アメリカン・コミックスを含む動画が58件見つかりました
タグで検索
アメリカン・コミックス を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2024/08/27 17:00投稿
アメコミ終了。ポリコレのせい?漫画に惨敗!ひどい!日本に負ける...
アメコミの現状を動画にしました。
でも日本の漫画、面白い作品多いから知られてほしいな 女性作者はあんまりいないのかな? 有名だし大丈夫かと思ったらそうでもないんかな 原因はこれだなー 絵面が汚い 会社が作品仕切る分業制やめてアーティスト育てろ、以上。
2024/05/12 20:00投稿
アメコミ作家「日本の美少女みたいなアメコミ描くわ」→クラファン大成...
ほとんどつぶやかないツイッター ご連絡はここまでhttps://twitter.com/Xhm6g2fe27YoMj8豚カツかニンニクを支援してくれる人(欲しいものない時にはリスト入れてません...
足引っ掛けたら俺でも勝てそう ガバコン使ってそう ウクライナも元ロシア系だからセーフ 汗臭そう KBTIT じゃあホモだな これはガチだから偏見でもなんでもない スキップしたぞ 市場のミスマッチなのでは ほよかな サバイバーは? 1期は普通だった分ね...
2023/12/30 20:00投稿
アメコミ、本場アメリカでも漫画に負けオワコンになってしまう…
埋めるなら桜の木の下にしろよ (今も昔もまこちゃん一択なんだよなあ・・・) 不自由の国アメリカだからかな 微妙に足向けて寝られないバイトだなww 無難で不快感を与えにくいとも言える レイちゃん まこちゃんだろ・・・ それ以下になるよりはマシ うぽつ ...
2023/09/10 21:47投稿
【12分ぐらいで大体分かるマイナー兵器解説#23】モスクワ級ヘリコプター...
くたばれプーチンア、アーススパーク...昔みてーにまた玩具、買い漁りてえなあ~~~~!!!買えば良し!! アメコミ漫画版、また邦訳版出るんすかァ!?出ればなお良...
クズネツォフ君、引き籠もってて出てこないんですが・・・ 絶対に見つかっちゃいけないからな 見つかったら死ゾ まるで末期のバーバリヤン・コンティークルみたいだぁ… 第4回学生ミリオタオープンで慶應の阿久津がこれ正解して優勝してたな~ あれももう2年前か...
2022/10/14 19:00投稿
ポリコレに破壊された作品解説
※1分46秒~ 「看護婦→看護師、スチュワーデス→客室乗務員」です間違えました
え?髪? フィクションから世界観奪ったら何が残んねん。フィクションだからこそ現実を持ち込むなよ ふざけんな ざけんなwwwww こっちと交換してくれ 金払ってまでブサイク拝みたくねぇよ 喩えにしても◯すぞテメー!? 野獣と野獣 ナンジャモ可愛すぎてよ...
2022/05/29 11:26投稿
【サブカル】マンガの歴史 江戸時代編【VOICEVOX解説】
【あらすじ】 現代、鬼滅の刃をはじめ世界でも大人気の日本の漫画文化があります。 こうしたマンガの文化は、手塚治虫や藤子不二雄など昭和の天才たちが作り上げた新...
おもしろかった wwwww
2022/04/02 06:06投稿
ゆっくりとディズニーアニメと #18 【ベイマックス】
※本編見た方が有益シリーズ。お久しぶりです。今回のテーマは『ベイマックス』。ヒーロー映画の傑作だと思います。これまでの動画時間の最長記録を大幅に更新しました。...
わかる サークル室とかなら兎も角、研究室は元学生だろうと部外者は入れんよ普通。 絶望や怒りとかじゃなくただの好奇心で悪堕ちしそうなタイプ まぁタイトルが原作のままだから逆にヒーロー要素除いたら詐欺になるわな 原作にはいないが力になるぜ! 大戦犯 日本...
2021/10/08 21:00投稿
なんで「マント」は廃れたの?[色即是空]【動画で語る世界の歴史】【ゆっ...
[大正浪漫]今回は、なぜ「マント」がダサいのか、を歴史的な経緯から調べてみました。今どきは、マントなんて着ていたらそれこそ「変質者」扱いですが、誤解を恐れずに...
背景が気になって話が入ってこない 昔は袖がある羽織りを作るのが大変だったからマントだったんじゃないのか? 葛葉ライドウのイメージ キリスト教徒くんさあ ワンコかわわ うわー 左上のワンコ可愛い ミシンか その意味だと名残としては登山に持ってくツェルト...
