Found 152 videos containing ニコニコ宇宙開発局
Search by Tag
Tags containing ニコニコ宇宙開発局
Search Help
You must register an account to use this feature.
Uploaded Feb 15, 12:29 AM
PhunでサターンVロケット第一段エンジン部分を作ってみた。
今作っている、サターンVロケットの一段エンジン部分です。音源様(sm8925007)
Uploaded Aug 31, 10:52 PM
【アポロ】 第1段ロケット地上テスト
Saturn V 第1段ロケットの地上テストの様子。燃料のケロシンと液体酸素を、1秒間に12,680リットルという驚異的なスピードで消費するF-1エンジンの迫力。アポロ計画関係...
Uploaded Aug 30, 06:57 AM
【アポロ】 星条旗掲揚 (アポロ17号)
アポロ17号で撮影された、月面での星条旗掲揚の様子。11号の掲揚シーンも感動なのですが、カラーで分かりやすいアングルの17号をご紹介。アポロ計画関係画像集 mylist/1...
ニコニ広告
Uploaded Aug 27, 09:43 AM
【アポロ】 月面着陸 (アポロ11号) (英語字幕)
アポロ11号で撮影された、月面着陸の様子。日本語字幕版→sm4242019アポロ計画関係画像集 mylist/155997/2087991
Uploaded Dec 23, 09:04 PM
Merry Christmas!! - Apollo 8
クリスマスつながりでアポロ8号と戦場のメリークリスマスのコラボ。素材は他のアポロからも持ってきています。主にmylist/2087991から動画をお借りしました。お礼申し上...
Uploaded Aug 23, 10:16 AM
【アポロ】 打ち上げ (アポロ11号) (クローズアップ)
アポロ11号で撮影された、発射台からのクローズアップ画像。アポロ計画関係画像集 mylist/155997/2087991
Uploaded Aug 23, 09:59 AM
【アポロ】 打ち上げ (アポロ11号) (トラッキング)
アポロ11号で撮影された、打ち上げから第1段ロケット切り離しまでの3分間の様子。アポロ計画関係画像集 mylist/155997/2087991
Uploaded Nov 26, 05:24 AM
【アポロ】 第1段ロケット地上テスト (マルチ)
(9)記念マルチアングル第三弾、サターンV第1段ロケットS-ICの地上テストの様子。アポロ計画関係画像集 mylist/2087991
Uploaded Nov 19, 07:03 AM
【スペースシャトル】 STS-1 コロンビア 打ち上げ
1981年4月12日に打ち上げられた、スペースシャトル・コロンビアの様子。最近のNASAはHD動画をインターネットで公開しておりクオリティではかないませんが、STS-1とSTS-2...
Uploaded Nov 16, 07:25 AM
【アポロ】 打ち上げ (アポロ11号) (マルチ&トラッキング)
アポロ11号の打ち上げの様子。いまさらの(9)記念 960x720 2Mbpsエンコード、テレビ放送+5台のカメラ映像を組み合わせてみました。最後のInterstage切り離しは例によっ...
Uploaded Aug 19, 08:54 AM
【アポロ】 月面離陸 (船外カメラ)
アポロ17号の月着陸船チャレンジャーの離陸と月面に残された下降ステージの様子。月面に残した月面車の搭載カメラから撮影したものです。アポロ計画関係画像集 mylist/1...
Uploaded Sep 12, 08:12 AM
【アポロ】 ケネディ大統領演説
1962年9月12日、ライス大学で行われたケネディ大統領のあの演説。スクリプトは http://www.jfklibrary.org/Historical+Resources/Archives/Reference+Desk/Speeches/JFK...
Uploaded Aug 03, 07:36 AM
【アポロ】 着陸船から見た司令船
着陸船から見た指令船の様子。一部画像差し替え、再エンコード版です。アポロ計画関係画像集 mylist/2087991
Uploaded Aug 03, 07:10 AM
【アポロ】 司令船から見た着陸船
アポロ司令船から撮影した着陸船の様子。地球軌道上のアポロ9号も混ざってます。アポロ計画関係画像集 mylist/2087991
Uploaded Aug 01, 07:23 AM
【ジェミニ】 打ち上げ (クローズアップ)
ジェミニ1号で撮影された打ち上げの様子。ロケットエンジン部のクローズアップです。タイタンIIロケットはLR87を2基搭載し、燃料はエアロジン50/四酸化二窒素を使ってい...
Uploaded Jun 30, 09:06 AM
【ソ連】 宇宙パビリオン
全ソビエト博覧センター、宇宙パビリオンの様子。全ソビエト博覧センターはモスクワにあり、多数のパビリオンから成っています。宇宙パビリオンは1966年に完成、映像は...
Uploaded Jun 30, 08:42 AM
【ソ連】 コスモノーツ
1967年に撮影された、ソ連の宇宙飛行士の様子。1967年はロシア革命50周年にあたり、西側のジャーナリストを迎えて大々的なプロパガンダが行われました。撮影はアメリカN...
