ファイナルファンタジー 船を含む動画が39件見つかりました
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/03/18 00:00投稿
【歴史解説】【no.7(seven)誕生祭2025】ボイチェビ世界史 第31話 大航海時...
※この動画は、no.7(seven)の誕生祭です。日テレ系「まんが日本史」をオマージュし、学習漫画「世界の歴史」を教科書としたボイチェビ世界史 第31回は、コロン(コロン...
先住民にはキュウリ様がついてるんだよなあ・・・ アカネシリャス条約の元ネタ おめ! 悪魔の等価交換 船で来たは草 お、フラットアーサーか? wwww おつ 船で来た ↑中の人が脱がない妄想をぶつけた結果のデザインですのでm(_)m おっつおっつ こと...
2024/01/14 21:59投稿
万能メモアプリNotionの解説するよ【COEIROINK】
データベース作りならNotion(https://www.notion.so/ja-jp) がおすすめという動画。公開したNotionページ:https://delicious-card-ff9.notion.site/_2-c1e1bbe6d20d479...
ありがとう 実家のノートに雑多に書かれたレシピをまとめれば検索しやすそうだなぁ
2023/08/14 00:48投稿
【ゆっくり解説】アポロ1号事故解説総集編 アポロ1号の悲惨な事故はな...
これは、過去にアポロ1号の事故を解説したものをまとめた総集編です【欲しいものリスト】https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/30HG3KS6HM6G?ref_=wl_share【NEXTSWAN...
続き待ってまーす 防げた事故だったんやね なんでやねん へー えーーーー 助ける方法ないやん 最悪や・・・ あかん・・・ wwwww 自分だけはそんなことしないと思ってる人ほどやっちゃう 草 トム・ハンクス「ソンナコトナイヨー」 自分に都合がいいと真...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2023/08/03 20:00投稿
【ゆっくり解説】宇宙の謎や疑問質問にお答えします 夏休み子ども宇宙...
今年もやります子ども宇宙相談今回も宇宙キモヲタが期待に応えていきます!・JAXAのHPで、H-2Aロケットのうち掲載されてないのがあるのはなぜ?・スペースシャトルのタ...
服に!? トイレでこの動画見てるからへーき 寿命が来ちゃう爺は長生きして タキシングにそんな負担があるとは・・・ みちびきも権利ないのか 1年中夏休みのひともいるでしょ? 生成りなのかあ 絶日空「じゃけん誘導路から離陸しましょうね~」 文句ある人は情...
2023/07/07 22:00投稿
【ゆっくり解説】ヨーロッパの力作!ユークリッド宇宙望遠鏡解説 いっ...
ヨーロッパが2300億円かけた最新型宇宙望遠鏡が、2023年7月に打ち上げられましたいったいなにを観測するのか解説します【欲しいものリスト】https://www.amazon.jp/hz/w...
241116好い結果を出していますね これ私の事だ・・・ これもうキュウベイのエントロピー問題解決だろ これ この割合すごいことだよねぇ みりん 僕はサイド3 www 興奮する wwww 俺も忘れてたww ワイはまりさの味方やで! おつ ←今の宇宙と...
2023/07/03 20:14投稿
【ゆっくり解説】裏取引?癒着?アポロ1号事故の責任を巡って大激突! ...
アポロ1号の火災事故の調査の裏で、責任の所在の追求が行われていました責任を追及する議会、逃げるNASA&ノースアメリカンどこが責任を取るのか【欲しいものリスト...
陸上事故だからメーデー案件だな この後、望遠鏡にさせられて宇宙に飛ばされるんだよね・・・ これだけNASAの隠蔽体質に親和的な連中ならJAXAの失敗を無理筋擁護するのも頷けるなw 何処がキリスト教的なんだよw こんな人命軽視な事件を肯定的に受け入れて...
2023/06/28 20:00投稿
【ゆっくり解説】配線だけでなんと1400ヵ所以上!NASAはアポロ1号からなに...
アポロ1号の火災事故からNASAはなにを学び改善したのか解説します【欲しいものリスト】https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/30HG3KS6HM6G?ref_=wl_share【NEXTSWAN投...