2021/08/08 21:00投稿
バットマンキャラクター解説【バットマンの仲間たち編】
解説と言っても、だいぶざっくりしてるのでゆるく見てください。YouTubeにもあげてます→ https://youtu.be/-LEp8SUepq8
2019/12/20 23:03投稿
アメコミ・ヒーロー大全 Part 2 : 反逆
X-Men、ハルク、ブラックパンサー、アイアンマン、ルーク・ケイジ、ウルヴァリンといったスーパーヒーローたちは、最初から権威に服従せず、社会ののけ者たちのために戦...
聞いてるとアメリカ人の5割が黒人だったような気がしてくる こいつはもうヴィランだろ ベトナムはアジアじゃないぞ、アメリカアンチやるならもう少し上手にやりな 伝説のクソCG モルモンか このドコ見てんのか分からない目が怖いなあ これでLGBTと合体する...
2019/12/20 16:28投稿
アメコミ・ヒーロー大全 Part 1 : 誕生
スーパーマン、バットマン、キャプテン・アメリカ、ワンダーウーマン、スパイダーマンら伝説のアメコミ・ヒーローたちは、誕生以後、長い戦争、勝利やスキャンダルを耐...
こっちと違って分業制だから功績はなあ まあよそはよそか カンザスのイモ大好き…… 同性愛が嫌いな人は同性愛のことばかり考えている 共産主義の排除の仕方が共産主義的 自由を放棄するのもまた自由 自由が解放という意味ならば・・・ 泣かないで 最強スーツ ...
2019/06/12 03:49投稿
【後編】「物語性」からわかる『アイアンマン』の魅力【ゆっくり解説】
再うpです。ぶっちゃけこっちが本編です。というか、これをやりたくて動画を作り始めたまであります。映画を観た人なら前編を観なくてもわかると思います。個人的な趣味...
敵キャラ達そういう名前だったのか 何も起こらなければ、をやったのが「what if ...」 おお・・・ ←モノと言うより「物語」的には主人公の分身(あるいは鏡)であり、それとの会話は自問自答に過ぎない。だから成長できない イニシエーションであると同...
2019/06/09 16:23投稿
【前編】『アイアンマン』の「物語性」を読む動画【ゆっくり解説】
前回動画のマイリス、コメント、広告宣伝、ありがとうございました。マイリス率からして、何度も観るに値すると思ってもらえたのでしょうか?だとすれば動画を作った甲...
楽しみ 物語の理解度は経験や頭の出来に左右されがち 3不評だけど好きよ アイアンマンになる前も変わってないからな BGMがキャプテンマーベルって言ってるように聞こえる じゃあ、「ただの逸脱」がクッソ多いのがエヴァだな 野球でも米国内リーグ優勝決定戦な...
2019/05/06 21:40投稿
ゆっくりと学ぶ吸血鬼 第14話⑤ アメコミにも影響を与えた吸血鬼・ヴァ...
前回(sm35086778)からの続きです引き続き、幻の超駄作小説『吸血鬼ヴァーニー』の邦訳事情を解説していきます。後半はヴァーニーが影響を与えた後世の作品についての...
低予算なら悪くないやんw マーベル登場キャラと比較すると中堅くらいか 私はもう2万年も生きたのだ… 雑誌連載で毎号人気取らないと連載終了ってのはディケンズもやってた そもそも歌舞伎も当時の流行り話を元に作られてたから えーw 外伝の単行本もいつ出るん...
2017/11/21 14:46投稿
フロント部分からビーム砲撃ちそうなデザインの車
Flèche rougeって車メガ粒子砲でも撃ちそうあとアメコミの女ダークヒーロー的なのが乗ってそうつべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=QeaqYmZjThM
ゲイカラー 後のビィジランテである トロンかな? デビルカーかよ フロントに露出してるのエンジンじゃなくてダンパー? ラディカルグッドスピードかな? レイスティンガー Dr.ワイリーが乗ってそう よくみたらドア自体が無いっぽい こちら側には「NO S...
2008/04/10 13:30投稿
どこにでもいる絵師がケモを描いてみた。その2。
前回コメントありがとうございました!アメコミ風との意見いただきましたがまさにその通りです…!!!線をあえてそういう風なタッチにしてます。今回はほぼノーカットで...
88888888888888 絵師特定しますた て ケモノときい すさまじく細かい 乙 うん、アニメ化でそうな...
2014/11/14 00:53投稿
クロエネンだけ見ていたい人のための動画
★映画『ヘルボーイ』のアイドルであるクロエネン登場シーンのみ集めてみました。★遠景や人物の背後にいるシーンなどに少し抜けているものがありますが、主要なものは全...
ケツありがとう 師弟関係最高 ヨハンもいいよね ここすき ガチでかわいい サムソのモデルときいて 食べるかね?CV中田譲治 ←感じないだけで容量は一般だからね・・・たぶん(;^ω^) 血はとうに枯れ果てて砂と化している(中二 「あのな、このボンデージ...
