アマテ・ユズリハを含む動画が209件見つかりました
タグで検索
アマテ・ユズリハ を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2023/06/15 19:00投稿
6m QRP AM トランシーバー(JR8DAG-8Z)(2023.06.15)
本作品は再現性を重視しながら、6mのAMをQRPで自在に運用することを目的として製作した50MHz QRP AMトランシーバーです。名称はJR8DAGが8番目に製作した自作トランシー...
2023/06/11 09:00投稿
違法無線の様子
違法CB無線の通称4chの様子です。
違法CB無線の様子
違法CB無線をAR-5000で受信した際の様子です。
AR-DV10で違法CB無線を受信した際の様子です
2023/06/05 09:00投稿
アンテナ受信比較
鉄道保線用で使用されているTC型列車警報装置と言われている無線設備のアンテナ受信比較です。
2023/05/25 19:00投稿
6m移動運用に使用しているアンテナの紹介(2エレメント位相差給電アンテナ...
JR8DAGが移動運用で使用しているアンテナを紹介するとともに、設営時間をできる限り短縮するために手を加えた内容について紹介しています。ニコニ広告ありがとうござい...
錆と汚れにさえ気を付けていればそれ程神経質にならなくて良いと思われ いいね HB9CVでした、すんません H9CVだったっけ
2023/05/10 19:00投稿
【生放送配信用】JR8DAGのAM & QRPホームページ紹介動画(Ver.2023)...
JR8DAGのAM & QRPホームページのプレゼンテーション動画(Ver.2023)です。Ver.2021(sm39264183) Ver.2022(sm40172200) Ver.2023(sm42200983,この動画) Ver.2024(sm43...
凝っている
2023/04/22 09:00投稿
50MHzビーコン
アマチュア無線の50MHz帯で送信しているビーコンの様子です。
14MHzビーコン
アマチュア無線の14MHz帯で送信している、ビーコンを受信した様子です。
TOKYO ATIS
羽田空港に設置してあるATISと呼ばれている滑走路等の、情報通知放送設備のものを受信した様子です。
2023/04/20 19:00投稿
6m QRP SSB/CW/AM トランシーバー(JR8DAG-9)(2023.04.20)
本作品は6m QRP SSB/CW運用を楽しむために製作したトランシーバーです。本作品はJR8DAGが9番目に製作したトランシーバーと言う意味で「JR8DAG-9」という名称を付けまし...
2023/03/18 19:00投稿
6m QRP AMハンディトランシーバー(Micro6AM2002)(2023.03.18)
本作品は6m QRP AM運用をさまざまな場所で楽しむために製作した自作6m QRP AMハンディトランシーバーです。概要説明の動画を作成しました。本作品は2016年8月31日に sm2...
2023/02/02 02:02投稿
aitendoのバリコンつきDSPモジュールを使ってFMラジオを作ってみた(2023.02.02)
aitendoで販売しているバリコンつきDSPモジュール(DSP-RADIO-M)を使用した、リトルベリーズの缶詰パンの缶に入れたFMラジオです。本作品は、2017年5月15日に sm31215847...
2022/12/20 20:00投稿
【予告】This is not a Book. It’s a Radio!(2022.12.20)
とあるラジオの予告動画です。※ 動画に間違いがありましたので修正しました。sm41547021 概要動画(この動画終了後に再生されます)作品概要 http://jr8dag.la.coocan.j...
2022/10/20 20:00投稿
木製ケースの6m QRP SSBトランシーバー(JR8DAG-6SSB2008W)で交信してみた(2022.10.15)
木製のケースの6m QRP SSBトランシーバー(JR8DAG-6SSB2008W) sm41203131 を使用して毎週土曜21:00より行われている北海道6mSSBロールコールにチェックイン(キー局と交信...
2022/08/31 20:00投稿
【旧】木製ケースのマイクコンプレッサ・スタンバイピー内蔵ハンドマイ...
JR8DAG製作の自作トランシーバーに使用する木製ケースのマイクコンプレッサとスタンバイピーを内蔵したハンドマイクの概要です。本作品は2022年にJR8DAGが製作した木製...
2022/08/30 18:33投稿
【電子工作】ランド法でAMラジオ作ってみた。
主に「JF1RNR 今井栄,” 作りながら理解するラジオを電子回路”,2010 年,CQ 出版」を参考にして作成しました。電子工作はこれまでキットの作成のみでしたので自分でパーツ...
うぽつ 仰向けのICがねこみたいw アナログの頃の技術はすごいねえ 昔住んでたところの電波状況がよかったのか、検波だけ(ダイオード2個とイヤホンだけ)で聞こえた 乙! 次はレフレックス作ってくれ!! 文献助かる 初投稿オメ 雑www イヤホンだめになりそう
2022/08/20 06:00投稿
6m QRP AM トランシーバー(AM-6s2005R)(2022.08.20)
本作品は6m QRP AM運用を楽しむために製作したトランシーバーで、6m QRP AM自作トランシーバーの標準機もめざしていました。本作品については、2018年7月15日に sm33526...
うぽつ なんかSCP解説っぽい希ガスwwww
2022/07/25 21:00投稿
6m QRP DSB ハンディトランシーバー(Micro6DSB)(2022.07.25)
本作品はSSB局との交信が可能な6m QRP DSBハンディトランシーバーです。本作品は小型の6m DSBトランシーバーと言う意味で「Micro6DSB」という名称を付けました。本作品...
2022/06/25 06:00投稿
40m QRP AM ハンディトランシーバー(Micro40AM2014)(2022.06.25)
本作品は40m QRP AM運用を楽しむために製作したハンディトランシーバーです。本作品は2014年に製作した小型の40mAMトランシーバーと言う意味合いで「Micro6AM2014」とい...
