アカデミー賞受賞を含む動画が312件見つかりました
タグで検索
アカデミー賞受賞 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/12/19 06:25投稿
『パットン大戦車軍団』 ロンメルを迎え撃て!
原題:Patton 1970年 アメリカ映画 監督:フランクリン・J・シャフナー 脚本:フランシス・フォード・コッポラ、エドマンド・H・ノース 出演:ジョージ・C・スコット、...
tiger2ではないなw このときロンメル元帥は病気 M4は何万と作ったんだし余ってないのか? 戦闘機は本物あったんだね なんで戦車の前にでてんだよw m24とかm26とかなかったの? 一応キングタイガーみたいだけどw m4のこってなかったの? 戦車...
2011/12/18 11:49投稿
『シカゴ』 オール・ザット・ジャズ
原題:Chicago 2002年 アメリカ映画 監督:ロブ・マーシャル 脚本:ビル・コンドン 出演:レニー・ゼルウィガー、リチャード・ギア、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、ク...
このドヤ顔たまらんっ! 110564 もう一回見たいなあ 大人っぽい猫目、最高です… Come on, babe Come on, babe Come on, babe これだいすき なんでやロキシーかわええやろがい この時確か妊娠してたんだよな い...
2011/12/18 06:47投稿
『シカゴ』 近ごろは / ホット・ハニー・ラグ~エンドタイトル
画質がすばらしい 大好き シカゴ、この町では踊った者だけが幸運になれる 本当にうpありが...
2011/12/11 06:33投稿
『ブリット』 サンフランシスコでのカーチェイス
原題:Bullitt 1968年 アメリカ映画 監督:ピーター・イェーツ 脚本:アラン・R・トラストマン、ハリー・クライナー 製作:フィリップ・ダントーニ 製作総指揮:ロバー...
food centerからはつしん 映画用両サイドに止めてる さいの この時のマックィーンってかなり不機嫌だったけど逆に雰囲気が出ているんだよな ラロ・シフリンいいねえ だが、それがいい BGMとして文句無しの説得力 フロントサスが折れたんでしたっけ...
2011/12/05 22:56投稿
『悪人と美女』 予告編
原題:The Bad and the Beautiful 1952年 アメリカ映画 監督:ヴィンセント・ミネリ 脚本:チャールズ・シュニー 原作:ジョージ・ブラッドショー 製作:ジョン・ハウス...
評価の高い映画ですけど、これではわからん
2011/12/04 22:44投稿
『エビータ』 予告編
原題:Evita 1996年 アメリカ映画 監督:アラン・パーカー 脚本:アラン・パーカー、オリヴァー・ストーン 出演:マドンナ、アントニオ・バンデラス、ジョナサン・プラ...
素敵 うpおつ
2011/11/27 23:02投稿
『サボテンの花』 予告編
原題:Cactus Flower 1969年 アメリカ映画 監督:ジーン・サックス 脚本:I・A・L・ダイアモンド 出演:ウォルター・マッソー、イングリッド・バーグマン、ゴールディ・...
こうやって時代時代で名優がつながっていくんやな カックン芸がメリケンにもあるのを知った映画 ゴールディがほんとかわいい 昔のアメリカ映画もこういうかわいいの作ってたのにな かっわいいなー この映画すきー
2011/11/22 18:55投稿
『明日に向って撃て!』 予告編
原題:Butch Cassidy and the Sundance Kid 1969年 アメリカ映画 監督:ジョージ・ロイ・ヒル 脚本:ウィリアム・ゴールドマン 製作:ジョン・フォアマン 製作総指揮:...
名作キタコレ!! バカラックのサントラ最高 wwwww なんちゅう会話w これは名作 ホントよく出てくるけど、この作品のこの二人なんだよなぁ。役柄も役者もスゴイ影響力ってのがわかる! アメリカ製作の海外ドラマ見てっと 「ブッチ(・キャシディ) と サ...
2011/11/12 21:03投稿
『禁じられた遊び』 予告編
原題:Jeux interdits 1952年 フランス映画 監督:ルネ・クレマン 脚本:ジャン・オーランシュ、ピエール・ボスト、ルネ・クレマン 製作:ポール・ジョリ 出演:ブリジ...
5 ←出ました!日本語吹替え付きで! ニコニコで見たなあ・・・泣けた これは反戦映画の傑作でしたねえ この映画Blu-ray化されないかね?
2011/11/09 18:42投稿
『ある愛の詩』 予告編
原題:Love Story 1970年 アメリカ映画 監督:アーサー・ヒラー 脚本:エリック・シーガル 製作:ハワード・ミンスキー 出演:ライアン・オニール、アリ・マッグロー、...
