エレメカを含む動画が386件見つかりました
タグで検索
エレメカ を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/07/09 22:16投稿
OBSレポート・織田尚さんゲームルーム探訪
特殊メイク/特殊造型アーティスト織田尚さんのアトリエに作られたゲームルームをOBSLiveキャスターの「おにたま」がレポートしています。 ナムコのアーケードゲーム「ス...
スプラッターハウスのデモが良いBGMになってる ブラウン管に焼付きが無いのが丁寧に保管されてる証拠よね 純正は凄い 海賊版は貴重よね テーブル版とかあるんだ テーブル機体でダンシングアイ!? レストアできる人は尊敬する 良いね 故人になっちゃったなぁ...
2025/06/12 22:36投稿
基板大好き・ GiGO Arcade Café KITTE Osaka
大阪・梅田駅近くにあるGiGO Arcade Café KITTE大阪のレトロゲーム機を、OBSキャスターの「おにたま」がレポートします。軽食が楽しめるカフェでありながら、80年代から...
たのしかった 店員呼べよw 草 確かにカートゥーンとかに出てくるゲーセンで見た事あるけどそういうのだったのか ピカピカじゃんw こんな場所にもあるのか・・・ うぽつ オチ おお ほう うぽ これは今となっては激レアなゲームだな やっぱ大型筐体はセガと...
2025/05/21 22:33投稿
基板大好き・新東京ダイヤモンドボウル(2)
東京の拝島にある新東京ダイヤモンドボウル内にあるゲームコーナーを、OBSキャスターの「おにたま」がレポートします。一昔前の懐かしいアーケードゲームや乗り物が揃っ...
石塚叩きw これグルメ関係ある?w おつ ノシ これ好きだった これも初めて見るな これ見た事があるけど一度も遊んだ事がなかったな 平成王道のゲームコーナーって感じだな レジャー施設で置かれてたけど意外とマイナーだったのか 太鼓だけど古いな… 一定の...
2025/05/16 20:00投稿
【アタリ】ガントレットとナムコのエレメカ【ナムコ】
前回 sm44958601 と同じく深谷ロボットですVOICEVOX :春日部つむぎ音楽:しゃろうim11010935im10915046
視力検査かな? ここまで密集じゃないけどマイクラがよこにながーい4人掛けの筐体であるな おお、配信で見たカイザーやサボテンだ 画面なしとかシブい ガントレットダッシュやね エイリアンを俯瞰視点で見ているよう 60fps出てる ワイの時代は一回10円や...
2025/05/10 08:32投稿
【バトルグラウンド】御三家の一角!End of turn構成!フックタスク船長【He...
エレメカ悪魔の動画化ノルマ達成ヨシ!動画撮影日:5月8日(パッチノート32.2.1)前回:sm44961417次回:sm44984908BGM:DOVA-SYNDROME様、FLASH☆BEAT様VOICEVOX:四国め...
コドー皮のポーチがエレ枠なんやな 種族選択して貰える呪文からも出てくるようになるのズル うぽつ 最強のフォーク・ドクトリン オイオイオイ おつおつ ホントに最強なんだよなぁ わかるこの罪の重さ? うぽつ
2025/05/08 18:00投稿
【バトルグラウンド】シン・アクマ構成でイクゾー!ジャンディスバロフ...
何も考えるな エレメカ悪魔集めて擦れ それでいいんだよ動画撮影日:5月4日(パッチノート32.2.1)前回:sm44954082次回:sm44967477BGM:DOVA-SYNDROME様、FLASH☆BEA...
アンデット以外もバフしろ キラリング君もう要らなそう バフ量がスケールするかで種族格差がひどい おつおつ 使ったけどクソザコだったよ うぽつ
2025/04/17 00:34投稿
基板大好き・新東京ダイヤモンドボウル(1)
もうすこし評価されて欲しいなあ・・・ おつ クリスマスの部屋破壊ゲームはないんか どんなゲームだよ 大物たち でも手入れはしっかりしてる こええええ これは初めて見るゲームだな 平成風のゲームコーナーって感じだな 昭和時代から営業してるボウリング場か...
