ウィキペディアを含む動画が224件見つかりました
タグで検索
ウィキペディア を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/10/04 01:45投稿
《ゆっくり解説》ハプスブルク家の歴史~誕生から最盛期まで~
ハプスブルク家の歴史をゆっくり紹介する動画です。範囲はハビヒツブルク城の建設~ルドルフ1世~カール5世~オーストリア系とスペイン系の分裂まで。紹介は個人個人の...
本物の大英雄だぞ ルドルフ4世の肖像もだけどかなり斜視に描かれてるんだな 目の感じが似てるなぁ 「いーよゴミだし」 あだ名&罵倒集やめろ ヅラ公 こっからEU4がはじまる これは編み込んでますねえ これも後世の絵。中世の絵は全然違う 後世に作られた絵...
2016/09/07 18:35投稿
【岡田斗司夫】人間は "第一印象" を守ろうとする...
(ニコ生岡田斗司夫ゼミ9月4日号 watch/1473048055 より)---一貫性の原理 人は 自身の行動、発言、態度、信念などに対して、 一貫したものとしたいという心理が働く。...
2016/08/16 23:31投稿
アーニー・ローリー Annie Laurie./BGM.piano
Annie Laurie 『アニーローリー』スコットランド民謡 作詞 ウィリアム・ダグラス(William Douglas)作曲 スコットランドの女流音楽家ジョン・ダグラス・スコット夫人(Al...
2016/08/12 21:40投稿
ゆっくりで語る珍兵器 夏の特殊潜航艇スペシャル【その2 ・伊&英】
ぬわあああんつかれたもおおおん辞めたくなりますよ外国語文献読むのー誰かウィキペディア日本語版の特殊潜航艇関連の記事充実させて(懇願OPが重いらしいからちょっと...
なしとげちゃった イタリア海兵の勇敢さは排水量に反比例する 想像力が足りてないんじゃなくて紅茶と想像力が足りすぎたからオーバーフローしただけゾ ←そんなにティーガー出てこないし、多少は…ね? 瀬戸内海で使うとかとっくに日本おわってんな イタリアは人数...
2016/07/26 18:11投稿
【アメリカ】スプートニク・ショック … 安全神話の崩壊
ソ連の原発の開発 → ソ連の人工衛星の打ち上げ → アメリカの安全神話の崩壊(ニコ生岡田斗司夫ゼミ7月24日号 watch/1469450281 より)---スプートニク・ショック(Sputnik...
第一次コンピュートニク・ショックでBTRONは潰された
2016/06/30 23:55投稿
ゆっくりレトロ武器解説 第一回幕末の小銃(後編)
ゆっくりが幕末の小銃を解説します。後編では後装銃を扱います。前編sm28228608武器関係の投稿動画mylist/54899361うp主が持っている銃は、正規に登録されているもので...
( ˙灬˙ )ノ現代アメリカにも前装式のライフル銃愛好家が居るのだ 勝ち続けてたんだけど周りの同盟藩が全部降伏しちゃったから仕方なく降伏したんだっけ あ、地元の英雄だ なお薩摩藩(薩摩の立ち撃ち) M1868 クリントイーストウッドの許されざる者でも...
2016/03/27 21:56投稿
【MMD?】第八駆逐隊の航海記録
艦これをやってて、戦史に興味を持ったあなた。ウィキペディアで『何月何日にドコドコで○作戦に参加』とか読んでも、イマイチ場所や他の艦との位置関係がよくわからなか...
あああああああ大潮おおおおおおお なので西村提督と満潮の関係は既に始まってたと考えると、いつものレイテ湾ネタが変わって見える んで出撃前夜に空爆くらって満潮中破で出撃断念 たしかこれ航空基地攻撃であの「西村提督」に召喚されたんだよ、この2隻 情報が途...
2016/02/16 00:18投稿
人類の平均寿命の推移
(2016/02/15 武田邦彦『現代のコペルニクス』#85 lv251858720 より)---日本人の平均寿命(平均余命)の推移 (参考:ウィキペディア 他) 男子 女子 ...
手術って最初はそういうものだったのか・・・ 乳幼児が最も死ぬ 平成に生まれてよかった
2016/02/15 19:48投稿
ゆっくりレトロ武器解説 第一回幕末の小銃(前編)
ゆっくりが幕末の小銃を解説します。前編では前装銃を扱います。後編sm29154901武器関係の投稿動画mylist/54899361うp主が持っている銃は、正規に登録されているもので...
