ジュンク堂書店を含む動画が211件見つかりました
タグで検索
ジュンク堂書店 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/12/05 13:11投稿
『必然的にばらばらなものが生まれてくる』(武蔵野美術大学出版局)刊...
2014/11/25収録田中 功起(著者・現代美術家)清水 知子(筑波大学大学院准教授(比較文学・文化理論)) 第55回ヴェネチア・ビエンナーレ(2013)日本館代表アーテ...
動画説明文分厚いなw
2014/11/25 09:57投稿
小説、世界観の提示 山下 澄人(作家)×保坂 和志(作家)@ジュンク堂池...
2014/11/13収録『ルンタ』(講談社)刊行記念トークセッション山下 澄人(作家)保坂 和志(作家)【寝る前にルンタを少しずつ読む、楽しい、人間より馬を愛し、生より死後...
コメントゼロでワロタ
2014/11/20 13:25投稿
いま何が起きているのか --日本社会の「生命力」と希望の行方 平野 ...
2014/10/18収録平野 啓一郎(作家)大澤 真幸(社会学者)7年ぶりのエッセイ&対談集『「生命力」の行方--変わりゆく世界と分人主義』を刊行した平野啓一郎氏。本書収...
2014/11/19 17:17投稿
真山仁スペシャルトークvol.12 『売国』~わが国の宇宙開発と戦後政治の闇...
2014/11/11収録真山 仁(作家)国破れて正義あり。正義ありて国甦り。『ハゲタカ』から10年――。真山仁が挑む新たなる境地!ある疑獄事件と友の失踪──特捜部の若き検察...
2014/11/14 15:08投稿
『毒きのこ 世にもかわいい危険な生きもの』(幻冬舎刊)刊行記念トーク...
2014/11/5収録新井 文彦(きのこ写真家) × 白水 貴(菌類研究者)魅力あふれる毒きのこを43種掲載したビジュアルブック『毒きのこ 世にもかわいい危険な生きもの』が刊...
かわいい
2014/11/12 11:47投稿
日本文学・文化を捉え直していく方法―まんが・アニメ・ラノベと世界文...
2014/11/1収録大橋崇行『ライトノベルから見た少女/少年小説史』(笠間書院)刊行記念トークセッションこれまでの「オタク文化」言説では、日本のまんが、アニメーショ...
・・・勉強になる意見もあったけど、大部分が補足的で、中心がなかったという感想 この対...
2014/11/06 09:43投稿
三島由紀夫が愛したスポーツ、その知られざるボクシング愛 山内 由紀人...
2014/10/28収録山内由紀人著『三島由紀夫の肉体』(河出書房新社)刊行記念トークセッション山内 由紀人(著者)福島 泰樹(歌人)三島由紀夫は幼い時から虚弱体質であ...
2014/10/31 16:43投稿
読むことのはじまりに向かって? 佐々木 敦 (批評家、早稲田大学学術...
2014/10/22収録『あなたは今、この文章を読んでいる。 ―パラフィクションの誕生』(慶應義塾大学出版会)刊行記念トークイベント佐々木 敦 (批評家、早稲田大学学術院...
面白いね難しくて理解しきれないけど 某芸能界の熱愛報道調べたらここにたどり着いてしま...
2014/10/30 07:09投稿
~日本も竜巻大国って本当?~ 森田 正光(気象予報士)× 森 さやか(...
2014/10/14収録『竜巻のふしぎ』刊行記念森田 正光(気象予報士)森 さやか(気象予報士)日本も竜巻大国って本当? 実は,面積あたりでみるとアメリカで発生する竜巻...
えw
2014/10/29 13:58投稿
~グローバル時代に小林秀雄を読む~ 浜崎 洋介×柴山 桂太@ジュン...
2014/10/18収録『アフター・モダニティ――近代日本の思想と批評』(北樹出版)刊行記念浜崎 洋介(文芸批評家、日本大学芸術学部非常勤講師)柴山 桂太(滋賀大学経済...
スーパー面白直感や! 高杉晋作涙目w 心の隙間にオタク文化が忍び寄るのだ ウマが合いすぎる互いの本紹介!いいなぁ 体格も似てるなあ カジュアルなのが浜崎さん、フォーマルなのが柴山さん w 面白かった 昔の人って政治家も言論人も肝っ玉でかくて、器のでか...
2014/10/28 15:16投稿
洋書コンシェルジュ渡辺由佳里さんトークイベント 続・洋書ベスト500~雑...
2014/10/16収録渡辺 由佳里(洋書コンシェルジュ)『ジャンル別 洋書ベスト500』(コスモピア)の発売から1年。アメリカ在住の著者渡辺由佳里さんが、児童書から歴史ノン...
