ニコニコ社会科見学を含む動画が903件見つかりました
タグで検索
ニコニコ社会科見学 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/03/08 21:57投稿
記録映画「赤線」
「sm8159787」の音声を調整しました。記録映画「赤線」より、「東京パレス(小岩)」・「消える不夜城 吉原」・「洲崎 玉の井 鳩の街」です。
ネオンサインが独特だよね 偏見すぎやろw かっちょいい車 修悦体 ヤクザの懐を肥やすだけ 風俗なんぞ合法で堂々とやれなきゃ健全化されないよ 寒いわねぇ暖まっていかない? ありがたく思えや 性欲まみれの獣どもから堅気のお嬢さんを守ってやってんだよ 必要...
2014/03/05 14:27投稿
日本の水事情-2
1:sm23023894
そういや環境ホルモンって今日日聞かねぇな これで分からんとか、さすがにないわ 繋がって見えると、改善出来ない理由も分かったりするけどね・・・ 積極的に改善する気があるから第二処理場が出来たのでは? 結果はともかく知らないことを知ろうとする姿勢は素晴ら...
2014/03/05 14:08投稿
日本の水事情-1
2:sm23024011
ちうか都会の建物の密度=人の密度を考えると単位面積あたりの排泄物量やばすぎる なんでこういう人たち、こんなにカメラ慣れしてるんw 活性たん 安全 > うまい なんだよな その毒を出しているのが自分達という 草生えた ↑戦後の頃も、お前の母国では水溜り...
2014/02/15 23:35投稿
レールの雪対策 中野駅のケース
先日の雪の日に中野駅で見たレールの雪対策です。
熱風式じゃないのね 都内でも尾久なんかでよく見る 飯田線もやってるよ たまに芯出しすぎて大炎上してるのあるよなww 都内でも融雪カンテラ使うんだ ちろちろしてる
2014/01/27 01:11投稿
アウディ Audi R8 V10 Plus 工場見学
http://www.youtube.com/watch?v=p5or9wDriCU
黒ええな ←手に持ってる道具で磨いてるけど それこそTTじゃないか ドイツ語訛りw 88888888888888888888 芸術だ…これはもう芸術だよ! えっっっっっっっろ ホント美しいなぁ〜 こんなに手間暇かけて作ってるとは…R8がイカしてるわけ...
2013/12/26 23:17投稿
空中地下探査
某所にて行われた空中地下探査に向かう様子を撮影しました。空中地下探査とは…電磁探査装置の送信器によって数種類の周波数の磁場を発生させ、地盤の比抵抗に対応して発...
提灯かよ 知らないで見たら怖いだろうな
2013/12/01 08:34投稿
FOCAL Speakersの工場見学動画(転載)
フランス最大のスピーカー専業メーカー「FOCAL」のファクトリーツアー動画です。欧州ではBowers & Wilkinsに次ぐ規模だとか。最近ではSpirit Oneなどヘッドホンも作って...
防護服きてるしベリリウムかな? ここのモニタースピーカー使ってる スピーカーくっそ高、それだけに音も良いんだろうが・・・ くっそたかそうw CMS65ポチッた ユートピアかな? 興味があるメーカー すげ〜 ふーん ふぉーしゃる ほほう
2013/11/30 19:26投稿
SUBARU LEVORG 開発者インタビュー @東京モーターショー2013.mp4
スバル・レヴォーグの開発秘話です 皆さん 買いましょう
レヴォーグかっこいいわ~ レガシィが別物になったからレヴォーグが出たんだろ MTだとアイサイト使えんのだよ もうプレミア車なんだから内装もうちょっと頑張れ MTあればな・・ 成約した うーむ欲しい かったぜ~ そうだ!スバルは日本のメーカーだ!!それ...
2013/10/22 17:31投稿
生活と寸法 -モデュラー・コーディネーション-
科学映像館より
新日鐵 なかなか興味深い 今はもう劣化しちゃってるかな・・・ 壮観だな 天下とっても二合半 五十何年前の工作機械か・・・ 今こんな煙出したら1発で操業停止食らうなw すげ~今はどっかしらに家があるけどこの頃はマジで畑だけだねww ここはどこ? プレハ...
2013/10/15 22:57投稿
チャレンジャー
ツベより
最近までこの近辺臭かったよねw 現日本製紙 (′ー`)うん わお 廃液すごそう チャレンジャー...
2013/10/15 22:31投稿
北海に築く
852 ドイツの世界は科学いち!!!!!!! 8888888 岩波!
2013/10/13 13:49投稿
ブルドーザ 施工編
点検・整備編sm22033178
機械式ブルとか初めて見た 伊福部明らか しな 壮大だなw つべでもやってた おい放送できね...
