ニコニコ登山部を含む動画が1,272件見つかりました
タグで検索
ニコニコ登山部 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/06/18 07:22投稿
日本二百名山に登ってみた35 氷ノ山編
お手軽な上に土曜日だったんで人が多いよ!響の森9:10→氷ノ越10:06→→氷ノ山11:03-昼飯-出発11:35→仙谷分岐11:49→響の森13:00登山動画のストックが尽きました…まだなぜか...
途中まで杉林だから 俺もいつも思ってるわ いい編集 氷ノ山越な メジャーで簡単な山にはこういう無神経な連中はデフォ 霞んで大山は見えんか… そこら辺行くなら天滝も行ってれば良かったな 氷ノ山が兵庫の一番高い山だっけか うp:人多しー
2014/06/15 07:53投稿
日本百名山に登ってみた番外27 三徳山投入堂編
動画を整頓したら"二百名山に…"と"番外"のナンバリングが同じなんでまぎわらしい三仏寺入口13:37→投入堂受付13:47→文殊堂14:05→観音堂14:25→投入堂...
あちぃ! ここじーさんばーさんも登ってるんだよなぁ こわっ 風が気持ちいいんだよね こういう作りワクワクする 恐いw あつー 心頭滅却すれば高所もまた低し 画質いいね これはすごいな 道が悪いねー たぶん中央上が「納奉」でその下が「山徳三」だね。ほか...
2014/06/12 07:31投稿
日本二百名山に登ってみた34 金剛山編
ちはやさん720円千早駅15:30→金剛山駅15:36→香楠荘15:47(泊)香楠荘8:39→展望台8:47→湧出岳9:05→葛木神社9:16→金剛山駅9:52二百名山を改めて眺めてみたが…厄介なのは笈ヶ...
ここはずっとこの状態だよな 金剛山は破線ルートだとお手軽にガッツリ山登りを味わえるんだけどなー 毎日登っても三十年w 何度か登ってるがこんなとこ知らん 日高の難峰は自分も今夏挑戦予定、他は概ね体力勝負 鋸岳、妙義山は縦走するなら技術、度胸要 藪漕ぎす...
2014/06/09 07:29投稿
日本二百名山に登ってみた33 伯母子岳編
登山で世界遺産をめぐるのも一興大股登山口8:20→萱小屋9:00→桧峠9:41→十字路10:08→伯母子岳10:24-昼飯-出発11:08→大股12:42この先のうp予定ですが、ストックがパート4...
おつでした! 石垣あるし集落の跡かもね 野迫川村へは高野町経由で行くのが楽なルートだし・・・ 護摩壇方面からだと高低差が無く楽だが同じく林道歩きで退屈 ここまでの運転が一番きつい気がする… うp:熊野古道ー
2014/05/24 06:40投稿
残雪期 富士山剣ヶ峰3776M
2014年05月23日
8888888888888888888888 でも雪のお陰で馬の背が通りやすそおう なんちゅう雪の量 車中泊か 侍 い...
2014/05/19 07:13投稿
日本三百名山に登ってみた16・17 大和葛城山(+護摩壇山)編
ついでに護摩壇山も紹介しています水越峠9:42→葛城山10:55-昼飯-11:37→水越峠12:25明日からちと色々あって旅立ちますその間は編集とかできないのでご了承下さい早くて2...
おつでした! これは気持ちよさそうな道 木の階段はマジ… 登山というか階段ばっかりだしハイキングコースですな 真っ白で微妙だなぁw ここ丸太階段がなければもっと楽なのにな 龍神岳には行かなかったのか 天気いいと大阪湾の方まではっきり見えるんだけどなー...
2014/05/16 08:05投稿
日本百名山に登ってみた番外26-2/2 白山・百四丈滝編
※踏跡も無く雪庇のある尾根など危険な山ですので行かれる方はご注意下さい奥長倉避難小屋6:05→美女坂の頭7:06→百四丈滝展望7:36→美女坂の頭8:02→奥長倉小屋8:48-昼飯-出...
5月ならけっこう雪少なめね おつでした! クレバスだらけで怖い 雪女住んでそう 絶景 うわ…こんな景色があるんだね… すげえ カメラ何使ってるの?倍率イイね おおおお 雪崩がヤバそう すごいな 行ってみたいけど笈ヶ岳より難度高そうだな おおー すげぇ...
2014/05/13 07:12投稿
日本百名山に登ってみた番外26-1/2 白山・百四丈滝編
※踏跡も無く雪庇のある尾根など危険な山ですので行かれる方はご注意下さい駐車場所7:10→一里野山頂駅7:43→檜倉8:39→しかり場10:50-昼飯-出発11:23→長倉山12:35→奥長倉避...