2014/10/17 13:20投稿
「この国の「貧しさ」って、なんだろう? 佐野 章二(有限会社ビッグ...
2014/10/8収録-「THE BIG ISSUE」バックナンバーフェア記念 トークイベント-佐野 章二(有限会社ビッグイシュー日本代表・CEO)雨宮 処凛(作家・活動家)2013年、...
2014/10/07 08:19投稿
――歴史の声に動かされ、テクストを掘り下げるということ 山城 むつみ...
2014/9/24収録『小林秀雄とその戦争の時 『ドストエフスキイの文学』の空白』(新潮社)×『向井豊昭の闘争 異種混交性(ハイブリディティ)の世界文学』(未來社)発...
なるほど 山城むつみ氏ってこんな人なのか
2014/10/03 11:55投稿
ホセ・ドノソとラテンアメリカ文学ブームの作家たち 寺尾 隆吉(ラテン...
2014/9/16収録ホセ・ドノソ『別荘』(現代企画室)刊行記念寺尾 隆吉(ラテンアメリカ文学研究)佐々木 敦(批評家)読者を幻惑の世界に引きずり込むホセ・ドノソ『別...
そうなのかな ほー 現時点でも需要が少ないデスゾ。(^_^;) エエエエエ 来るなあ。 短編集の方...
2014/09/26 12:10投稿
岡潔の晩年の夢とドイツ数学史の現在 高瀬 正仁(九州大学基幹教育院教...
2014/9/12収録『紀見峠を越えて 岡潔の時代の数学の回想』刊行記念トークイベント高瀬 正仁(九州大学基幹教育院教授)日本が世界に誇る大数学者、岡潔。多変数関数論を...
ありがとうございました! この文章だけで春を感じました たかせせんせご自身ももっと本を...
2013/03/13 14:15投稿
「書店員の本気」ー回想ジュンク堂新宿店閉店座談会ー
2012/5/18収録◆出演:元ジュンク堂書店新宿店スタッフ◆司会 :佐々木敦(批評家) →1964年生まれ。批評家。HEADZ主宰。雑誌『エクス・ポ』『ヒアホン』編集発行人...
1
2010/03/03 21:57投稿
【ごまだんご実況】 MYST 【part 6】
ナノの方向音痴は異常です。神保町に行こうと朝出発したのに、気付けば荒川で夕日を眺めていたとかザラです。今も池袋でジュンク堂を探して走り回ってます。小一時間く...
火ww www どういうことwww 火が付いてない
2007/09/04 11:02投稿
宮本浩次、かく語りき -レジ 第1回- ≪最終回≫
2002.01.23 『散歩編 ジュンク堂書店』21 なんか続きがありそうですが、本編としてもこれが事実上の最終回でした。
中公新書いいね かわいい いつまでも現金払いでいて欲しい あるあるだ いきなりの最終回 くーかわえー 人間味のある人よ wwwwww Nハリウッドだろうな 姿勢いいですよ わ~ぃ wwwwww I ' l l b e B a c k wwwww...
2007/09/04 10:49投稿
宮本浩次、かく語りき -車 第2回-
2002.01.22 『散歩編 ジュンク堂書店』 20
落語家か 語彙力ある人って格好良いですよね。 ぽるしぇはカエル
2007/09/04 10:39投稿
宮本浩次、かく語りき -車 第1回-
2002.01.21 『散歩編 ジュンク堂書店』19
徳大寺………なんだって………!? エレカシですよ ものすごく記憶力が良いよね。 このやんごとなきお方 眼鏡かけたり外したり ポルシェ? この本は(も) いい本でした 若い わ~ぃ メガネ萌え ほんよむときもかっこいい!!!!!!!!!!!!!! 本当...
2007/09/03 21:58投稿
宮本浩次、かく語りき -文庫 第2回-
2002.01.18 『散歩編 ジュンク堂書店』18
はい 欲しかった本がなかったのに別のを買うという本への愛 すぐ熱くなる男 なぜならジュンク堂で買ったから オチがうまいこれ買います わ~ぃ 熱くなってきました 普段の生活が垣間見える(^^) 困ったな 真剣! そうだよね 勉強になります‼ てな感じですよね
2007/09/03 21:46投稿
宮本浩次、かく語りき -文庫 第1回-
2002.01.17 『散歩編 ジュンク堂書店』17
ちょうどないじゃない
2007/09/03 00:01投稿
宮本浩次、かく語りき -考古学 第4回-
2002.01.16 『散歩編 ジュンク堂書店』16
ブラタモリに是非 わ~ぃ ぎゃあああああ! www たっかーーー! wwwwww 一回で半分として、二回いけば全ページできるな笑 ダメだけど めがね 眼鏡ミヤジ たしかにww すごい手間! えええええw こぴーw wwwwwwwwwwwww 全体の半...
