ニコニコ登山部を含む動画が1,272件見つかりました
タグで検索
ニコニコ登山部 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2013/01/01 07:23投稿
日本百名山に登ってみた74-3/6 常念岳(燕岳・大天井岳・蝶ヶ岳)編
明けましておめでとうございます、今年もよろしくをば大天荘14:17→大天井岳14:27-まったり-大天荘15:48 御来光5:11字幕を変えてみました。読みにくかったもんねという...
おっ おつでした! 天地創造 うらやましいなぁ すごいな うつくしい 学生時代を思い出した ありがとう これはすげええ koreha この標高からの微速度は貴重でありがたい。 音楽しょっぺーな 素晴らしい動画感謝です。よい一年になるといいですね うぽ...
2012/12/30 08:32投稿
ゆっくりのヤマノススメ 第一回「山に登る心構え」
来季、ヤマノススメというアニメが始まるのに合わせて、登山を初めてみたい人向けの入門動画を作ってみようと思いました。登山を初めてみたい人の手助けになる動画シリ...
極地法 冬に登らない特に富士山 だからハイキングや遊歩道散策しかしてないな・・・体調管理も下手だし 事件記録をニコで聞いたが、悲惨すぎたね・・・ 大切だなぁ うぽつ なるほど 八甲田みたいだな 試しにバス下山できるような山から ガイドも仕事だからねー...
2012/12/30 07:31投稿
2012 登山
今年は動画の画質向上+GoProによる手放しでの撮影&微速度撮影で進歩できた現時点で残りは14座厄介なところは南アルプス深部の4座と平ヶ岳ぐらい、今年で難しいところ...
すっごくよかった! 泣きそう たのしみにしてますー おぉあと14だけ!!? 船まで やっぱ劔はこえぇな 広大だなぁ 狭いなぁ 美しいなぁ いきなり北海道ww あぶあぶっ こえぇ。。。。。。 山って感じの山ですなw すげーwww おーひこさん!! しっ...
2012/12/27 07:11投稿
日本百名山に登ってみた74-2/6 常念岳(燕岳・大天井岳・蝶ヶ岳)編
燕岳のほうが良い山じゃねえか!燕山荘9:28→燕岳9:51-休憩-出発10:09→燕山荘10:32-昼飯-出発11:16→蛙岩11:43→喜作レリーフ13:22→大天荘13:58本編のうpはこれが今年最後...
おつでした! 雷鳥も野生動物も道のほうが歩きやすいんだろうねw ぷりけつ 温暖化の影響かもって言われてるね、雷鳥を捕食する危険があるとか ほんと逃げないよね おお のんきな鳥だなぁw 燕岳、今年初登頂 綺麗だったわぁ 先導してくれたんだよw 音でかっ...
2012/12/24 07:36投稿
日本百名山に登ってみた74-1/6 常念岳(燕岳・大天井岳・蝶ヶ岳)編
合戦尾根で1話使うなんて、どんだけ長い動画なんでしょう中房温泉駐車場5:25→中房温泉5:37→合戦小屋8:14→燕山荘9:23今日はもう1個、夕方頃に動画をうpする予定です。...
おつでした! まさにこのBGMがピッタリだな ここが一番きつい でけえ 疲れ切ってる歩みw 美味しそう! これで人渋滞だったら気が滅入るなぁ。 (笑) このコース、今年行く予定! おつかれさま この辺りでつらくなったなー ずっとこんな感じですよね な...
2012/12/21 07:21投稿
日本百名山に登ってみた73-2/2 十勝岳編
め~い~じトカチッチとかちのめーいーじトカチッチ め~い~じトカチッチとかちのめーいーじトカチッチ十勝岳9:13→美瑛岳10:57-昼飯-出発11:49→美瑛富士分岐12:28→雲ノ平13:56→望岳台14:39...
おつでした! ガガーブ! 根の張り方がすごいな うわぁ! これは怖い え・・・ 見事な白ですね こーいう所は GPS欲しいですね ko-iu うp:ガスー
2012/12/18 07:12投稿
日本百名山に登ってみた73-1/2 十勝岳編
開幕ブッパ(BGM的に)望岳台5:37→雲ノ平6:25→火口縁7:38→十勝岳8:39最後の3日間で一番天気が良かった日なんだよね北海道の8月はいまいち天気が安定しないのが厄介です...