2025/03/26 21:50投稿
基板大好き・クラシックピンボールルーム(3)
50年以上前に作られたクラシックなピンボールを数多く所有している高橋氏のコレクションルームを、OBSキャスターの「おにたま」がレポートします。1950年代から60年代に...
おつ 個人かあ w こりゃクラシックだ これはスマートボールだな 当時としては斬新なシステムだな 1ゲーム20円は安いな 昔のピンボールはスコアがドラム式で音がシンプルだな ノシ 凄い人だ
2025/02/26 21:32投稿
基板大好き・クラシックピンボールルーム(2)
すごいな おつつ ほえ~ うぽ おつです 昔のピンボールはどれも個性があるな まだ試行錯誤してた時代だな これは生まれて初めて見るピンボールだな うぽつです ガチの博物館だな w 凄まじい人だ そんな頃の時代にあったのかぁ… 48年!?
2025/02/18 22:32投稿
老舗レトロゲーセン! 台場一丁目商店街プレイランド・最終日レポート
2025年1月13日に惜しまれつつ閉店した、レトロアーケードの名店「台場一丁目商店街プレイランド」最終日の場内をOBSLiveキャスターの「おにたま」がレポートしています...
全部過去形や さみしい 維持管理が大変すぎるからな・・・ けっこうスピード感あるな この辺はスーパーやデパートのゲームコーナーの定番ゲームだったな ビデオゲームはメジャーなゲームばかりだな この辺は90年代のゲームが多いな これだけピンボールが揃って...
2025/02/10 20:00投稿
【エレメカ】サイコロギミックでほぼ運ゲー【ファンキーダイス】
ダイスの単数形がdieなの物騒だよねVOICEVOX :春日部つむぎ音楽:しゃろう
おつ あったなぁ、こんなの うぽつ 物理ギミックが絡むとワクワクするな セガこんなのも出してたんだ おつです うぽつ おつつ うぽつ やってみてね、ってロケ地どこー? ランプ切れ? この人の動画色々と独特で好き どうやって出目よんでるんだ? うぽつ ...
2025/01/29 21:43投稿
基板大好き・クラシックピンボールルーム(1)
木枠の高級感すごい こういう大きい台が置いてあるバーとかで当時遊んでたなら相当な歳だろうからなあ いい音 雰囲気たまらんね おつ 音 男子なら絶対あこがれるやつ…! すごい目覚めだ よくもまあ集めたもんだ 良い音 もうアンティークだな バーキン 雰囲...
2024/12/24 19:00投稿
琴葉姉妹の大阪を食べようPart61「ドラマチックカリー、ゴールデン中崎」
■↓↓↓シャルのレシピ本とグッズがさばけてないので検討してくださると嬉しいです↓↓↓→https://sharu0605.booth.pm//■Youtube(ホーム&チャンネル登録画面に遷移します...
この店はそういう連中を相手に稼いでるからいいんだろう 昔は動物園までの道がすでに動物園やった 然り 天六でひらってきた琴葉姉妹 おつ あら^~ こういうタイプのカレーは食べたことなかった コメント欄もインスタのこと嫌いすぎてここまでとは思ってなかった...
2024/11/04 23:13投稿
【エレメカ】ホントに破壊できる? 異次元すぎるギミックが搭載されたガ...
人がいないタイミングを見計らうのが一番難しかったしばらく社畜監禁生活なので投稿できないかも、ごめんねVOICEVOX :春日部つむぎ音楽:しゃろう
この動画を見て、こないだ東京行った時にやってきました!割れるまで600円かかったぜ こういうゲーセンたまに行きたくなる おつ おー これか うぽつ 早すぎ お母さんにやってもらった? タイクラ2に入ってたやつ レトロ筐体スゲーな、おい いい腕だ ホル...
2024/10/29 22:42投稿
【レトロ自販機】2024年10月の相模原タイヤ市場だよ
社畜生活のささやかな楽しみそれは紛れもなくレトロ自販機さVOICEVOX :春日部つむぎ音楽:しゃろう
20円やと電気代にもならなさそうだし、客寄せなのかな りき ヨーグルッペ美味しいよね トーストの自販機は食べたことないなぁ 同じ神奈川なら外せない感じありますね 某オンラインゲーで知りました フィレオフィッシュを初めて食べた時の衝撃は忘れない ほっほ...
