ニコニコ登山部を含む動画が1,272件見つかりました
タグで検索
ニコニコ登山部 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2013/09/01 07:43投稿
日本百名山に登ってみた番外21-1/3 礼文島・8時間コース編
スコトン岬から香深まで歩き通しますスコトン岬7:42→ゴロタ岬8:34→鉄府9:32→澄海岬10:04動画部分にインターレースの残骸が目につくね無圧縮aviだと画質は良いけど、ここ...
おつでした! 間違いではないけど海まで降りちゃってから登り返すのが面倒なのと、スコトン岬展望台に行けない 自分も同じところで間違えましたw この動画見てたのでこの辺りで気付いて引き返した 結構大きい島だな 案内があるんならあってるんじゃないの? もう...
2013/08/30 15:22投稿
白峰三山縦走(後編)
2013.08.21~23、南アルプス、北岳、間ノ岳、農鳥岳
動画楽しみにしています
2013/08/26 19:34投稿
白峰三山縦走(前編)
2013.08.21~23、2泊3日テント泊、南アルプス、北岳、間ノ岳、農鳥岳に登ってきました!白峰三山(後編)sm21711785
ナイスミドル またキツイところを登ってるんだね macpacのカスケード50か~・・・物知ってま...
2013/08/25 22:30投稿
視界不良の乗鞍岳剣ヶ峰に登ってみた 前半
乗鞍岳に登ったので登山道を適当に撮影。行くとこんな感じだという参考用。高さは3026Mありますが、バスで2700Mまで来れるため、お手軽に3000Mまで登れる・・・はず...
この時雪渓で滑ってますた(*゜▽゜*) うp
2013/08/24 07:21投稿
日本百名山に登ってみた番外20 礼文島・桃岩コース編
礼文島に来て驚いたのは、普通に咲いている"ミヤマオダマキ"香深13:05→桃岩展望台13:49→元地灯台14:35→知床15:02→香深15:50東方の新作を遊んでみました初見ノ...
おつでした! 違和感wwww オギャー 礼文島の標高0(高山) 民放ぽい いいなー (^ω^) 礼文は遠いなー バイケイソウは北海道なら山じゃなくても生えてることあるよ ハートランドってロシア行きかと思った どこに泊まったの~? おつー w いいね...
2013/08/22 16:11投稿
雷鳥の砂浴び
扇沢~爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳の縦走登山にいったら雷鳥親子が砂浴びをしてました。撮影場所は種池山荘と爺ヶ岳の中間くらいでしょうか。人を恐れてないためか、撮影中に手...
かわええ グラッキー いいねえ 人警戒しないのは日本の雷鳥だけらしいがな 登山道でも砂浴びしてる カワイイ もふもふもふ ぱふぱふ きなこのおはぎ 貴重 全然人を怖がらないんだなあ うずらみてえ スズメと同じ事やるんだな モッフモフやw かわいいー 可愛い
2013/08/21 07:34投稿
日本百名山に登ってみた83B 男体山編
今回は二荒山神社の表道から登ります二荒山神社8:37→四合目9:35→八合目11:05→男体山11:49-昼飯-出発12:47→四合目14:08→二荒山神社14:49うーむ…、今年はお盆の好天を逃し...
おつでした! 直登が厳しくて序盤から心が折られる 男体山はほんと厳しい このガレ場マジできつかった。 剣、かっこいい! この小屋の梁に頭ぶつけたわ・・・ www いい景色 下りで膝痛めた 写真写りの悪い剣 ライブカメラwww なんとかならんもんかねー...
2013/08/18 21:35投稿
週末は渓に行こう 2013 黒部源流釣行 プロローグ
今年も黒部源流に行ってきまいした。 本当は雲の平とか高天原とかも行く予定でしたが。 初日山小屋について、ゴロゴロしてたら 行くのが面倒クサくなり・・・ 結局...
有名なあれ これって、先行者がいたら泣くに泣けないよね 野生の熊が現れた ハイジみたい 怪しい看板の動画で見たような気が・・ えれぇ大盛りに炊いたなw 小熊はやばい 音楽かければ大丈夫 轟音玉(トド玉)鳴らす・・・・・火薬の匂いで少し安心 またいた まじで
2013/08/18 07:17投稿
日本百名山に登ってみた66B-2/2 立山(雄山)編
山座同定祭りじゃあーーー!!一の越山荘9:45→雄山10:41-休憩-出発11:49→一の越山荘12:21→立山室堂13:17ちなみにソリは危険です、怖いです、疲れます注意としては踏み跡は...