2022/06/15 20:00投稿
ミズホ通信 6m QRP AM トランシーバー(ピコ6AM)(2022.06.15)
ミズホ通信で販売してたピコシリーズの中で少し異質なピコ6AM(正式名称:AM-6X)の概要です。2016.03.18に sm28449229 として投稿した動画を再度作成し直しました。ニコ...
あれ、CWに使えるスイッチがあった様な 後から、リニアアンプとか別売りされてたよな あぁ、ピコ6だろ知ってる
2022/05/25 20:06投稿
自作で楽しむ6m QRP AM トランシーバー(JR8DAG-2006AM)(2022.05.25)
2019年頃まで、6m QRP AM運用において主に使用していた自作トランシーバーの概要です。2016.05.15に sm28770079 を投稿していますが、2019年1月に外観の改修を行ったこ...
2SC1815はわかる なるほど、わからん QRPだと、1W以下だよね
2022/05/14 22:00投稿
【アマチュア無線】50.010MHz JA2IGY/b 三重県伊勢市朝熊山のビーコン(2022.05.14)
50.010MHz JA2IGY/b 三重県伊勢市朝熊山より送信しているビーコンの受信の様子です。JA2IGY/bの受信の様子は2015年8月1日に受信した動画(sm38563224)を投稿していますが...
2022/04/28 20:00投稿
ミズホ通信 6m QRP SSB/CW トランシーバー(ピコ6Z)(2022.04.28)
MX-6Zは1982年、ミズホ通信で発売された6m QRP SSB/CWハンディトランシーバーで、ピコ6Zという愛称で呼ばれていました。完成品のほか、基板完成済みでいくつかの配線を...
そういえば、リニアアンプとかありましたね 何となく知ってる問題 888888
2022/04/20 06:00投稿
6m QRP SSB ハンディトランシーバー(Micro6SSB2008)(2022.04.20)
本作品は6m(50MHz)のSSBを運用可能なハンディトランシーバーです。かつて、ミズホ通信で販売していたピコ6(初代)と同じようなハンディ機をめざしました。本作品は2008年...
2022/03/21 09:35投稿
関節や筋肉の動きを可視化する新システム 東京大学が開発
2022年3月21日 4時34分コンピューターと遠隔で結ばれているカメラを使って、比較的簡単に運動する人の関節や筋肉の動きを立体的に可視化できる新しいシステムを開発した...
2022/03/21 19:10投稿
6m QRPp AM ポケットトランシーバー(Pocket6AM)(2022.03.21)
本作品は6mAMをQRPpで楽しむために製作した6m QRPp AMポケットトランシーバーです。ポケットに入る6mAMトランシーバーという意味で「Pocket6AM」という名称を付けていま...
2022/03/14 06:00投稿
JR8DAGのAM & QRPホームページの紹介(Ver.2022)...
JR8DAGのAM & QRPホームページのプレゼンテーション動画(Ver.2022)です。JR8DAGのAM & QRPホームページ:http://jr8dag.la.coocan.jp/動画作成にあたり、以下の...
2022/02/22 02:22投稿
マイクコンプレッサ・スタンバイピー内蔵ハンドマイク(STBYP-HDMC2020)(2022.02....
JR8DAG製作の自作トランシーバーに使用するマイクコンプレッサとスタンバイピーを内蔵したハンドマイクの概要です。 本作品は2020年にJR8DAGが製作したスタンバイピー...
2022/01/31 20:00投稿
430MHz QRP FM トランシーバー(JR8DAG-70FM2018)(2022.01.31)
6m AND DOWNコンテストなどのQRP部門やQSOパーティにおいて自作機で参加するために製作した430MHz QRP FMトランシーバーです。本作品は2018年にJR8DAGが製作した430MHz(...
2mでも作るの大変そうなのに… すげー 高周波触れる人尊敬するわ 888888 ステッカーかわいい うぽつー 過去のと通信してみて色々音質を比べてみるとかしないのかな? なるほどわからん
2022/01/15 17:30投稿
【CeVIO解説?】高校生のあこがれの職業、だいたいアマチュア無線説
2021年の年末、高校生のなりたい職業ランキングが、学研教育総合研究所から発表されました。https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/24/news111.html この上位21...
うぽつです それでアマチュア無線が流行ったらおっさんばかりになってないんだなぁ。 アマチュア無線はインターネットと携帯電話にほろぼされた。20年前からわかってたんだよね。 アマチュア無線って言葉がよくわからないけど、逆にプロ無線とは言わないのかな? ...
2021/11/25 00:09投稿
合成音声でアマチュア無線ができるようにしてみた
アマチュア無線でCevioが使えたらなぁという思いで作ってみました現段階ではソフトのみですが、今後は法に触れないか確認した後にまずは理解のある方々のみ内々で交信を...
おつおつ!! 数字の読み方が素敵だけど、その場で喋ってるのと違って前後の喋り方と差が出ちゃうのがな~。そういうのどこまで影響あるんだろうか。 すげぇ~ 付属装置として総通に届ければ良いそうです。例の備考欄記載済みならOK。
関連するチャンネルはありません
アマテ・ユズリハに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
アマテ・ユズリハに関する大百科の記事
アマテ・ユズリハ
……宇宙ソラって、自由ですか? アマテ・ユズリハ、通称マチュは、アニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』の登場人物。 同作の主人公である。 cv:黒沢ともよ 概要 境遇・ルックス サイド6の
全ての関連記事を見る