2024/08/21 21:46投稿
基板大好き・ナツゲーミュージアム私設ゲーセン(4)
レトロゲームセンターのナツゲーミカドなどで有名なナツゲーミュージアムさんの私設ゲーセンをOBSキャスター「おにたま」が紹介していきます。レアな筐体やグッズなど膨...
おつ 1000万点への道 ラリーXは難度高かったなあ おつ ひでぇw 当時のナムコ純正筐体が今動くのは凄いな おつ うぽつ この辺は当時のゲーマーは全部やってるだろうな クッキーって言い方は海外に合わせたんだろうか すげー状態いいな うぽつ ナムコ祭...
2024/05/24 21:30投稿
基板大好き・ナツゲーミュージアム私設ゲーセン(3)
すごい カプコンマニアにはたまらない部屋だな 長崎のゲームセンターでこの筐体は輝いて見えたよ当時! 全部純正筐体なのが凄いな ゲーム&ウォッチにも2画面ありましたね どなたの企画開発なんだろ、軍平さんかな なんじゃこりゃ 筐体がなつい 段ボールのふた...
2024/04/16 00:23投稿
ピンボールの仕組みがわかる! 展示企画「Fun With Pinball」レポート
2019年のピンボールエキスポ取材から、ピンボールの仕組みを展示した「Fun With Pinball」をOBSLive/基板大好きキャスターの「おにたま」が紹介しています。この動画は...
ピンボール台自作してる人には貴重な動画だ NOKIA 5110の液晶だ ほえ~ そういう仕組みだったのか! 立食パーティーみたい ピンボールは遊んでいたけど仕組みを知る機会はなかったなー 夢のような動画だ すげぇ 広がる動作でなくて上下動作を台形で弾...
2024/04/10 22:00投稿
基板大好き・ナツゲーミュージアム私設ゲーセン(2)
すごい これもゲームセンターあらし 住人もイカれてるけどな 斜め移動できるタンクバタリアン ソンソンの音が聞こえる スカイキッドのポスターいいな そんなのあったのかw ほんと状態いいな 右レバーか おつ これは当時見たw 見た事無い筐体ばかり アケア...
2024/03/27 21:50投稿
基板大好き・ナツゲーミュージアム私設ゲーセン(1)
全部趣味で集めたって事? テーブル筐体のは何度か遊んだ事在るけどアップライト筐体は見た事ね~~www 涙腺を刺激される音だ デパートでおこずかい全つっぱを何度もやったエレメカ ほえ~ 美しい 個人所有!? 純正筐体初めて見た ポールポジションの音とか...
2008/08/20 00:22投稿
パトカーに乗ってみたwwwww(音声修正Ver)
これ「sm4346618」の音声がおかしかったので修正デパートの屋上によくあるやつですwなんか突然友人が乗り始めたので急いでデジカメで撮ってみましたw
笑い声なく淡々とやってた方が面白い 視線www wwwwwwwwwwwww 笑い男乙wwww wwwwwwwwwwwwwwwww つまらん ...
2024/01/31 21:36投稿
基板大好き・エレメカ研究所レポート(3)
大阪・中崎町駅近くにあるレトロなゲームセンター、エレメカ研究所さんの店内をOBSキャスター「おにたま」が紹介していきます。ここでは、大人から子供まで単純なルール...
乙 ほう・・ 当たり判定がわからん ww やっぱ昔のエレメカは個性があって面白いな これは激レアなゲームだな レプリカ作るなんてすごい情熱だ バイナラ 60年代のゲームを遊んでる子供なんて今いくつよw ルールがわからんw www 移植のしようがないか...
2024/01/10 22:01投稿
基板大好き・エレメカ研究所レポート(2)
絵柄が任天堂だなー すごい おいろけ www すげー これめっちゃやった 大人の方が楽しめそうなこういう施設いいね まあこの位の書き込みだったらエロくはないから… 一昔前のゲームコーナーの定番ゲームが多いな おおー、おみごと バイナラ 1日遊べそうだ...