おつでした! 美しい… きれーーーーー すげー 8888888 間違った方向に行ったら戻るの大変だもん得 おつ おお おつありでした。 かっ飛ばしすくらい爽快! うp:大展望ー
2013/08/15 07:27投稿
日本百名山に登ってみた66B-1/2 立山(雄山)編
こんな天気いいのに、どこも行ってないとか…立山駅7:10→立山室堂8:41→立山室堂山荘8:50→一の越山荘9:38いやあね、疲れたんですよ、平ヶ岳暑いわ暑いわ暑いわで、最初の...
おつでした! やっぱり雪のある山はいいね~ 山と空の境目がきれい この日立山行ったあー もう少し遅かったら主に会えたかも この天気なら富士山まで見えるんじゃね? おつー すげえ いったわーここ おつ がんばってー ←答えは次の動画で! おつー おつで...
2013/08/11 12:41投稿
エミネムさんが日本百名山について教えてくれるそうです
前回までのどこかの山決め打ちのネタではなくてブームに乗って百名山を話題にしてみました。とは言ってもそんなに多くのネタがあるわけではなく、後半は登山ブームの説...
!? 会いたいっす! なんかすまんなぁ ゆるくて良き !? レトルトもうまい 8888 おばちゃん多いけどなww wwwww まじかwwwww www wwww せやな wktk こんにちは~ まーた来てしまった 空耳あかんwww 人の少ない地元の山...
2013/08/10 20:50投稿
登山って何準備すればええんや(食事の前に編)
自分は基本的にソロなのですが、厳冬期冬山800mで電子ライターがつかずに真っ青になりました。今となれば笑える思い出(?)ですが、洒落にならんことです。皆さんも...
缶詰とかどうかなぁ リフィル便利だよね リスク回避の意味で種類の異なる物をバックアップ...
2013/08/04 09:11投稿
赤岳
こんにちは、カツカレーのような人です。長野県と山梨県の県境、八ヶ岳の赤岳に日帰りで登りました。普段は退屈な樹林帯歩きも、八ヶ岳は苔とキノコが豊富で飽きません...
えのき茸みたいだけどわらい茸(毒)と思う この曲名ってなんですかー 逆に考えるんだ。うp主...
2013/08/04 02:44投稿
エミネムさんが白馬について教えてくれるそうです
前回の動画 (涸沢編:sm21229944) に関しては、ほぼ反響がなかったのですが(汗動画中で、次回「白馬」を予告してしまったため作ってみることに・・・(大汗内容が内容なの...
お土産w 最近までハクバ岳だと思ってた こんにちは~ こんにちはー ワロスwwww wwwww w 親切だなwww おもしろいw ほんとエミネムさんは何でも知ってるなー 阿部君を同行者に選ぶのが一番危険かとw こんちゅー まさかの白馬w 漫画「岳」を...
2013/08/03 07:38投稿
日本百名山に登ってみた番外19 佐渡島・ドンデン山編
アオネバ登山口より豊富な花を見るアオネバ登山口8:26→アオネバ十字路9:43→県道出合9:56→尻立山10:31-昼飯-出発10:55→ドンデン山荘11:08→県道出合11:25→アオネバ十字路1...
おつでした! 栃木のシラネアオイは増えた鹿にほぼ食い尽くされちゃった… 十字路(十字とは言っていない) やっぱり花があると気分が違う おつです 夏は厚そうだね うぽつ うp:花の山ー
2013/08/02 21:35投稿
【おでかけリンちゃん】ハゲ山【富山】
7月3日、富山県中新川郡上市町にある初心者向けの低山『ハゲ山』に行ってきました。素敵な曲の拝借先様⇒http://piapro.jp/t/1S8m(ピノキオP様)リンちゃんシリーズ→my...
いいねー リンちゃんかわいい いい町や 菖蒲きれい wwwwww おつかれさまでした~ このシリーズ好きだ田舎はええのう お
2013/07/31 07:28投稿
日本三百名山に登ってみた11 佐渡島・金北山編
白雲台からのコースは防衛庁管理の道であり事前許可が必要です白雲台13:30→金北山14:39→白雲台15:44今週末から苗場山、平ヶ岳、会津駒ヶ岳、尾瀬を計画中長かった梅雨も...
