ニコニコ社会科見学を含む動画が3,306件見つかりました
タグで検索
ニコニコ社会科見学 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/11/08 07:03投稿
【車載動画】原付で日光街道を走ってみた(その3)千住-草加
その3は千住-千住新橋-梅島-竹の塚-西保木間-水神橋-谷塚-草加です。足立区内を縦断して、埼玉県草加市に突入です。下妻道と毛長川についてちょこっと解説。夕日の角度...
もうこの通りもこの時代とは相当数の建物が消えるか建て変わってるんだよなあ 河川争奪ってやつか 埼玉屋旅館、旅館としてはおそらく廃業でマンションになる 草加市役所、建て替えて令和5年GW明けに新規オープン 埼玉屋旅館、建て替えのため全て解体済 ジョージ...
2008/11/07 12:00投稿
市民の20世紀 豊かさを求めて 成長するアジア 1/4
次、part2→sm5171727
英米目線の世界 日本製が高品質になるのは品質管理手法が普及してから この当時の日本製はいろいろヤバかった マッカーサーは飢饉を起こさなかったからね いや日中含め有色人種は全て見下してるよ 米国でも広まってるし情勢とか関係無く単にアジアに興味無いだけだ...
2008/11/05 18:30投稿
頭が二つある少女(結合双生児)
youtubeより転載。彼女達の名前はアビー、ブリタニーといいます。彼女達のような一つの体で生まれてきた双子を結合双生児といいます。きっとこの体に生まれて悲しくなっ...
常に二人三脚というか二人羽織というか 2023年現在、この姉妹は小学校教師をやっているそうだ 夏場頬が擦れて地獄 センキューでハモるの好き トイレは…? 乳がおもしれー !? うわぁ... どっちも美形なのもすごい 毎日見てると慣れるんだろうな みん...
2008/11/05 01:05投稿
ケロロ軍曹が行く 大阪・巨大アーチ式水門めぐり
ケロロ軍曹が行くシリーズ第11弾。大阪市内を高潮から守る防潮水門を中心にいろんな物を見て歩きます。水門といってもただの水門じゃ有りません。今回の水門がわかる...
だぁ~ パチンコ屋 ダイブするなよ なんだいまのアイキャッチw 大切にしましょう、って言うがなかなかイタズラしようがないもんなぁ どう使うかさっぱりわからん www 早すぎたかな? 1 そのぬいぐるみ コメwwwwwwwwww www 初見した!? ...
2008/11/04 01:45投稿
貨物の荷役再現
11/2に丹生川の貨物鉄道博物館で行われたワ1形5490号を用いての貨車荷役の再現です。三岐鉄道の丹生川駅に国鉄の碇ヶ関駅から混載有蓋車がやってきた、という想定...
えっほっえっほっえっほっ ある場合くらいにでも今日のシフト時間は、発売禁止の場合くら...
2008/11/02 16:56投稿
痛車もOK(?)自動車塗装用プリンター
自動車のボディーにプリントできるプリンターです。 何をプリントしたいかって?そりゃ決まってるでしょその他の投稿動画 myvideo/1391882
充分早いだろw こんなものがあったのか 施工価格じゃないと思うぞ機器の販売だからコスト...
2008/11/01 19:30投稿
【車載動画】紀州街道を往く(其ノ八/県境編)【大阪r64】
旧街道の紀州街道を大阪から和歌山まで走ってみました。第8回は阪南市から県境を越え和歌山市に入ります。※参考文献、使用BGMリンクは最終回にまとめて行いますので、ご...
←chakuwiki によると,紀州藩が有力だったため雄ノ山峠の北側にまで紀州藩の領土が延びたとか. ↑本宮は市じゃないよ.今は田辺市の一部になったけど. ぶっww 前から車来てどうしようってなったことあるわw こっちいくのかwwwwwwwwこっちは...
2008/10/31 02:34投稿
宇宙飛行士のお仕事拝見「きぼう」から筑波に日本語で挨拶してみた
国際宇宙ステーションの「きぼう」日本実験棟で作業する三人の宇宙飛行士。数日前、ソユーズ宇宙船に乗ってISSに着任したマイケル・フィンク司令官が、筑波の管制チーム...
F-2の開発時に岐阜に2年ぐらい居たそうだから、その時じゃね? これが宇宙飛行士のコミュニ...
2008/10/28 22:36投稿
エアジェット織機
sm5008774の高画質版
これ、ドビー? えっと、織物の横糸を空気の圧力で飛ばしてるんですね。昔話のハタオリを高...
2008/10/28 17:31投稿
塗り床
食品工場の塗り床改修風景です。職人が硬質エポキシ樹脂材をコテで素早く均一にナラしています。
お
2008/10/26 11:27投稿
大井川鉄道井川線、機関車故障と絶景の記録
7月12日、大井川鉄道井川線。接阻峡温泉の先で突然停車した機関車の復旧作業とその後の旅で起こった事を動画にしてみました。動画は10分程と少々長めなので時間がある時...
