ニコニコ社会科見学を含む動画が160件見つかりました
タグで検索
ニコニコ社会科見学 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2018/04/19 23:22投稿
日雇礼子さんが、あいりん地区のカフェでゆるあいりん
バーチャルその日暮らしお姉さんの日雇礼子さんが駅前のカフェでオシャレにお茶しちゃったの前 sm33032613 次 sm33190043マイリストmylist/61729296日雇礼子のドヤ街...
異世界食堂 ここの過激はマジで撮影禁止そう… コーヒーは他の食べ物と一緒に頼むと100円引き ここは本当にいいお店 コメダじゃないだけマシ その願いは私の力を越えている…… 差別化できててええやん いうてしまむらだろ 砂場 オシャレなカフェとは 美女...
2018/04/13 01:28投稿
VTuber日雇礼子と西成あいりん地区スターターキット
私はバーチャルその日暮らしお姉さんの日雇礼子♪西成あいりん地区をモニターの前の皆と一緒に周るわね!次 sm33032613マイリストmylist/61729296 日雇礼子のドヤ街暮ら...
うぽつ オタロード周りはオタクさえいなければオシャレやぞイラスト綺麗やし かがむとかわいい ちゃべー! ゆっくりごー! 帝国ホテル連れてったら気絶しそう すしざんまい 最近のゲームはロード挟まないんだな うぽつ フィールドが切り替わったな・・・ 20...
2018/04/08 09:41投稿
西天竜幹線水路円筒分水工群⑥(長野県上伊那郡南箕輪村)
長野県上伊那郡辰野町~伊那市に跨る西天竜幹線水路円筒分水工群です。西天竜幹線水路は岡谷市川岸の西天竜頭首工で天竜川から取水、西天竜発電所まで約26kmに及ぶ...
怪談wwww スリットの間の隔壁がポキッと折れそう 渡してある板は管理用? 近いw 間違えた階段だった 管理用の古怪談が良い味だしてる おつ 空が広いな~(*´ω`*) 「お巡りさんこの人です」とか言われないためにも要注意ですね(^_^; 右に見える...
2017/12/20 22:44投稿
西天竜幹線水路円筒分水工群④(長野県上伊那郡箕輪町)
中の水草ひっこぬきたい 古そうだけど現役バリバリってところか なんでカメラ持ってるところ撮影できるんだ?と思ったら動画はヘッドセットかw それにしても分水の多い地域ですねー。水不足パない時代が長かったんだな。 水源争いのためだよね取り決め道理に分配す...
2017/12/12 23:27投稿
下原ダム(岐阜県下呂市)
岐阜県下呂市にある下原ダムです。下原ダムは木曽川水系飛騨川にある重力式コンクリートダムで中部電力が管理する発電を目的としたダムになります。戦前に存在した五大...
高山 車飛ばすねぇ 木曽川ですか 路側帯の幅が広ければいいのですが 円筒分水動画から うぽつ おつ 景色のいいところだね うぽつですゾゾッゾ
2017/11/25 17:27投稿
竜西一貫水路第16号分水工(長野県飯田市)
長野県飯田市にある竜西一貫水路第16号分水工です。円筒分水は農業用水を一定の割合で分配するための利水施設です。円筒分水は地域によって円形分水とも呼ばれます。こ...
うぽつ バス停があるぞ うぽつ いい具合に溶けてる バイクでゆっくり通ってみたい すれ違い不可すぎ なんか見入るな。。。 道のりヤバイなww ロマンを見に 俯瞰もいいけど、もっと水量感をみたいかな おー 道狭し うぽつ 地元人だがこんなのあったんだ・・・・
2017/11/10 07:16投稿
廃墟と遺構 戦争史跡を訪ねてみた【鶴見崎要塞群】
大分県佐伯市にある、明治から昭和にかけて作られた要塞群です。空撮映像は少しあります。丹賀砲台跡は必見。艦砲の大きさと複雑さに圧倒されます。ミリタリーファンも...
ケータイも繋がりにくいからそのへんも注意やで この遺構を残す為に尽力された方がいるんだろうな… 音声解説つき? 観測用の装備でも据え付けてあったのかな 人が来てる形跡はあるけど観光客は少なかろうなぁ 人 12インチ連装砲塔って何トンくらいあるんだろ ...
2017/10/17 20:19投稿
西天竜幹線水路円筒分水工群③(長野県上伊那郡箕輪町)
超地元これなんか怖かった もう円筒中に泥まみれや 俺でなきゃ見逃しちゃうね かわいい 雑草のせいで流量に変化が起こってるんじゃないかな? 雑草抜きたい・・・ シンプル!美しい! どきどき ejk カモフラというか、手入れされてない?w おぉ。徐々に狭...
