ニコニコ宇宙開発局を含む動画が151件見つかりました
タグで検索
ニコニコ宇宙開発局 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/10/18 16:26投稿
アンタレス6号機 / 無人宇宙補給機「シグナス」 打ち上げ 2016/10/17
アンタレス6号機は、アンタレス5号機の打ち上げ失敗(sm29859099)により、エンジンをロシア製のRD-181エンジンに置き換え2016年10月17日に打ち上げられました。打ち上げ...
RD181さすがの推力
2018/10/12 10:02投稿
ソユーズMS-10の今回の失敗によって。 2018・10・12公開 最新ニュ―スあ...
最近になって、打ち上げ失敗の原因は、ロケットブースターの切り離し遠隔操作コマンドがうまく機能していなかったことが判明、この原因究明が出来たことにより、ソユー...
ソユーズだし、バイコヌールだぞ。
2018/12/08 15:45投稿
【ファルコン9】スピンしながら不時着
2018年12月5日に打ち上げられたファルコン9、ドラゴン補給線の軌道投入に成功したものの、第1段ロケットのグリッドフィンの1枚が故障。激しいスピンをしながらもなん...
インターステラーのドッキングシーンのパロあって笑った 大丈夫かな いや大丈夫か 制御エンジン踏ん張れるか アンコトロール… あああダメか なんとかなったか ここまで回ったら着陸困難では ぐるぐる だいぶ回りすぎてますなぁ
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2019/04/28 09:32投稿
【苫米地英人】火星の移住は近い将来に来る!?
じゃあ真っ先にあなたが移住しませんとね^^
2019/09/01 23:17投稿
KSPでスターシップの打ち上げテスト【音量注意】
【音量注意】音量設定し忘れてるのでエンジン音が爆音です。スペースX社で開発中のBFRもといスターシップを作りたくなって作成したもの。9月末に行われるスペースXのイ...
これMod? なんていうMODだろ おお ブースターを着陸させた後にBFRを操作する感じかな。 BFRを自作!? 蝿たたきがついてる やかましい ピクミンの宇宙船みたいだ・・・ 注意されてるとはいえ爆音すぎて草 音量注意!
2019/11/08 06:18投稿
あきばたんのVRでスローライフ第66回「SecondLifeにスペースX社Falcon Heavy登場...
VRChatのようなサービスSecondLifeに米国スペースX社の大型ロケット「Falcon Heavy」が実物サイズ(?)登場。お馴染みのこの曲に乗せて紹介します。2001年宇宙の旅より...
こんなSIMあったのか!
2021/05/26 16:14投稿
テスラとスペースXのコラボレーション! ロケット・ロードスター
テスラ・ロードスターといえば最高速度400km/h以上、0-100km/hまでの加速は2.1秒という世界最速クラスの電気自動車である。最近このロードスターに新しいオプションが加...
2021/09/02 15:50投稿
自作の宇宙船を3D出力してみた
これが宇宙船なのか 相当年季入ってるなぁ
2021/11/02 09:36投稿
【アポロ宇宙船】米ノース・アメリカン社「月へ行く宇宙船の基本的な制...
引き受けたものの、複雑すぎるものだった。とりあえず分けて開発していった。もう一つの問題「大きすぎてすべてを帰還させることはできなかった」帰還させなければいけ...
グリソム ホワイト チャフィー アポロ1のカプセルだな、ハッチが2重になってる この人は、若い時からネルソンパッチ使ってるんだね 1
2021/11/11 00:01投稿
【アポロ宇宙船】ノース・アメリカン社 最大の不安は「パラシュート」
アポロ宇宙船の開発で最大の不安はパラシュート開発だった。ようつべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=7hlD93geNV4
なお、ソユーズ1ではパラシュートが開かなかった様子・・・ そういえば、マーキュリー計画の記録動画で、パラシュート職人が丹念に畳んでいくのを見た事がある。 なお、アポロ15ではメインパラシュートが1つ開かなかった模様 やっぱり、お姉さんが縫ってくっれる...
2021/11/23 20:56投稿
【弦巻マキ解説】アポロ宇宙船開発エピソードから学んだこと「分けて考...