おつでした! 読図能力が試されるな… 分厚く積もったんだな ないw 5月でも私は無理だ うぽつ まだまだ遠い 道がないw うp:残雪期ー
2014/05/10 07:33投稿
日本二百名山に登ってみた32 御在所岳編
「おい、バカ! この二人を誰か止めろ!」通行止めゲート8:08→中道登山口8:40→富士見岩10:37→御在所岳10:59-昼飯-出発11:37→裏道登山道入口11:53→国見峠12:05→藤内小屋1...
おつでした! サイコロ あんな急斜面によくこんな巨大構造物造ったな… ほんとに手軽な山だよ い、いつの間に 笹が見えてきたらもうすぐやね 50mほど西の望湖台が好展望 鎌ヶ岳から見ると御在所はのっぺりした山容 登り中道は王道 ▽の隙間から地蔵岩登った...
2014/05/05 07:28投稿
日本百名山に登ってみた11B-2/2 白山編
今回で登山動画は一区切りしたいと思います。いずれまた!白山室堂6:05→白山6:41→千蛇ヶ池7:38→白山室堂8:20-準備-出発8:36→黒ボコ岩8:57→甚之助小屋10:13→中飯場11:25→...
おつでした! こわいー! おおー! お経をあげてもらうんだ! www このカウベル俺のと音色似てるーー 300名山やってくれー えーーー 長い間お疲れ様でした!楽しい動画をありがとうございました! うぽつ うぽつ うp:展望ー
2014/05/02 07:30投稿
日本百名山に登ってみた11B-1/2 白山編
地元の山にお礼参りです(7月のコースタイムです)別当出合8:00→中飯場8:53→甚之助小屋10:29-昼飯-出発11:12→南竜道分岐11:33→エコーライン入口11:51→白山室堂13:05白山と...
おつでした! 一日の終わり 地上じゃこんな贅沢な時間の使い方できないからなあ… お経の効果あった!! お経タイムってw うぽつ 乙~ やっぱりどの季節もいい山だね エコーラインからとは上級者な・・・・ 森林限界超えた先の景色がすき 初心者連れて行くに...
2014/04/29 07:16投稿
日本百名山に登ってみた100-3/3 高妻山編(最終回)
「もうちっとだけ続くんじゃ」だけどね高妻山12:05→六弥勒分岐13:22→弥勒新道入口14:41→戸隠キャンプ場15:04戸隠山編の時に弥勒新道をコメで紹介していただきありがとう...
おつでした! 展望が素晴らしい このシリーズと言う言い方に、期待w よくよく登ったもんだなぁ・・・ おつかれさまでした でも、のぼるんでしょ?w 最終回か… うぽつ♪ うぽつ、おつでした うp:最終回ー
2014/04/26 07:15投稿
日本百名山に登ってみた100-2/3 高妻山編
皆様の応援があってここまで来れました。本当にありがとうございました。九勢至10:04→十阿弥陀11:01→高妻山11:06ようやくOP曲のサビを聞かせることができました選択時に...
おおすげえ おめでとう!!! wwwww おめでとう! 8888888888888 88888888888888888888888888888 おめでとうございます 888888888888888 おめでと あれ?最終回?三百名山続くと思った… まあ...
2014/04/25 22:57投稿
雪の赤岳登ってきた~
2014年3月に積雪期の赤岳行ってきました~登ってるときにGoProで撮ったやつを繋げただけなので、山飯シーンとかありません^^; ...
凄い風 うひゃー 風の音でほんとぞっとする ソロだとこわいな 絶景ですね~ やっぱり最初はガイドや経験者と行きましたよ~~@たちゃ うp主は雪山は独学ですか? この辺はさらに慎重にですね^^;@たちゃ 滑落しないように怖い ありがとうございます@たち...
2014/04/23 07:32投稿
日本百名山に登ってみた100-1/3 高妻山編
100トカwwwバッカジャwネーノwwwwww(自虐)戸隠キャンプ場6:39→戸隠牧場6:55→一不動8:12→五地蔵山9:13→九勢至10:03今回はBGMの修正で1日遅れ稀にコモンズさんは既存の曲そのまま...
おつでした! 遠い 素晴らしい うぽつ upotu おめでとー さいきんあんたの動画まいかい見てるわw うぽつです うp:100座目ー
2014/04/19 07:26投稿
日本百名山に登ってみた99 雨飾山編
家から比較的近いんでいずれ登るだろうと思ってたら99座目になってた小谷登山口7:35→荒菅沢8:53→笹平10:05→雨飾山10:28-昼飯-出発11:31→→荒菅沢12:31→小谷登山口13:37標...
