ニコニコ登山部を含む動画が1,272件見つかりました
タグで検索
ニコニコ登山部 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/06/13 07:22投稿
日本三百名山に登ってみた57 川上岳編
疑いなく「かわかみだけ」と読むわな…登頂日:2016/05/13通行止めゲート9:12→ツメタ谷入口9:46→宮の大イチイ10:03→稜線分岐11:31→川上岳12:06-12:55→稜線分岐13:18→宮の...
見晴らしの良い山頂だ 富山弁…? うぽつー うp:難読しぎるー
2016/06/09 07:24投稿
日本二百名山に登ってみた71 位山編
いつもより字幕が辛辣です登頂日:2016/05/12ダナ平林道終点12:00→天の岩戸12:40→位山13:01-13:42→天の岩戸13:49→ダナ平林道終点14:11登山道上の岩って、なんで名前を付...
・・・ 2014年の火口付近からの噴気だよ、現在も噴気は出てる いい天気 ない! きれいに見える いいねぇ 噴煙あげてるように見えるのはなに? (´・ω・`)しょぼーん せめて由来位は説明看板欲しいねぇ 巨石(笑)になってしまっておりますなぁ(´・ω...
2016/06/07 00:16投稿
【山開き2016】 標津岳9合目~山頂 2/2
※6月ですカメラ位置がやけに低いですが、ハイマツをくぐるのに屈みながら歩いているためですデジカメを片手に持ちながらの撮影なので画面酔いに注意。画質悪いです。前...
wwww ww おおおお おお
2016/06/07 00:15投稿
【山開き2016】 標津岳9合目~山頂 1/2
9合目から山頂まで動画を撮っていたのでうpしてみました。先日の大寒波で6月なのに積雪が……。デジカメを片手に持ちながらの撮影なので画面酔いに注意。画質悪いです。...
下り6合目くらいで私とスライドしているw おおおお おお wwww ww
2016/06/05 07:22投稿
日本三百名山に登ってみた56 野伏ヶ岳編
積雪期限定の山です登頂日:2016/03/17白山中居神社6:54→和田山牧場跡8:20→尾根取付8:56→野伏ヶ岳10:52-11:33→尾根取付12:12→和田山牧場跡12:53→白山中居神社13:54体力...
おおおおおおおおおおおおおおおおおお 大日の翌日ですね いいね うぽつー なかなか格好良いな うp:積雪期限定ー
2016/06/02 21:58投稿
【お散歩にっき】塔ノ岳に霧氷を見に行く
2月上旬の塔ノ岳に霧氷を見にお散歩してきました。そんなにガチ装備でなくても登れるので気軽でいいです。今更感あふれる投稿ですがめげない。動画編集めんどくさがって...
赤い人ばっかり お疲れさまでした 大倉尾根だね すごい 次の冬シーズンに行ってみようかな
2016/05/30 07:26投稿
日本二百名山に登ってみた70 大日ヶ岳編
高鷲スノーパークを利用です登頂日:2016/03/16スキー場トップ12:11→前大日12:47→大日ヶ岳13:07-13:20→前大日13:39→スキー場13:56前回より13日空いてのうpこれ以降も期...
おつでした ガスガスやね(´・ω・`) うぽつ 指にくるしね~ うぽつうぽつ うp:だいにちがー
2016/05/17 07:28投稿
日本三百名山に登ってみた55 斑尾山編
斑尾高原スキー場を利用です登頂日:2016/03/03スキー場トップ9:56→斑尾山10:14→大明神岳10:33-10:38→斑尾山10:53→スキー場トップ11:11雪のある時期だと"まだらお...
うぽつー うp:まだらおー
2016/05/11 07:38投稿
日本三百名山に登ってみた54 冠山編
2015年分の登山動画作成がこれにて完了です登頂日:2015/11/05冠山峠10:15→冠平11:09→冠山11:20-11:32→冠平11:47-12:42→冠山峠13:28今日は朝から蒸し暑いということで、...
人気ですね。 長いなぁ おー 約一時間か プリっとしたいいお尻www うp:かんむりー
2016/05/07 07:41投稿
日本三百名山に登ってみた53-2/2 高原山編
素晴らしい展望の釈迦ヶ岳と鶏頂山でした登頂日:2015/10/26釈迦ヶ岳12:09→鶏頂山13:07-13:29→弁天沼13:59→枯木沼分岐14:31→西口登山口14:49なんか天気が悪い、長持ちし...
うぽつん うぽつー うp:けいちょー
2016/05/02 07:32投稿
日本三百名山に登ってみた53-1/2 高原山編
最高峰の釈迦ヶ岳を目指します登頂日:2015/10/26西口登山口9:14→枯木沼分岐9:38→弁天沼10:15→御岳山10:48→釈迦ヶ岳11:20こちらは緩やかな場所が多くて登りやすいですた...
おっつおっつ うp:たかはらー
2016/04/28 07:28投稿
日本三百名山に登ってみた52 大滝根山編
日山権現コース分岐が見当たらなかったので注意をば!登頂日:2015/10/25大越登山口10:19→賽の河原10:37→大滝根山11:22-11:27→ブナ平11:57→仙台平登山口12:32→大越登山...