2007/11/22 05:03投稿
アレックスさんを描いてみたw
すごいアメコミの人。この人みたいな絵かけるようになりたいなー。作業時間15分ぐらい。興味をもたれた方はalex rossでググるといい感じ。マイリスト http://www.nico...
まさか本人も自分書かれるとおもわなかったろな ばりすげー XX 乙 ばりうまい2 うまいw お...
2011/09/08 21:22投稿
アメコミの歴史 スタン・リー インタビュー
数多くのMARVEL作品で原作を手がけたアメコミの歴史を語る上で欠かせないスタン・リーへのインタビュー。制作側の裏話からちょっとした笑い話まで巨匠の目から見たアメ...
水木しげると同世代というのが感慨深い ゴームズはファンタスティックフォーだ ゴームズ お陰でピーターは波乱万丈だよ うむ リアル系ヒーローだな 悪魔博士なwww ああ、だからアメコミはこんなに魅力的なのか キングコングの日常物はちょっと見たい なんぞ...
2007/11/11 00:25投稿
液晶ペンタブで描いてみた【実験】
液晶ペンタブレットと、それをWEBカメラで撮影したもの、デスクトップ撮りに挑戦したテスト動画。今回はラクガキ程度ですが、次はちゃんと腰を据えて描こうと思います。...
今日届いたー!8月に届くかと思ったら一週間くらいでついて吃驚したよ… 普通 誕生日プレゼントはペンタブ!!楽しみ~♪♪ 欲しい(´;ω;`)うらやま これ24万じゃなかった? よこせ!! ニコニコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ぶwwww...
2011/04/19 22:33投稿
サイクロップス先輩GB
おうどん 申し訳ないが田所浩二は日本を代表する名優なのでおもしろ半分でチャカすのはNG クソザコミュータント 不人気 自分を売るヴァリンで草生えた つよそう ショボすぎるんだよなぁ どっちかと言うと敵の方 ちょっと使い道わかんないよー(アドバイス) ...
2011/04/01 07:49投稿
【アメコミ】組曲『キャメロン・ホッジ』【X-MEN】
最初に謝罪します。ごめんなさい今回は東方もフミンバインも関係ありません。私の趣味のアメコミです。かつての小プロ邦訳アメコミでも取り上げられたX-MENの宿敵キャメ...
このゴキゲンな感じ好きwwww ロック復活マジ!? またかいwww まだ生きてんのΣ アニメ版あったのかファランクスカビナント これでお終いと思ったらまさかのファランクスカビナントでの復活Σ 「ロック…?ロックが消えていく!」 ダグロックになったのは...
2011/02/17 02:11投稿
アメコミの歴史 4/4
マヴカプ3の発売を記念して。MARVEL・DCを中心としたアメコミの歴史を各ライターや関係者とともに振り返るドキュメンタリー、アメリカンコミックス・スーパーヒーローク...
義父さん娘さん自分に下さい!!m(._.)m 皆映画は見ても原作は読まないって事でしょ これユニバーサルオーランド? 中森明菜? 9.11後に映画人気になるってのは皮肉やな 娘も可愛いしな 初期の映画でなかなか悪役が豪華 ドゥームw 質感すげぇ… わ...
2011/02/17 01:34投稿
アメコミの歴史 3/4
麦人が出てたキングピンの回のことかな?と思ったら、コミックだった。 昔の規制は保守が先導、今は左翼が先導 悪魔博参戦!! 池上遼一先生のヤツは更に普通 俺だよ悪魔博士だよ メジャーだ 快傑くも人間 心理学的(笑) めっちゃ頭抱えとるw 池上遼一版スパ...
2011/02/17 00:52投稿
アメコミの歴史 2/4
作画日本でやってるんだっけ? 吹き替え版だと麦人が喋ってた気がする。でも誰も分かってくれそうにないな・・・。 この辺のスナッチャーも赤の脅威だよなあ ディテクティブコミックってことは探偵マンガとしてスタートしたのか アメリカ特有のぬるぬる作画はこの頃...
2011/02/17 00:27投稿
アメコミの歴史 1/4
マッド・マードック イギリスのコミックといえばジャッジ・ドレッド !? 素晴らしい躍動感だ! 実際はそうでもない 東京はおもしろいだろ 青年向け漫画は日本がハシリ 日本の漫画の方が現実にとらわれて無いと思う かっこいい どうも、社長さん・・・ ゴッサ...
関連するチャンネルはありません
アメリカン・コミックスに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
アメリカン・コミックスに関する大百科の記事
アメリカン・コミックス
アメリカン・コミックスとは、アメリカで作られ出版される漫画の総称である。略称アメコミ。 概要 基本的に作品の著作権が作者ではなく出版社にあるため、作者を変えながら連載が続き70年以上連載した作品もある
全ての関連記事を見る