ゲームの歴史リンクを含む動画が1,863件見つかりました
タグで検索
ゲームの歴史リンク を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2007/08/07 04:00投稿
ファミコン日本一 大会 スターソルジャー 2
1986年頃? 新水曜スペシャル? なんか懐かしいのがでてきたのでうp。 ファミコン スターソルジャー 発売前のイベントらしい 第二次予選~決勝戦まで 画質は古...
何してるかね今 正統派のあきばスタイル 悪夢だ 女いないのは危険だから 恐い悪夢見そう 驚異的ななにか ショタゲーマー そのコントローラーでいいのか 俺の中ノゲーマーノイメージ 速いが、問題はそれをいつまで維持できるかだなw 悔しいよな こども部屋お...
2007/08/07 03:42投稿
ファミコン日本一 大会 スターソルジャー 1
1986年頃? 新水曜スペシャル? なんか懐かしいのがでてきたのでうp。 ファミコン スターソルジャー 発売前のイベントらしい 第一次予選~高橋名人のデモプレイ...
広報の人かと思ってたんだけど実際凄いんだなw 手連の5方向で撃破かあ 未発売のゲームを会社の広報としてTVカメラ連れて解説しながらLIVEでプレイしてるんだぞ 仕事とはいえスゲーよ わかる SEいいよねこのゲーム ネットが無い時代にこれは超有能 現在...
2009/08/04 15:36投稿
スーパーファミコン全ソフトカタログ 第23回
★スーパーファミコンの全1447タイトルを動画ですべて紹介! 第23回は1995年9月15日~1995年10月27日です。 ★この動画を大百科で調べると、今回紹介したソフトの一覧が見...
実況が上から目線過ぎるだろw キャラクターデザイン江川達也 ひでーな もういい たかっ これはこれで面白そう この時期のプレステなんてマジショボかった。ハードはSSに、ソフトはSFCに徹底的に破られまくった日々 その25年後、見事フル3次元で生まれ変...
2009/08/02 15:17投稿
ゲーム資料館タイトー編1/2話(2/3)インベーダー紹介
その1:sm7817061その3:sm8016882
もうこの音楽と効果音がたまらん セガのヘッドオンが亜流になるのかな? 名古屋撃ちの布石やな インフィニティジーンのUFOはメタルブラックのニューアローンみたいなパワーアップアイテムを出してくる 名古屋撃ち、レインボーといったテクニックは後継作品にも継...
2009/08/02 14:50投稿
ゲーム資料館タイトー編1/2話(1/3)黎明期~
その2:sm7817229その3:sm8016882タイトー編2/2話sm8017253ナムコ編1/2話sm8017860
この画は線が背景に隠れているこだわりを強調したがってそうね クリアという概念がまだないね。時間内遊ぶ 知る人ぞ知るタイトーの象徴 ハーフミラーで背景と爆発のランプ合成してるのかな この安置もスピードレースDXからは無くなっている これはスゴい うわw...
2009/07/29 02:11投稿
ズーム909 プレイ動画
セガの擬似3Dシューティング「ズーム909」のプレイ動画です。パースのつき方が変…「擬似3Dの老舗」「スプライトの魔術師」も、初期は色々と苦戦してたっぽい。 ...
この時代特有の謎グラデーション TURBOから続く不安定な拡縮www スペハリザコのこの動き 82年て スプライトの優先順位がバグって気ガス スペハリなんてゲーム出せるわけだ これすごい、良く作れたな AC版って速度をスロットル調整するやつ? 本来は...
2009/07/25 04:50投稿
Haloの10年を振り返る
アニメ化にあわせたんでしょうか。Bungie.netにHalo 10yearsがあがっていたので転載します。懐かしい動画がてんこ盛りです。
ロケットランチャーとスコーピオンは2が至高 個人的には3が最高なんだよなぁ 曲が反則だよなHALOは これが1999年・・・・ そしてDestinyへ・・・ アニバーサリー版でまさかの修正が入ったね 2はチーフが地球に帰還したらコヴナントもセットで来...
2007/03/28 02:52投稿
『GAME ONE』音楽ゲーム特集パート3
フランスの『GAME ONE』というゲーム番組です パート3では (音楽ゲームの)ゲーセンから家庭用への流れ、水口哲也(スペースチャンネル5、Rez)への取材、ビブリボンな...
ラブリーX ←どんどん値段下がってて草 林修 180円で買えた神ゲー 500円で買えた神ゲー とい...
2007/03/28 02:46投稿
『GAME ONE』音楽ゲーム特集パート2
フランスの『GAME ONE』というゲーム番組です パート2は DDRの高瀬(ゲームデザイナー)、有名音ゲープレイヤーYosaku、その他ポップンミュージックなどの音楽ゲームを...
