ニコニコ美術館を含む動画が110件見つかりました
タグで検索
ニコニコ美術館 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/09/10 17:01投稿
ロボ☆ラボ【高橋智隆氏】
MANOI・CHROINO・FT・エボルタ等を手がけたロボットクリエーター高橋智隆氏(ロボ・ガレージ代表)へのインタビューです。「ジャパンロボットフェスティバルinTOY...
エボルタきゅーん! 高橋さんは本質的にペドなんじゃないかと思うくらいロボデザインが可愛い まのいくーん www Atlas&P-Bodyみたいなデザインのほうが好きだなぁ マジンガーZwwww 永野護さんに近藤科学のロボットのデザインしてほしい ゆれ...
2010/02/07 23:10投稿
5円玉の上に子犬を乗っけてみました
タイトルの通りですが5円玉の上に子犬を乗っけてみました(子犬は自作です)
わふ 子犬小さすぎw え おーーーー8888888888888 子犬がないー は⁈ かわいかった かわいいいいいいい かわいいいいいいいいいいいい!!!!!! 車掌さんから なぬーーゎわわわわわやなわかわらはなやわ、はかややなやわ、やなわ、らはかなま...
2010/02/01 01:57投稿
【UTAU】オーブン粘土で羽音りり作ってみた【羽音りり】
UTAU娘『羽音りり』さんを粘土で作ってみました。はちこ様の作品【UTAU】メルト・カバー【新音源に名前をつけたよ】→sm8092152 のイラストを基に作りました。素敵な音源は...
GJGJ おおおおおおおおお すごいGJ!トウヤもおねがい 上手すぎる!!! すごい 500再生ゲ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2010/01/26 20:39投稿
ジャン=フランソワ・ミレー
たまには美術動画でも。Jean-François Millet(1814年10月4日 - 1875年1月20日)3代目うpリストmylist/14505484
この動画は途中まで世界の新着動画でとりあげられました ドガ過ぎてるな ゴッホだこれ う...
2007/08/10 12:52投稿
磁性流体アート
まさに近未来的。今まで全く見なかったタイプのアートです。
アートが何かを伝える手段ならメールもアートだわ なんか気持ちいい 黒以外の色水にできればアートの新境地が見れそうなんだが うわぁ ロオオオオオオオオオオオオド えええええええええええええええええええええ !? うわああああああああああああ !? タグ...
2009/06/28 17:59投稿
1/144でラトゥーニ・スゥボータを作ってみました
先日発売された1/144フェアリオンTYPE-Sと同スケールのラトゥーニをエポパテで作ってみました
pika ちっちぇえwww @BGM 嫁ちっちぇww すげえwwww わけがわからんw wwwww ラトゥーニ(真鍮)だから5円玉かw ボッスン 詰め噛む癖あるみたいだなw おおおおおおおおおおお 表面処理ってw すげえwww すげえ いや作ったらフ...
2009/06/10 01:39投稿
液体の彫刻
どこぞからの転載
ん?これもしかしてサイフォン? 13»暇人じゃない、暇神だ。 !? …え↓→え→↑↓~ うわうわうわ… きめえw 血管w これ全部一本なのかよ・・・ きめえwwww 動画側で編集して早送りしてそうだが オタマジャクシみたいw きww 何かに似てると思...
2009/05/11 19:46投稿
レシートの端っこのところで鶴を折ってみた
sm6936306に触発されて、自分でもできそうなことをしてみただけ。制作時間7分くらい(写真撮りながら)。動画作成に20分くらい。アニメ見てる間になんとかなるレベル...
ふぁみまw お前ピンセット使ってるやろ!!! www おお! 細か 3分クッキングw sugo うはw もはや見えないwww おぉ鶴だ 小さいww 鎌倉 おおおおお
2009/05/10 00:06投稿
メビウス・制作実演(1)
2009年5月9日、東京の明治大学アカデミーホールで行われた、シンポジウム「メビ ウス ∞ 描線がつなぐヨーロッパと日本」より。「漫画のコマ割りについてどのように考...
なんかhmhmしいぞwww 上手すぎる 気むずかしい大巨匠かと思ったら…思いっきりのユーモアのある人でした これ絶対 マッキーでよくもまあ 大御所だから真面目にやってるとしか思わないだろ 平和的なオチ(皮肉)って事かw まさかのネタwwww アンカル...
2009/04/23 15:41投稿
トリックアート
まあいろいろ集めてみました。良かったらご覧ください
ただの現代美術にしか見えん ー PCを逆さまに 右のはしごがw きもww 有名だな 不可能図形 そうだな すげーな とびうおor飛行船 おーーーーーーーすげーーーー ああ。理解。 面白いというかなんか好き。 リザード なんかわからん B うあああ見て...