おつでした! 「省」でなくて? うp:佐渡島ー
2013/07/29 20:56投稿
登山って何準備すればええんや(合羽編)
皆様の安全な登山をお祈りしております。合羽のズボンの中に服を入れると、より濡れにくいです。ゴアテックスの寿命は体感で約5年ほど。ハードな使い方をすると更に寿...
地味に大事な手袋もたのむ メットの下にフードすんのはどうだろうか メットか まあカッパはモンベルで間違いないね アンダー?w ミズノのベルグだめっすか?w ゴア以外をどう思う?最近結構いろいろあるけど ストクル? CMもらってるわけじゃあるまいし。 ...
2013/07/29 01:03投稿
【結月ゆかり・KAITO】立須の峰に行ってみよう【トークロイド】
今週は浜松市北区引佐町の立須の峰に出かけてみました。短時間で登れるけど、ちょっとデンジャラスな所です。とりあえず私は無傷で帰ってきました。そして今回、一つめ...
タマが縮む おーー「 進験ゼミ 高所恐怖症の僕には無理だ…死ぬ…… 立須よりも三岳の城跡の方が登りやすいから、登山慣れてない人はそっちの方がお勧め。 立須 GJ 綺麗っすね へえー良かったねえ 子供かww 暑いな 綺麗だなあ 怖いー こわっ 何かFP...
2013/07/28 07:27投稿
日本二百名山に登ってみた29 荒船山編
荒船山といえば、某漫画家がお亡くなりになってしまった山内山峠10:15→修験場跡10:53→艫岩展望台11:23→経塚山11:57-昼飯-艫岩展望台12:54→内山峠13:52艫岩は覗きこんで...
おつでした! 榛名でも熊注意あったなぁ 年に数件、投身自殺有るとか・・。^^; 最近は東京近郊の入門者向けの山でも目撃情報有るから、熊注意の看板も珍しく無い。 これでビビって終始怯えてたわww ちょっと前に登ってみました よ、読めん・・ つい最近も転...
2013/07/24 07:27投稿
日本二百名山に登ってみた28 浅間隠山編
梅雨が明けるぞー、高い山に行くぞー二度上峠9:58→分岐10:20→分岐10:58→浅間隠山11:09-昼飯-出発11:43→二度上峠12:30明日から白山を計画高山植物を楽しみに行ってきます...
おつでした! 突入せよ この曲好きだわ みえねえww 俺の登山デビューの山! wwwww 1時間半で1700m級か 豪快な忘れ方だw うp:浅間山ー
2013/07/21 07:39投稿
日本二百名山に登ってみた27-3/3 妙義山編
重要:妙義山稜線部は死亡事故が毎年頻発する非常に危険な場所です入山にはしっかりした経験と装備が必要です東岳10:05→エスケープ分岐10:20→大砲岩分岐10:40→中之獄神...
生きて帰ってこその登山 これパートナーいるならザイル使った方がいいレベル 大黒様がでかい 普通にドライブにしとくわ どうやって下るの? 妙義山はかなりの遭難者います 気を付けてください 登れない おつでした! 落石怖い ヤギさんが喜びそうな崖ですね…...
2013/07/18 07:32投稿
日本二百名山に登ってみた27-2/3 妙義山編
重要:妙義山稜線部は死亡事故が毎年頻発する非常に危険な場所です入山にはしっかりした経験と装備が必要です石門分岐9:13→主稜のコル9:30→中ノ岳9:43…さすがの妙義山、...
おつでした! これはすごいなあ こっちからだと鷹戻しが下りになるなw リポビタンD差し入れしたい まだ慌てる時間じゃない エキスパート 鎖場で鎖を使うのは恥 登らせないために鎖を外すのか・・・ やべえ・・・ こんなとこ立って歩けないw さっきの鎖場よ...
2013/07/17 19:37投稿
ゆっくりが山に登ってきたようです【蝶ヶ岳~常念岳】
3連休ということで、ゆっくりさんが山に行ってきました。その時の写真をゆっくりさんのナレーションと共にお送りします。 写真動画マイリスト:mylist/15153610
またか! いいな やあ うぽつ よい大きさだw 見たことないなー うm 蝶から見た常念か 主key大好...
2013/07/15 07:26投稿
日本二百名山に登ってみた27-1/3 妙義山編
石門めぐりのパート、一般道で小手調べです駐車場8:26→石門入口8:32→石門広場9:02→石門分岐9:11GoPro動画が長いと編集が楽特に字幕を入れなくていいしボーっと見守るだ...
