ニコニコ学会βを含む動画が53件見つかりました
タグで検索
ニコニコ学会β を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2013/03/19 14:54投稿
第4回ニコニコ学会β 研究してみたマッドネス発表者募集中!
第4回ニコニコ学会βシンポジウムで開催の「研究してみたマッドネス」の発表者募集ビデオです。募集の詳細はこちらをご覧ください http://niconicogakkai.jp/nng4/madnes...
面白そうwww wktk
2012/11/27 16:11投稿
ニコニコ学会βを解説してみた
ニコニコ動画などを活用したユーザー参加型研究を推進する「ニコニコ学会β」その活動の概要を解説した紹介ムービー。「グッドデザイン賞受賞発表展 グッドデザインエキ...
俺はこのクラスタが盛り上がってくれることをずーっと楽しみにしている いい番組だよ。も...
2020/06/14 11:08投稿
CAS5周年ロゴ@キャプチャ(2012/4/20)
コメントアート研究会(Comment Art Society:略称CAS:co114)の設立5周年記念兼第2回ニコニコ学会βシンポジウム発表用資料作品として投稿されたコメント作品ロゴの記録...
いえーい いえーい は?
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2016/05/06 09:00投稿
【ニコつく2016】VVVFインバータで走る自転車(を作ってるなう)
ニコつく2016 in ニコニコ超会議2016にて発表させていただきました。超会議・ニコつくお越しいただいた方、ありがとうございました。ドレミファインバータ音を出しなが...
続きはよ うむ、法規は気をつけて欲しい めっきしてある? すごーい(゜o゜;; ドレミファインバーターw 聞こえたー♪ 開ループ? 道交法は守れよ、私有地ならいいが
2015/05/02 22:57投稿
【ニコニコ超会議】ダンボール箱ビジョン参加レポート
ニコニコ超会議2015で開催されたニコニコ学会βに参加させていただきました。超楽しかった!学会βのスタッフの皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。※...
常設のショーが観られるカフェみたいなのを期待します おおお 投影用動画の方、背景を若干...
2015/04/30 12:19投稿
【作ってみた】ユニティちゃんをUnityで立体出力してみた【3Dプリンター】
ニコニコ超会議2015・第8回ニコニコ学会β・パネルセッションにおいて、展示していたユニティちゃんフィギュアが出来るまでの過程をまとめました。「ユニティちゃんをUni...
すごいなあ すごい おお おでこの部分に穴開いてない? ooすご くぱぁさせたい すげーな かなり正確に形状できてるね MMD4mecanimあるからMMDからunityにも持ってこれる こういうのいつ家庭に来るんだろう値段的に すげーな これは良い...
2015/04/27 12:22投稿
超会議2015 第8回 ニコニコ学会βシンポジウム「回してみた」1分動画
2015年4月26日 ニコニコ超会議2015で開催されたニコニコ学会βシンポジュームにて発表時に流した1分動画です。「研究してみたマッドネス」落選組のために主催者が用意し...
1
2015/04/25 00:48投稿
ねこ車にモーター積んでみた
タイトルの通りです。曲はこちらからお借りしました。ねこあつめの音全部使ってリミックス【手描き漫画・アニメ付】http://www.nicovideo.jp/watch/sm25840028
楽しそうだけど、これは何か違う気がする; 韓国人が好んで乗る奴かw wwwwwwwww はええw ハブモーターとはなかなか贅沢 誰かこれでレースしてくれw 嫌な予感しかしないw 痛快な走りwwwwwwww これもはや免許必要なパターンなのではw かな...
2015/03/15 18:11投稿
即席AR、お待ち!! マーカー作成ができるARエンジン
ニコニコ超会議 第8回ニコニコ学会βシンポジウム ポスター発表します!!マーカーの作成・マッチング・トラッキングができるARエンジンを開発しました!AR(拡張現実感)...
これって決まった角度からマーカー撮らないとミク立たなくない? いい感じ !? 凄いなあ尊敬...
2014/04/25 00:53投稿
電子生楽器~ギトランペッター編その2~
先日投稿したsm23168876のギトランペッター(電子的に音程を出せるようにしたノッカー音源でギターの弦を叩き、弦の長さをかえることで共鳴させる楽器)をつくったので...
2014/03/24 21:55投稿
電子生楽器をつくってみた。~ギトランペッター編~
ニコニコ学会β応募用に(締め切りギリギリであわてて)作りました。トランペットのように7種類の共鳴構造だけですべての音を鳴らせるギターを作ってみました。トランペ...