笑い方が今と一緒や アゴが内川に似てなくね? 店員だったんですねw ナイスロケーション 編集w ポップンか wwww 良曲 汗wwwww なぜ等速ww 最近DDR置いてある店少ないな… www ギャラリーできてたなww これはwwwwwww wwww...
2007/03/28 02:44投稿
『GAME ONE』音楽ゲーム特集パート1
フランスの『GAME ONE』というゲーム番組です パート1は カラオケボックス、ビートマニア、柿崎俊道(アニメ・ゲームジャーナリスト)、パラッパラッパーと松浦雅也 (...
これははまった ちょっと笑ってしまったw むせてきた wwwwwwwwwww ボトムズwwwww BGM GENOM SCREAMS murm...
2007/03/28 02:41投稿
『GAME ONE』格闘ゲームの歴史パート3
フランスの『GAME ONE』というゲーム番組です パート3は 90年代の様々な格闘ゲーム、片岡洋(SEGA)に訊くVF4、ビートライブ、鉄拳5にも搭載されたICカードによる戦...
今は亡きネーブル 5はバリアントが凶悪だったな BGM:そっと それだったら格ゲーの前に、リアルのプロレスやK-1を優先するだろ 右上のマークがリバーサルっぽい 金モアなついな・・・ 間違いなく3です フランスはゲーセンがあるよ これは貴重な初代アー...
2007/03/28 02:36投稿
『GAME ONE』格闘ゲームの歴史パート2
フランスの『GAME ONE』というゲーム番組です パート2は バーチャファイターの鈴木裕、鉄拳の中谷始(プロデューサー)と米盛祐一(ゲームデザイナー)、KOFシリーズ、闘...
バーチャガードもボタンなんだよな キャラが一番かっこ良かった時 ゲーマーは胴上げできないw wwww 芋屋になってオワタ 鉄拳2でだいぶ化けた感があるけど 髭がうざいw バーチャを派手にしたら当たった ヤマザキ SNK・・・ ボディがお留守だぜ! 逆...
2007/03/28 02:30投稿
『GAME ONE』格闘ゲームの歴史パート1
フランスの『GAME ONE』というゲーム番組です パート1は空手道(データーイースト)からベルトスクロールアクションゲーム、ストII(カプコン)ブーム、対戦台、 NEOGEO(S...
このフランス人よく取材しとる すごいなフランスw ピロウズ!? 今だに毎週大会やってるんだ...
2009/07/17 00:00投稿
インド人を右にできないゲーメスト誤植集【ネタ☆MAD3rd】
◆往年のアーケードゲーム雑誌ゲーメスト伝説の誤植集。◆曲は定番の「言葉にできない」。リンとルカを重ねて一つの声に聞こえるようにしてみましたが明らかに分離してて...
ガードさせたりさせなかったりしろ くおーぶつかる!ここでアクセル全開インド人を右に! くおーぶつかる!ここでアクセル全開インド人を右に! くおーぶつかる!ここでアクセル全開インド人を右に! くおーぶつかる!ここでアクセル全開インド人を右に! 噛んだw...
2009/07/15 03:29投稿
スーパーファミコン全ソフトカタログ 第22回
★スーパーファミコンの全1447タイトルを動画ですべて紹介! 第22回は1995年7月21日~1995年9月15日です。 ★この動画を大百科で調べると、今回紹介したソフトの一覧が見ら...
視野が狭すぎる でかでかと赤字で主張する人がパチンコする人よりまともだとも思えん モンニ! 巣路はいらん 箱付き6万する なんだこれ きた! こっち見んな おっさんのビーチバレーに9800円 勝手にたまげてろ たむけんは草 BB先輩劇場で草 渋いっす...
2009/07/15 01:56投稿
ロボトロン2084 プレイ動画
ウイリアムズの1画面シューティング「ロボトロン2084」のプレイ動画です。左レバーで移動、右レバーでショット。このゲームのシステムが、後に「スマッシュTV」...
多すぎ 左下にほとんどの敵が集まってる 民間人捕まえて射出すんな 惜しい 民間人が…… 弾と倒せない敵に囲まれると辛い カクカク動いてるのはビットマップで、なめらかなのはスプライトかな ロボトロン2084[開発:ウィリアムス(米国:1982年)/販売...
2007/08/04 11:47投稿
バーチャファイター初期開発モデル
昔のVideo-CD付き雑誌に入ってた。
オレ、卒業したらバーチャで食っていく あれだ、10thアニバーサリー版。ベースがVF4EVO。セーブ不可だったよね いや、多分ebから出てたムックのおまけのやつの事を言ってるのではないかと PS2にVF1は無いよ。ただ、VF1を開発予定してたが都合上...