70代の父が学生時代、冬山合宿で何度も登った山だ おつでした! 登山道のすぐ脇にうじゃうじゃいるんだよねw獲っちゃダメだけどw 焼山いいですよ、笹倉温泉からだと林道歩き長いけど ここから本番、狭いから渋滞も起こる ここは結構遅くまで雪渓残る この山結...
2014/04/16 07:21投稿
日本百名山に登ってみた97・98-8/8 光岳・聖岳(+上河内岳・茶臼岳)編
山座同定は甘いので信用しないでね(前回、コメント指摘感謝です)前聖岳7:09→小聖岳7:47→薊畑8:18→聖平小屋8:35-昼飯-聖平小屋9:35→岩頭滝見台10:37→乗越11:27→聖沢吊橋1...
乙、私も行きたくなりました おつでした! ボランティアで…頭が下がる思いだな 恵まれた天候と素晴らしい動画をありがとう 乙 うp:下山ー
2014/04/13 08:38投稿
日本百名山に登ってみた97・98-7/8 光岳・聖岳(+上河内岳・茶臼岳)編
紀伊半島の山に行ったら雪山だったでござる聖平小屋4:39→薊畑5:02→小聖岳5:45→前聖岳6:46あのね、山上ヶ岳がね、雪いっぱいだったんですよそしてね、陀羅尼助茶屋でね、...
時間と金あるなぁ・・ おつでした! おめでとうー! うらやましい天気 大無間は北からも沿岸部の南側からも同じ形だ おめでとうございますm(__)m おめでとうございます コメント指摘感謝です!(うp主) おめでとう! 達成感に満ちたいい顔してますね、...
2014/04/04 07:38投稿
日本百名山に登ってみた97・98-6/8 光岳・聖岳(+上河内岳・茶臼岳)編
上河内岳(かみこうちだけ)に登頂!竹内門11:27→上河内岳肩11:51→上河内岳12:00-休憩-上河内岳肩12:26→南岳12:53→聖平小屋13:59動画ストックも気がつけば予定で8つほど...
赤石の避難小屋は見えないか ここ意外と時間かからん おつでした! 大沢崩れだ 風強いと辛いよね うぽつー うぽつ うp:上河内岳ー
2014/04/01 07:24投稿
日本百名山に登ってみた97・98-5/8 光岳・聖岳(+上河内岳・茶臼岳)編
上河内岳の美しさに感動した。百名山にこだわってはいけないね光岳小屋5:04→易老岳7:08→希望峰8:36→茶臼岳9:24-休憩-出発9:46→分岐10:00→竹内門10:52今年はエイプリール...
仁田岳行かなかったのか おつでした! どうせ俺が行くと雨が降る 美しい・・・ 素晴らしい景色・天気ですね うぽつ うp:今年はネタ無しー
2014/03/29 07:36投稿
日本百名山に登ってみた97・98-4/8 光岳・聖岳(+上河内岳・茶臼岳)編
光岳(てかりだけ)登頂へ。この山、遠いです易老岳9:18→イザルヶ岳11:32→光岳小屋11:54-昼飯-出発12:45→光岳13:01→光石13:14→光岳小屋13:47一度、光岳小屋に電話をかけて...
ええなあ ほー おつでした! 山深いなあ… なんか不思議な雰囲気の森だな 浜松の山 いつか登りたいなあ うぽっつ うぽつ うp:光岳と光石ー
2014/03/26 07:38投稿
日本百名山に登ってみた97・98-3/8 光岳・聖岳(+上河内岳・茶臼岳)編
樹林帯で退屈な登山道かと思ったが、いい森です茶臼小屋6:28→分岐6:42→茶臼岳7:04→仁田池7:28→希望峰7:49→易老岳9:07そろそろ山の計画を立てたいななまった体を動かして...
いい雰囲気やな おつでした! 兎岳 木曽駒は2956mね 爆撃後みたいだな うぽつでっす うぽつ うp:茶臼岳ー
2014/03/23 07:43投稿
日本百名山に登ってみた97・98-2/8 光岳・聖岳(+上河内岳・茶臼岳)編
秋ごろの動画をうpしているけど、もう春ですね横窪沢小屋11:50→樺段13:32→茶臼小屋14:214日後にうpするパターンがあるけど、ほとんどyoutubeのせい最大で7時間かかるの...
www おつでした! すばらしい おおおおおお 雲海がきれいだねぇ いい・・・実際に見に行きたくなるね おおおおおお 中学校の名前あったねぇ www 中学生なのかな? ゎぉ ぉぉー センスやばいw www 私だ うぽつ うぽつ うp:御来光ー
2014/03/22 07:06投稿
霊峰 石鎚山に行ってみた 冬ver.