逆にソ連が窒素含めてたのは何の教訓なんだろ おう、ニコ動出てくならもう見んでよ うぽつ おつ どこの業界でもある奴 わーわー 漏れる秘密を教えろよ 醤油なら飲めるな hgでdbで糖尿とか救えないじゃん それ良いね あーそれめっちゃわかるー ここすき ...
2023/06/24 22:13投稿
【ゆっくり解説】アポロ1号はなぜ燃えたのか?火災原因編 アメリカの宇...
九工大衛星開発プロジェクトの投票先URLhttps://spring2023.kyutech.giving-campaign.jp/2023年6月25日まで【欲しいものリスト】https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
なんでだよ! あほくさ こういう密閉系って火災を恐れるんじゃないの? 両方とも排出音だし相性いいなw わーわー そりゃ特殊ルートで直談判したら、検査ルートもバグる ←精密機器の中に無駄に磁界の発生源を置けと?重量も耐久性も当時はお察しだし 起毛したナ...
2023/06/21 20:00投稿
【ゆっくり解説】なぜアポロ1号に悲劇が起きたのか 火災発生編 アメリ...
九工大衛星開発プロジェクトの投票先URLhttps://spring2023.kyutech.giving-campaign.jp/アポロ計画最初の有人宇宙飛行であるAS-204(アポロ1号)に、なぜ悲劇が起きてし...
酸化しちゃった・・・ 文字通りのデスマーチ いやどう見ても顔があるやん むしろこっちが寄付してほしいくらい 結構です イヤイヤイヤイヤそうはならんやろ レモン市場で知った うわぁ…… 開けたくねえ…… これはモザイクだ わこつ 不正防止だろ しかも密...
2023/06/17 20:00投稿
【ゆっくり解説】なぜアポロ1号に悲劇が起きたのか 事故前解説 アメリ...
アポロ計画最初の有人宇宙飛行であるAS-204(アポロ1号)に、なぜ悲劇が起きてしまったのか事故は偶然の産物ではありません何らかの連鎖的な出来事の結果です 大惨事はな...
冷戦期の戦争みたいなもんだしな あれもしたい これもしたいもっとしたい TVジョンのレモンは海外からはそう見えてたのかな? 日本の政治家も結論ありきで動いてるから何も言えないぞ おつ 航空機開発も10年じゃできねえしなあ しかし金はある 中古品で程度...
2023/06/12 20:00投稿
【ゆっくり解説】これが最後だぞ!無人試験機AS-202 アメリカの宇宙開発...
泣いても笑ってもこれが最後遅れて登場したAS-202は無事に試験をクリアできるのか?ロケット分離映像はアポロ計画ではこれが初めて興奮するよね? ね?【NEXTSWAN投稿...
チャージ3回 そんな動画サイト見たことねえなぁ... アポロ1号はやばい 言いがかりで草 おつ このユラユラ好き これは行ってみたいな そりゃつらい これに人が乗ってってのを考えると恐怖だよなぁ なんか、すげぇ親近感のわく名前だな>スミソニアン へり...
2023/05/31 20:30投稿
【ゆっくり解説】時代が追いついてない? ビーチクラフト・スターシッ...
今日は、宇宙開発解説の外伝として航空機のスターシップを解説します軽量化を果たし、ライバル勢に差をつけるはずが差をつけられ、まったく売れず・・・いったいなにが...
ボーイングのザルさがわかったあとで何言ってもね 連邦航空局のせいにしてプライド守ってるの哀れすぎだろ… 顧客「この機体が好きなんだよォ!」 それでも2年で取れた 水着かな? もみあげが足りなくて死ぬことは回避できそう 少ない台数のメンテに金使うなら買...
2023/05/30 20:00投稿
【ゆっくり解説】水素タンクの中身が丸見えだぜ!! アメリカの宇宙開...
アポロ計画のための実証試験AS-203を解説します飛行中の液体水素タンクの中を写した貴重な映像は必見!【NEXTSWAN投稿記事】宇宙で炭酸飲料が飲まれないワケhttps://nex...