2013/10/05 19:49投稿
大昭和102計画
ツベより
DC-8-53霧島JA8010 1975年昭和天皇訪米時の御召機 後にヘドロ公害で有名になったな すげえ量 日本の底力を見た・・・! 廃材を買ってきたのか!? 岩沼かぁ R360クーペだね (′ー`)うん 3 効果音www 1
2013/10/05 02:31投稿
【伊勢神宮】 「日本のこころ」-常若-(とこわか) 【式年遷宮】
常に、若くあること。それは、未来につながる生命。8年の準備期間を要し、総工費550億円を超える式年遷宮は、伊勢の神宮の20年に1度の大規模な式年祭です。1300年に渡り...
1
2008/02/01 02:01投稿
都会の地下農場【パソナO2】
都会の真ん中にある世界初の地下農場「Pasona O2(パソナオーツー) 」は、人材派遣会社のパソナが大手町野村ビルにあった銀行の地下金庫を改造して作った「光」を使って...
こっちはLEDじゃダメなんだな プルサーマルが完成すれば食料問題もなくなる プルサーマルが...
2013/09/21 18:37投稿
【たけしの】 NASA 【万物○世紀】1/2
スタジオはカットしてます 2/2→sm21877676 万物○世紀一覧→mylist/16698936 万物をコソーリうpしています 先人達がうpした万物→mylist/17092586 ※音量注意 ...
壮大だな ズボシホスカ リリエンタール達先達が構築した理論をライト兄弟は理解・実践し、花開いた。 フシギだね 分からんもんは分からん もはや神の創造 ザ・ボス・・・・・・・・・ ザ・ボスです お疲れ様でした。夢をありがとう クドリャフカ シャトルの必...
2013/09/18 22:55投稿
【軍艦島】人口密度が東京の9倍だったハイテク都市【ドキュメンタリー】
廃墟の美しさは多くの人を魅了して止むことがありません。軍艦島の名で知られている「端島(はしま)」には自分が予想していたよりも驚くべき、歴史と当時の最高技術を...
凄い キツい このbgm やべえ 生理の日とかどうしてたんだろ…? ←なにそれ最高 ←だよなぁ… ナレーションワロタwwwww うーん、この保育園に通ってみたかった… おぉー こういう大げさなナレーションも悪くないと思うんだがなぁ・・・ ぜ、全部雰囲...
2013/09/15 13:59投稿
【たけしの】 エネルギー 【万物○世紀】1/2
スタジオはカットしてます また時々うpしようかな?と思ったり思わなかったり 2/2→sm21833342 万物○世紀一覧→mylist/16698936 万物をコソーリうpしています ...
福島「残念ながら私が一番」 ウクライナ ドラえもん見て絵なタイトルだな まだ、良い番組アニメが豊富な頃だな。。 1馬力 積湯 なぜそれをしようと思ったのか気になるw なのです! のっけからやばい笑 10年、20年経っても石油の埋蔵量があと40年のまま...
2013/07/21 09:09投稿
数百年前の巨大ハンマーで鍛造する様子がすごい
鍛造(たんぞう、forging)とは、金属加工の塑性加工法の一種。金属をハンマー等で叩いて圧力を加える事で、金属内部の空隙をつぶし、結晶を微細化し、結晶の方向を整え...
♂ 何年前の機械だろう 鍛治職人は1日2パイントのエールを飲むのを義務付けられてたと言う…… 筋肉使えよwwww 予想の斜め上だったwwww 鍛造(たんぞう)がたれぞうに見えた。うせつ。 アジの開きみたいになってるけど何作ってんねん なにキミら人が振...
2013/07/14 16:06投稿
昭和39年 高速道路の正しい走り方
愛知県映画「ドライヴァーのエチケット」より
音もパトランプもカコワルイw キンコンキンコン こんなに誰もいなかったら150kmは出しちゃうな パワステ無い社用車はマジでハンドル重かった 大繁盛ww ドライヴァー 死傷者で37万なら大したことない。2019年は47万人だし 後進国 ヴァーww...
2013/07/13 21:39投稿
【工場見学】中央区の中央清掃工場でウフフフフと会って来た☆
【中央清掃工場】東京都中央区晴海5-2-1※見学会の日時はホムペ参照『東京二十三区一部事務組合』http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/kojo/chuo/【削荒騎士団】...
ツンデレかw おつ wwwwwwww ファンクちゃん可愛い♡ マジか!? 9万…w ゴミ処理場の近くに、温水プールや熱帯動植物施設があったりするよね ふーん わぁ~ ほぉ~ ふ~む ほかのゴミ処理場でも教えてもらってたね ダイオキシンも最近あんまり聞...
