ニコニコ工事記録シリーズを含む動画が57件見つかりました
タグで検索
ニコニコ工事記録シリーズ を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/10/15 20:03投稿
名古屋の高速道路 開業の歴史
◆名古屋、というか愛知県周辺の高速道路の開業の様子を見ていく動画です。◆名古屋都市高速道路と道路公団の色は一緒となっています。◆文字表示のバランスがおかしいのは...
そんな最近だったのか。 そろそろトリトン開通 革新市長と反対者 よく調べたな~~ 中央道は山間部が多いのとオイルショックで進行が遅くなったんじゃ? 伊勢湾岸が大幹線に 伊勢湾岸でっかく建設して大正解 名二環はよ 公害問題が叫ばれだしてぐずぐずしてるう...
2011/10/11 19:45投稿
北海道の国鉄線(+おまけ)の開業の歩み
北海道地方の国鉄・JR線の歴史の動画です。 筑豊地方もびっくりの繁栄と衰退っぷり。 廃線マニア歓喜?池北線の位置が大きくずれていたり稚内がずれていたり細かいミ...
北海道 鉄道歴史シリーズ 国鉄 JR北海道 ニコニコ工事記録シリーズ ここからさらに江差線、夕張線、札沼線末端部分、日高本線、2023年には留萌本線も消える・・・ ピークはもっと後だよ 1980年くらいか 湧網線って繋がったの戦後かよ ←函館本線の複...
2011/09/08 08:28投稿
【自転車載】外環工事区間【三郷南~(仮称)京葉Jct】
高速道路工事中の区間を走ってみました。たまに地図表示がリセットされるのは、撮影機材の仕様です。00:00~説明00:48~GPSログ1:30~写真2:15~自転車載(三郷南ICスタ...
音楽提供:ゆらら(EURA:) 京葉道路 都営新宿線(地下) 総武本線(地上) 菅野駅踏切 北総...
2011/06/02 01:28投稿
【京急蒲田】環八最後の開かずの踏切解消へ
京急蒲田~雑色駅間の約800mの区間が高架化、羽田空港へのアクセス改善が期待されています。
おめでとう 箱根駅伝でランナーが通るあそこか 1000げとw DVD! 今更だなw タグの歴史ワロタww (`・ω・´)ゞ 今は環八部分だけの仮設高架。本格高架化は12年度。完工は14年度。 なんで今頃w いやいや関係ないんじゃ 2100 去年9月の...
2011/06/01 21:16投稿
中央環状品川線・シールドマシン投入
中央環状品川線 大井ジャンクション~大橋ジャンクションまでの9.4キロの区間です。これが完成すると羽田空港~新宿が約20分で移動出来る様になります。【公式サイト】...
素晴らしい でけえ へぇ~ でけえ 出水したせいで完成が一年遅れる・・ 安いな すげえなwど...
2011/05/01 15:55投稿
東北地方の国鉄・JR線(+おまけ)の開業の歩み
東北地方の国鉄・JR線の開業の歴史の動画です。大分手抜きが目立ちます。関東・九州編を含む他動画は mylist/25943435この動画には地震・津波ネタが含まれています、ご...
国鉄再建法による特定地方交通線の廃止スタート この頃の寒村は原発誘致が熱かったんだよ、産業が無いから村を捨てざるを得ない若者が多くて…… 青函トンネル建設することになった事故か 本来は野岩鉄道として持つ予定だった日中線(第三セクターとして) 日本鉄道...
2011/04/12 13:54投稿
福島原子力発電所建設記録 黎明 -調査篇-
映像出典:NPO法人科学映像館「黎明 -福島原子力発電所建設記録 調査篇-」http://www.kagakueizo.org/2010/10/post-319.html【製作者の言葉】東京電力株式会社は、福島...
全員が悪いぞ。原発作るぞー→低地に作る←ガバガバ過ぎるので新造作るぞ←原発反対!→分かった作らないから古いのを使おう→水素爆発 当時はクラシックくらいしかbgm無かったんだろ 防波堤さえ高くしておけば防げた事故 東電の傲慢が招いた人災 安全だと言うな...
2011/03/12 20:00投稿
福島原子力発電所建設記録映像
科学映像館公開作品より http://www.kagakueizo.org/2011/01/post-332.html 危機に陥っている福島原発の建設過程を撮影した映像です 映像を見ると内側から圧力容器、...
冷やせなくなったからなあ…… 一時期日本は原子力を推進しまた推進しようとしている。女川も再稼働 まあこれのおかげでチェルノブイリと違って炉心むき出しは回避されたから… kita oou ←なので純水に近くして使う ←他国のように揚水ポンプ使えば良いの...