2009/07/08 02:50投稿
NINTENDO 64 E3 トレーラー(1996)
N64発売前のE3(1996年)にて公開されたトレーラームービーです。http://www.youtube.com/watch?v=LYpqLwUj77kで上映されたムービーと同じ物だと思います。96年にアスキー...
目が腐ってて草 スターの挙動も違うな ばすおくん わるいことしたトリー 知らないソフトばっかりだ…俺はモグリだな。 あーこれか E3ってそんな昔からあったのか これがカセットで供給されてたってすごいな スタフォ64全然違う 没ステージ? 後のエアライ...
2009/07/05 11:29投稿
発売前ゲーム紹介映像【DQ3,バイオ2,FF7】
発売前ゲーム紹介&開発者インタビュー。※Vフェス’96(Vジャンプフェスティバル’96)前半 sm7468921←後半のアニメ / 7タイトル中、有名なタイトル3...
本編だとここでクラウドの名前決めてたな 若い 作り始めて3ヶ月目のバージョンだからね この時からすでに毛髪が危ないことになっているな・・ 篠原遊馬 若いwww 誰じゃい ハゲてるやん このビデオ実家にあるわー懐かしい エルザ居たな〜。 スーファミのド...
2009/06/30 01:03投稿
【H.264高画質】スーパーファミコン全 ソフト カタログ 第19回 再放送
★本編のコメントが落ち着いた頃にこっそりアップ。第19回は1995年2月17日~1995年3月24日です。 ★超高画質&超高音質なH.264エンコードと、コメントの少ないまったり進行...
アケアカでUCCきてくれー 驚くほどわけわからん地図になったなー 続編でねぇかなぁ、咆哮と一緒に 名曲揃い おお 女神転生外伝ラストバイブルだろ クリリン スパロボの時は同価格でも全く触れなかった癖に 豪栄道w こしにきww きもちよか すごい ただ...
2009/06/22 01:55投稿
スーパーファミコン全ソフトカタログ 第21回
★スーパーファミコンの全1447タイトルを動画ですべて紹介! 第21回は1995年5月26日~1995年7月14日です。 ★この動画を大百科で調べると、今回紹介したソフトの一覧が見ら...
これで水増し呼ばわりとかw これなら任天堂を倒せるって思っちゃうかもな クリアして申請すると実際にアマ二段認定が受けられる シムシティ2000のコンシューマ最高傑作は64版だから ワゴンの常連。中身はヌルゲー デイトナw あの頃はバス釣りが流行ってた...
2007/03/27 00:15投稿
『GAME ONE』ゲームミュージック特集パート3
フランスの『GAME ONE』というゲーム番組です パート3は BEMANIシリーズとクラブハウスでのイベント、松浦雅也(パラッパラッパーの音楽担当)、ローリング内沢(ファミ...
きゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー !? わーきのーけーそーよぐー もうウンジャマラミーで満足したろ オトッキー無視してもらっては困るな 日本の恥部? ? すっげwww 並木・・ イトケンに...
2009/06/20 14:17投稿
セガ-CM集 第3弾[MD,GG追加分など]
【説明】セガの黄金期のCMを集めてたビデオに無かったもので(sm5689740)のMK3,MS以降のMDやGGのCMや保存していたけどVHSで切れていたCMを主にネットなどで集めて纏めて...
wwwwwwwwwww セ☆ガ♪ これ懐かしいね サターン「呼んだ?」 MD初期から末期に一気にとんだ 土星wwww イジリーじゃねえw キャラが紙みたいだなぁwww すでに次世代機予告かwww そうだったのか。でもパレットはいい色出してるんだよね。...
2007/07/31 01:04投稿
トレジャーのゲームCM詰め合わせ
ガンスターヒーローズ~ガーディアンヒーローズ~ゆけゆけ!!トラブルメーカーズ~罪と罰 地球の継承者 ヘッディーのCMの内容は覚えているけど動画が見つからない(´・ω・`)
このホワーって感じのBGMトレジャー感ある トレジャー自体が隠れてるんだよなぁ… 全く新しい格闘ロープレ←ガチ 地味に面白かった これはおもしろかった 合併前のENIXが輝いていた頃 なつかしい これトレジャーだったのかww このCMが気になって罪罰...
2009/06/13 20:46投稿
プレイステーション ソフトラインナップ 1995-1996 その1 60fps版
1995年から1996年にかけてのカタログビデオ。間に「ピーエスの味」というショートドラマあり 同等の画質で60fpsでもアップできる目処がたったのでアップしてみました...