おつでした! すごい風景だな 怖い… 火山は異星の雰囲気あるから楽しい 屁こいてもバレないね 夏の北海道は午前中のガス率が高い気がする うp:魅せる空ー
2012/12/15 14:00投稿
伊吹山 積雪期
2012.12.13 伊吹山に登ってきた。mylist/34233130
真っ白 絶景かな オレの知ってる伊吹山じゃないなw やべえ うまそ サウスフィールドw kp 運ちゃん 雪山ノボラーかっこいい! 一日で10mも積雪したこともあるらしい 乙でした 春に登ったけど別物すぎるぜ・・・ 飯動画もあればいいな
2012/12/15 07:32投稿
日本百名山に登ってみた72-2/2 利尻山編
この山で全方向晴れるというのは難しいか長官山8:02→利尻山避難小屋8:11→9合目8:36→沓形分岐9:04→利尻山9:26-昼飯-下山開始10:02→沓形分岐10:14→長官山10:55-休憩-出発...
うおお、等速でこれ?どーなってんの… おつでした! すげぇなぁ ←きっとこういう階段を全場所に設置するに違いない トレランシューズは砂入るだろw ある意味アルプスより高度感あるね 数十年後はもう登れないだろうな 三歩進んで一歩下る位ズレ落ちる ここは...
2012/12/12 07:22投稿
日本百名山に登ってみた72-1/2 利尻山編
屋久島ともう1つの離島の利尻島、こんな所まで来ちゃったよ鴛泊登山口5:05→甘露泉水5:16-朝食-3合目5:28→6合目6:42→第二見晴台7:31→長官山7:49今年中に北海道シリー...
おつでした! キツネいなければ大丈夫なのかな? そういえば、利尻島ってヒグマ居ないんだっけ? チィーッス 簡単に来れる場所じゃないからなぁ 羆の心配が皆無だからね ルート崩壊が顕著なのでストックは極力控えましょう 屋久島とは違う存在感 比較対象が海抜...
2012/12/09 07:52投稿
日本二百名山に登ってみた16 樽前山編
きつい山ばかりの北海道の中、ホッと一息、手軽に登れる樽前山です七合目駐車場10:07→外輪到着10:47→樽前山東山10:55→ドーム西11:37-(昼飯)-出発12:03→樽前山西山12:23→...
おつでした! なんだか禍々しいな w 桜島同様、生きてるうちは登れないだろうな 要塞みたいな異質な存在感 千歳から一時間程度だし札幌からも遠くない うp:溶岩ドームー
2012/12/06 07:09投稿
日本百名山に登ってみた71-2/2 後方羊蹄山編
なんかなあ、なぜだろう外輪は晴れてくれないことが多いな外輪到着9:52→後方羊蹄山10:29-昼飯-出発11:12→三角点11:17→外輪周回終了11:49→真狩駐車場14:32さて、そろそろ...
おつでした! wwwww すごい… おつかれ~ 良い動画うぽつ~ うp:外輪ー
2012/12/03 07:07投稿
日本百名山に登ってみた71-1/2 後方羊蹄山編
北海道へ行くと必ず感動するあの山容…それが羊蹄山!(この時は下から見えなかったけどねー)駐車場5:57→五合目7:49→九合目9:19→外輪9:52この羊蹄山が百名山での基本的に...
喜茂別町をモデルにしたぼくなつ3の影響で登山願望があります。 まさに森ですな 行ってみたい おつでした! まさに百花繚乱 残念ながら人が常駐できるような山ではないです このあいだ登ってきたよ さっきの避難小屋を山小屋に改築したら かなり繁盛しそうw ...
2012/11/30 07:25投稿
日本百名山に登ってみた70-4/4 幌尻岳編
幌尻岳のうp主独断つらいランキング:山荘から幌尻岳<渡渉<幌尻山荘宿泊<7.5km林道歩き幌尻岳8:06→命の泉9:22→幌尻山荘10:35-昼食etc-出発12:13→渡渉終了13:30→取...
おつでした! こうしてみるとフウロソウはゼラニウムの仲間だってよく分かるな 止まるとたちまち集ってくるから休憩出来ない 僕は花もサッパリわからない カムエクはここより厳しい うぽつー待ってた うp:大展望ー
2012/11/27 07:25投稿
日本百名山に登ってみた70-3/4 幌尻岳編
ここまで頑張ってきたご褒美♪幌尻山荘4:24→命の泉5:38→幌尻岳7:24幌尻岳で晴れるということはとても幸運なことでしたもう二度と泊まりたくない幌尻山荘だし、再度登るこ...
おつでした! 涙出てくる 乙~ すご過ぎて感動した 動画再生がちょくちょく止まるのはなんでだろう? 幌尻より標高が高ければあっちが選ばれてたでしょうね そうなんだ… 傾斜は緩くなるけどハイマツで歩きにくい 植生豊富でいいなあ 近所の山だとニッコウキス...