2017/10/04 21:00投稿
廃墟と遺構ドローンでダム巡り2【癒し系空撮】
遺構と呼ぶには新しい、宮崎県にある上椎葉ダムです。謝辞:ぽこ山ぽこ太様、ドカーンクイズ!様しもべん様、きまぐれ様、kiha-ru様、ALTE様、減速スズキ様 宣伝有難う...
セーブが出来るぞ ほんと酷なんだよなぁ・・・・ うひょー 凄いな、これが決壊したら大惨事になる訳だ 綺麗な町 いい景色だ なんと・・・ 蝉時雨すこ あそこ 壮観 きれいだ 酷道w マニアックwww 最近ではむしろ太陽光発電の電力で揚水して蓄電池の代わ...
2017/08/09 21:05投稿
[自転車]Part5(完結)ゆっくりポタの旅~福島満喫!安積疎水を辿る旅
2017年5月下旬、福島県を流れる安積疎水を辿る旅をしてきました。いよいよ福島県を巡ったポタリングも最終回。最後のこれが見たかったがために安積疎水を辿ったと言って...
この前見に行ったら早朝にもかかわらず、お隣の家の方がいらっしゃって色々お話きかせていただきました。 なーるほど ほほー おー面白いな・・・ おー!アイデアすごい ほほー、天端から越流させるタイプじゃないのね この古くなったコンクリートの苔生した独特の...
2017/07/22 20:28投稿
西天竜幹線水路円筒分水工群①(長野県上伊那郡辰野町)
こうでもせんと水の取り合いで刃傷沙汰になる その辺にいる人に聞いてみよう(・ω・)ノ 小魚がおるね(・ω・) 年に一度の相撲大会で決めます!(嘘) こども「TV撮影だ!映りこめ~(/・ω・)/」 せめてバスタブと言ってあげてw 祖母さん家の近くだ~ ...
2017/07/16 16:08投稿
廃墟と遺構 円形分水を訪ねてみた【烏嶽円形分水】
連日の猛暑なので、涼しそうな動画をうpしました。暑気払い、納涼、替わりにご覧ください。大分県豊後大野市の山中にある円形分水です。空撮映像はちょびっとあります...
なぜこうもワクワクさせる形なんだ ←不審者ニキは、強く生きて 綺麗 公正公平 美しい はい!見落としたです(変態糞土方 これ常にお手入れせなあかんね おつ タラちゃん⁉ ARIAのBGMだw はい!見落としたです(うp主 良かった 歩きたいな 受益権...
2017/07/11 07:16投稿
小匠ダム(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町)
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町にある小匠ダムです。小匠ダムは太田川水系小匠川にある重力式コンクリートダムで和歌山県が管理する治水を目的としたダムです。治水には洪...
うぽつー 確かこの道を小匠ダムから先、バイクで樫野あたりまで走り抜けた人がいたはず。ただ、この先増水したら水没してたり、獣道になってたりするが。 編集後の動画だとあっという間だけど、下流側からここまで歩くのはかなりの労力と思う ほう うぽつ
2017/07/02 11:24投稿
【三十路女の埼玉一周旅・飯能編】西武バス感謝祭・後編
いつも応援してくださってる方ありがとうございます。ちょっと前のですが、飯能でバスを堪能するマニアック体験回です。今回はゆるキャラホイホイ編、いよいよあの愛ら...
よかったやん 面白い事するねー いすゞのバスは乗りにくい。欠陥商品めいた車もあるで かわいー 【審議中】( ´・ω・)´・ω)(ω・`(・ω・` ) www ←謝って レコラブかな? (大丈夫かこいつ) よぐわがんないげどね すっごい はえ〜 そう・...
2017/07/02 11:15投稿
【三十路女の埼玉一周旅・飯能編】西武バス感謝祭・前編
いつも応援してくださってる方ありがとうございます。周回遅れの編集ですが、今年はやるぞやるぞー! ちょっと前のですが、飯能でバスを堪能するマニアック体験回です...
いい尻 と思うじゃん? いらねえ(一般人) たまらんな 乗り物オタクは乗り物に夢中だから大丈夫 東部の人はあまり乗らないのでは いつも乗ってるのに気付かなかった www 恰好良い タモリ倶楽部に出てた人のボタンか お前の動画を待っていたんだよ! お、...
2017/07/01 21:12投稿
竜西一貫水路第10号分水工(長野県下伊那郡高森町)
長野県下伊那郡高森町にある竜西一貫水路第10号分水工です。円筒分水は農業用水を一定の割合で分配するための利水施設です。円筒分水は地域によって円形分水とも呼ばれ...
