自動音声だな 字幕にしてくれ わかりやすい ある交差点に、左からくる場合の数と下からくる場合の数を...
2015/01/05 15:46投稿
yukicoder no.110の解説録画【生放送から】
こちらのコミュニティ(co2168476)で行っているミにプログラミングコンテストyukicoderの生放送を再エンコードしてアップしたものです。,生放送を録画したものをそのまま...
2014/10/26 23:20投稿
コードフェスティバル予選B実況プレイ
こんにちは。ともきさん(@Tomoki_Imai)です。 コードフェスティバル予選Bの実況プレイです。リクルートさん主催のコンテストで、東京で開催されます。 もう予選は終わ...
セグメント この音楽は、 こまくやぶれてつかえなくなりました ひどいエフェクトだった いい音 WMはxmonad? すいません、こどふぉではなく、こどふぇです。 おつ びーる 1バーーン!!! あげました.
2014/09/13 23:21投稿
AtCoder Beginner Contest #014 実況プレイ
こんにちは。ともきさん(@Tomoki_Imai)です。 AtCoder Beginner Contest 第14回のスクリーンキャストを撮ってみました。AtCoder Beginner Contest(通称ABC)はプログラミ...
sakusaku susumu ne ぷろ (ちょっと文字が小さいので拡大してください……。解像度自体は1920x1080...
関連するチャンネルはありません
プログラミングコンテストに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
プログラミングコンテストに関する大百科の記事
プログラミングコンテスト
競技プログラミングとは、プログラミングして競いあう競技である。プログラミングコンテストともいう。 概要 競技プログラミングとは、条件を満たすプログラムを書き上げる時間を競ったり、書いたプログラムの性能
全ての関連記事を見る