ニコニコ工事記録シリーズを含む動画が244件見つかりました
タグで検索
ニコニコ工事記録シリーズ を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2007/05/03 20:02投稿
東京モノレールが出来るまで (昭和39年製作)
1964年開通当時のドキュメント映像です。 他のup物 ある機関助士sm2036968
首都高は地下化し号線を減らして旧首都高を緑道化とか馬鹿げた事を言っている ううううううううう 離脱...あとは任せた........... ムスカ 目が目が~ テレビバグってる? 今日もいいペンキ☆ たまに出てくる香ばしい赤文字 東西線もこのやり方。...
2007/07/15 07:12投稿
新宿ガムテープ道案内製作者にインタビュー(1)
ようつべより転載新宿ガムテープ道案内のことhttp://www.youtube.com/watch?v=_tm0tQWmjScその2はsm620579
そこまでするか あのころの新宿駅では世話になったなあ レトロモダンな雰囲気が良い これ...
2007/07/15 07:20投稿
新宿ガムテープ道案内製作者にインタビュー(2)
ようつべより転載新宿ガムテープ道案内のこと(2)http://www.youtube.com/watch?v=xr1Eio5c4Uwその1はsm620517修悦体2007日暮里はsm767945
ライブ感w いいなぁ 今もあるね wwwwwwww これ書いてもらったのかな??w いいなー おおお 野外にもw 床かー トレーサーでもしてたのかと思った 看板や涙目 違う。世界一だ いや、多分70年代に話題になった写研のナールが基かと。どちらも面い...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2007/08/05 00:33投稿
修悦体2007日暮里SPECIAL -駅構内の案内がガムテープでできていた
YouTubeより転載http://www.youtube.com/watch?v=tWmSWqdKrlQ新宿ガムテープ道案内製作者にインタビュー(2)はsm620579
洗練されたイメージ でっかw 壁新聞やってたって前インタビューしてた これだけでかなり乗客の効率アップしただろうなあ Tシャツにしたんだなw 天才や 書き順も無視なのね この人が書道したらどんな字書くんだろう 欲のない人だ・・・自分ならフォント売って...
2007/09/01 02:48投稿
ニョキニョキ動画
新宿新都心の高層ビル群の建築状況を35年間にわたって撮影したものを連続再生したものです。京王プラザホテルを皮切りにしてニョキニョキとビルが建っていきます。
Start Up… 何なのだこれは・・・どうすればいいのだ!? まわるーまわるー 大阪は梅田だけでしょ(笑)東京にとって新宿は副都心の一つでしかない。 ※強度は世界一です 夜景は世界一 劇的に変わってるww 新宿アクセルフォーム たっくんのアクセルワ...
2007/09/14 03:58投稿
飛騨トンネル先進坑工事の記録 1/3
難工事で有名の東海北陸道飛騨トンネル先進坑の工事記録です。その2sm1059128
猿ヶ馬場山って二百名山のアレ? 対北陸の最適ルートになった今見ると味わい深いな 鍋立山トンネル 東海北陸自動車道 飛騨トンネル ニコニコ工事記録シリーズ 飛島建設 TBM NATM 天生太郎 トンネル なお 籾糠山という名前で察するべきだったな… 名...
2007/09/15 01:06投稿
飛騨トンネル先進抗工事の記録 2/3
難工事と言われる東海北陸道飛騨トンネルの先進坑の工事の記録です。その1sm1053651その3sm1059275
東海北陸自動車道 トンネル 飛騨トンネル TBM 飛島建設 ニコニコ工事記録シリーズ 日本道路公団 自然厨w がきおおすぎわろた 車がレトロだこと 中山トンネルこんなのがきたんかw どこがクソ田舎だってぇ!?(地元民)まぁ否定はできんがw 7㎞縦に掘...
2007/09/15 01:30投稿
飛騨トンネル先進坑工事の記録 3/3
難工事で有名な東海北陸道飛騨トンネルの先進坑の工事の記録です。その2sm1059128
先進坑TBM:天生太郎、本坑TBM:夢天生2000は2台とも同じ粘土層で絶命 2018年瑞宝中綬章 地盤工学の権威。特に粘土や堆積岩等の地盤材料の力学特性の解明に大きな功績を残した。 足立紀尚(1938~2019) 京都大学名誉教授 地域地盤環境研究...