もうすぐ春ですね気持ちを入れ替える為 愛媛県にある石鎚山にバイクで行ってきました使用機材 GoPro hero2 pentax k-30搭乗バイク 漢kawasaki ninja400r夏の石鎚山s...
スゲーこんなに積もるんだな いいバイクだ どした? おつかれーす 直登きついね 美しかった...
2014/03/20 07:30投稿
日本百名山に登ってみた97・98-1/8 光岳・聖岳(+上河内岳・茶臼岳)編
易老渡林道が通行止めのため畑薙ダム~椹島の3泊4日行程となりました沼平ゲート6:51→茶臼岳登山口7:28→ヤレヤレ峠8:01→ウソッコ沢小屋9:05→中の段10:08→横窪沢小屋10:53...
おつでした! ここの登りが一番きつい 静岡にもかみこうちが? www これこわいんだよねー 快便ですね 名前がおもしろいなw 風が吹いたら帰れない 沢の音がいいなー 楽しそう 看板がいいねw ここ行ってみたい所のひとつだ うぽつ 何そのトラップw...
2014/03/17 07:37投稿
日本三百名山に登ってみた15 横手山編
山頂まで徒歩0分横手山第二リフト10:28→横手山第三リフト10:39→横手山10:47スキーの撮影なんだが、うp主はそれほど上手くないのでやめときました雪質はさすがの志賀高...
おつでした! きれいすなあ そんな主にスタバではイングリッシュブレックファストティーラテをお勧めする スタバあんのか! 晴れてるねぇ うぽつです うぽつ うp:登山?ー
2014/03/15 19:10投稿
雪の北横岳
雪、快晴の北横岳に登りました。長野県は北八ヶ岳にある北横岳は、八ヶ岳の中でも特に交通の便がよく、気軽に行けるのでお勧めです。2014年3月9日、JR茅野(ちの)駅近く...
もっと評価されてもいい 晴天ですね! きれいやあー 風も穏やかいい天気 曲いいなー 人多い...
2014/03/14 06:02投稿
ギャラクシー登山「荒地山 岩梯子」01
実況しながら登山。岩登りがしたかったので兵庫県芦屋市の荒地山に登ってきました。時間がなくて急いで登ってますけど、急いで登るのも、それはそれで好きなんです。<...
ういいいいいいいいいいいいいいいす いい景色 いいねえ ギャラクシー おつぽん うぽんつ 彼岸島を読んでる気分になってくるぐらいのハアハァ動画 速くなるよね 遅いw 主に盛ってる蚊です 眉太い おおおお えww スゲー www なるほどww あーww...
2014/03/11 07:30投稿
日本百名山に登ってみた番外25 浅間・トーミの頭編
順番を割り込んで雪山、5月とかになったら季節感がアレなんで…車坂峠8:27→車坂山8:45→シェルター9:55→トーミの頭10:11-休憩-出発10:22→槍ヶ鞘10:31-休憩-出発11:02→車坂...
おつでした! 美ヶ原の平さがわかるw これは凄い 冬にこれは最高やねw すげえ ここの景色は一見の価値がある upo2 風強そうww おー 2月に行ったけど浅間よくみえんかった(´・ω・`) 測量テープか 10月頃行ったけど最高だった 武甲山も見える...
2014/03/15 18:45投稿
筑波山 後編 ~頂上と白雲橋コースを下る~
筑波山に登ってきました初めての日本百名山。御幸ヶ原コースから男体山頂上、女体山頂上を巡り、白雲橋コースを下る道順で歩きました。前後編でお送りします。使用楽曲...
2014/03/14 18:45投稿
筑波山 前編 ~御幸ヶ原コースを登る~
2014/03/08 07:21投稿
日本百名山に登ってみた66・65C-9/9 立山・剱岳編
温泉でのんびりすると歩く気がなくなっちゃうね雷鳥沢ヒュッテ7:15→ミクリガ池7:48→立山室堂8:15好天が続き最高の山行となりました9月は比較的天気を読みやすいので助か...
おつでした! いいねえ うみゃいw 今年も夏が楽しみでならない・・・ アイス補給場所だ 噴火する可能性あるらしいからね こんなに渇水するんだ 結構目にくるんだよね 雪がない だね 大日行けばいいのにー 朝風呂www 88888888888 うぽつ い...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ登山部に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
ニコニコ登山部に関する大百科の記事
ニコニコ登山部
ニコニコ登山部とは、読んで字のとおり。ニコニコ動画において登山動画を発信していくコミュニティである。 メインは登山であるが、登山を中心に、旅、ハイキング、トレッキング、キャンプ、山菜取り、カヤック、釣
全ての関連記事を見る