おつでした! 子供心にこれは死ぬと思ったw 実家なので楽しみ ここならふざけないで注意していけば意外と大丈夫ふざけなければ 鷹戻し面白いから行けばよかったのにw 松井田高卒の親父曰く土曜日は縦走の日だったらしい いや、ここは初心者コース。死人が出るの...
2013/07/12 12:23投稿
【アウトドア】お米を炊いてみる動画【非常時でも】
究極兵器・ハンディカムをついに買ったので、動画練習がてら山で使うガスでお米を炊いてみました。クッカー(鍋)は登山で使うものではなく、動画として分かりやすいよ...
私は最後に強火で1分してから10分蒸らす 夏場は30分冬は1時間 吸水重要 1
2013/07/12 07:21投稿
日本百名山に登ってみた番外18 守屋山編
平成のビーナスとはいったい… ウゴゴゴゴ…杖突峠9:07→守屋山登山口9:41→守屋山東峰10:24→守屋山西峰10:50-昼飯-出発11:32→守屋山東峰11:47→立石登山口12:39→杖突峠12:52...
おつでした! 現代アートだ! 地元のおっちゃん曰くイノシシがザゼンソウ食べちゃったとのこと ここソーラー発電所になっとった わかんねえwww ビーナスwww た・・き? ドコー ? わろ wwwww クオリティたけぇ wwww 何がwwww ぉ、ぉ...
2013/07/07 07:33投稿
日本二百名山に登ってみた26 武奈ヶ岳編
梅雨も明けそうだし、今年も色々と登れそうだね!御殿山登山口8:04→御殿山9:57→武奈ヶ岳10:46-昼飯-出発11:31→御殿山12:05→登山口13:35とのことで、白馬岳を計画中時期...
おつでした! 朽木方面はヤマビル多いらしいね 昨日イン谷から登ったよ ここは名山 \()/ もうちょっとゆっくりと見回してほしいです 春にしては良く見えている 三月上旬だとこの標識大抵埋ってる 今年は雪少なかったよ 今頃は蛭 体力落ちた時のトレーニン...
2013/07/04 07:57投稿
日本三百名山に登ってみた10 藤原岳編
鈴鹿山脈にある花の百名山藤原岳登山口8:46→八合目10:16→藤原山荘11:01-休憩-出発11:40→藤原岳11:58→藤原山荘12:18→登山口13:54北海道に…4度目か、行ってきました結局...
おつでした! ガッスガス 人多いですねぇ ぉー お疲れ様でした 団塊世代は元気あるなぁ 大変そうだなぁ うp:福寿草ー
2013/06/29 15:58投稿
南アルプス 北岳登山
ガス満点の北岳に行って来ました。あの人の動画に憧れて・・・機材はGH3、GH2です。追記:甲斐駒ケ岳に行ってまいりました。編集次第投稿予定
こっちの小屋の親父さん。シャイだけどいい人でなぁ 大げさなBGMだなw きれい ↑登頂お疲れ...
2013/06/29 10:33投稿
エミネムさんが涸沢について教えてくれるそうです【北アルプス入門編】
リクエストが多かったわけではないんですが、うp主がやってみたかったw丹沢のような地方低山よりは需要が多いのではないかなとは思ってます。3 作目にも関わらず、動...
こんにちはー 弁護士かな? sugee www 提供www うらやましかったんかwww 一昨日行ってきたw 俺は座って寝たよ・・・ うわーw 登山シリーズおもしろい ( ・∀・)イイ!! wwwwwwww からさわー おk 熊鈴はいらんだろ おお 歌...
2013/06/19 07:23投稿
登山セレクション4 韓国岳(御来光)
2012年の締め登山。神話の山、高千穂峰より昇る御来光に大満足でした硫黄山登山口4:53→五合目5:33→韓国岳6:04-御来光7:05-下山開始7:42→五合目8:03→登山口8:302012年が...
おつでした! おおおおお きれい 夜に行くのか ここ最近の動画の雰囲気いいですね~なんか感動を覚えます 肉眼で見てみたいわー おおおお! いいね!
関連するチャンネルはありません
ニコニコ登山部に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
ニコニコ登山部に関する大百科の記事
ニコニコ登山部
ニコニコ登山部とは、読んで字のとおり。ニコニコ動画において登山動画を発信していくコミュニティである。 メインは登山であるが、登山を中心に、旅、ハイキング、トレッキング、キャンプ、山菜取り、カヤック、釣
全ての関連記事を見る