2012/11/20 07:16投稿
日本百名山に登ってみた70-2/4 幌尻岳編
幌尻岳といえば渡渉、これが難易度を上げる1つの理由です渡渉開始14:00→幌尻山荘15:13先日、甲武信岳に登ってきたんだが完全に山は冬だね雪があるし凍ってるし、6本ア...
おつでした! 足綺麗っすね 靴より水量の比重が大きいということだね 序盤の数回が一番深い フェルト底だと大丈夫 ダブルストックが深さも測れるので安定する わらじ 貴重な情報ありがとう 濡れるとその後が怖いよね 転んだらアウトだな 両岸に逃げ道がないと...
2012/11/17 07:31投稿
日本百名山に登ってみた70-1/4 幌尻岳編
ちとうpが遅れた、家に帰るとサボっちまうなとよぬか山荘10:00→第一ゲート10:47→取水口12:58→渡渉開始地点13:52今年最後にもう1つ登ろうかと考えてるんだが、いまいち...
おつでした! 凄い山と聞いて ムラサキツメクサに見える・・・ 何かすごいw 俺も ここまでバスが入れば日帰り組も増えるんだが… 朝一便だと少ない、日が昇ると活発になる うん凄く暑いがアブからの避難小屋として重宝 車内のアブは冷房入れると動きが鈍るらし...
2012/11/05 07:26投稿
日本百名山に登ってみた69 越後駒ヶ岳編
行程8時間30分なのに1パートで終わっちゃう不思議枝折峠5:56→明神峠6:26→道行山7:13→小倉山8:00→百草の池8:41→駒の小屋9:55→越後駒ヶ岳10:19→越後駒ヶ岳出発10:30→駒...
おつでした! 乙 8888888888888888888888888888888888 荒沢岳いいよ 他では+10分、20分とかだからな 改定されてからコースタイムに30~50%掛けしてる ちりーん♪ おつ 誰だよこれ うp:長い行程ー
2012/11/02 07:20投稿
日本百名山に登ってみた68B 巻機山(登頂)編
なぜか登頂動画は1パートで終わっちゃう不思議桜坂駐車場5:46→五合目6:45→ニセ巻機山8:56→御機屋9:35→巻機山(?)9:46-休憩-下山開始10:53→13:56そんだけ沢コースがよか...
おつでした! ブナP~ おつかれでした! いっすなあ なんというのどかさ 快晴ですね うおすげ! ブナ! おれとるー おつであります おつ~ うp:暑いー(37℃)
2012/10/29 06:53投稿
日本百名山に登ってみた68A-3/3 巻機山(敗退)編
良いところで撤退を決断したと思う、登山は安全・確実が第一です行者の滝8:55→撤退地点10:27→行者の滝11:15-昼飯-出発12:15→避難道分岐13:21→桜坂駐車場13:43撤退地点で...
おつでした! 直接下りた、滑落するかと思ったわ 草掴んで 先月行ったけどここ崩落したままだった カメラ持ちながらだと怖いよね。。 降りる方が大変そうだ この沢から詰めて井戸尾根に行けるらしいが・・・ 恥じることはない、撤退も勇気 7月の時点でわかって...
2012/10/26 06:59投稿
日本百名山に登ってみた68A-2/3 巻機山(敗退)編
予定より1パート増えちまった雪渓高巻き7:03-迷う-アイガメの滝左横7:56→ヌクビ沢出合8:17→行者の滝8:53アイガメの滝手前、30分以上写真も撮らないほど必死でした雪渓...
おつでした! 右俣は初級の沢登りコース いつも楽しみにしてます♪ うp:遡りー
2012/10/23 07:05投稿
日本百名山に登ってみた68A-1/3 巻機山(敗退)編
剱岳より怖い沢コース、残雪時は危険しかないよ桜坂駐車場5:59→割引沢出合6:32→雪渓地点7:03さてさて秋が深まって来ました高所は今日の寒気で雪が降りそうだし、こちら...
2011に豪雨があったからかなり荒れてる ここは登り専用だから下れないよ ここら辺結構ヤバイよね これ帰りやばそう 見てて怖すぎる 下りが怖いよね 沢用の靴履いているの? 沢床より高巻きのほうが危険なんだよね われめき ヌクビ沢は9月にならんと雪渓が...
2012/10/20 07:08投稿
日本百名山に登ってみた65-67-11/11 剱岳・立山・薬師岳編
全体的に天気は今ひとつだったが、良い山行でした薬師岳9:49→薬師岳山荘10:19→薬師平10:47→薬師峠11:17→太郎平小屋11:37-(昼食)-出発12:14→五光岩ベンチ12:50→三角点13:...