2007/09/20 01:36投稿
巨大橋を列車が渡る part1
瀬戸大橋開通前の実験の様子を追った番組です。伝説の1000t列車は圧巻!part2:sm1097688 part3:sm1097592
これ橋まで行く線路が耐えられるのか? 船舶事故でまだ幼い子供たちの命が失われて、それをなくすためかけられた橋。 おまえら おまえら あれ、昔見た時と曲違う? 中国はもっとエグいもんバンバン作ってるぞ 豊田商事 灰皿懐かしい 今日一日ね!目一杯やってく...
2007/09/20 01:54投稿
巨大橋を列車が渡る part3
瀬戸大橋開通前の実験の様子を追った番組です。その3です。 part1:sm1097451 part2:sm1097688 その他古い鉄道動画:mylist/647169/2348869
横風が強い時はヤバいけど列車が通ってるかとかわからないんよなぁ ふく進チェックかな ロクロクの本気走り wwwwwwwww !? グルメレース流したら面白そうww 中折れ 巨大橋を列車が渡る part3 hahaha 決 算 みんなカッコいいな。...
2007/09/20 02:09投稿
巨大橋を列車が渡る part2
瀬戸大橋開通前の実験の様子を追った番組です。EF65牽引の1000t列車。EF66牽引による急制動実験。part1:sm1097451 part3:sm1097592
鉄道 ニコニコ工事記録シリーズ 鉄道歴史シリーズ EF65 EF66 瀬戸大橋線 1000t列車 JR貨物 JR四国 瀬戸大橋 キターーーーーーーーーーーーーー 10 カフェオレwwww 地震かよw 単純な構造=頑強性と保全性の向上だからね アナログ...
2007/10/12 16:15投稿
【振り子特急】開発物語 (1/3)
特急スーパー北斗で使用されるキハ281系の(プロジェクトX風)開発ストーリーです。その2:sm1260809その3:sm1261509
カーブ無くせば むしろカーブが1/3しかないのか 制御振り子は2000系が世界初だけど、油圧で車体を傾ける車両はもっと前から海外にあった。 むしろカーブが1/3しかないのは広い北海道ならではじゃないか? このBGMがI've sound立ち上げ前の高...
2007/11/24 11:27投稿
京急蒲田駅付近高架化工事レポート 1
高架化工事の進捗状況を撮影してきました@2007年11月23日12月からは新3番線使用開始ですね。上り仮線はまだ先だったようですorzBGMはtaitai studioの「線路は続くよ ど...
よりによってなんて選曲しやがるwww さやきゃ ふる野っち cふりゃ 早いww ktkt } なう(18:44 2018/01/28) キャーダルマサーン ホーム右側だと降りた人に閉めてもらわないと面倒だし 急行懐かしい 人身事故起きそうなBGMだ...
2007/11/30 06:36投稿
京急蒲田駅付近高架化工事レポート 2
どうも編集して動画書き出してから気づいたのですが、仮高架線は12月改正ではまだ使用されない模様orz来年春まではお預けの模様です。駅伝時の踏切動画見たんですが、ホ...
古いw ドレミファインバーター かんかんかんかん? 工事中か… 長いんだよね…この踏切 なんかあってるwww なんああってるw リズム感が良い!!! なんか音madみたいw なんか全然雰囲気違う… あの頃に戻りたい... 懐かしい 115 ちっちゃ ...
2007/12/07 15:13投稿
首都圏外郭放水路
YouTubeより
数十年単位で見れば楽々元を取れるぞ 仕方ない。関東平野だとはいえ狭いし 伝えずに売る不動産屋もあるんだよ... 地図見ただけで必要ってわかるなこれは タービンはポンプ用 しかし何故スペースシャトルを? それで巨大地下放水路という発想が世界初 これのお...
2008/01/16 20:33投稿
【京阪】淀屋橋延長線工事記録
古いVHSの山から発掘。続きも再うpsm2081605 mylist/4575402
大和田止まりの電車は今の萱島行きだね、昔は大和田が萱島みたいな駅構造してた 八幡市(当時の八幡町)行きは八幡市駅に折り返し施設があったからだな 鉄道 ニコニコ工事記録シリーズ 鉄道歴史シリーズ 京阪電鉄 popopopopopopopopopopop...