2024/01/09 01:12投稿
ゆかりさんの優雅な射撃【クイック&クラッシュ】
ナムコの『クイック&クラッシュ』で遊んだ様子を動画にしたものです。バンダイナムコアミューズメントに残されているゲームの公式ページ↓https://bandainamco-am.co...
ちなみに、上手い人がやると下のトータルタイムが約3~4秒で終わる これが気持ちいいのよ 懐かしいな、これ気持ちよくて沼るんだわ 草 すごい むずそう ホントには割って無くてコップを隠して欠片を飛ばしてる SEYANA~♪ ⛽ さらっとAIVOICE2...
2023/12/06 21:36投稿
基板大好き・エレメカ研究所レポート(1)
wwwwwwwww コレやったこと在るかもしれんw>ニンジャガン ロボとボーリングとパチンコという謎 チョップリフターなら 成否はどうやって判定してるんだこれ 山登りゲームあったな すげーー 羽浦津 サミーってそんな前からあるんだ 中村製作所ってナム...
2023/08/29 21:58投稿
ヘッドオンからサムライへ1979~1981・吉井正晴氏インタビュー(4)
長い歴史を持ち今なお高い人気を誇るメーカー「セガ」(現株式会社セガ)で1970年代の黎明期から技術者として活躍されてきた、吉井正晴氏にOBSLiveが独自インタビューした...
ほえー ボーダーライン! ニチブツとかもデカデカと出してたしな CMあったんか ムネン アトヲ タノム プロの看板職人みたいな人が描いてたのかね 本当に普通の中小企業って感じのビルだ 昔の学校の放送室みたい サターンのセガエイジスでしかやった事無いな...
2023/08/09 22:14投稿
セガのビデオゲーム黎明期1976~1979・吉井正晴氏インタビュー(3)
アーバンチャンピオンの原型? 大元あったんだ こんなヘビーウェイトチャンプ モドキ言っちゃったw 奥のイラストとドット絵が同時に見えるのいいな かこむん蛇だ NHKで放送できるレベルだなw 1回10円ww 76年でこれか うぽつです
2023/01/11 21:07投稿
セガ初のビデオゲーム1973~1977・吉井正晴氏インタビュー(2)
まだ生まれてもいない年代の話だな 時代を感じるw 見た事無いセガロゴだ マジで歴史番組めいてきたw うぽつです ほえ~
2022/12/20 20:56投稿
セガ黎明期の技術開発1970~1976・吉井正晴氏インタビュー(1)
ほえ~ うぽつです!
2022/11/21 20:00投稿
らくちゅーぶ#239 アーケードゲームの想い出
今回のらくちゅーぶは、楽天がハマって遊んできたアーケードゲームの想い出を語っております。スーパーマーケットの屋上などに置いてあったエレメカや、ボーリング場の...
まぁ「仕様上無敵設定がないからHP最大値255」くらいならありえない話ではないけど 厳密に言うとゲームかは怪しいエリアの玩具 うぽつです 見た目の可愛いゲームが好みだったのか 当時ナムコのファンだったのか 昔のアーケードゲームは時間制で一定時間遊べる...
2022/08/19 19:00投稿
バーチャルで蘇る 山のぼりゲーム
山のぼりゲームを忠実に再現しました!山のぼりゲームとは1981年にこまやより発売されたエレメカ式アーケードゲームである。レトロゲームの代表格として設置しているゲ...
2022/06/25 19:49投稿
[AC][MEGASYSTEM32]エイリアンコマンド FULL SOUND TRACK
1994年にジャレコからメガシステム32で稼働された幻のエレメカゲーム「エイリアンコマンド」の全曲集です。
関連するチャンネルはありません
エレメカに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
エレメカに関する大百科の記事
エレメカ
エレメカとは、 英語のElectro-Mechanicalを略したもの。もっとも日本では「メカトロニクス」という和製英語が作られ、そちらの方が普及した。 「エレクトロメカニカルマシン」の通称で、セガは
全ての関連記事を見る