Uploaded Jun 29, 09:07 AM
【マーキュリー】 The Astronauts
マーキュリー計画と選ばれた宇宙飛行士たちを描いたドキュメント。アポロ計画関係画像集 mylist/2087991
Uploaded Jun 26, 05:48 PM
【アポロ】 司令船から着陸船へ
アポロ11号で撮影された、ドッキングした着陸船のハッチを開けて移動する様子。この様子はカラーテレビで生中継され、地上管制もリアルタイムで同じ映像を見ています。...
Uploaded Jun 23, 06:49 AM
【アポロ】 着陸船と第3段の切り離し (TD&E Part2)
アポロ10号で撮影された、着陸船とサターンV第3段目の切り離しの様子。ドッキング完了後、司令船と着陸船はS-IVBから離れていきます。この様子はカラーテレビで生中継さ...
Uploaded Jun 23, 06:13 AM
【アポロ】 司令船と着陸船のドッキング (TD&E Part1)
アポロ10号で撮影された、司令船と着陸船のドッキングの様子。サターンVの第3段目に収められた着陸船に司令船が近づいていきます。この様子はカラーテレビで生中継され...
Uploaded Jun 09, 07:32 AM
【アポロ】 大気圏再突入 (トラッキング)
アポロ10号で撮影された大気圏再突入の様子。アポロ計画関係画像集 mylist/2087991
Uploaded Jun 06, 08:57 AM
【アポロ】 司令船内部 (アポロ9号)
アポロ9号で撮影された、飛行中の司令船内の様子。マーキュリーやジェミニに比べて、格段に広く明るくなっています。BGMはsansuiPの深海音楽シリーズ sm4174046, sm4189...
Uploaded Jun 06, 07:52 AM
【ジェミニ】 カプセル内部 (ジェミニ4号)
ジェミニ4号で撮影された、飛行中のジェミニ宇宙船内の様子。内部は自動車の運転席と助手席の大きさしかなかったようです。BGMはsansuiPのsm4164307を無断借用しました...
Uploaded Jun 03, 05:59 AM
【アポロ】 船外活動 (アポロ9号)
アポロ9号で撮影された船外活動の様子。ドッキング状態の着陸船スパイダーから、司令船ガムドロップを撮影したもの。アポロ9号はLMの試験を行うミッションで、すべて地...
Uploaded May 11, 08:37 AM
【アポロ】 サターンV打ち上げ
アポロ8号で撮影された映像を中心に、Saturn V打ち上げの様子をアップ&スローで。今回はクラシックに合わせてお送りします。アポロ計画関係画像集 mylist/2087991
Uploaded Mar 29, 03:24 AM
【マーキュリー】 飛行中のジョン・グレン
マーキュリー・アトラス6号で撮影された、宇宙飛行士ジョン・グレンの様子。打ち上げから軌道に乗り、カプセルを切り離すまでの6分間の映像です。マーキュリー・カプセ...
Uploaded Mar 25, 09:40 AM
【マーキュリー】 打ち上げ (Friendship7)
マーキュリー・アトラス6号の打ち上げの様子。アメリカ初の周回軌道飛行は遠地点265キロ、近地点159キロ、4時間55分23秒のうちに軌道を3周して無事に帰還しました。アポ...
Uploaded Mar 22, 06:30 AM
【ジェミニ】 船外活動 (ジェミニ12号)
ジェミニ12号で撮影された船外活動の様子。作業をしているのは後にアポロ11号で月面に降りるバズ・オルドリンです。途中、部品を剥がしてどんどん捨てているシーンがあ...
Uploaded Mar 19, 07:39 AM
【ジェミニ】 アングリー・アリゲーター
ジェミニ9号で撮影された、ドッキングターゲット衛星の様子。フェアリング分離に失敗したターゲット衛星が口を開いたワニのように見えたので命名されたのが「Angry Alig...
Uploaded Mar 08, 07:52 AM
【ジェミニ】 地球軌道ランデブー
ジェミニ6号と7号のランデブーの様子。史上初の有人宇宙船同士による同軌道上でのランデブーでしたが、互いにドッキング機能はないため、最短30cmまで近づくに留まりま...
Uploaded Mar 04, 06:54 AM
【ジェミニ】 操縦パネル
ジェミニ2号で撮影された、飛行中の操縦パネルの様子。ジェミニ2号は無人のテスト・ミッションで、座席にカメラや加速度計を乗せて弾道飛行を行いました。フィルムのス...
There are no related channels.
Found channels related to the ニコニコ宇宙開発局
Want to search for other channels?
See All Related Channels
Nicopedia entries about ニコニコ宇宙開発局
No articles found. Would you like to write an article?
Write an article
No related communities were found.
Found community related to the ニコニコ宇宙開発局
Videos:
Followers:
Level:
Want to create a community?
See all related communities