2011/02/18 18:00投稿
ショウワノチカラ-青函トンネル工事 2/2
H.264 2pass 550Kbps 512*384 , AAC-LC 64kbps , 92.0MB1/2 → sm13634910
←小沢に頼めば復活するからなw 熊谷組か 鹿島か オーストリアも山岳地帯多いもんな 安全装置を設けたうえで、専用の電話線をこのために引いたらしい 素晴らしい 昭そもそも洞爺丸自体そもそもアレ 先に作った杭が役に立ったのかな? まじか だから竜飛海底駅...
2011/02/18 17:40投稿
ショウワノチカラ-青函トンネル工事 1/2
H.264 2pass 550Kbps 512*384 , AAC-LC 64kbps , 96.6MB2/2 → sm13635096
この時代はヘルメットしてるだけお行儀いい方だぞ 海底でマイトとか怖いなんてもんじゃねえな ←北陸新幹線建設のユーザー動画もニコニコにあるよ 飯食いに上がってまた下りるのがメンドクセエ現場だとあるある 火山断層あるから無理それか橋かね↑ 今でも難工事だ...
2011/02/16 03:40投稿
ショウワノチカラ-新幹線 0系 1/3
(・○・)H.264 2pass 650Kbps 640*360 , AAC-LC 64kbps , 95.8M2/3 → sm13613228 , 3/3 → sm13613319
ひよこみたいなライトの細さ 眠そうな目してる さっきの最近の形より目がつぶらだ 逆再生? 先鋭的すぎるデザインだあ 趣味w その後,高知でパチもんが走りますよっと ・・・「迷車」と聞いて かわE 博多は博多南からの通学利用とかがおるからな 鉄道の生ま...
2011/02/10 10:42投稿
九州地方のJR線の開業の歩み
九州新幹線開業便乗 九州地方の鉄道開業の歴史の動画です。筑豊地域の繁栄と衰退動画。 時々手抜きがあるのは見なかった事に。余談:最初、JR九州だけに赤をベー...
ああ、宗太郎駅のところで時間かかったのかw 芦屋鉄道とかあったのか 現・長崎本線開通 この頃に鉄道唱歌ができたんよね。だから八代以南が無かったりする wwwwwwwww ww なかなか多いから始まるから終わりな時間ですか?かかっ。。 九州地方地図が可...
2011/01/14 17:46投稿
外環、松戸~市川の工事区間を撮ってきた(GPSログ付)
お正月に外環の工事区間を撮ってみました。松戸以北は高架の高速でしたが、松戸以南は高速は主に地下を走り、側道となる一般道が、その上または斜め上になるようです。G...
おお 早く開通してほしいわ ここ渋滞ひどくなりそうだな・・・ 1だ
2010/11/15 21:46投稿
北陸線 交流電化の記録(短編)
昭和32年の記録映画より。
↑富山港線はもう直流電化じゃないんだよなぁ…ウィキペディア見て、どうぞ ↑富山港線はもう600Vになったんだよなぁ… ↑おい!富山港線は富山地方鉄道になったからもうないぞ 野獣先輩 旗ではたかれるところは見えるなw ED70懐かしい電気機関車 まだ北...
2010/11/15 14:52投稿
【中国】6日間で15階建てのホテル建てちゃった☆【クオリティ】
中国湖南省の長沙市に建設された15階建てホテル骨組みに2日、内外装に4日、計6日で完成させたというこれを観てからsm12764520を観るといろいろ考えさせられるかも(別の...
作っちゃった☆ってwww 夜中にクレーン作業・・・だと・・・ 作るのは面白そうだ、やってみ...
2010/11/08 06:55投稿
【東京スカイツリー】そんな画角で大丈夫か?(2009/03/05-2010/11/03)
思いつきで作ったネタでも大丈夫か?東京スカイツリーの建設の様子を撮った定点観測動画です。2009年3月5日~2010年11月3日までで375枚の写真を使用しています。ネタな...
wwwww おおおおおおお!!!! このためだけにカメラふたつも置いたのかww つまようじww 戻すなwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwww おいこらてめぇwwww おお 駄目だろw 最後の人何!! BGM ええええ そんな画角で大丈夫か?...
2010/10/18 13:43投稿
雲仙普賢岳無人化施工 大成建設編 1/3
新キャタピラー三菱(当時)が開発に携わった無人化施工の記録
今のバックホーって規定の量をオーバーすると警告なるし、法面を図面と同じく整形できるらしい。 今国交省が推し進めてるiConstructionの無人化施工の先駆けだよな 実に俺得!! これがこれから起こる災害に有用になったよな もともと長巨大重機だとラ...