は、はいきょぉぉはぁはぁ うp:おおたきねー
2016/04/25 03:34投稿
屋久島リベンジ / 09話 九重登山 2日目
2014年03月27日~04月22日で行った屋久島旅行の記録です。完全な自己満足動画ですが、宜しければお付き合いください。第9話は九重登山、2日目の様子をお届けします。...
おつ! 七つ星宿泊回は何話かなww いい人だね にじみ出る北海道感w 久住だけに苦渋ですなw 風wwww おおきれい!! すっごい寒そう 大泉「せやな」 おつでした 親切な人が居て良かったですね おいしそう うぽつ
2016/04/24 07:20投稿
日本三百名山に登ってみた51 八溝山編
過去最低記録を更新する八溝山!登頂日:2015/10/24駐車場所14:33→八溝嶺神社14:34→八溝山14:35→展望台14:37-14:42→駐車場所14:44休憩6分を入れて全行程11分という記録...
天気が良ければ富士山も見える 三角点 すごいですねw wwwwwwwwwww なんという急登 はやいね! うp:やみぞー
2016/04/20 07:29投稿
日本三百名山に登ってみた50 二岐山編
風力発電側からピストンです登頂日:2015/10/24風力発電登山口8:05→女岳9:25→男岳9:45-10:06→女岳10:22→登山口11:16これにて三百名山も折り返し点となりました素晴らし...
ま横さんはきのこはやらんかね うぽつん うぽつー うp:ふたまたー
2016/04/16 07:31投稿
日本三百名山に登ってみた49 七ヶ岳編
訂正:地図の七ヶ岳の標高が間違っています。七ヶ岳は1636mです登頂日:2015/10/23たかつえスキー場8:42→七ヶ岳登山口10:09→高倉山10:31→七ヶ岳10:55-11:50→高倉山12:1...
3百名山となると全然わからんですなぁ 乙ですー うp:ななつがたけー
2016/04/12 07:28投稿
日本三百名山に登ってみた48-2/2 祝瓶山編
とても満足な祝瓶山でした登頂日:2015/10/21祝瓶山10:57→鈴振尾根分岐11:06→赤鼻12:08→桑住平13:00→祝瓶山荘13:45※訂正:地図、小地図の鈴振尾根分岐と赤鼻の標高が逆...
いいながめ~ いわいがめー うp:いわいがめー
2016/04/08 07:23投稿
日本三百名山に登ってみた48-1/2 祝瓶山編
祝瓶山を前に見据えて急登を行く登頂日:2015/10/21祝瓶山荘7:20→吊橋7:28→桑住平8:05→祝瓶山10:11祝瓶山荘側の登山口はアクセスが悪め祝瓶山荘へは木地山ダムより先に...
まだ上げてたのか、嬉しいぜ せやなw うp:東北のマッターホルンー
2016/04/06 00:11投稿
屋久島リベンジ / 08話 九重登山 1日目
2014年03月27日~04月22日で行った屋久島旅行の記録です。完全な自己満足動画ですが、宜しければお付き合いください。第8話は九重登山、1日目の様子をお届けします。...
「くじゅう」なのか「ここのえ」なのかと思ってた うぽつです 屋久島って遠いw 写真の撮り...
2016/04/04 07:39投稿
日本三百名山に登ってみた47 泉ヶ岳編
表コースをピストンです登頂日:2015/10/20表コース登山口8:37→胎内くぐり9:10→泉ヶ岳10:00-10:22→表コース登山口11:17ほんのちょっとの移動しただけで天気が変わるのが...
w 稜線 水神コース方面へ1~2分下れば蔵王方面の展望が開けて良いですよ。 見えねぇ おおおお うp:いずみがたけー
2016/04/03 20:23投稿
屋久島 宮之浦岳
2016年3月。屋久島、宮之浦岳に登りました。東京からでも、飛行機を使えば3日で縦走できました。雨の多い屋久島でまさかの快晴、3月なので人も少なく素晴らしい山行とな...
天気いいなぁ、私が行ったときはほぼ曇ってた いい画をありがとうございます、癒されました 画質よすぎ!! 屋久島、飛行機でいけるんだ。観光かねて鹿児島からのフェリーで行く事しか考えてなかった 天気が良すぎて写真でしか見ないような風景 ありがとうございま...
2016/03/31 07:38投稿
日本二百名山に登ってみた69 船形山編
御所山ともいうけど、船形山の方がよく聞くかね登頂日:2015/10/19滝沢キャンプ場10:34→小野田コース分岐11:20→御来光岩11:58→船形山12:04-12:37→千畳敷分岐12:51→升沢...
何か湧いてるんだよねえ。冷泉だったかな 行った時は気づかなかったなー 真ん中のサークルはファイヤーサークルです ここに行くまでが大変すぎる 今度行ってみよう おつです 山頂小屋でのんびりしようと思ったら地味に底冷えがひどかったのもいい思い出 ふながた...
