ニコニコ社会科見学を含む動画が903件見つかりました
タグで検索
ニコニコ社会科見学 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/07/14 02:07投稿
古川聡宇宙飛行士のATV(欧州補給機)ツアー
ISSに長期滞在中の古川さんがATVとかに潜入した動画。ATV-3分離3日前の2011年6月17日撮影したそうです。映像はJAXA Channelより。
こう見るとこうのとりって出入りしやすいんだな 技術力ってか運用思想と開発の経緯の違いじゃないのかロシア系と欧米系のハッチの差は どれくらいの広さなんだろうスケール感がわからん でもATVはここに接合する事でスラスタ噴射によるISSの軌道を押し上げる大...
2011/06/22 23:22投稿
分解 ボーイング747 1/2
分解 2/2 sm14820104
2008年くらいの制作ならあり得るよなぁ 湿った地域は航空機の保管に不向きなんだよ 最近の747は767とか787とエンジン共通だならなぁ 買い手この時代でも-200使ってるのか? グッドイヤー FND! こういう機器は意外と古い技術を使ってるよ。何...
2011/06/19 23:42投稿
[ある意味コックピット動画] B747-200F(貨物型)[高画質]
つべより。元々は最近お役御免の航空機関士追悼?動画ですが、彼らのノリが好きですw*コックピット動画 /mylist/25824641
転載元みたらこの中の何人かは事故で亡くなってる…? 年間、何千何万の命を預かる商売のおっさん達にも息抜きは必要なんやで・・! 凸 今は機械がやってくれるからね こんなふざけてるのにこのおっさん達みんな東大主席狙えるレベルで頭いいんだよな・・・ www...
2007/11/07 01:23投稿
万年時計 和時計/天球儀/時打ちの機構
万年時計をもっと知りたい人向け。最初にsm1419895・sm1421505をご覧になることをお勧めします。
アンティキティラを超えるかもしれない 東芝 フランスも凄いけど和時計も凄いな 楽しいですなww ???! ヒストリア見ました ヒストリアから なるほど、わからん…(;=°Д°=) 着物着て刀腰に差してる江戸時代に、こんな高度な機械を作れる技術があったとは…
2011/06/04 14:05投稿
新幹線ミ毎をミ度る
拾い物 台湾新幹線輸出の舞台裏
ややこしいなww 地震対策はまかせろ(日本) あっ… ※いちおう土木工事は欧州の顔を立てたので少しは欧州にも金が入った模様 阪神淡路後に導入した新装備が役立ったとか 連接台車かつ新在直通だから一両あたりが短くて狭い 工作員って中国語だと技術者って意味...
2011/06/02 19:28投稿
川崎重工・新型高速鉄道車両「efSET(イーエフセット)」
今回の新型高速鉄道車両の自社開発は、世界市場に照準を合わせた自主的な車両開発であり、これまで国内外で展開してきた案件毎の車両開発とは異なる全く新しい取り組み...
かっけええええええええええ e5? なにこれ かっけぇ おお コックカワサキくっそwwwwwwwww デンライナー 日本で本当に優れているのはDATCの技術 E7W7E6に似てる 男はカワサキだろ ホンダ厨「カワサキか・・・」 (E5系の静かさ+N7...
2011/06/01 21:16投稿
中央環状品川線・シールドマシン投入
中央環状品川線 大井ジャンクション~大橋ジャンクションまでの9.4キロの区間です。これが完成すると羽田空港~新宿が約20分で移動出来る様になります。【公式サイト】...
素晴らしい でけえ へぇ~ でけえ 出水したせいで完成が一年遅れる・・ 安いな すげえなwど...
2011/05/26 20:20投稿
福井県・北陸大震災とその復興
昭和23~27年の記録。マイリスト:47都道府県→mylist/30430945
。。。 これで震度7が作られるようになったんだよね ああ 戦後だから映像が残っているのかな ゆるいにも程があるww ベビーブーム真っ最中だもん活気あるよ 各地の放送局がテーマ、映像収集に奔走したので回によってバラつきあるね 原発は嶺南に集中しているか...
2011/05/26 20:05投稿
福井県・大陸への玄関口、敦賀
明治末~昭和初期の記録。マイリスト:47都道府県→mylist/30430945
豆粕? ほー 1
2011/05/21 21:47投稿
【JASDF】 戦闘機のコクピット映像 Part.1 【F-15J】
◆築城第8航空団(福岡県)の第304飛行隊のF-15J戦闘機によるACM訓練のコクピット映像です。◆BGM等は付いていません。パイロットの無線やGに耐える息遣いをお楽しみくだ...
ゆっくり下ろさないと、サスペンションの耐用期間が縮むらしい 字幕Thanks! エースコンバットZERO↑↑↑↑↑ 防衛庁ってことはもう10年以上前か 一般人(報道機関の人)が乗ったことだってあるんだぞ AIM-7 スパローな fox2 ハイリバース ハイ
2011/05/19 12:07投稿
都市部にも設置可能な新型風力発電機
プロペラ型とは違う風力発電装置も色々あるようですが、これはその一例です。
ベアリングと潤滑油代がバカにならんだろう コレと似た形の、日本でもたまに見かけるよう...