複雑なものでも分けて考えるとなんとかなるお借りしたものBGM nc196620背景 nc207710
テキシコ、かな?
2021/12/08 16:24投稿
ソユーズMS-20(前澤友作氏搭乗機) CG打ち上げシークエンス解説
CGによる、前澤友作氏の搭乗する有人宇宙船ソユーズMS-20の打ち上げシークエンスの解説です。ロシア語なので分かりにくいかもしれません。ごめんなさい…ソユーズMS-20の...
2021/12/09 03:36投稿
様々な角度から見るソユーズMS-20(前澤友作氏搭乗機)の打ち上げ
前澤友作氏の乗る有人宇宙船ソユーズMS-20の打ち上げを様々な角度から見てみましょう。ソユーズMS-20の本体や打ち上げロケットのフェアリングには日本国旗とMZロゴが貼...
2022/03/22 12:00投稿
falcon9の1段目着陸を再現(ksp)
こんちゃ。spaceXの着陸にあこがれてこれを作りました。Twitter https://twitter.com/uriuri12333352
エンジン多くない? 予定外の早期解体
2022/12/12 17:15投稿
【世界史雑学】星条旗よ、永遠なれ【月面着陸】
月面着陸はアポロ11号に続き12号、14号、15号、16号、17号と6回成功し毎回アメリカ国旗が掲揚されました。2009年に打ち上げられた無人月探査機(LRO)の調査により6本中...
僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう 手を振らなくていいから立ってなさい おつー もうちょっと離して立てるべきだったな あー あらぶりすぎww 某奇書動画のこの辺の回とても好き うぽつ 持ち込んだ工具では、ポールを深く打ち込む事が出来なかったんで...
2008/07/21 15:12投稿
【アポロ】 アポロ11号月面船外活動 Part6
アポロ11号で撮影された、月面での船外活動の様子。TVカメラで中継されたビデオ映像、船内から撮影したフィルム映像のほか、カメラの画像と資料も交えて編集したもので...
世界は、過去からアメリカに騙されて続けているのだよ 月面着陸は捏造だった MOON MANの暴露本まで出版された 元NASA職員が暴露 スタジオ撮影だと暴露された 行ってないから なんか可愛いww PIXIA等で明度を落とすと歴然! 但しその探査機に...
2010/12/16 00:53投稿
ファルコン9 2号機打ち上げ。軌道映像
Nominalな打ち上げです。12/8カプセルは地球を2周して着水しました。前半は既に上がっているので早送り。落ちてくる所を写真の収められるほどの誘導精度はなにげにスゴ...
宇宙で炎って初めて見たわ ノズルすげー きれい
2013/07/22 07:50投稿
観測ロケットS-310-42号機打ち上げ TMA発光
7/20S-310-42号機の打ち上げとTMA発光です。TMA発光は1分40秒付近から2回目は3分36秒からです。撮影場所は内之浦湾周辺。動画がカクついてる理由は4秒露光設定の為です。
こんな面白そうな実験してるなんて全然知らなかった!
2017/02/20 17:14投稿
ファルコン9 v1.1 FT/ドラゴン補給船CRS-10 打ち上げ&第1段帰還...
2017年2月米国SpaceX社の SpaceX CRS-10を載せ打ち上げられた、同社の Falcon 9 Full Thrustの打ち上げと第1段帰還&着地の模様。今回の打ち上げから使用されたケネディ...
バスターマシンの噴射炎だ どこ? 8888888 え!?
2018/02/10 22:51投稿
【スペースX】ファルコンヘビーのフェアリング分離
ニコ動に上げられてる動画だとちょうどこの瞬間のものが抜けていたので
いいねー 地球は青かった ほんまに打ち上げやがったでぇ HEAVY METAL っちゅう映画がその昔あってなあ タオルは持ったか カーナビ画面にワロタ(元ネタあり ちょっと、火星へ行ってくる ぱっか〜ん
2019/03/31 11:21投稿
【NASA】火星ヘリコプター飛行試験
2020年に打ち上げ予定となっているNASAの火星探査計画「マーズ2020」。これは探査ローバーとともに火星に行くことになっている火星ヘリコプターの飛行試験であ...