ノッブ(`ロ´)ノ種子島を買い漁るのだ 日本人は小柄だからな これbattlefieldで見たけど見方わからんかったわ なるほど、考えたな こういうの見ると、大戦時の旧日本軍だけを切り取って「人命軽視だ」という批判はおかしいよなあ BB(ボール・ブリ...
2016/01/21 21:56投稿
【第二次世界大戦】桜花(航空機)
桜花(おうか)は日本海軍が太平洋戦争中に開発した特殊滑空機(有人ミサイル)である。特攻兵器として1944年より開発され、1945年(昭和20年)から実戦に投入された。-...
;
2015/12/26 09:00投稿
カラビニエリ 改訂3
1814年にサルデーニャ王国国王ヴィットーリオ・エマヌエーレ1世により「サルデーニャ竜騎兵隊(Dragoni di Sardegna)」に代わる組織として設立される、カラビニエリ...
2015/10/12 22:51投稿
ニュートリノヤバイ
梶田隆章さんノーベル賞受賞おめでとうございます。でもその受賞理由のニュートリノについてあまり報道されないのが残念だったので、ニュートリノについてまとめてみま...
0.00000000000000000000000000000000000091かな 古いトリノはいないの? 太ってるニュートリノっていないの? あー。重さあったんだねぇーそういや、偏向するとかなんとか もう一人は亡くなったよ。今回のノーベル賞が二人...
2015/09/24 19:36投稿
戦争の歴史
最近、きな臭い話題が多いので、戦争について調べてみた。ウィキペディアで戦争の歴史を暦年順に並べてあったので、それを引用する。古いほうの並び方がおかしかったの...
こいつらいっつも戦争してんな 人類戦争しすぎィ! ここら辺でもちょくちょく見える(継続)に戦慄する ←ソ連が撤退したり体制が変化してるから2001で区別してるんやで ←満州事変とか支那事変とか出てたで 確かに戦争が人類の科学技術の発展に曲がりなりにも...
2015/08/04 06:33投稿
【調布空港事故】PA-46マリブ・ミラージュはこんな機体【同型機】
7月26日に起きた調布飛行場の墜落事故の事故機(同型機)を解説する動画です。うぃきぺでぃあより。全長:8.81 m 全幅:13.11 m 全高:3.44 m翼面積:16.26 m2全備空...
8888888888 なかなか安定感ありそうでええやん けっこうでかいな そして出発地がクロアチア・・・この人何者だよw GPWSやめーやw マリブを1度飛ばすともう他の機体は乗れない 調布はwight and balanceが崩れてたのが原因 マリ...
2015/06/07 00:29投稿
【初心者向け】戦艦に機動力って何なの?
入院や艦これイベント後の燃えつきでまたもや予告から大幅に遅れて申し訳ありません。今回も艦これ要素がないのですが、艦これで軍艦に興味を持った方向けに、戦艦の機...
副砲がケースメイト式の長門がヨーロッパの新型より上? ←そうそうリシュリューの四連想砲塔は安定性を重視してそんな構造になってる ヨーロッパは新型っても長門以下レベルだからな・・・ 美しい・・・ アイオワを殺せたかもしれない天城型 フィッシャー提督って...
2015/05/20 18:47投稿
ロシア製125mm対戦車自走砲 2S25 スプルートSD
全長 7.07m全幅 3.152m全高 2.72m重量 18t乗員 3名主武装 125mm滑腔砲×1副武装 7.62mm機関銃×1ウィキペディアhttp://ja.wikipedia.org/wiki/2S25スプルート-SD_1...
現代の軽戦車感あってすき もし進軍中に敵と遭遇しても安定化されていると即座に照準して撃てるからね。無いと有るとでは戦闘能力が段違いよ。 ※ロシア本国でも正式採用されます 重量が18tと帝国陸軍中戦車のチヌが125mm砲を載せてるようなものである......
2008/03/10 21:39投稿
【修正版】光速の99.9999999999999999999%でイスカンダルを目指してみた
ワープを使わず、地球から14万8000光年の位置にあるイスカンダルを目指しました。いわゆるウラシマ効果の方程式はウィキペディア「時間の遅れ」に載っている、dt'=(1/sq...
