ゲームの歴史リンクを含む動画が1,863件見つかりました
タグで検索
ゲームの歴史リンク を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/01/19 15:40投稿
セガ vs 任天堂
by AVGN - Wii Salute: (History of Video Game Wars)
スーファミも似たようなものがあったけどAVGNすら触れないくらい無名 なんで新しいシステムごと作らねえんだよ 見てみろその自分の無様な姿を オッケー、そのままウンコ頭にくっつけてろ 次は何するつもりだ?また上になんかくっつけんのか? カートリッジに逆...
2009/01/19 09:49投稿
偉大なゲームクリエーターTOP10
GameTrailers転載以下ネタバレ注意(反転)1位 宮本茂、2位 ウィル・ライト、3位 ジョン・カーマック、4位 小島秀夫、5位 三上真司、6位 ウォーレン・スペクター、...
知ってた 個人的にはsweryさんも 当然 シムシティーの人やな ブランドをダメにした人でもあるな メガマンは海外受けもしたからなー 枯れた技術の水平思考 尊い ↓何いってるのw ゲームの基本を定めた男 あたりまえ 久多良木はゲーム作ってないし 費用...
2009/01/19 02:25投稿
AVGNがメガCDを遊ぶ(メガドラ前編)(Ep25)
32X編の前編にあたるメガCD編です(北米商標SEGA CD)。変な順番でやってますが、CD-iやらムーンウォーカーやらの流れでやはりコイツをスルーする訳にはいかないと思い...
wwwwwwwwwwwwwwwwww !? なーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーど なーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーど メタルチンコおもろすぎるwwww ドラキュラ…??? かてぇwww 絶妙にむかつく顔して...
2009/01/15 23:57投稿
各国のゲーム機起動画面を検討してみる
YouTubeより Video Game Bootup Screns 起動画面を上げてる動画(sm4305516)を見かけたのですが各国の起動画面を上げてる動画が無かったのと起動画面をFullで上...
じ ゃ が い も しいたけ¥360 しいたけ くるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくる じゃがいも投げんな!!!!!!...
2009/01/14 00:31投稿
セガ R-360
Youtubeからの転載。究極の体感筐体、もう一度乗ってみたいよ。
ウイングウォー版では遊んだこと無いなぁ 2015年現在東京ジョイポリスにアトラクションとして復活してるよ 乗る前にポケットに入ってる物を預けたよな 最近になってR-360の新筐体(トランスフォーマーヒューマンアライアンスSDX)が出たらしい 500円...
2009/01/13 10:50投稿
【H.264高画質】スーパーファミコン全 ソフト カタログ 第11回 再放送
★本編のコメントが落ち着いた頃にこっそりアップ。第11回は1993年12月29日~1994年3月11日です。 ★超高画質&超高音質なH.264エンコードと、コメントの少ないまったり進...
これはAC版のアレンジ、今はこれのリメイク作がある そりゃオジサン向けゲームだもの 01 こういう実機じゃない系って制御とかどうなんだろ ヅガーン! コンチか 微妙な音 マッハイサミアシwww シュミレーションゲーム増えたな 安心の光栄価格 まだ平面...
2009/01/13 10:16投稿
スーパーファミコン全ソフトカタログ 第12回
★スーパーファミコンの全1447タイトルを動画ですべて紹介! 第12回は1994年3月11日~1994年4月28日です。 ★この動画を大百科で調べると、今回紹介したソフトの一覧が見ら...
脱衣じゃない デートするだけ ♪~♪ 親父ゲームよくばりセット これは微妙だった。まあ他のが良すぎただけではあるが DS向けのアイデアだな 流し目w言われてみゃそうだねw これ好き おつ~♪ うぽつ~♪ 小遊三キャラに寄せててワロタ 名作 ふぅ・・・...
2009/01/12 00:52投稿
【ぴこぱこサイクル】ファンタズム
ぴこぱこサイクルはうp主所有のマイナーゲームを紹介する企画です。#01 ジャレコ「ファンタズム」>#02 sm6227455
まあ散々遠回りさせられるんだからこの位の性能じゃなきゃ割に合わないしなw いきなり知らん男が入ってきてこんな事言われたら怖いな 面白いレリクス この絵柄どっかで見た事あるぞ 彼女はアマゾンとかと違い、しゃがんだ時でなく降下時にパンチラする。 俺はAC...
2009/01/11 12:45投稿
【横井軍平動画館】E3で談笑する横井さんと、その開発品ギャラリー
1995年のE3(Electronic Entertainment Expo)でインタビューに答え、ファンにサインをする横井さん。ちょうどバーチャルボーイ発売のときですね。声が入ってないのが残...