♥
2019/09/25 01:52投稿
100人乗り大型宇宙船「スターシップ」試験機の150メートル浮上に成功!
※音量大きいので、少し下げてますソース ttps://www.asahi.com/articles/ASM924CTDM92ULBJ00H.html100人を乗せて宇宙を飛ぼうという次世代の大型宇宙船「スターシッ...
HLVかな
2019/11/18 00:55投稿
忙しい人のためのスペースXインターネット中継衛星「スターリンク」打ち...
ようつべの公式チャンネルより米国スペースX社は11月11日月曜日午前9時56分にフロリダ州ケープカナベラル空軍基地の第40宇宙ロケット発射施設(SLC-40)から、60機のイ...
うぷつ
2019/12/13 02:08投稿
【スペースXドラゴン宇宙船+ファルコン9】第19回事業者による補給ミッシ...
公式生配信よりhttps://www.youtube.com/watch?v=-aoAGdYXp_4国際宇宙ステーション19回目の事業者による補給ミッションです。第一段ロケットブースター回収失敗かとひや...
2020/01/17 20:24投稿
観測s-310打ち上げ動画
s-310打ち上げ動画です。IHI宮原ロケット観測所から
ええ~ うぽつ
2021/10/06 09:12投稿
ソユーズMS-19 CG打ち上げシークエンス解説
CGによる、有人宇宙船ソユーズMS-19の打ち上げシークエンスの解説です。ロシア語なので分かりにくいかもしれません。ごめんなさい…ソユーズMS-19は2021年10月5日に打ち...
2021/11/06 23:49投稿
【アポロ宇宙船】ノース・アメリカン社 非常用脱出ロケット「リトルジ...
アポロ宇宙船は有人宇宙船だからもちろん非常脱出装置が必要。脱出ロケット「リトルジョー」を作り先端に取り付けた三本のワイヤーのうち二本が異常を伝えれば、ロケッ...
ロールジャイロの問題だから、ロケットが回ってるのか 真面目な話、燃料満載なサターン5が爆発すると核爆発に近い物がある ←米国には居ないけど、ロシアであったよ これで助かった宇宙飛行士っておるん?
2021/12/11 00:36投稿
【日本語訳】ソユーズMS-20(前澤友作氏搭乗機) CG打ち上げシークエンス解説
CGによる、前澤友作氏の搭乗する有人宇宙船ソユーズMS-20の打ち上げシークエンスの解説です。日本語訳しました。ソユーズMS-20の本体や打ち上げロケットのフェアリング...
前澤社長ーーーー
2024/02/17 14:26投稿
H3ロケットの打ち上げを見に行ったら逆光がまぶしく て打ち上がっていく...
タイトルのとおり。それはともかく,打ち上げ成功おめでとうございます。それだけです。mylist/71239378
これもある種のASMR
2008/07/21 15:38投稿
【アポロ】 アポロ11号月面船外活動 Part7
月に行ったら、記念品が置かれてる訳か 結局ハッチから投げて月面に残すことに 地球から持...
2009/12/24 14:04投稿
Merry Christmas!! - Apollo 8
クリスマスつながりでアポロ8号と戦場のメリークリスマスのコラボ。素材は他のアポロからも持ってきています。主にmylist/2087991から動画をお借りしました。お礼申し上...
あの動く点が、月着陸船だ あ、これは15号以降の画像だ やっぱり、サターン5の打上げは良いな 11号だな、手前がオルドリンさんで、LMの所に居るのが船長だ 11号かな 「そんな事知るか、とにかくこれは撮影しないと 「おいおい、撮影予定には無いぞ?」 ...
2019/10/21 17:00投稿
ホモと見るスペースXのメタンエンジン
スペースX君が作ってる液体メタンが燃料のロケットエンジン名前はラプター君元ツイッターhttps://twitter.com/SpaceX/status/1178128488697618432
ホモ来い
関連するチャンネルはありません
ニコニコ宇宙開発局に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
ニコニコ宇宙開発局に関する大百科の記事
関連記事は見つかりませんでした。記事を書いてみませんか?
記事を書く