うぽつー 良かった どんな魚いるんだろう なるほど・・・よく分からん! ちょっと水路の様子みてくる^^ ゆっくりだな 西天竜幹線水路の円筒分水群は現在2/3済です。もう1回訪問しないと・・・ ↑西天竜幹線水路と勘違いしてませんか?(笑) いやぁ、えかった。
2017/06/18 15:37投稿
境川ダム(富山県南砺市)
富山県南砺市にある境川ダムです。境川ダムは庄川水系境川にある重力式コンクリートダムで富山県が管理する洪水調節・灌漑・上水道・工業用水・発電・消流雪用水を目的...
ここ行きたーい 恐い! 怖いな 堰き止めてるなー 自転車で天端を往復したい気分 この眺望はダム見学時の醍醐味 この眺望はダム見学時の醍醐味 旧:大同電力の関係でしょうか? 高いあ うぽつ
2017/06/16 22:03投稿
小匠ダム『序章:小匠ダムへの道』(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町)
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町にある小匠ダムです。小匠ダムは太田川水系小匠川にある重力式コンクリートダムで和歌山県が管理する洪水調節を目的としたダムです。1本目...
うぽつ 和歌山県的には、これでも快適な道路です@和歌山県民 七川ダムは遠かったwwww 乗用車くらいの落石あるだろ 道怖いな ぶ~ん 狭いのにすごい速度でてそう 期待しています 楽しみにしてます。 それはまた…お疲れ様でしたm(_ _)m 酷な道、険...
2017/06/02 22:40投稿
五ヶ字水利管理組合円筒分水(三重県伊賀市千貝)
三重県伊賀市千貝にある五ヶ字水利管理組合円筒分水です。円筒分水は農業用水を一定の割合で分配するための利水施設です。円筒分水は地域によって円形分水とも呼ばれま...
これは秘密基地にふさわしい。 アスレチック感 今回もよかったです(^_^)/ おぉ…ちょっと興奮してきた(^_^; おつでしたー うぽつ
2017/05/25 07:28投稿
廃墟と遺構ドローンで用水路巡り【癒し系空撮】
熊本県にある、江戸末期に造られた、農業用水路【通潤用水】を撮影しました。今回は空撮映像少なめ。謝 辞ドカーンクイズ!様、ひえしょ様、もと様、ぽこ山ぽこ太様、...
山都町はいいところだぜby山都町民より 矢部のケンチキうまいから食え うp乙 素晴らしい動画でした そうか 台地へ上げるために水も登らせなくちゃならなかったのか 6年前かw 発案者・・・知恵者だったんだろうなぁ ええ 上に行くの? 江戸時代に作ったの...
2017/05/14 19:02投稿
鷽ノ口円形分水(長野県佐久郡佐久穂町)
長野県佐久郡佐久穂町にある鷽ノ口円形分水です。円筒分水は農業用水を一定の割合で分配するための利水施設です。円筒分水は地域によって円形分水とも呼ばれます。鷽ノ...
いいねえ 堪能しました ×小梅線〇小海線 今回もよかた それとも調整してあるん? 手前の詰まってる? 穴がいくつか詰まってもいいようにたくさん穴があるん? そやねw 予算ないんだろうね この時点でいいわ~ うぽつー なんか詰まってないか? おつ BG...
2017/04/12 22:59投稿
上来沢川ダム『序章:上来沢川ダムへの道③』 (山梨県韮崎市)
山梨県韮崎市にある上来沢川ダムです。上来沢川ダムは富士川水系小武川にある重力式コンクリートダムで東京電力が管理する発電を目的としたダムです。3本目は「序章:...
蜂、熊、蛇、マダニ辺りが恐い まぁ会ったら終わりだし 続きまだ~ 散歩道によさそう いつも宣伝して頂き、有難うございます 「広告を許可する」のチェックが外れてしまっていたので付けました うp主さま、ニコニ広告で宣伝したいのですが、できましたらご許可頂...
2017/04/06 20:48投稿
横沢川第二ダム『序章:横沢川第二ダムへの道②』 (静岡県川根本町)
静岡県榛原郡川根本町にある横沢川第二ダムです。横沢川第二ダムは大井川水系横沢川にある重力式コンクリートダムで中部電力が管理する発電を目的としたダムです。2本...
やばい うぽつ 酷道·険道の予感… 悪路ですね うぽつ
2017/04/03 21:39投稿
横沢川第二ダム『序章:横沢川第二ダムへの道①』 (静岡県川根本町)
静岡県榛原郡川根本町にある横沢川第二ダムです。横沢川第二ダムは大井川水系横沢川にある重力式コンクリートダムで中部電力が管理する発電を目的としたダムです。1本...