こわw 集落もあるしまだマシな駅だな 今度彼女と乗りにいこうと考えてます。どうでょうかね(^^;;) うーむ… 千頭←■(機関車)+□□□□(客車)→井川 たくましい車掌 ←間違えた、落石 前にも隕石で止まっことあった。 当然のように手ブレーキがつい...
2008/10/25 19:51投稿
ソーラーパワーで鉄板をバターのように溶かしちゃう実験
つべより。ソーラービームで鉄板がバターみたくなっています。
え、なに?何間違ったこと熱弁してるの 炭w コロニーが肉眼で見えるぞ、もういい!照射!! おお...
2008/10/25 03:19投稿
ミステリアス・ピカソ/天才の秘密 1/8
Le Mystère Picasso (1956) - カンヌ国際映画祭審査員特別賞 巨匠パブロ・ピカソの絵画制作の一部始終を撮影した記録映画です。 使用画材は、おそらく油性マジッ...
はやく ぴかそおおおおおおおおおお うおおおおお 楽しみ すべては楽しいハプニングなんです 失敗なんて無いんですよ こうありたい 絵は生き物だ どこまでも自由でいいんだよ絵は 裏側に染み出してるのを反転してるのかな すごい 生きがい かわいい がんば...
2008/10/24 22:43投稿
【連続地中壁】 エコソイル(ES)ウォール工法
連壁他の動画→mylist/8358961
めちゃマニアックwww BGMが何気に良い 30年後直すときは?めちゃくちゃ高いんでしょ こういう...
2008/10/23 13:03投稿
Bigger Stronger Faster* トレイラー
Bigger Stronger Faster* のDVDが米国から届いたヽ(゜∀゜)ノ ……スペイン語字幕のみ(´・ω・`)ショボーン ……でも、Closed Caption つき、PCで見れる!(`・ω・´)シャキーン! // と...
罪状=違法ステロイドの入手 このドキュメンタリー面白かった 殺人犯並みの扱いだなw 見る価値はあった 友達が捕まっちゃたんだよねw i dont no XD 男性よりも女性使用者の方が後遺症、副作用がヤバイからね アンチステロイド者も興味本意で近づい...
2008/10/22 20:34投稿
【車載動画】紀州街道を往く(其ノ七/泉南編)【大阪r64】
旧街道の紀州街道を大阪から和歌山まで走ってみました。第7回は泉南市から阪南市の一部を走ります。だんだんと和歌山が近付いてきました。※参考文献、使用BGMリンクは最...
白看いいなぁ〜 いいなぁ〜 オーカン! 岸和田城 和歌山の息がかかってきたw why 旧家っぽいの...
2008/10/22 00:07投稿
堀北真希 「その先の日本を見に。~少女と鉄道・2005年春~」part4
2005年春 sm4980882←part3
イヌ抱っこはアンパンマンの弟さん。例の歌の人だぞ せっおうく 愛国を育む材料に利用するキチガイにも反吐が出るけどな,どっちもどっち 指宿枕崎線「・・・」 イケメンやな 泣いてる顔が可愛すぎる まだまだ旅タレントにはなれないな^^ 恥ずかしながら、貰い...
2008/10/20 00:35投稿
C51 44 参考機関車 【秋田総合車両センター】
C51蒸気機関車が静態保存されていたので撮影してきました。車体吊上作業→sm4988227/DE15→sm4989379秋田県人ホイホイ→mylist/9076743
はら なに テカ口笛しとらん はいはい 御召機という事情もあって保存されたのだろう C51の保存機のうち2両がお召列車牽引機 この機関車もお召し列車牽引機という事実 C51は廃車が早かったから、保存機は全て開腹されてる。w 綺麗に手入れされてるな 理...
2008/10/20 00:17投稿
DE15 1523 【秋田総合車両センター】
私の大好きなDE15が展示されていたので撮影してきました。車両吊上作業の様子(おまけDE10)はこちら→sm4988227秋田県人ホイホイ→mylist/9076743
ミマツの踏切のとこからDD14らしきものも見えるんだが今度展示して欲しいな かっこいいよね...
2008/10/19 23:21投稿
車体吊上げ作業【秋田総合車両センターフェア2008】
2008年10月18日に開かれた秋田総合車両センターフェア2008にて撮影。地元民なので土崎工場と言ったほうが通りがいいなぁ。なんと100周年なのだが、イベント的には普通な...
オハネフ25だ きれいなDE10 市場理解w 俺天井クレーンの資格あるお カッコイイなぁ~ あけぼ...
2008/10/15 14:19投稿
ロシア軍勧誘CM(嘘) 現実はこうだよ編
D Q N 杉
理不尽 今年(2023年6月14日)の自衛隊の銃乱射事件の件で来ました… 14年後に結局クソザコと判明してしまうんだなぁ これは徴兵逃れが続出するのも無理はない 日本と一緒やんけ ※自分たちも先輩にやられたので、こんな教え方しか知りません 一発目で痛...
2008/10/15 08:56投稿
リチャ~!!
サントリー白州蒸留所でのリチャー!!