2011/05/17 21:21投稿
【ダム】須田貝ダムの放流(2011.05.14)
上流の矢木沢ダム・奈良俣ダムの放流により、この須田貝ダムも2門放流していました。撮影日:2011年5月14日撮影機材:CyberShot DSC-HX7VEncoder:Adobe Premiere Elem...
撮影乙
2007/11/04 13:52投稿
M-V-8ロケット 現地気分で夜間打ち上げ(あかり)
2006年2月22日 内之浦から打ち上げられたM-V 8号機の映像です。ペイロードは赤外線天文衛星「あかり」 打ち上げ後は無事にミッションを遂行し、赤外線の全天画像を作...
打ち上げは1:15~から 大気圏外で核爆発しても空が青くなるぞ 綺麗だ かっけー! あかり打ち上げ10年おめでとう 音質がいいな。実際聞こえる音に似てるわ 3.2.1・・・ イプシロンってM-Vの進化系って感じだよね 1 10 20 そしてイプシロン...
2011/05/15 14:41投稿
デジタルリマスターの作業
デジタルリマスター作業の様子。 デジタルリマスターの工程→sm14456243
やべぇ タグ理解wwwww 気がつかなかったwww sugoi!!!! すげえw 細かい作業なんだなぁ タグ理解w こ...
2011/05/14 13:41投稿
イワシの佃煮ができあがるまで
甘辛いイワシの佃煮にパールライスがBAST
ここで白米持って待機したい ここはホモに汚染されてませんね… 全部死体 ここCCPですね 手詰め充填かあ、大変だわ ニーダーですね 独特の形した平窯だなあ 金網じゃだいようできないのかな ここすごくいい匂いしそう 煮汁ごはんにかけてたべたい 丁寧な仕...
2011/05/09 08:11投稿
焼売ができあがるまで
シューマイは冷めると味がグンと落ちるような気がします
・・・ん?横浜名物が埼玉で作られている・・・? トイレットペーパーw これ食ったことあるヤ...
2007/11/03 20:10投稿
H-2A 13号機 現地気分でロケット打ち上げ (かぐや)
ちゃんとアップできるかテストしてみる。 H-2A 13号機月周回衛星「かぐや」の打ち上げです。 種子島 射点の北側から撮影 H-2A 14号機は2/23の打ち上げになりま...
風やで 人類皆の夢だな GODSPEED! てっぺんからオレンジの炎の先までが100数十mはあるからなww おおICBMがっ うおっまぶしっ 本日、かぐや月面に硬着陸です・・・ まぶしーw ありがとう いいのう 種子島は世界でも有数の美しい打ち上げ台...
2011/05/08 14:08投稿
冷凍の春巻き 誕生過程
冷凍のだとハム&チーズがいつもお弁当にはいってます、冷凍の春巻きはないなあ ...
できてる! たくさんのw w なんかかわいい 生地から作るのか! 常に人が付いてるのか マスク長...
2011/04/26 00:15投稿
Shadow Company/シャドー・カンパニー Pt.6
民間軍事会社(PMC)に関するドキュメンタリー「シャドー・カンパニー」自前翻訳字幕版、パート6です。sm14201750←パート5 / パート7→sm14269133マイリストはこち...
www ヒエッ あーあーあー 最悪だwww wwww 草 ヒエッ 考えさせる話だ... 敵側も引きどころをわきまえてるのね 銃撃を受けるのが日常と化してて草もはえない とんでもなく面倒だなw 無差別発砲はブラックウォーターのイメージしかないけどイージ...
2011/04/21 23:40投稿
世界で1番きわどい仕事 2/2
part1:sm14223563歴史・科学系動画:mylist/24773768
これに出てる人まだ全員生きてるのかな 適職ですねこれは えぇ・・・ まじかよ 給料か高くても社畜いるし、こういう自ら来てる人は社畜と呼ばない 違う、社畜ってのは自分の意思なく生活費をもらうためだけにそこにいるやつだ。 それでも鳥は飛んでるだな…… そ...
2011/04/18 20:40投稿
世界遺産 イスタンブール カッパドキア ヒエラポリス 1/2
part2:sm14197374 世界遺産シリーズは人気ないなー。どうしてかね。
にゃんこぉ 終わりの始まり カッパドキア良かったよ朝日を背景に飛ぶ気球とか幻想的だった うぱりー!トルコ好きだ その時代だと市街以外は大体自給自足なんじゃ・・・ 歴史に残る攻城戦を繰り広げたから大砲でボロボロ 河童怒キア アジアの顔 このタイル欲しい...
2011/04/18 15:23投稿
世界遺産 モン・サン・ミシェル フォンテーヌブロー シャトル大聖堂 1/2
part2:sm14194793歴史・科学系動画:mylist/24773768
見返りは? 綺麗だ モンブランの【モン】とおなじやで 喰らえ!フォンテーヌブロー! どの宗教も、すげー建造物つくって信者を獲得 なるほどマウントセイントミカエルってことか 穴が開くほど押したのか すげーーー 形が素晴らしい すごいよねここ 落雷するだ...