2009/02/11 02:25投稿
オーブン粘土で たこルカ を作ってみた
たこルカ動画を見ていたら無性に作りたくなり、勢いで作ってしまいました。 FIMOで3作目くらい。 □BGMは、ぽっぴぽールカアレンジ sm5995823 の英語版を使わせていた...
すご 今この人は何してるんだろうか たしかに増殖させたいな なんと、たこたこしい・・・ 堅いから大きいと混色に時間かかるんじゃない? 見てのとおりってw 手がきれいだなー 尺取虫ww 乙 大きく作れば楽だったろうにwww とてもみやすいです ちいせえ...
2008/11/20 17:38投稿
石粉粘土で鏡音さんちの双子を作ってみた 2
盛大に遅くなりましたが完成しました。(毎回遅くなった言ってるな…orz)好き勝手に作り倒した結果、頭身が高くなりました。キーボードはオリジナルだったり。よく見るとリンレンの...
BGMいいです。 sugeeeeee すげぇw こまっけ おおおおお 乙です>< すごいですね・・・・ すげえええええええ コメがないww BGMいいなぁ~ すげえええええええ wwwwwwww すごいわw 目が痛くなりそうだ おおお なんだか、本当...
2008/10/08 20:25投稿
白黒テレビでPS3をプレイしてみた。
GT5を日立の白黒テレビでプレイしてみました。へたくそですんません。
cm みたい GT5かな すっげwwwww !? !!?? 2008年だしふつーじゃね? えぇ… 白黒テレビとPS3が発売されたの何年差だよ。 ファッ!? コレガPS5カ コンポジットとはAVケーブルのこと(赤、白、黄色です。) コンポジット出力か?...
2008/10/04 17:32投稿
絵画の中の女性たち~ルネッサンス三大巨匠編~
考えるな!感じるんだ!美術の成績が赤点だろうと絵画を見て何かを感じればいい!今回はルネッサンスの三大巨匠 ダ・ヴィンチ ~ ミケランジェロ ~ ラファエロ ...
フォルナリーナ ←どこのナショナル・ギャラリー? ミケランジェロ少ねぇし まさに神 ラピュ...
2008/09/20 20:02投稿
液体磁石アート
ようつべから転載。カッコいいんだか気持ち悪いんだかw
きもいいぃぃぃ(集合体恐怖症) うにだな 水銀は反磁性だったはず…くっつくどころか反発する ピポトロンG思い出した こんなに伸びるのか 有名な日本人の磁性流体アーティストだな。 俺の頭 音に反応させてとか無意味なことやりだすといよいよただのアートだよ...
2008/08/20 18:45投稿
ファルカーク・ホイール(Falkirk Wheel)
ファルカーク・ホイールは、スコットランドにあるボートリフトです。ボートリフトとは、高低差のある水辺の間で、船を移動させる装置ですがファルカーク・ホイールは、...
観覧車 重さは同じだから人力で回せる タイタニックっぽい曲 スゲーなこれ 嘘字幕やめろwwwwwwwww 本物はケツバット無しで船を出し入れするのか ムニムニ教授の動画から 船のエレベーター こう動くんか !? ↓ちっくしょwww やられたw パンジ...
2024/01/15 18:15投稿
【世界史雑学】潜水服のダリ
ボルゾイの色と柄は想像です【音楽】効果音ラボ様https://soundeffect-lab.info/PANIC PUMPKIN様http://pansound.com/panicpumpkin/index.html【使用音源】甘茶工房『ド...
ダリか助けて! ♥ 意外ッ!犬は2匹居た!! おつやでー サルバドール誰!? うぽつやでっ! イーヌかわいいぬ このオチは予想通り過ぎるだろ 観客はダリの救い人 芸術に身体張ってるってこういうことを言うんやなww ダリナンダアンタイッタイ うぽつ...
2008/07/30 15:52投稿
トリックアート※画面から離れて見てね
普通に見るとアインシュタイン。では、離れて見てみると・・・?mylist/7765601
?? もともとアインシュタインww え 離れたら女に見えた アインシュタイン! え? おとこ アインシュタイン 日本語でおk アインシュタインなんだが 目を細めるとわかるを あ、ほんとだw うーん…何かには見える 女? メガネ外して見るこれで助かった...