倒立V型エンジンの方が好きです 1段目はケロシンと液体酸素か そうだ、国際ダイヤモンド輸出国機構の話なんかどうですか? おつ おつ 禁煙って言ったじゃ無いですか!(黒コゲアフロ) 中の人がバケツで汲み取って補給するから平気ゾ 延期したらマスコミから失...
2023/05/29 21:00投稿
【ゆっくり解説】アポロ計画がいよいよ本格始動! アメリカの宇宙開発...
これまでアポロ計画をきっかけに建設された施設や設備などを解説してきましたが、今回からいよいよ打ち上げに移行します最初に解説するのは、本格宇宙船を宇宙に飛ばす...
宝石解説で、オリビンが出るのはいつになりますか? リレーって何なんですか? ソユーズでは使われた事が有るけど、STSには存在すらしない 引きでとってるカメラもあるんで、大きな問題は無いんだよ 34・・・、34・・・、35L・・・、35L・・・ ネタが...
2023/04/24 20:00投稿
【ゆっくり解説】史上最大最強のスターシップついに打ち上げ! その内...
半世紀もの間、世界最大最強として君臨していたサターンVを凌駕するスターシップがついに試験打ち上げを迎えました前例がないため、まだ課題が多いですが、着実に進歩し...
ええことやんw 発射台に欠陥があると下手したら地上で大爆発もありうる 打ち上げテストまでにそれを解決してないのは大問題だろ 一方日本ではホリエモン…不安しかねぇ あいつは異論を封殺するからな イロンをマスキングなんつって ええええw いやいやいや 流...
2023/04/04 20:25投稿
【ゆっくり解説】H3ロケット打ち上げ失敗 なにが起きたのか解説します...
前編 sm42003048後編 sm420115242023年3月、困難を乗り越え、満を持して登場したH3ロケットですが、試験機1号機の打ち上げに失敗してしまいました今回は、失ってしま...
有識者(専門家という意味ではない)みたいなの多すぎてなぁ 保険が高くなる分打ち上げ費用大幅値引きしたりで商業打ち上げならWin-Winになるからね 緊縮緊縮でいろんな技術がシュリンクしていく 内需がしぼんでるの放置したままだとまた同じ流れになりかねな...
2023/03/30 20:00投稿
2023年3月、困難を乗り越え、満を持して登場したH3ロケットですが、試験機1号機の打ち上げに失敗してしまいました後編の今回は、打ち上げ失敗となった原因について解説...
正直この辺の閾値が全体的に安全側に振りすぎなんじゃないか疑惑がある ←「戦車よりジャベリンの方が安い」とかいう財務省がそんな予算を許すわけもなく ←枯れたコンポーネントで新たに問題出たんだから大問題なんだよ 本来は別なもので同じ機能を持たせるのが良い...
2023/03/28 21:26投稿
2023年3月、困難を乗り越え、満を持して登場したH3ロケットですが、試験機1号機の打ち上げに失敗してしまいましたここでは前編としてH3ロケットがなぜ必要だったのか、...
これは俺もそう思った つまりH-3も6号機でまた失敗する……? FPGA自体は単に処理内容を変更可能なチップ程度の意味合いすね。 正直これって初歩的なミスだよな ピトー管詰まってるのに離陸した事例ばっかり知ってる ←これもみんな財務省って言う緊縮脳の...
2023/02/25 21:00投稿
【ゆっくり解説】こんなこともあろうかと用意してたのさ! アポロ計画...
今回は、足回りと操作系、計器類を解説します厳しい重量制限を達成しつつ、重いものを運べる夢のような車両を実現した月面車その搭載重量はなんと自車○台分!それでも地...
悪環境説? 宇宙飛行士? 暴動から わーわー いや、パワステのシステム自体はかなり前からあるぞ 自爆ボタンは? 何それ? ローンチコントロールみたいな物か? あんこ…は搭載してるのか ←コンデンサを付けておくのが昔の常識だったよね>DCモーター焼け対...
2023/02/23 21:00投稿
【ゆっくり解説】アポロ計画は思いやり設計だった・・・? アポロ計画...