職人さんどこ? 内側を焦がすのは、バーボンから継承された技術 ウイスキーの樽は、バーボン、シェリー、ワインの樽を再利用することが多い サントリーは山崎よりも白州の方が個性的でおいしい ウイスキー作る過程の1つだからこれは料理タグでいいだろ ウイスキー...
2008/10/15 02:29投稿
【農民ロケット】龍勢祭りに行ってみた2008【秩父吉田】
埼玉県秩父市下吉田で毎年行われる椋神社例大祭(むくじんじゃ)の龍勢祭の模様です。 2008年10月12日開催 龍勢の打ち上げの様子を成功、失敗まとめてみまし...
ミサイルw 奉納花火だから荒天でも決行するだろう・・・ 竹槍状態に しかしMCのテンション...
2008/10/13 21:46投稿
硯の製作を体験してきました。
山梨:雨畑硯の製作の体験をしてきました。
いいものは出来ましたか オナニーしたくなってきました 1
2008/10/13 20:12投稿
見えない鉄道員【後半】
集中制御方式による新幹線の列車運行、貨物列車の自動仕分けなど、装置産業にも匹敵する鉄道運営の現況を描く。今日の鉄道は、鉄道員とコンピュータという「見えない鉄...
せめて東京-大宮間を160km運転にてくれ 朝の宇都宮駅の新幹線ホームは今もこんな感じ ライトペンいいな このおじさんももう墓の中かなぁ 車扱を全自動でやろうとしたらこうなる 武蔵野操だとマジで見えない機関士が機関車動かしてた(ラジコン操作) ヤード...
2008/10/12 00:18投稿
【車載動画】紀州街道を往く(其ノ六/泉佐野編)【大阪r64】
旧街道の紀州街道を大阪から和歌山まで走ってみました。第6回は泉佐野市の残りの部分を走ります。多忙なためたびたび間が空いてしまい、スンマセン。さらに動画撮影が9/...
佐野高・・・・ BGMがめっちゃ熱いww だんじりの季節かwww うおおおお!某フリゲの曲でもあるBG...
2008/10/11 03:00投稿
ロックマン工法
岩男他の動画→mylist/8358961
むしろエアーマンっぽい形 釣られたwww 何バスターがあるのかな? ロックまんこウホウ ロック...
2008/10/11 00:12投稿
会津若松修学旅行用ビデオ 「過去からの巻手紙」 その1
この映像は、修学旅行の学生向けに作成されました。現代にタイムスリップしてきた会津藩士と共に、会津若松の観光名所や史跡を紹介します 。その2sm4889597 その3sm4...
なにこの小芝居 タイムスリーパー? 武器が違いすぎ!! おのれ!薩長!! か、かたじけないw 棒読みw 唐突すぎる !? wwwww wwwwwwwww コンクリート製です ええええええ m9 ハイカラさんにはおせわになりましたww 古いwww 演技www
2008/10/10 22:17投稿
MAKING OF THE GIANT (1998)
sm4877067のメイキングビデオです。モーションコントロールカメラシステムのMILO、HDテレシネや、Inferno(インフェルノ)によるデジタル合成やらです。 制作会社はIMAGICA。
3dsmaxか そうか、98年かこれ 描画時間かかるんだな
2008/10/08 01:15投稿
【検証】東京夜景散歩【糞動画】
うん、この旋律はいいね ▼巷で大人気、『うんこの旋律 ~The melody of UNKO...
金色の…だと? 綺麗なのに何故かくさい… オシャレ なんかカラオケっぽい 吾妻橋から見た駒形橋だよ お、おう・・・ いいえ火の玉です ああ、アサヒビル くそwwwこんなのでwww うん、この旋律いいね! unn 都会の喧騒に合うねー すまん・・・・・...
2008/10/06 18:36投稿
【人口∞~40,000人】日本の町村part1【22町村掲載】
完結した「日本の都市シリーズ」の町村版です。1000町村を越えるので、長くなりますよ?人口4万人以上の町村一覧(登場順)三好町/滝沢村/府中町/大網白里町/長久手町/...
ゴミ町早く相模原に吸収されて電車通せ 名東区と長久手の都会の差が凄かった 2018/6/1の人口48,483人 平成25年1月1日市制を施行し大網白里市へ 地元来た 東郷町も人口は増えてるんだじょ ファイザーの工場だせよwwww 市昇格しましたよ 村...
2008/10/04 22:04投稿
宇宙飛行士のお仕事拝見「きぼう」に-80℃冷凍庫搬入作業
NASAとロシアの宇宙飛行士2人が協力して、日本の「きぼう」実験室にフリーザーラック(Minus Eighty degree Celsius Laboratory Freezer for ISS: MELFI)を搬入して行...
ググってんじゃね? なんかお父さんがコンセント挿してるみたいw ←笑っちまったwwwwww ノーパ...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ社会科見学に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
ニコニコ社会科見学に関する大百科の記事
ニコニコ社会科見学
ニコニコ社会科見学とは、ドキュメンタリー、記録映画、見学動画などにつけられるタグである。 「科」を抜いた「ニコニコ社会見学」というタグもある。 「ニコニコ社会見学」で検索 「ニコニコ社会見学」でタグ検
全ての関連記事を見る