おつでした!面白かったです! どのあたりがネパール?w キジバトじゃねえかwwwwwwwww いいねー空中庭園って感じ 薬師寺周辺はどうしても沢越え必須っぽくなっちゃうね そんなことがあったのか うまほー いいなあ 転がって行きたい 安定のファルコム...
2012/10/17 07:10投稿
日本百名山に登ってみた65-67-10/11 剱岳・立山・薬師岳編
お待たせしました。これからはいつものペースで年末までうpできると思うスゴ乗越小屋5:27→間山6:38→北薬師岳8:20→薬師岳9:16登山だけでなく風邪までひいちゃってうpが...
おつでした! おめー こないだふしぎ発見でやってたwww>ムシトリスミレ きれー 新種ハケーン?w wwwwwwwwww 寒いんやね しょうがないねw ブビーーーーーー 遠い・・・ TJAR凄過ぎだろw人間とは思えん うp:薬師岳へー
2012/10/16 14:39投稿
ジャンダルム 3/3
2012.10.11~13 登山が好き【co1349937】mylist/34233130
koiuitokodaisuki tanosisou 憧れだわ ジャンダルムと聞いて こわ すごい眺め なつかしーぜサァー キタ穂もいこうサァー やまはじめよぜサァー ここでやめてもいいよサァー 岩でズボン穴あくサァー 晴れだからまだ良しサァー コロ...
2012/10/16 06:57投稿
エライ高い所からダイブしてしまう男性
生きてるかな?
落下後にパラシュート開いて助かったよ。 うわぁーーーー だいじょうぶなの???? 1
2012/10/16 00:37投稿
紅葉、奥穂高岳 2/3
2012.10.11~13
暗黒から きれいやなー モルゲンロート これはすごいね。来年見に行きたい 鮮やかな紅色 紅...
2012/10/15 19:05投稿
紅葉、涸沢カール 1/3
綺麗ー 高画質! 徳澤園でキャンプしたい 貧乏登山 ORのキャップいいよね 雨降ってるの 酔う(...
2012/10/01 07:18投稿
日本百名山に登ってみた65-67-9/11 剱岳・立山・薬師岳編
明日から幌尻岳に次いで厄介だろう山に登ってくるー鳶山6:58→越中沢岳8:44→スゴの頭10:09→スゴ乗越11:04→スゴ乗越小屋12:082泊必要な上に素泊まり小屋しか無くテントが...
おつでした! 二泊ピストンということは大日岳まで行くのか 立山がもうあんなに遠い ささくれハケーンw どこの辺境に行くんだよwww2日かかりそうなら飯豊山とか? 乙、きれいでした スゴい動画 飯豊は橋が壊れなければダイグラ尾根使って周回できたのに う...
2012/09/28 07:17投稿
日本百名山に登ってみた65-67-8/11 剱岳・立山・薬師岳編
たっぷり五色ヶ原ー ちとがっかり風味だったけどねキャンプ場分岐13:41→五色ヶ原山荘13:57 御来光5:01→山荘出発5:56→鳶山6:53山へ行っても予想外の雨に見舞われる最近...
あら残念 おつでした! 絵のようだwww 和むね 雲がながれるwwww wwwwwwwwww 制覇してきた山を見るのっていいもんだよね なんと! これは絶景! おおおおおおおおおお 結構な急登だね。しかも滑りそう 花を見るだけの余裕があるんだな。 お...
2012/09/25 11:20投稿
【鹿児島県】初めての縦走Part5【高隈山】
性懲りもなく、独身男爵です。 横岳を越え、登山道を降りやっと林道にたどり着きました。人里までもう少し・・・ でも、最後まで油断しちゃいけないのが登山なんですね・・・ ...
よかった 山はストイックになれる 888888888 いいね!乙 まじかwがんばれーww 吸気がヒューヒュ...
2012/09/21 22:01投稿
6泊7日で南アルプス縦走(北岳~聖岳)・・・2日目
カゼはいまだに続いていますが、明日から剱岳行ってくんぜ!その前に二日目上げます~準備編> sm18534904 マイリスト> mylist/32093893 行ってきた編> sm1...
確かに大荷物抱えて登るのは怖いなあ おお、中華三昧w もはや山奥過ぎて山梨だが静岡だか...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ登山部に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
ニコニコ登山部に関する大百科の記事
ニコニコ登山部
ニコニコ登山部とは、読んで字のとおり。ニコニコ動画において登山動画を発信していくコミュニティである。 メインは登山であるが、登山を中心に、旅、ハイキング、トレッキング、キャンプ、山菜取り、カヤック、釣
全ての関連記事を見る