2016/03/27 07:15投稿
日本三百名山に登ってみた46 五葉山編
緩やかで登りやすい三陸の山登頂日:2015/10/18赤坂峠7:44→畳石8:34→石楠花荘9:35→日枝神社9:41→五葉山9:52-10:15→石楠花荘10:27→畳石11:03→赤坂峠11:42春になりました...
うぽつー とっても気持ちのよさそうな山ですね うp:緩やかー
2016/03/23 07:20投稿
日本三百名山に登ってみた45-2/2 太平山編
下山時も紅葉が素晴らしかったよ!登頂日:2015/10/17太平山10:36→仁別下山口10:42→御手洗11:15→御滝神社12:05→旭又登山口12:313連休に遭難のニュースが聞かれました雪...
御朱印もらいに来たっけな~ I Can Fly ! うぽつー うp:下山も紅葉ー
2016/03/20 20:00投稿
【ゆっくり】チキンの旅日誌 北海道グルメ旅行⑰旭岳~裾合平コース後編
旅は好きだがメンタルがチキンすぎて一人旅できないうぷ主の旅日誌どこに行くにもとにかく一緒に行ってくれるツレを探すことから始める徹底ぶりそんなチキン野郎が2015...
家で食うんじゃないんだから好きなもんいっぱい食えばいいじゃん、偏食っていうなよw これは、北見のなまら美味いやつだわw 泣きたいのは、ツレの方だろなw 温泉として入るt時は備え付けのスコップで穴ほって入るんだよ 主、女性だったのか おー、いろいろある...
2016/03/19 09:05投稿
日本三百名山に登ってみた45-1/2 太平山編
動画エンコ間違えててうpが遅れてしまった…登頂日:2015/10/17旭又登山口6:58→宝蔵コース分岐7:13→軽井沢尾根8:33→宝蔵岳9:03→太平山9:49大日ヶ岳と野伏ヶ岳に登ってき...
乙でしたー 神社名が…w うp:紅葉ー
2016/03/12 20:20投稿
【ゆっくり】チキンの旅日誌 北海道グルメ旅行⑯旭岳~裾合平コース中編
旭岳山頂までが一番しんどい こんなとこにもトレランの兄ちゃんっておるんやな 昔こいつの偽物に騙されて遭難した人が 幻想的 紅葉の時はもっと良いよ 層雲峡で1泊して帰りは裾合平経由で帰ります よく行く かなり踏ん張らないといかんから 風景ばっかりは実際...
2016/03/12 07:01投稿
日本二百名山に登ってみた68-2/2 栗駒山編
展望も良し、文句の付け所がない山です登頂日:2015/10/16栗駒山10:45→産沼11:21→苔花台12:07→須川温泉12:30もう春かね雪も降りそうにないので除雪道具を片付けました次...
おー!俺もいってきたよー!くりこまいいよね! あんまり人通らないルートなんだよね うp:くりこまー
2016/03/08 07:20投稿
日本二百名山に登ってみた68-1/2 栗駒山編
噴気孔あり湿原あり湖あり…、人気があるのがわかるわ登頂日:2015/10/16須川温泉8:08→苔花台8:41→昭和湖9:03→天狗平9:51→栗駒山10:17斑尾山に行ってきました登山よりも...
秋に行きたい山第一位!! うぽつ いい山だよね 季節ごとに登ってる うぽつー うぽつ うp:人気の山ー
2016/03/06 20:00投稿
【ゆっくり】チキンの旅日誌 北海道グルメ旅行⑮旭岳~裾合平コース前編
紅葉だね みょんちゃんかわいい えーすーおーおーえーすー あっ ここで売ってるコロッケうまい おいwwwwwwww ゆっくりします うぽつ 気にするよ!1 うぷ主登山よくしてるけど専用の準備して旅行行ってるのかな グルメとは 北海道は広いな なぜ一緒...
2016/03/01 07:19投稿
日本二百名山に登ってみた67-2/2 神室山編
満足の神室山でした登頂日:2015/10/15神室山11:20→西ノ又分岐11:32→有屋口分岐11:45→前神室山12:20→西ノ又登山口14:29裏でやってたレミングスが最終回となりましたこれ...
うぽつー うp:かむろー
2016/02/26 07:25投稿
日本二百名山に登ってみた67-1/2 神室山編
東北の山の紅葉は素晴らしい登頂日:2015/10/15西ノ又登山口6:35→第3渡渉点8:13→御田の神9:39→西ノ又分岐10:02→神室山10:16西ノ又登山口の林道2kmほど荒れたダート道で...
行こうかと思っていたのでこの動画はとても助かります うp:紅葉ー
関連するチャンネルはありません
ニコニコ登山部に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
ニコニコ登山部に関する大百科の記事
ニコニコ登山部
ニコニコ登山部とは、読んで字のとおり。ニコニコ動画において登山動画を発信していくコミュニティである。 メインは登山であるが、登山を中心に、旅、ハイキング、トレッキング、キャンプ、山菜取り、カヤック、釣
全ての関連記事を見る