うぽつ
2014/03/23 22:33投稿
竜巻を作ってみた、の前振り(Vol.199)
ラジオっぽいTV→mylist/40552117竜巻を作ってみた!をやろうと思ったんだけど、小型扇風機を忘れたので前振りのみだよ!作ってみた結果は明日、お知らせできると思いま...
2013/11/24 15:37投稿
【ニコニコ学会β用】リアルSIREN【演ってみた】
oculus + ステレオカメラ = 視界共有わかりやすい視界共有・・・ 視界ジャック!!紳士:こだわり物理エンジン・小山 裕己変態:340度視点再現・光輝撮影、演技指導...
takasi23参上 元ネタにもこういうのがあるから笑えるw SIRENやってみ? 何に気を取られてんだwwww 元ネタ知らんってゲームやらない奴か? 敵の視界を見て、遭遇を回避したりできる能力 素晴らしい なんだこれw 速いw 元ネタがわからなかっ...
2013/11/21 01:19投稿
Oculus RiftとKinectでVRネトゲを作ってみるべきではなかったかもしれない
本人たちは幸せなんだ!本人たちは!第5回ニコニコ学会・研究してみたマッドネスの応募動画です。よろしくお願いします。発表決定!ありがとうございます!何故かバズっ...
TOWN止めるのやめろwww TOWNストップwww アイマスのTOWNのこのアレンジかっこいいな やめろwwwwwwww...
2013/11/17 02:17投稿
はばたいて泳ぐペンギンロボット作ってみた
はじめまして!私たちは高校の課題研究でリアルなペンギンロボットを製作しました! ペンギン型ロボットって、実は全然ないんです。すみだ水族館にご協力をいただき、...
かわいいー 1000回再生頂きました!!! すげ0 ペンギンだ 豆腐すげぇ アンテナはブイにした方が・・・ リアルww
2013/11/16 22:54投稿
【ニコニコ学会用】隠れモエシタンを探せ!【現代の踏み絵】
ニコニコ学会β紹介用動画です。本当は、萌えキャラとか二次元やアニメが大好きなのに会社や同僚に対しては一般人を装う「隠れモエシタン」そういった「隠れモエシタン」...
立体視できるぞ wwwwwwwwww なんかすげぇ ww おおおおお これはやばいなwww ヤバい!!もう隠しきれない!!!w リア充よりキョロ充が引っかかりそうな。最高にnoobな開発!(褒め言葉) 今は絵踏って呼ぶんじゃなかったか? ×踏み絵○絵...
2013/11/16 18:01投稿
月や火星から宇宙人の痕跡を探してみた
ニコニコ学会β エントリー中。投票お願いします!http://niconicogakkai.jp/nng5/portfolio/011/1976年、NASAの探査機によって撮影された火星表面の画像から人面のよう...
凄く…宇宙人です… ♥ なんか怖いなこの絵面w サイドニア! つまり予選=画像認識本選=投票か...
2013/11/16 17:21投稿
透明人間になってイタズラしてみた
ニコニコ学会で投票中!みなさん投票お願いします!投票ページ→http://niconicogakkai.jp/nng5/portfolio/010/透明人間になってあんなイタズラやこんなイタズラをしたい...
www 鮮やかに アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア 抜き抜き な、、 何がしたいねん きもくて草wwww ざわ…ざわ… やれー! ニブ 最高 えろー おいはよ wwwwwww くるか……… パンツ パンツ きゅーん 、、、 パンツ 早く...
2013/10/02 23:40投稿
【プロモ用】石仮面を3Dプリンターで作ってみた
夏に開催されたニコニコ学会β 夏の自由研究で出展した際に制作した3Dプリンターのプロモーションムービーです。一般人向け(?)なのでギャグが無い!ネタが無い!【3D...
オマエハツギニ..."すげぇ"トイウ! FRP仮面 ちっちゃいのストラップとかにしたらかわいいかもw カーズもこうやって作ってたのかな... タグの樹脂仮面でワロタw え 888888888888888888888888888888998888888...
2013/07/18 01:00投稿
テクノ硬筆部
テクノ書道部のクローダです!ご存知でない方はこちらのニコニコ学会βの選考用動画をご覧ください。sm20484135日本大学藝術学部のオープンキャンパスでテクノ硬筆部を番...
すげえ 応援してます! がんばってください! がんばって~
2013/04/05 22:22投稿
レーザーハープ改良してみた
以前投稿したレーザーハープを色々と改造してみました
おおお レーザーハーブかと思った(汗 これいいなー 野生の平沢 なるほど、わからん おお この組み合わせは平沢進! かっけえ・・・ あしやまひろこwww へぇ~すごいなあ すげぇ かこいい! かっけー 演奏している手を、リズムに合わせたストロボライト...