空が青い きれい お久しぶりです BGMいい うぽつ
2017/03/23 03:10投稿
沖縄クルーズ船の旅
ゆっくり旅行
ご飯が美味しければありだな めっちゃ近所 誠氏ね めきゅいのまりあです‼︎ 安くね⁉︎ nice boatワロタwwwww nice boat ナイスボート 可愛い〜 日台共同制作 ナレーション日本語だけど台湾で放送されたやつ??
2017/02/18 01:50投稿
中国人は公園で書道の練習をしている
しかも二度筆でさらに悪くなってるのが面白いw 二度筆ww かっこいい 一周したんかw すっごい上手 これ現地でみたけどほんとすげぇ うぽ
2017/02/16 20:49投稿
安曇川沿岸土地改良区円形分水工(滋賀県高島市)
滋賀県高島市にある安曇川沿岸土地改良区円形分水工です。安曇川沿岸土地改良区円形分水工は右岸幹線用水路に設けられた円筒分水で、農業用水を一定の割合で分配するた...
カシャッ うぽつ のどかだなぁ うぽつですー
2016/10/04 23:12投稿
丸山ダム(岐阜県加茂郡八百津町)
岐阜県加茂郡八百津町にある丸山ダムです。丸山ダムは木曽川水系木曽川にある重力式コンクリートダムで国土交通省 中部地方整備局と関西電力が共同管理する洪水調節、発...
割とゆっくりなんだな水の勢い、そう見えるだけか 小和沢橋、20数年前クルマで渡りました←歳がバレる(^_^; 残念…こればかりは仕方ないですね(^_^; うぽつ
2016/10/04 07:00投稿
【終】ロシアより愛をこめて◆シベリア超鉄道 Part9後編
夜通し走ったシベリア鉄道は、ハバロフスクに到着します。日本に帰るまでの最後の1日をお楽しみください。【全9話】前:sm29769663 9話後編:イマココ 次:おわり最初...
おつかれー 泊まらないのか クワスかぁ 面白かったです でけえw 俺は好きだぞ、選曲 2泊三日でようここまで詰め込んだもんだ 弾丸やなw おおおお 黒酢みたいな感じ? かわえええ 日本の靖国みたいなもんか 8888888888888888888888...
ロシアより愛をこめて◆シベリア超鉄道 Part9中編
夜通し走ったシベリア鉄道は、ハバロフスクに到着します。日本に帰るまでの最後の1日をお楽しみください。【全9話】前:sm29683080 9話中編:イマココ 次:sm29769690...
蛭子さんかな 大陸はすげえ 大和も昔は散々原住民から土地奪ったけどな 金太郎って書いてありそう 雄っぱい 夜は騒ぐ場所になってるんだろうな まじか 取った取られたなんて大陸じゃ日常茶飯事 おじさん裸 水は綺麗なのかな これがアムール川! 公園? ソ連...
2016/09/17 20:58投稿
夢の吊橋(静岡県榛原郡川根本町)※ヤバイほど重いという方向け
動画再生がヤバイほど重い方向けです。解像度:1920×1080 → 854×480、総ビットレート:4406kbps → 2311kbpsに変更しています。静岡県榛原郡川根本町にある夢の吊橋です...
逆に怖い うぽつ この橋の2011春当時の状況が動画で残ってた。そのころ酷かった ひぎぃ 地質が同じ? 天竜川もこんな水の色で、岩の色もこんなだったと思うの おぉ、あれが大間ダムかぁ 水と緑と少しの空。素敵な景色。 そんなに高くなかった 子供おんぶし...
2016/09/17 12:42投稿
夢の吊橋(静岡県榛原郡川根本町)
静岡県榛原郡川根本町にある夢の吊橋です。夢の吊橋は大井川水系寸又川に架かる吊橋で、大間ダムによって寸又峡が堰き止められて出来たチンダル湖に架かっています。吊...
ほとんど水なかった記憶が・・まだあるほうじゃないかな? 画質すげえな 近所w すげぇ画質だな うぽつ ヤバイほど重いwww
関連するチャンネルはありません
ニコニコ社会科見学に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
ニコニコ社会科見学に関する大百科の記事
ニコニコ社会科見学
ニコニコ社会科見学とは、ドキュメンタリー、記録映画、見学動画などにつけられるタグである。 「科」を抜いた「ニコニコ社会見学」というタグもある。 「ニコニコ社会見学」で検索 「ニコニコ社会見学」でタグ検
全ての関連記事を見る