イスカンダルに行くまで、外の時間は15万年を超えたw 光以下の速度でこれだから・・・。 スタトレのワープって本当滅茶苦茶なことやってるんだな これ、地球残ってる? 5万年経過 遠いなぁ 人類 滅んでたらおわるんじゃね。、 いぬいぬい 死亡 出オチ や...
2015/01/18 23:39投稿
【初心者向け】戦艦の防御力って何?
予告から大幅に遅れて申し訳ありません。今回は艦これ要素がないのですが、艦これで軍艦に興味を持った方向けに、戦艦の防御力の発展の歴史をザックリとまとめてみまし...
バーサーカー的だな コレ最初に見たときは驚いたよ 戦列艦もロマンあるよなー やっぱすっげえ存在感ww でたなタンカー ぶっちゃけると近代化された『バイエルン』だからなぁ・・・ 劣化G3 結果、長門型以前の戦艦が使い物にならないから一気に更新する必要が...
2014/10/24 23:35投稿
【初心者向け】戦艦の攻撃力って何?
艦これで軍艦に興味を持った方向けに、戦艦の魅力の一つである攻撃力の発展の歴史をザックリとまとめてみました。5分51秒あたりでゆかりさんが弾着観測を「たまぎかんそ...
wwwwwwww ドリル戦艦の出番か どう考えてもパナマ運河なんですそれは・・・・ 大和「せやな」...
2014/09/20 00:14投稿
【初心者向け】潜水艦って結局何なの?【海狼】
艦これで史実の艦に興味を持った提督向けに潜水艦のざっくりとしたお話です。前回の魚雷動画が一万再生を達成しました。ありがとうございます。動画制作の励みになって...
船団輸送、海上護衛を軽視したツケでしかないけどね 零式小型水偵だな アイデアは良かった 水中に潜ることも出来る艦です! 後の戦術原潜の原型である アクティブソナー ↑上官に構わずサボり中 ダメだ! 日本「しばくぞゴラァ‼︎」 これ雑音酷くて大戦中は不...
2014/09/08 21:56投稿
【初心者向け】魚雷って結局何なの?【日本海軍の大好物】
艦これで史実の艦に興味を持った提督向けの番外編として魚雷のざっくりとしたお話。説明向きの画像が見つからず、分かりにくい所もあると思いますがご容赦ください。追...
草 しかし、日本は近接信管や誘導装置開発が米英より遅れていたので、長射程が生かせなかった あくまで「当たれば」の話である 射程「は」長いのだが・・・ 酸素は可燃性の機体であるため、取り扱いは非常に危険 航空機の二重反転プロペラとは異なり、魚雷は消耗品...
2014/07/31 01:21投稿
【初心者向け】空母って結局何なの?【突っ走る】
艦これで史実の艦に興味を持った提督向けの航空母艦のざっくりとしたお話。とにかく論点が多く、駆け足になりました。追記:質問についてですが、F35は固定翼のSTOVL機...
赤城 米「条約破棄? ほーん(月刊空母、週刊駆逐)」 b; 三段腹飛行甲板 (´・ω・`) 護衛艦ですから大丈夫 まーでもヘリ空母でいいんじゃないの うーん…そんなに空母量産して艦上機や船員は足りるのか…? 三段抜きされそう(ガミラス並艦) うわぁ…...
2014/05/19 23:52投稿
【初心者向け】巡洋艦って結局何なの?【ようやく日本海軍多め】
艦これで史実の軍艦に興味を持った方向けの、ざっくりとした動画です。今回は巡洋艦編です。ようやく艦これ要素が出てきた感じです。追記1:ご指摘の通り天龍型と軍縮条...
石炭庫なんかも装甲として利用する 現代日本では、たとえ連合艦隊すべての艦を再生して配備しても、それらは戦艦でも巡洋艦でも空母でも駆逐艦でもなくすべて「護衛艦」です。護衛艦です。 「重巡洋艦」「巡洋戦艦」っていうとカッチョいいだろ? 日本海軍「砲が弱い...
2014/04/09 04:22投稿
2011年 HAARP ・ハープ・地震気象兵器の振動・異音・光・雲?
(High Frequency Active Auroral Research Program、略称:HAARP、ハープ)。照射施設はアラスカ州・ランゲル・セントエライアス国立公園の西にあるOTHレーダーの跡地...