2013/04/04 01:59投稿
彼女が後ろから抱きついてくれる感覚を得られる画期的なデバイス
彼女に後ろからぎゅっとされた感覚がいつでも得られるデバイスをつくったお( ^ω^)動画では普通のヘッドホンですが、実働時にはノイズキャンセリングヘッドホンを使...
えなりかずき 発想神wwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwww これはwwwwwwwwww タイトルwwwwwwww wwwwwwwwwwwww www wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww いい...
2013/04/03 16:23投稿
【ニコニコ学会用】MikuMikuTouch(仮)
ニコニコ学会β紹介用動画です。その昔、幼女を見守った某選考委員が言いました。『MMDで作られたおっぱいを揉める技術が…』と。って事で開発に着手してみました。『Miku...
もうやだこの国の技術者ww M・M・T! MMT やっぱkinectなのな www すごい! wwwwwwwwwwwww BGMの無駄遣いw ...
2013/03/31 18:53投稿
テクノ書道部
第4回ニコニコ学会β選考用動画です。筆好き女子の私は、最近買ったiPhoneで毛筆入力が出来ないことを知ってショック!!3000年以上使われてきた筆を早く現代生活に取り...
この動画で平沢を好きになる要素が何1つないんだが かわいい 8888888888 すげええええ! どうい...
2013/03/11 01:13投稿
【ニコニコ学会用】透過スクリーン「ポリッドスクリーン」の紹介PV
ポリッドスクリーンは、ニコニコ技術部により開発された低コストでかつ高い透過性が特徴のスクリーンです(縦2.3m×横1mで約60円)ニコニコ学会用の紹介PVを用意しました。...
fds fdsfs すごい この動画が一番どういうものなのかわかりやすかったわ 応援してます ピラミ...
2013/03/01 22:24投稿
Kinect動作確認(MMDモデルを初音ミクにした)
別途UPしているMMDモデルを、初音ミクに交換しただけです。Kinect動作確認(Kinect用MMDモデル) Kinectチーム@ナチュラルインタラクティブ...
ふむふむ 足IKがうごてないw kinect + ARの認識でモーションキャプチャ作った方がええんちゃうん
2013/03/01 21:36投稿
Kinect動作確認(Kinect用MMDモデル)
Kinect動作確認(Kinect用MMDモデル) Kinectチーム@ナチュラルインタラクティブラボKinect + OpenNI + MMD での動作確認...
0
2013/03/01 20:46投稿
Kinect+MMDによる動作確認(サンプリングまで)
Kinect+MMDによる動作確認(サンプリングまで) Kinectチーム@ナチュラルインタラクティブラボKinect + OpenNI + MMD...
SDKだとポーズいらないはずだけど 高校生か?高専か? この先に何があるかわからないけど、頑...
2012/12/24 21:43投稿
ニコニコ学会で発表!3Dプリンターで作った羽ばたき機
3Dプリンターでパーツを作成した多葉羽ばたき機「フライング・クローラMk.2」です。2つのモータを搭載し、左右の羽ばたき翼を独立に制御可能です。2012年12月22日にニコ...
うつくしい スカイフィッシュや!w ナウシカにこんなのいた 滑空も可能か 一番前と後ろは安定翼かね スカイフィッシュみたいだなw スカイフィッシュ! ここにラジコンのメーヴが飛んでたら…ナウシカの世界が再現できるな 安定いいな
2012/12/18 01:31投稿
ニコニコ学会で発表予定!3Dプリンターで作った羽ばたき機(続き)
おおかっけええ スカイフィッシュや うおぬるぬる動くなw この技術はやばいな 自演乙 すげ...
2012/12/14 06:41投稿
ニコニコ学会βで発表予定!3Dプリンターで作った多葉羽ばたき機
イイ感じのキモさ スカイフィッシュw ナウシカみたい あ、飛んだw 飛ぶ訳ではないのか ちょ...
2012/12/11 03:04投稿
腱鞘炎対策をデベロップする
ニコニコ学会 β投稿向け動画です。落選してしまいましたが、次回作に向けて頑張ります。何度も似た投稿ごめんなさい
おぉ、すごい オーイ wktk wakarann umu, webカメ一緒や おぉ~ 1
関連するチャンネルはありません
ニコニコ学会βに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
ニコニコ学会βに関する大百科の記事
ニコニコ学会β
ニコニコ学会β(ニコニコガッカイベータ)とは、2011年より始まった学会である。 概要 2011年11月21日、21名の研究者や実務家によって「ニコニコ研究会」が設立され、2011年12月6日に第1回
全ての関連記事を見る