2007/09/20 01:36投稿
巨大橋を列車が渡る part1
瀬戸大橋開通前の実験の様子を追った番組です。伝説の1000t列車は圧巻!part2:sm1097688 part3:sm1097592
これ橋まで行く線路が耐えられるのか? 船舶事故でまだ幼い子供たちの命が失われて、それをなくすためかけられた橋。 おまえら おまえら あれ、昔見た時と曲違う? 中国はもっとエグいもんバンバン作ってるぞ 豊田商事 灰皿懐かしい 今日一日ね!目一杯やってく...
2010/05/19 09:09投稿
東京スカイツリーも吹っ切れた(2009/03/05-2010/05/15)【定点観測】
東京スカイツリー建設の定点観測動画です。流行が終わりそうですがギリギリ間に合うと思ってやっつけで仕事で吹っ切れてみました。撮影期間は2009年3月5日から2010年5月...
スカイツリー以外も吹っ切れているのが草 遊ば あああああああああああああ その手か まさかのw wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww で...
2007/09/15 01:30投稿
飛騨トンネル先進坑工事の記録 3/3
難工事で有名な東海北陸道飛騨トンネルの先進坑の工事の記録です。その2sm1059128
先進坑TBM:天生太郎、本坑TBM:夢天生2000は2台とも同じ粘土層で絶命 2018年瑞宝中綬章 地盤工学の権威。特に粘土や堆積岩等の地盤材料の力学特性の解明に大きな功績を残した。 足立紀尚(1938~2019) 京都大学名誉教授 地域地盤環境研究...
2007/09/15 01:06投稿
飛騨トンネル先進抗工事の記録 2/3
難工事と言われる東海北陸道飛騨トンネルの先進坑の工事の記録です。その1sm1053651その3sm1059275
東海北陸自動車道 トンネル 飛騨トンネル TBM 飛島建設 ニコニコ工事記録シリーズ 日本道路公団 自然厨w がきおおすぎわろた 車がレトロだこと 中山トンネルこんなのがきたんかw どこがクソ田舎だってぇ!?(地元民)まぁ否定はできんがw 7㎞縦に掘...
2007/09/14 03:58投稿
飛騨トンネル先進坑工事の記録 1/3
難工事で有名の東海北陸道飛騨トンネル先進坑の工事記録です。その2sm1059128
猿ヶ馬場山って二百名山のアレ? 対北陸の最適ルートになった今見ると味わい深いな 鍋立山トンネル 東海北陸自動車道 飛騨トンネル ニコニコ工事記録シリーズ 飛島建設 TBM NATM 天生太郎 トンネル なお 籾糠山という名前で察するべきだったな… 名...
2010/04/21 10:24投稿
【高画質版】東京の高速道路開通ランキング
東京というか首都圏の高速道路を開通順にプロットしてみた。先日うpした動画がなぜか低画質だったので、テンポをアップしたうえで再チャレンジ。あと、圏央道延伸区間も...
三郷が埼玉って知らないバカがいるのか あと小田急地下化も奴等のせい ここは地権者がゴネてブツ切りだったんだよな アクアラインは開通当初の料金が普通車で\5000とバカ高だったんよ 当時は謎区間だった横横釜利谷~並木、湾岸線との接続でやっと理解できたw...
2010/03/28 05:59投稿
大橋JCT開通記念、シムシティ+実写
2010年3月28日に、大橋JCTが開通するのを記念して作りました。JCT内部の動画やシミュレーターの動画は山手トンネルウォークの時のものです。撮影に使ったシムシティMAP...
20m3.5両分 すげぇな良くこれ作ったなwwww 家だー これがこないだできたやつか マジキチwww ほほう 面白そう 廃墟w 桐村萌絵 これはおもしろそうだ ぉp@;lpp@p@ppk それでもかなりの急坂なんだぜ でも3号線の東京方面の渋滞が悪...
2010/05/22 19:27投稿
岡山駅西口の軌跡(ゆっくりボイス付)
2010年5月10日岡山駅西口交通広場が完成し、経過を携帯で撮っていたので振り返ってみました。そのため機種変ごとに画質が上がっていくという・・・。(ゆっくりボイスは...
ありがとう これはいいね! 桐村萌絵 ゆっくりかわいいんだが・・・ ちゃんと歌えwww 懐かしいw
関連するチャンネルはありません
ニコニコ工事記録シリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
ニコニコ工事記録シリーズに関する大百科の記事
ニコニコ工事記録シリーズ
ニコニコ工事記録シリーズとは、工事関連の動画に付けられるタグである 概要 道路、鉄道、空港、ダム建設や災害復旧工事などを撮影した記録映画や動画を見て楽しむ。 最近は線路の地下化・高架化などの工事記録の
全ての関連記事を見る