アメリカでも賢い人達はヤーポンを止めたがってるんだと思う 現地に持ち込める重量のコンピュータとか性能低そうだしな 最新技術でガチったらどんな感じになるのか見てみたいなー 運転者 右に座ってない? おつ おお かっこいい。好き これには正太郎も納得 宇...
2023/02/21 21:00投稿
【ゆっくり解説】先進技術てんこもりの月面EVが凄すぎ! アポロ計画の...
今回は、フェンダーとモーター、バッテリーを解説します近年、EVが流行ってるそうですが、アメリカはすでに月で実現していましたその先進技術は、まさに未来技術と言え...
こいつのホイールは赤く塗らねえのか? レッドフェンダー なるほどわからん ロボットの関節とかにも使われる小型が特徴の減速機構 設計はイスカンダルかw ライバル上げるなら遊星歯車になる 変速不要だから無段変速とか必要無い 4WDじゃなくて4WIDなのか...
2023/02/20 21:00投稿
【ゆっくり解説】実力派エリートが何故しくじった? しくじり宇宙企業...
今回は、しくじり宇宙企業ゴールデンスパイク社を解説します元NASAの実力派エリートがなぜしくじったのか?あるものが圧倒的に足りていませんでした破産申請をしてない...
草 あーもっかい言ってくれ 1兆円の五分の一か 成層圏の要塞が一機買える値段かな? アメリカ人でよくこんなに長生き出来るなw 明々権だっけ?よ~わからんけどw 日本の中小零細企業でも似た様な事してるよ金融機関ら金借りる時にw 葉巻を食らえている 昔日...
2023/02/19 21:00投稿
【ゆっくり解説】世界一高価なタイヤ・・・! アポロ計画の月面車の歴...
今回は、アポロ計画で開発された月面車の歴史を解説します月面では、ゴム製タイヤが合わないため、特別なタイヤが作られましたそのお値段がすごすぎた・・・!タイヤの...
wwwwwww 妖夢は死者の世界の住人だしな おばあちゃんの手編みか 当時の技術で、さらに一点ものってなったらそうなるよな 馬車かよ まじか wwww 1億ちかいのか 日本は鳥取砂丘でテストしてる ←GT6じゃないか? ほえ~ パンジャ・・ 通販でよ...
2023/02/13 21:00投稿
【ゆっくり解説】やせたかなしい姿・・・・アポロ計画の月面車の歴史解...
今回は、アポロ計画で開発された月面車の歴史を解説しますアポロ計画の予算圧縮で、重く大きな車両から小型軽量の車両へ方針転換しましたまずは、初期研究モデルを紹介...
アメリカは大切に扱うぞ。むしろ日本の方が酷い 猫車… ええやん… これは例の公園にありそう… おれもすき どんな偶然w 近未来だ。近未来かな? ナイトスクープなら・・ どこかの公園かな 65年にインホイールとかすげえな わーわー ばいばいやなせたかし...
2023/02/09 21:00投稿
【ゆっくり解説】なにコレ珍月面車!? 構想から始まるアポロ計画の月...
今回は、アポロ計画で開発された月面車の構想から解説します月面車は1900年代初頭には構想があり、主にSF作品に登場していましたそれを具現化したがアポロ計画であり、...
人間タンクか メーデー!メーデー! よあちゅしぇいぎょ・・・ いうたんなやw これは2回でやってほしかったねぇ おー、タイヤが… カブならなんとかなりそうな気がしてくる 移動ラボだなぁ これはこれでロマン ワイ思いついた!ホバークラフトで解決や!! ...
2023/02/05 21:00投稿
【ゆっくり解説】これぞアメリカ式訓練術!無いなら爆破して作ってしま...
今回は、アポロ計画で行った屋外訓練を中心に解説していきます屋外訓練を主に月面での活動を想定した訓練を行っており、サンプルを採取するための訓練の他、地質学を学...
月に火山なんてあるんだっけ アスキャン? 最初の死亡事故だっけ? 54/184 おつ わーわー もう、アメリカだなぁw 宇宙服のメモリが少ないなぁw 英雄候補だもんねぇ うわ…… 不憫だ 未確認物体との遭遇とか想定してないのかね? ブラタモリか皇室勉...