2013/07/11 17:17投稿
昭和36年 白バイのはたらき
愛知県映画 「国道1号線 白バイのはたらきより」。途切れる部分があります。
ドカヘルデザインの原型がM1ヘルメットの打ち棒 この時期に必要なのはダートトラッカーのスキル やってらんねぇ程増えたからJAFが発足したか それ護送車なんか ぽろり まっくら タンクがめっちゃかっこいいな 女性の呻き声みたい wwwww 信号機はなか...
2013/07/11 16:47投稿
昭和40年 運転免許試験場の様子
愛知県映画「ドライバーの門」より。愛知県民にはお馴染みの平針試験場です
お、タイムマシンか なに…東京湾に…謎の怪獣だと? やったーニキシー菅かっくいい おーい電子頭脳の上から猫と飼い主どけろ なかなか自白しないな よしもっと電圧上げろ たまには喧嘩に負けて来い~ コンピューター自体は存在するけど主に軍や政府用で真空管い...
2013/06/16 13:16投稿
ボウリングピンができるまで
つべより輸入米国工場で生産されているボウリングピンの製造工程の紹介。ちなみに日本のボウリング場で使われてるピンは米国産がほとんどです。
形になってく! カバーってプラスチックだったんだ。(初耳~) 何今の穴? サムネち○こww 横にくっつけた板、ほとんど削られてるじゃないか 圧着! ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ...
2013/05/17 19:05投稿
Cité de l'Espace (シテドレスパス)見学と行き方
2013年5月の連休にフランスのトゥールーズにある Cité de l'Espace シテドレスパスへ行ったので、ミールを愛でる映像と、行き方サンプル。シテドレスパスは宇宙開発につ...
色んなとこに行ってんだな
2008/01/19 19:56投稿
大正時代の草津軽便鉄道と軽井沢
ようつべから輸入です
非電化なので大正12年の冬以前だね 駅構内は最後は一面2線だったが、この時はもっと広かった筈です。 シュールすぐるwwwwwwwww ほしいね 無声映画 「むきゅーどべん」に一瞬見えたタグw これくらい昔だともう伝説になりつつあるな映像残ってるけど ...
2008/01/19 19:12投稿
1932年(昭和7年)横浜 カラー映像
アメリカの人が撮影したんでしょ ↓現在2010年とすると78年前の動画だから・・・ 1932年かぁ ...
2013/04/17 21:53投稿
平出ダム放流
群馬県「平出ダム(利根川水系片品川/P/重力式コンクリートダム)」他のダム・放流動画はこちら→mylist/31485535
うぽつ でもよくこんな鉄の扉で水漏れせず水を止めて置けるな ダムの放流はいい、心が洗われるようだ うぽつ
2013/04/10 23:15投稿
ロータリ除雪車HTR265L・除雪グレーダSR320E 拡幅除雪 北海道開発局
日本除雪機製作所・ロータリ除雪車HTR265L、三菱重工・除雪グレーダSR320E、川崎重工・除雪ドーザ70ZVによる拡幅除雪、札幌市内にて。◆除雪車リスト mylist/17315761
グレーダの後ろにKBRもいたよ
2013/04/10 16:05投稿
白沢川栗生砂防ダム
群馬県沼田市「白沢川栗生砂防ダム」他のダム・放流動画はこちら→mylist/31485535
2013/04/09 03:02投稿
100年前から変わらないパリの町並みをどうぞ
100年前からなにも変わらない。芸術の街パリフランス旅行まじオススメ★投稿動画殿堂入り→mylist/36197542面白い系→mylist/36020165動物系→mylist/36020170ドッキリカ...
俺の家写ってるがな まあ和洋折衷というより近代建築といった方がいいか 耐震とかは大事だしね 戦争や災害はおいといて何でこれ壊したっての多いんだよなあ日本 和洋折衷系でも うんやっぱベルエポック辺りがねー 道が細いのもそのままか 前の方が味があったな ...
2013/04/08 20:36投稿
札幌市拡幅除雪 ロータリ除雪車NR656
新潟トランシス ロータリ除雪車NR656による拡幅除雪。札幌市内にて。◆除雪車リスト mylist/17315761
マーライオン 拡幅除雪やね 横断歩道に雪乗っけないようにしてるんだな 前に吹いて山を移...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ社会科見学に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
ニコニコ社会科見学に関する大百科の記事
ニコニコ社会科見学
ニコニコ社会科見学とは、ドキュメンタリー、記録映画、見学動画などにつけられるタグである。 「科」を抜いた「ニコニコ社会見学」というタグもある。 「ニコニコ社会見学」で検索 「ニコニコ社会見学」でタグ検
全ての関連記事を見る