2007/09/02 23:50投稿
宮本浩次、かく語りき -考古学 第3回-
2002.01.15 『散歩編 ジュンク堂書店』15
0(ゼロ)型戦闘機ミヤジ 結局分かんないですよね ざっ なんか教育ビデオみたい wwwww 名所がないw こういう所好きw あーもう大好き www www 宮本先生 wwww しまう わ~ぃ 考古学面白い wwwwwww 丸出しってwww ふぅ~ん ...
2007/09/02 23:30投稿
宮本浩次、かく語りき -考古学 第2回-
2002.01.11 『散歩編 ジュンク堂書店』14
めがね(*^^*) 立つんだジョー 過労にならないようにね 目力強すぎんじゃね? あぶないよまじで わ~ぃ そうなのか 一生懸命働いてるの知ってるよ 似合うよとても 本当に気をつけて 宮本浩次教授 宮本教授 ある日突然www wwwwww くるくる~...
2007/09/02 23:18投稿
宮本浩次、かく語りき -考古学 第1回-
2002.01.10 『散歩編 ジュンク堂書店』13
せーめーさんか! 古代は好きだった。鎌倉から面倒になった ←コココ学くっそw 虫かよ 私は歴史そこまで興味無いのな、 違和感ない ? たしかに うしろに古墳が湧いてきたかな 色んな所から湧いてくる人々 日本人 湧いてくる 日本人とは 歴史~
2007/09/01 22:38投稿
宮本浩次、かく語りき -建築 第3回-
2002.01.09 『散歩編 ジュンク堂書店』12
だんだんインタビュワーが気になってきた。誰なんだろう。 途中で我に戻るオモシロイですから 浮世絵買った時に比べれば大丈夫ダヨ この前まであったのに さすがジュンク堂 一生懸命読みました わ~ぃ この話の中には入れる気しないなあ ニヤリがいいね!狙って...
2007/09/01 22:32投稿
宮本浩次、かく語りき -建築 第2回-
2002.01.08 『散歩編 ジュンク堂書店』11
私も宮本ひろこうじに似てる ぼくが 先端的ムード味わってます今 夢中 知ってます 私も好きだw 流行ってないぞw 知識が豊富すぎるよ 俺宮本浩次に似てる なるほどな性格w 普通に知ってる程度じゃ ねぇだろ ww やるだろww ろいと w いい語りだ ...
2007/09/01 22:24投稿
宮本浩次、かく語りき -建築 第1回-
2002.01.07 『散歩編 ジュンク堂書店』10とりあえずジュンク堂編は全部あげるつもりなので気長にお待ちください。あと11コ。
安藤忠雄は指で隠す(笑) 本当によく覚えてる グッゲンハイム行ったのか 読み方が深いよな とりあえず置いといて インタビューアーの態度が腹立つw 博学だなー 一人でにぎやかな人だ。嫌いじゃない。 建築に関しちゃ一般人だろ wwwww これ呼ばわりw ...
2010/02/01 20:31投稿
【雀龍門】上級者への向上記 part15【麻雀実況】
麻雀ゲーム「雀龍門」の実況プレイです。上級者へのステップアップを目指します。目標九段!! 下手糞麻雀を見て苛立つ方は戻るボタンをクリック!ジュンク堂に行った...
いいねー おわたwww 7sいらね なにが怖いってツモで振り込むのが怖い! リー棒うめえ...
2007/08/31 09:44投稿
宮本浩次、かく語りき -陶芸 第2回-
2001.12.20 『散歩編 ジュンク堂書店』9
おすすめライブラリー見たーい!! ほんとに!赤本再販して欲しいよ! パワーがある まったく似てねえw うぽつ wwww 新栄堂もあった・・・ 片桐も実はいい男 本屋四天王 WWW ミヤジ最高 WW パワーある=本がよく置いてある 本屋冥利に尽きる あ...
2007/08/31 09:32投稿
宮本浩次、かく語りき -陶芸 第1回-
2001.12.19 『散歩編 ジュンク堂書店』8
2022年に見ております かわいい 2018年 現在は見てるでしょうか みのみ 宝物w 急須本当に好きなんだなぁ みのみw やっぱり宜興 やっぱり また博学だなぁ かわいい お前、みてるのか でこ 激渋ミヤジ 宮本浩次最高。 毎日かよwww 博識 w...
関連するチャンネルはありません
ジュンク堂書店に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
ジュンク堂書店に関する大百科の記事
ジュンク堂書店
ジュンク堂書店(ジュンクドウショテン)とは、神戸・三宮に本社を置く日本の書店チェーンである。 国内最古の株式会社としても知られる丸善と合併し丸善ジュンク堂となっており、その子会社でもある。 紀伊國屋書
全ての関連記事を見る