2023/02/02 21:00投稿
【ゆっくり解説】NASA痛恨のミス!貴重なアイテムが流出!と訓練施設解説...
今回は、ジョンソン宇宙センターに設置された宇宙飛行士訓練施設を解説しますここでは、月面で行われる船外活動の訓練を行う施設で、予定されてる作業すべての訓練とリ...
重力も少ないし上に蓋あっても地球の横蓋並の信用度だしな マジでキモいから二回押しとくわ NASA「おNASAけで赦してちょ なんだこのDクラス 予定調和の意味くらい知って使おうな 「まともな」って…スマホでもなけりゃ月にいけんのかい スチルカメラは7...
2022/11/30 21:53投稿
【ゆっくり解説】サターンVを支える力持ちと絶対にロックする驚愕の技術...
今回は、アポロ計画で建設された発射場を解説しますサターンVロケットでは、莫大な量の推進剤を消費しますどうやって充填してるのか解説します絶対に打ち上がるロケット...
一回いくらかかるんだろ 宇宙人(リトルグレイ)がハゲなのはそういう事か 建物ばっかりだなwww 全身脱毛もした方がいいな ねえねえもう一回やって! プリンタ商法かな? 絶対欠かせないものなんだろうな。マストだけに。 すごいテストやな やっぱ吸い込まれ...
2022/11/24 21:00投稿
【ゆっくり解説】着陸できず一体なにがあった!? 日本の超小型探査機O...
今回は、日本の世界最小の月面探査機OMOTENASHIを解説します度重なる延期の末にようやく打ちあがったSLSロケットで月面着陸するはずでしたが、それも叶わず月を通過して...
裏が必要じゃった…表だけではやっていけない世知辛さ 東京オリンピックのせいで名前の印象が悪すぎる 肝心の事故状況が分からんと後に生かせないじゃないか 両面貼れておけば 私のロケットにはまだ若干の余裕がございます もう助からないぞ♡ 海水に沈めてから真...
2022/11/22 20:52投稿
【ゆっくり解説】駆け抜ける大量の推進剤!プールを30秒で満タンにする...
今回は、アポロ計画で建設された発射場を解説しますサターンVロケットでは、莫大な量の推進剤を消費しますその推進剤はどこで作られ、どうやって充填しているのかその驚...
もう死んでるよ!! www 毎回楽しみです アメリカはノーマスクが多いから… 還暦過ぎた爺ヲタも居るんだけど 後継者育成も視野にいれないと・・・ そいつは異世界じゃなくて冥界だ 液体ロケットの方が比推力が高いのだ 2030年には火星にも行ってるかな?...
2022/11/20 21:00投稿
【ゆっくり解説】一秒でも早く遠くへ!アポロ計画の緊急脱出方法解説 ...
今回は、アポロ計画で建設された発射場を解説しますこれまでミサイルベースだったロケットで、ケープカナベラル基地からの打ち上げでしたが、アポロ計画では大きなサタ...
39E…39E… メーデーで見た なんか良いなこれ 乗ってみたい 世界文化遺産には登録されないのかな お漏らしぐらいなら命に危険が無いからどうしても優先順位が下がるんだろう 一瞬で蒸発するには10万℃ほど足りないぞ 日本の高度成長期の高速道路も手抜き...
2022/11/17 21:00投稿
【ゆっくり解説】驚愕の2700トン!世界一巨大な自走車両クローラートラン...
今回は、世界一大きなクローラートランスポーターを解説しますアポロ計画で、サターンVを発射台まで運ぶのに開発されたクローラートランスポーターですが、そのあまりの...
アースベルトのドレスアップとしてつり革が流行ったらしい(70~80年代) 近所にもおるわ、つり革下げた改造車 敷地内だから車の免許なくてもいけそう 近鉄「中身変えれば無限に使える」 これ許されるの?? 熱核ジェットエンジンを使えばいける(ガンダム脳)...
関連するチャンネルはありません
ファイナルファンタジー 船に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
ファイナルファンタジーに関する大百科の記事
関連記事は見つかりませんでした。記事を書いてみませんか?
記事を書く