2008/01/19 23:10投稿
【京阪】天満橋・野江間高架複々線工事記録
sm2054092の続きを再うp。 mylist/4575402
広島そごうみたい ←焼き嵌め 京阪 ニコニコ工事記録シリーズ 鉄道 開かずの踏切 鉄道歴史シリーズ 複々線 京阪電鉄 関西の大手私鉄で狭軌なのは南海と近鉄の南大阪・吉野線系統だけだね ←大阪・京都の市電と交差するから電圧を上げられなかったのよ…何気に...
2008/02/12 21:03投稿
国道2号線 新保東出口(下り線)
30号線からの合流でここがよく混んでます。30号線から国道2号線広島方面へ曲がったらすぐ本線に上がらずに側道を進んだほうが早いかもしれません。
すみません、セフレやりたいです セフレやりたいです これいつ撮影した動画? 3. 2 1
2008/03/04 01:46投稿
【近鉄】名古屋線標準軌化工事記録
sm2078221で関心が高かった名古屋線改軌の模様を別ソースから。なぜか16:9。 奈良線の歴史sm2077842 大阪・名古屋線の歴史sm2078221 名阪特急の歴史sm2515341 大阪...
そうか? 東武鉄道でも車両作られてる 台風 大胆すぎる まじかよwwwwww わーめんどくせえ 鉄道 近鉄名古屋線 鉄道歴史シリーズ ニコニコ工事記録シリーズ 村田好夫 広軌・狭軌・特殊狭軌という「近鉄における分類」だよ、1435mmが「標準」という...
2008/03/04 23:26投稿
【近鉄】大阪線全線複線化工事記録
sm2078221の前フリとほとんど被っているので、あんまし需要ないかもですが、一応うpしておきます。 奈良線の歴史sm2077842 名古屋線改軌の記録sm2508803 名阪特急の...
現代社会でもこういう会長出て欲しい 佐伯さんんん かっけえ サニーカー! 30000系! お? 点検ミスだって 旧ルートは忘れさらってしまうけど、遺構が残す! 相対式のプラットホーム スナックカーが通過する マンモス(初代)、大怪獣(2代目)愛称で親...
2008/04/28 19:12投稿
国道1号バイパスを走ってみた (富竹画像集)
今回はバイパスが開通したと聞いたので行ってきましたw うp主ブログhttp://19875125.blog39.fc2.com/
乙 どこの道のこといってるか全然わからんやんけ 普段名古屋とか東京行くときは名阪使うか...
2008/04/30 15:47投稿
ラーメン式鉄筋コンクリート構造高架橋
その他、井筒工法・架道橋・跨線橋
裕次郎カット 左の人足挟みそうになった? 端折ったなぁwww 左のおっさん面無しでアーク見てるしめっちゃヒューム浴びてる その日、今日っていつ? ンがしか⤴し BGMがひたすら陽気 先頭の爺さん元海軍か? ナレーターのイントネーションなんか変 しか⤴...
2008/04/30 15:56投稿
川の流れる
街
宝塚歌劇団 今の姿だ 昔の解体工事は音すごかったよw 北千里行きやんw 明治?! 万博の引き込み線、今なら復活させてもよさそうだが 宝塚w いいペースだ 阪急沿線に住んでたのでどこの地下街にも川があるものだと思ってた 人力で線路ずらしてたなw のちに...
2008/05/17 20:51投稿
京急蒲田駅付近高架化工事レポート 3
直前工事を目前に控えた5月16日に見てきました。そして18日からは仮高架線使用開始!|高架化関連:mylist/10768971|京急シリーズ:mylist/1183559|user/10231|
まだ駅メロがない めったにないね ニャアン すげえ wwwwwww DONOU 2009年の4月から京急線をほとんど毎日使用している。使用開始から3年がたつ。 2010年5月16日(日)に上り線高架使用開始と同時にダイヤ改正 この前行った時はまだ高架...
2008/05/18 18:22投稿
京急蒲田駅付近高架化工事レポート 4
切替工事当日の様子です。高架化関連:mylist/10768971|京急シリーズ:mylist/1183559|user/10231|
信号がタヒんだ もうここのホームには二度と戻れません 終電 ニャーん 大掛かりな作業が始まる 深夜特急かな? いい音 もはやピクミンw 旧1000 久里浜も・・・・ にゃ~ん ここでボロセンw 作業員G[あいつのらないのか・・・」 お祭りだったぜ、現...