優しそうな人だ ロマンスグレーの紳士! 横井さん、あなたの言葉はまだ生きているようだ ゲームボーイの液晶でホント苦労したんだよね おおおお!動いてるううう! あとね、この人いなかったら、ゲームボーイに通信ケーブルついてないから、ポケモンが危ない。 機...
2009/01/11 12:02投稿
【横井軍平動画館】グンペイという人がいた!
任天堂のDNAとして息づく「枯れた技術の水平思考」の提唱者、横井軍平氏の足跡。インタビューしたのは共著者の牧野武文さんとわたし。自分の声がテープから流れちゃって...
バーチャルボーイ作って横井さん自殺まで考えたっていうし、あんまり揶揄できんぞ 円満退社だったんだよな 森本レオさんやん 鳥羽街道の旧社屋かなこれ もしこれ社長が怒って横井さんクビにしてたら・・・ あっ 売れなかったといってもしっかり黒字なのだからすご...
2009/01/03 19:47投稿
ゲーム史
ファミコン プレステ ドリキャス ほか
セガェ・・・ あああ・・・・>< ADSLが普及してれば^^;DC 発想は良かったんだがなぁ・...
2008/12/31 12:08投稿
場末ゲーセン写真集
かつて小さな子供だった両者は、今・・・。少しレトロなゲームセンターの写真を背景に、イギリスの音楽グループ NEW ORDER の1987年の曲「True Faith」をかけ、その和訳を...
選曲ナイス 基本、ヤニで汚れた壁なんだよなw 編集見づらいよ音楽に合わせるのやめて画像見せてよ この動画がアップされてから閉店された店もあるんだろうなぁ いいなー これまだ現役であるよな バッセンとゲーセンの親和性 なにより楽しんだ時間は無駄じゃなか...
2008/12/31 06:05投稿
メガドライブRPG 39作品の戦闘シーンを集めてみた
メガドライブ&メガCDのRPG39タイトルから戦闘シーンを集め、ただただ羅列してみました。全て実機を使用してプレイした動画ですが、1箇所、発売当時に録画した...
曲だけが仕事してる レベル上げすらできずに詰んだゲーム 見ちゃった ほほう 逆らわず従わず これやりたくてメガドラ買った 効果音までゲームギアっぽいな やりたい メガドライブ音源でアレンジしてほしかった… a メガドライブってRPGいくつあるんだろ ...
2008/12/30 17:12投稿
ポケットカメラを紹介?してみた&日本版スタッフロール
日本版のポケットカメラのプレイ(機能紹介)動画です。メニュー画像のほとんどが可笑しいのが大きな特徴でもあります。後半にはスタッフロールもあります。英語版と比...
8 かわいい ポケモンのワザ 美人 どぐら wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwww やれること全部盛り込んでる感じ好き w w w wwwww wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwww...
2008/12/29 13:34投稿
[SEGA]ゲームエンディング 新NO.3
発売当時にVHSに録画したものでMS又はMKⅢ+FMの実機録画です。基本的に何度もPLAYした上での録画ではなく初シーンで録画しているのでやられまくりのシーンあり。攻略本見...
録画失敗かと思ったw ここでこの曲 マークⅢ版孔雀王の動画全然無い… 録画失敗w 謎の村雨城 おお!懐かしい! FCと同じレプリカントスキャンダルなのかw beep読んでクリアした 俺は滅びた 孔雀王のED曲好きだ この音楽好きだ ファミコン版よりい...
2008/12/29 13:22投稿
[SEGA]ゲームエンディング 新NO.2
発売当時にVHSに録画したもので全て実機録画です。基本的に何度もPLAYした上での録画ではなく初シーンで録画しているのでやられまくりのシーンです。攻略本見ずにPLAYし...
カックカク 説明書には、別のボスがのっていた そうなると、相当あちこちに手が加えられていることになるな…→MSX2版 ←単純に、MSX2の半分だからねぇ… ←MSX2の場合は、武器が漢仕様だがなw(6番が誘導兵器→対空制圧兵器に変更) これアドベンチ...
2007/07/06 22:45投稿
シェンムー ハイエンドモデル(紅秀瑛)
『What's シェンムー』より、DC実機出力。
つまり、町の人がほぼ役立たずになる 老師! 発売まで2ヶ月を切ってる3だけど未だに全くこのレベルに及んでない 98年は時のオカリナが発売された年だな 1999年発売でこれ開発当時1998年 龍が如く10本分ぐらい金使ったかなw 妙なリアルさがあったな...