2011/04/16 22:27投稿
世界遺産 イタリア・フィレンツェ歴史地区 ローマ歴史地区 1/2
part2:sm14178589 歴史・科学系動画:mylist/24773768
何で挨拶交わしただけでストーカーになるんだ 華美でないだけで全然お安くないぞ ああ、凄い和やか・・・WW2動画とはうってかわって。 火星人ですね 理想(押し付け) このレリーフ画好き ダンテは政治にも深く関わっていたので、対立してる派閥に追放された ...
2011/04/12 13:54投稿
福島原子力発電所建設記録 黎明 -調査篇-
映像出典:NPO法人科学映像館「黎明 -福島原子力発電所建設記録 調査篇-」http://www.kagakueizo.org/2010/10/post-319.html【製作者の言葉】東京電力株式会社は、福島...
全員が悪いぞ。原発作るぞー→低地に作る←ガバガバ過ぎるので新造作るぞ←原発反対!→分かった作らないから古いのを使おう→水素爆発 当時はクラシックくらいしかbgm無かったんだろ 防波堤さえ高くしておけば防げた事故 東電の傲慢が招いた人災 安全だと言うな...
2011/04/10 13:00投稿
ハッブルのカラー写真ができるまで
Hubblesite.orgより完成画像→ http://hubblesite.org/gallery/album/entire/pr2010036a/large_web/
曲wwww !? 大人になったら宇宙いくわ今からまじで勉強する中2 白黒カメラにRGBフィ...
2011/04/10 01:39投稿
呼吸
学研映画 呼吸の仕組みを一緒に勉強しましょう。1950年代の映像です。
サムネこわ ↓呼吸だよ 今井美樹当時13歳 ↓間もなく還暦 とっとこ 不気味www ロリの息の匂い嗅ぎたい 実験なつかしい 窒息させるの? 虐待www こえええ 7
2011/04/07 15:36投稿
テレビジヨン
科学映画 テレビジヨンの仕組み
ん?テレビジヨン? テレビジヨンw いつまでやってんだ 木琴女子の動き ジヨン アイコノスコープ!!! 感光紙とか今あるのかねぇ…? ちなみに、光電管に電流増幅機能を持たせたのが光電子増倍管。スーパーカミオカンデにいっぱい使われてるよ! 今でもフィギ...
2011/04/04 02:05投稿
ボウリング場のピンを立てるアレを嗜む動画
ようつべより適当な字幕をつけて転載。ちなみにこれはピンセッターの一種類に過ぎず、探せば様々な機構のピンセッター動画が出てきます。 http://www.youtube.com/watc...
はーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 俺右ひき!!!!!!!!!!!!! 32kmも出せたら苦労しないよ・・・ うp主はA-2触ったことないだろ? レーキだよ レーキじゃなくて?? A--2は頑丈だからな ターレットの音好きだわぁー A2はやっぱ...
2011/04/01 13:56投稿
昔の高知 1960年代~1970年代初頭の国道9号線
Youtubeより。 貴重なサングレイトの走行映像あり。
エンジンもUDだからきついな この当時はこれが当たり前 さすがに現在は改築され2車線確保されてますが旧道の痕跡はあちこちに… 怖いwwwww 半端ねぇな ここ高岩か? 何だ昨日の映像化 サングレト顔こええなw ズンチャッズンチャッ (現)高知県いの町...
2011/03/30 06:49投稿
舞台裏のテクノロジー:東京の停電対策
最大の敵は菅直人だよ やっぱし栃木は雷多いね 下請けってバカに出来んのか・・・ nanikore ...
2011/03/25 19:41投稿
小惑星!宇宙からの最後の審判 【テストエンコ】
最初1分程度英語です 登録動画:mylist/22211628
人類滅んでもっといい生き物が出てくる 説明文も読めないの?そんなんじゃ甘いよ このはげえええええええええええええええええええええ 出た そうせいきw 恐竜絶滅クラスなんて人類が生きてる時代に落ちる可能性などほぼ0じゃん o,ou 計算間違ってぶつかる...
2011/03/25 09:57投稿
千葉県・運河と醤油
明治~大正時代の記録。 マイリスト:47都道府県→mylist/30430945
やっぱこのころから後の新字体使ってるのね 昔は野田線への貨物線があったらしい。 柏から野田線へ乗り入れられたの? 地元だ 白い建物はファンケルの工場だな 吾輩が利根である! 一石=百升だから百石で一万升か すげぇwwww おお!外輪船だ!! カルピス...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ社会科見学に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
ニコニコ社会科見学に関する大百科の記事
ニコニコ社会科見学
ニコニコ社会科見学とは、ドキュメンタリー、記録映画、見学動画などにつけられるタグである。 「科」を抜いた「ニコニコ社会見学」というタグもある。 「ニコニコ社会見学」で検索 「ニコニコ社会見学」でタグ検
全ての関連記事を見る