2008/05/20 06:28投稿
京急蒲田駅付近高架化レポート 5
4(sm3354949)の続き~始発まで。試運転1本目は撮れたけど、2本目(1073)、営業1本目(1363)は電池切れで撮れなかったorz|高架化関連:mylist/10768971|京急シリーズ:...
8888888888888888888888888888888888888 1500だ 888888888 8888888888888888888888888888888888 拍手! すごい光景 wwww 敬礼!!! 試運転 うp主最前列wwwww...
2008/06/10 11:05投稿
名古屋高速 東海JCT 鋼桁架設工事
6月7日夜から翌朝にかけて、名古屋高速道路公社が建設を進めている高速4号東海線東海ジャンクション(JCT)(仮称)建設工事として行われた桁の一括架設の様子で...
このBGMのころのDASHはよかった・・・・・ 実に面白い 何してるの?位置決め? すげー・・・・ ...
2008/09/27 00:25投稿
小田急小田原線 地下複々線化工事レポート1
梅ヶ丘~代々木上原の地下複々線化の工事の様子を撮影。 京急のいつもの人に影響されて作ってみましたw 下北沢~代々木上原は2008年4月撮影のsm2881076と比べると分...
207系 もう5000もいないな 乙 梅ヶ丘 京急:直上高架化 小田急:直下地下化 こうですねw なぁなぁ な 近っw 小田急ってカネあるんだな この沿線の景色はめまぐるしい変化だな これなに? 渋滞だ・・・ あいr 快速急行だし ひでー渋滞 そうな...
2008/10/30 01:38投稿
小田急線 複々線化工事レポ番外編 和泉多摩川~向ヶ丘遊園3線化工事
複々線化レポ番外編。今回はだいぶ工事が進んだ区間で取材をしました。 この約1ヵ月後、08年11月29日に多摩川橋梁の切り替えが行われました。つーかみなさん自分より詳...
2016年やっと1番線工事開始 なんか学校紹介VTR見てるみたいだな 相鉄星川ほどじゃないじゃんw...
2008/12/30 16:16投稿
阪神・淡路大震災 危機を乗り越えて~ドキュメント山陽電車の422日~ 1/3
1月17日の大震災から96年3月12日の山陽塩屋駅完成までの全記録。 3分割の1つ目です。被害状況など。 <その2はsm5705497へどうぞ。>
震災から30年経ちました。2024.1.17 うわぁぁぁ おい、演出… なぜだぁぁぁ すごい 震災後 震災前 スゲー大きな地震だったんだなぁ…… うっわ いや神やん パンタグラフは全壊か…… ガクッといってる感じだな えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ...
2008/12/30 20:56投稿
阪神・淡路大震災 危機を乗り越えて~ドキュメント山陽電車の422日~ 2/3
1月17日の大震災から96年3月12日の山陽塩屋駅完成までの全記録。3分割のうちの2つ目です。復旧へ向けて・・・・ <その1はsm5703303へ、その3はsm5705697へどうぞ。>
京都ってまさか阪急の十三乗り換え…? 震災を免れた編成があったんだろうな 垂水駅は山陽バスの拠点だからやり易かったんだろうね 春には開通予定だったからほぼ完成状態 おーすごい 山陽すごいな 走ったぁぁぁぁ!!!! おおー 221形 すごくキレイだ よ...
2009/01/05 01:42投稿
【定点観測】六本木ヒルズ建設の様子 (超速)
2年間を17秒に圧縮 ゆっくり→sm5943727
手前は旧IBM本社ビル再開発で既に解体。 たった10年前なのに高層ビルがすごく少なく感じる...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ工事記録シリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
ニコニコ工事記録シリーズに関する大百科の記事
ニコニコ工事記録シリーズ
ニコニコ工事記録シリーズとは、工事関連の動画に付けられるタグである 概要 道路、鉄道、空港、ダム建設や災害復旧工事などを撮影した記録映画や動画を見て楽しむ。 最近は線路の地下化・高架化などの工事記録の
全ての関連記事を見る