東日本大震災にも用いられた米国の兵器
2014/04/08 02:08投稿
【初心者向け】巡洋戦艦って結局何なの?【紙装甲】
艦これで史実の軍艦に興味を持った方向けの、ざっくりとした動画です。今回は、金剛型と関係のある巡洋戦艦です。…が、相変わらず艦これ要素は少ないです。追記2:クイ...
エンデューロとスプリントがスプリント勝負したらそら勝負にならんわな ゆうて駆逐艦あたりに殴られてもまあなんとか程度で、巡洋艦同士の殴り合いには耐えられひん装甲でしょうやあ 巡洋艦はいわばムーンクレスタの3号機よな・・・ 天才=キチガイを体現した提督さ...
2014/03/28 01:32投稿
【初心者向け】戦艦って結局何なの?【ドレッドノート】
艦これで軍艦に興味を持った方も多いと思い、金剛型戦艦が生まれる直前の簡単なまとめとしてドレッドノートを取り上げてみたいと思います。 基本的にはドレッドノートが...
英国面の第一人者ww でた、巡洋戦艦バカ 美しい... 東郷さん… これは酷いwwww せやな 何より...
2013/09/18 22:55投稿
【軍艦島】人口密度が東京の9倍だったハイテク都市【ドキュメンタリー】
廃墟の美しさは多くの人を魅了して止むことがありません。軍艦島の名で知られている「端島(はしま)」には自分が予想していたよりも驚くべき、歴史と当時の最高技術を...
凄い キツい このbgm やべえ 生理の日とかどうしてたんだろ…? ←なにそれ最高 ←だよなぁ… ナレーションワロタwwwww うーん、この保育園に通ってみたかった… おぉー こういう大げさなナレーションも悪くないと思うんだがなぁ・・・ ぜ、全部雰囲...
2013/05/04 17:33投稿
【ロシア】 VKS 12.7mm 消音狙撃銃
スペツナズ御用達。12.7mm狙撃銃といっても 亜音速弾を使うので 有効射程は通常の自動小銃と同程度。しかし弾がデカイので殺傷力は大きい。冒頭に登場する銃は 9mm×39mm...
いいね、うちにもひとつくれ 字幕読めんのかこいつ ロシア語か ↑ググるなりこの動画観たら分かるやろが サプレッサーが本体並みにデカくて草 消音性のため亜音速に抑えながらも弾頭重量でエグい威力を確保するとか流石やわ ↑機銃・小銃みたいな量を持っていくと...
2013/02/22 20:51投稿
スプリングフィールドM14 誰でもわかる映像マニュアル
解説は英語ですが、この映像を何度か観れば大体 M14の構造や自動装填の仕組みが分かると思います。スペックや歴史等は ウィキペディアでも見てください。転載元 → http:...
w www 銃こそアメリカ
2012/10/31 18:03投稿
数の比較
ふと比較動画を作りたくなった。後半は、もはや比較じゃなくなった。ウィキペディアの数の比較をみて制作。
ゲーム木の大きさは終了手数の想定によってかなり変動する…らしい 腸内フローラとかたまげるぞ インフレ開始 指数タワーw 完全数 漢検準1級…約3000字、1級…約6000字 3↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑...
2012/07/12 18:54投稿
エタノールを積んだ貨物車が巨大爆発
http://www.youtube.com/watch?v=6osq311U1WI エタノール (ethanol) はアルコールの一つ。「エチルアルコール」 (ethyl alcohol) や、酒類の主成分である...
しーっつ シーざす はー♡ アメリカンは罵倒のボキャブラリー豊富やな 火傷がやばそう まあ...
2012/06/01 08:58投稿
エスカレーターに初めて乗った人々
乗る時のタイミングに苦労してるね "Escalator"という語は元々、アメリカ合衆国の企業オーチス・エレベーター社(Otis Elevator Company)の登録商標で、商品名...
手すりは体重をかけると滑らないようにできてる 手すりが動いてないのか? あぶねえ その...
関連するチャンネルはありません
ウィキペディアに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
ウィキペディアに関する大百科の記事
ウィキペディア
ウィキペディア(Wikipedia)とは、『堅苦しいフォーマットと身内の合意があればきっと世間に認められる情報ソースになるさ!』、と非常にポジティブな姿勢で日々邁進する、どこぞの大辞典に爪の垢でも煎じ
全ての関連記事を見る