2008/07/24 07:28投稿
NTT 企業CM
サンドアート
素敵なCMだ 電柱ももサンドアート? そんな昔じゃないだろ? 昔のCMの方が凝ってるよね 1
2022/05/28 10:50投稿
【シャドーボックス 作り方】カードを切る順番をわかりやすく解説
カードをカットするベストな順番って知ってますか?今回はシャドーボックスを作る時のカードを切る順番について解説していきますこの動画を最後まで見れば簡単に作品の...
5
2022/05/28 10:20投稿
【質問回答】シャドーボックスは”美術センス”がないとダメなの?
私は絵が上手ではありませんし美術センスは皆無です!しかしシャドーボックスはできます!それは何故か本当に必要なものが別にあるからなんです!今回はその●●について...
2022/05/28 10:00投稿
【シャドーボックス 作り方】接着してから”何か違う”はツラいよね
シャドーボックス作ったあとにあーここなんか違う とかイメージ通りにならなかったなぁ~ってことないですか?今回はそんな後悔をしなくなる仮組みについて解説します!...
2022/05/28 09:56投稿
【シャドーボックス 作り方】スジボリでぐ~んとディテールUP!
シャドーボックス作ってて、もっとクオリティあげたいなぁってみんな思ってると思います私もそうです!なので今回はスジボリでディテールアップ!クオリティアップする...
2022/05/28 09:53投稿
カードのフチが綺麗なシャドーボックスを作る”超重要テク”を伝授!
シャドーボックス作っててなんか他のひとのシャドーボックスと違うな~何でこんなに綺麗にできるんだろ~とか思うことありませんか?実はそれカードのフチを処理してい...
2022/05/28 09:44投稿
【初心者泣かせ】あれ?大きさ違うは”アレ”が原因 シャドーボックス
初心者はもちろんベテランもやりがちなシャドーボックス作ってて何枚か切り終わったあとに、いざ重ねてみたらなんかカードの枠とかイラストとかのサイズが全然違うんだ...
2022/05/28 09:38投稿
シャドーボックスはじめて良かった事10選【私も躊躇してたから】
シャドーボックスめちゃめちゃおすすめだからみんなにもやって欲しい!だからシャドーボックスのやり方や作り方を調べたけど、難しそうだと躊躇しているあなたや、カッ...
楽しそう
2022/05/28 09:32投稿
【シャドーボックス】モチベーションを”維持し続ける”5つの方法
シャドーボックスを毎日作っている変な人な私がモチベーションを保つコツを伝授します。この動画を見ればあなたも毎日シャドーボックスを作る人に仲間入り今はやってい...
2022/05/28 09:24投稿
【シャドーボックス作り方】素材カード集め オススメの方法 6選
シャドーボックスを作ろうと思った時同じカードたくさん集めるのって意外と大変なんですよね。カードを集める方法が分からないとそもそも始められないですよね!なので...
2022/05/28 09:19投稿
【シャドーボックス】脱初心者!上手にカードを切る方法 10選
シャドーボックス上手に作りたい!シャドーボックス作れなかった…そんなあなたがレベルアップ出来るよう私の思うカードを上手に切る方法をまとめました。これを見ればカ...
へー!なるほどねー はーい うぽつ
2022/05/28 09:13投稿
【超初心者向け】3分で分かるシャドーボックスの作り方
シャドーボックスをやってみたいなって方多いと思います。ただ難しそうだとも感じていると思います。そんなあなたがめちゃくちゃ簡単にシャドーボックスを体験できる方...
百均は無敵だもんね 分かりやすかったです!ありがとうございます
2008/07/23 08:37投稿
名画鑑賞 〜 時代を感じる絵画 〜(急)
ピカソの「ゲルニカ」は著作権の関係で載せられませんでした。※ゆっくりバージョン;sm4070375、マイリスト;mylist/7664254
ブグローの女性はあんまりエロくないんだな この人の絵はやたら鮮やかだよな ww ダンケ ...
2022/04/28 18:55投稿
バーチャルいい・ドット絵講座「もしもみなさんがAmazonプライム会員なら...
ドット絵のリクエストも可能!https://skeb.jp/@usui_iigame
ここBigSad 素人目にはこのリッチ感で十分だけど、その先の感覚持ってるんだなぁ チラ見すな 🥺 ←唐突な赤いトラクター/小林旭なんか誰が分かるんですかね? weee!! かわいい スタンハンセン ワー ウス(樺地) ウス いいね なんかテンポ上が...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ美術館に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
ニコニコ美術館に関する大百科の記事
ニコニコ美術館
ニコニコ美術館とは、ニコニコ動画に存在するタグの1つ、または同名のニコニコ生放送公式番組企画の名称である。 後者の公式番組企画「ニコニコ美術館(ニコ美)」についての詳細は、「ニコニコ美術館公式生放送」
全ての関連記事を見る