2008/12/25 09:55投稿
スーパーファミコン全ソフトカタログ 第11回
★スーパーファミコンの全1447タイトルを動画ですべて紹介! 第11回は1993年12月29日~1994年3月11日です。 ★この動画を大百科で調べると、今回紹介したソフトの一覧が見...
2はシルバイオーな。 脳道? ファミスタに比べたらかなり難しかったなあ よくコンプリートできたなっておもう なにこれ面白そう 何気にレース中の馬のグラがダビスタ99の直線レベル 手塚っぽい絵だから間違えるのも分かる 9500円分本物のパチスロやった方...
2008/12/22 20:30投稿
プロジェクト×(バツ)~ダンジョン放浪記を作った男達~
時は198X年、ファミコンソフトの開発に熱い情熱を傾けた男たちが居た。これはその感動の物語の一部始終である。なぜそのソフトは発売されなかったのか・・・全ての謎が今こ...
サラッと流すところがバブリー… 6502アセンブリや…… タカモク? はるまげどん? 悦子さんも戻った? 3人になっちゃったのか なぜ裸? セクハラさせて食い込むタイプか 職権濫用 関係ねえ 喜びすぎだw バッハw 尊師? ダンジョンが長過ぎてつまら...
2008/12/22 19:13投稿
ゲームボーイ アドバンス ROM LIST 07
mylist/9097039■訂正:「THE KING OF FIGHTERS EX Howling Blood」2003.1.1 「ホイッスル!」2003.2.27
おおおお しむらー (゚Д゚)ハァ?なんだこの名前 なんでぞ マードックでアリスの格好してたジュリア 映画でゆうめいなやつ なんでー またでたか こわっ ああーー こわっ b0Z 戦国コレクションの原点 駄目コナミ ドラゴンクエストモンスターズジョー...
2008/12/14 15:31投稿
なつかし?ゲームCM 50連発! その27 ポケットモンスター特集
自分で抜き出したり各所から集めたりしたゲームCMを50本(以上)ずつまとめてうpするシリーズ。 画質や音質の悪さには目をつぶってください。今回はポケットモンスターの...
なんと、来年で30周年! ドライ紋章 今は1000越えたんだよなぁ いいゾ~これ 当時は準伝作品で嫌いだったけど今は好き ※本編にありません 嘘予告wwwwww 当時も子供より親世代のほうが感動してたって話題になってたな よく見るとドット絵を参考に描...
2008/12/13 18:27投稿
ゲームボーイ アドバンス ROM LIST 06
mylist/9097039■訂正「ファンタジックメルヘン ケーキ屋さん物語」2002.11.1
なんか面白くてずっとやってた記憶 Δエメラルド Ωルビー αサファイア 山口勝平(GBAのみ) 判定:クソゲー KONAMI、死ぬ! MTOお断り 某女児漫画のもじり まさか割れROMじゃないよな? コナミしつけーぞ! KONAMIしつこいな! 判定...
2008/12/13 09:22投稿
【H.264高画質】スーパーファミコン全 ソフト カタログ 第10回 再放送
★本編のコメントが落ち着いた頃にこっそりアップ。第10回は1993年12月3日~1993年12月29日です。 ★超高画質&超高音質なH.264エンコードと、コメントの少ないまったり進...
これ観た時は驚いた、難しいけど タイトル意外にも地味 FCの色数を多くしただけ 色んな所からかき集めたフリー素材感 フィーバーって言っちゃってるw カービィの開発会社が作った HAL研究所は知ってるだろう 開発がスクウェアじゃないからな、そもそも ...
2008/12/11 09:24投稿
【H.264高画質】スーパーファミコン全 ソフト カタログ 第9回 再放送
★本編のコメントが落ち着いた頃にこっそりアップ。第9回は1993年10月1日~1993年12月2日です。 ★超高画質&超高音質なH.264エンコードと、コメントの少ないまったり進行...
これは名作 スペースハリアーじゃねえか やっと実機シミュの時代 トライアンフだねw おいおい、日本が韓国に負けてどうする ふぅ 風邪気味ならパチンコ行くなや 日馬富士wwww 絶縁 !? !? ゴルフ意外と言うより海外のローカライズだよ クリリン 良...
2008/12/10 01:33投稿
メガドライブ オールソフトカタログ132本 メガCD+32X編
メガCD用ソフト114本、スーパー32X用ソフト18本の計132本を発売順にまとめました。数が多いのでサクサクまわしています。BEメガ読者レースの最終オッズも収録。各対応 ...