寒いコメント 95年の年末、トップボーイの店頭でVHSで無料配布(ワゴン)してた。タダでもらえるというだけでPS持ってもいないのに持ち帰った記憶。 初めてクリアする前に売り払ったソフト酷かった・・・ これはハマったわ エイリアンシンドロームみたいだな...
2009/06/13 19:30投稿
プレイステーション ソフトラインナップ 1995-1996 その2 60fps版
どうみてもビッグネームかと思いきや、当時はマスターグレードが出たばかりで今と比べると世間的にはまだまだマニア向けだったガンダム お互い小学生の弟と爆笑してた記憶 これめっちゃおもろいよ なかなか良かった これは良い これおもろい 良作 神ゲーです 神...
2009/06/07 01:47投稿
テトリス生誕25周年!!!
6月6日はテトリスの日です。1984年6月6日、ソ連にて最初のプレイアブルなテトリスが開発され、2009年で25周年を迎えます。全てのテトリスファンに捧ぐ、25周年記念動画...
なるほどね なんでヘンク死ななきゃいけないの せやな あー wwwwwww 目に悪い 精神衛生が良くなって免疫機能が活発化し、癌も治る セガテトリスメガドラ版が発売中止になった元凶↓ うわああ… ※全力で突っ込む際の判断力が鍛えられます ゆっくりして...
2009/06/04 10:23投稿
【H.264高画質】スーパーファミコン全 ソフト カタログ 第20回 再放送
★本編のコメントが落ち着いた頃にこっそりアップ。第20回は1995年3月24日~1995年5月26日です。 ★超高画質&超高音質なH.264エンコードと、コメントの少ないまったり進行...
クリリン しゅちゃわんか ※全裸でやってます キャミィに見えたw 嫌な股間がする… すごい 箸が止まらん モノポリーはプレイヤー4人+バンカー集めるのが大変 おみくじ95回引くわ アレサシリーズは過大評価されてる マウスなかったけれど面白かったんだよ...
2009/06/01 01:38投稿
スーパーファミコン全ソフトカタログ 第20回
★スーパーファミコンの全1447タイトルを動画ですべて紹介! 第20回は1995年3月24日~1995年5月26日です。 ★この動画を大百科で調べると、今回紹介したソフトの一覧が見ら...
いらないよ これはむずいわ 正直微妙なゲーム ワゴンの常連 豊丸卑弥呼小鳩愛 字幕助かる 景気良かった(失われた10年) キッツ トランプくらい普通にやろうぜ・・・ セガサターンは脱ぎますほんとに ディレクター:清水一伸(F-ZERO) 音楽:田中宏...
2007/07/29 00:33投稿
ファミコン最強の糞外注 「マイクロニクス」
YouTubeより転載。マイクロニクス開発のごく一部のタイトルを集めた動画。収録タイトル:アテナ、Thundercade(特殊部隊U.A.G 海外向け)、アウトランダーズ、快傑ヤンチ...
AIと一緒にマイクロニクスゲーについて話し合った結果、俺の意見を全面的に受け入れてくれたわww 音がうるさいw これ欲しかったけど周り誰も持ってなかったw これに関しては普通に遊べたぞ こんな音だけどあの久石譲が作曲 普通ゲームってアーケード版の方が...
2009/05/30 15:05投稿
【昭和61年3月】 なんでもコンピュート 【1986年3月】
レトロPC 富士通FMシリーズ中心の内容です なんでもコンピュート 昭和61年3月放送 TVゲーム:sm9778062
胸タッチを微妙に避けてるなw さすがに亡くなったけど、早いんだよ!もっと色々毒を吐いて欲しかったよ! 早坂よしえはちゃきちゃきしているけどかわいいな 番組そのものもだけど、CMとか時報とかが今となっては貴重すぎる文化遺産だな スクウェア ゲームアーツ...
2007/07/29 00:04投稿
Sega Activator training
パワーグローブをはるかに超えた一品。ようつべからの転載。
ねーよwww パラパラパラダイスw 通訳お願い 日本出れないのかw 毎回3フィート離れて20秒待ち...
関連するチャンネルはありません
ゲームの歴史リンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
ゲームの歴史リンクに関する大百科の記事
ゲームの歴史リンク
ゲームの歴史リンクとは、ゲームの歴史を扱った動画に付けられるタグである。 概要 その名の通り、ゲームの歴史を窺い知ることが出来るリンク。特定機種のゲームカタログであったり、売り上げ比較であったり、アッ
全ての関連記事を見る