ゲームギアのやつはドハマリしたなあ 慶応遊撃隊面白かったなあwww リミックスで遊べるとは思わなんだ 静止画だったか PCエンジン版のが出来がいい ジャガーは最高のレースゲーム 音楽CD 三女神追加しときましたぁ テイルスかわゆす おさらいできて良か...
2008/12/08 10:43投稿
スーパーファミコン全ソフトカタログ 第10回
★スーパーファミコンの全1447タイトルを動画ですべて紹介! 第10回は1993年12月3日~1993年12月29日です。 ★この動画を大百科で調べると、今回紹介したソフトの一覧が見...
やってたが技コマンドムズイ 進めず詰んだし敵から逃げてた ♪~♪ マジ神ゲ 古いゲームにありがちな全野手連動 ロックマンX!きたああ!!!! このグラは言うけどファミコンでこんなに色使えねえから めっちゃやってたわ おつ~♪ うぽつ~♪ 新作DAAA...
2008/12/08 08:06投稿
AVGNのクソゲーレビュー:EP#20 ATARI 5200
■ AVGNの エピソード #20「Atari 5200」のレビューに日本語字幕を付けたものです。オリジナルは Gametrailers にあります。■ 冒頭のテーマ曲の訳は「~をAVGNが遊ぶ」の...
←訂正:サウンドは最大4chのPOKEYチップ 2600と兼用できないとクレーム殺到したんだろうな ちなみにCommodore64の電源はこれよりさらにデカい !? wwwwwwwww ? いつものw ぴゅう太 このビーム表現かっこいいな 産まれた時...
2008/12/07 13:48投稿
ネオジオ ポケット ROM LIST 全1回 【NEOGEO POCKET】
全82本NGP 1998.10.28NGPC 1999.3.19・GBC 1998.10.21 ・WS 1999.3.4 ・WSC 2000.12.9■その他マイリスト mylist/9097039
これやってた これ持ってた気がする グラフィックと音楽さえよければ良いって買ったのがNGPカラーだろうが馬鹿エムケイ信者。ソフトで勝負してんのはゲームボーイのほうだ。 いいぞ。 こういうゲームやる子ってネオポケ買わんだろ アーケードにあったボス戦だけ...
2008/12/01 03:03投稿
ゲームボーイ アドバンス ROM LIST 05
mylist/9097039
雲の表現すげぇ スト6みたいにワンボタンで出せるから良かったよ 販売はSCEだったが、多機種展開したい版権元のユニバーサルとモメた いい ロリコンおじさん ロリコン親父 ロリコン紳士 何回までコナミしつこいな え、なにこれは 神ゲー 伝説のスタフィー...
2008/11/29 20:45投稿
無念?惨敗。消えたドリームキャスト。
転載
テデドン(絶望) ドリキャス面白かったのに… カセット( 忘れられたソニック てめぇ今の時代考えてみろよ マイクロソフトの黒歴史…初代xbox みんなREVIVEやろうぜ!神ゲーだぞ SCEも債務超過で2回倒産 スウォッチwwwwwwwwww 今、任...
2008/11/28 22:03投稿
メガドライブ オールソフトカタログ422本 ROMカートリッジ編
メガドライブで発売されたソフト422本(ROMカートリッジ)を発売順にまとめました。数が多いのでサクサクまわしています。BEメガ読者レースの最終オッズも収録。各対応...
大吟醸? なんでこのBGMをww 赤塚先生がキレたやつだっけか?ww CDないと物足りない感じもあるけどやっぱメガドラROMが強いなー ワカチコー 8年も出てたんか 乙 昭和最後のゲーム機であり、世界最高のゲーム機! メガドライブ オールソフトカタロ...
2008/11/28 04:36投稿
日本の歴代携帯ゲーム機を一気に解説してみた
「冬」=「コタツでゲームボーイ」ということで作ってみた。 今回も説明文は一部うp主の解釈が入っていますが基本、Wikiのまんまです。 GBとDSとPSPを全型番収録...
もってたち ここから電池持ったな長めに これ高いし燃費もだめ これも燃費がわるい おおおお きみしねなど名ソフトでてくる もってた 電池長持ち きた これもだ 電池持たん これも燃費わるい 燃費わるっ おおおお なんかあった うごメモという黒歴史を産...
関連するチャンネルはありません
ゲームの歴史リンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
ゲームの歴史リンクに関する大百科の記事
ゲームの歴史リンク
ゲームの歴史リンクとは、ゲームの歴史を扱った動画に付けられるタグである。 概要 その名の通り、ゲームの歴史を窺い知ることが出来るリンク。特定機種のゲームカタログであったり、売り上げ比較であったり、アッ
全ての関連記事を見る