愛とは、決して後悔しないこと アリー・マッグローを山口百恵の夫妻が吹き替えてたな ライ...
2011/11/08 18:42投稿
『黄色いリボン』 予告編
原題:She Wore a Yellow Ribbon 1949年 アメリカ映画 監督:ジョン・フォード 脚本:フランク・S・ニュージェント、ローレンス・ストーリングズ 製作:メリアン・C・ク...
1
2011/11/08 11:06投稿
『駅馬車』 予告編
原題:Stagecoach 1939年 アメリカ映画 監督:ジョン・フォード 脚本:ダドリー・ニコルズ 製作:ジョン・フォード 製作総指揮:ウォルター・ウェンジャー 出演:ジョン...
西部に神やどる 神映画 これぞ映画! マジで仮面ライダーの原点!!! 仮面ライダーシリーズの原点の一つ! 社会風刺や人間風刺が凄い名作! アウトローな主人公カップルにラストの保安官の選択といい中々アナーキーな映画だと思うんですよね! しみるね
2011/11/07 22:03投稿
『サンセット大通り』 予告編
原題:Sunset Boulevard 1950年 アメリカ映画 監督:ビリー・ワイルダー 脚本:チャールズ・ブラケット、ビリー・ワイルダー、D・M・マーシュマン・Jr 製作:チャールズ...
2011/11/01 21:10投稿
『大いなる西部』 予告編
原題:The Big Country 1958年 アメリカ映画 監督:ウィリアム・ワイラー 脚本:ジェサミン・ウェスト、ロバート・ワイラー、ジェームズ・R・ウェッブ、サイ・バートレ...
さすがスケールでかいロケで低コストのマカロニとは一線を画すな 作曲のジェローム・モロスはこれ一作が注目作で終わってしまったな… 曲も雄大でカッコイイ ムーアがミソつけようとヘストンの功績は陰らない 生茶だ 20年ほど前には関西テレビのG1中継でも使わ...
2011/11/01 20:56投稿
『黄色いリボン』 オープニングタイトル+黄色いリボン
原題:She Wore a Yellow Ribbon 1949年 アメリカ映画 監督:ジョン・フォード 脚本:フランク・S・ニュージェント、ローレンス・ストーリングズ 出演:ジョン・ウェイ...
クソなつい 虐殺大好き騎兵隊 キャルバリー! あ~の子の黄色いリボン 花瓶に水をあげまそう 胸に咲かせよう~ 情熱の真っ赤なバラを~
2011/10/31 18:47投稿
『インドへの道』 予告編
原題:A Passage to India 1984年 米英合作映画 監督:デヴィッド・リーン 原作:E・M・フォースター 脚本:デヴィッド・リーン 製作:ジョン・ブラボーン、リチャード...
「エスミス・エスムーア」って何? 2 1
2011/10/26 18:49投稿
『普通の人々』 予告編
原題:Ordinary People 1980年 アメリカ映画 監督:ロバート・レッドフォード 脚本:アルヴィン・サージェント 製作:ロナルド・L・シュワリー 出演:ドナルド・サザー...
いいですよね ハリウッドで初めて演技と製作の双方で地位を確立した映画人 https://www.youtube.com/watch?v=4Trc1lkc6Lo 処女作でいきなり作品賞と監督賞だったんだなー >ロバート・レッドフォード 演技が素晴らしい...
2011/10/24 18:43投稿
『ファニーとアレクサンデル』 予告編
原題:Fanny och Alexander 1982年 スウェーデン映画 監督:イングマール・ベルイマン 脚本:イングマール・ベルイマン 製作:ヨルン・ドンナー 出演:グン・ヴォールグ...
六時間観たよ 生涯忘れることのない名作だな だれか訳して・・・・・・ 和訳版ないの? ニートと検索したら出てきた件
2011/10/24 11:02投稿
『羊たちの沈黙』 おっと手錠が・・・
原題:The Silence of the Lambs 1991年 アメリカ映画 監督:ジョナサン・デミ 原作:トマス・ハリス 脚本:テッド・タリー 製作:エドワード・サクソン、ケネス・ウッ...
レクター博士は礼儀を弁えてる人間は基本的に害さないからね。こいつらみたいな口の利き方すると終わり ガチ恋距離 このタイプの手錠は板バネで留める簡単な構造なので細長い棒があればイケる 流れるような無礼ポイント加点いいゾ~コレ ←裏山C せっかくの料理が...
2011/10/19 18:41投稿
『クレオパトラ』 ローマ入城
原題:Cleopatra 1963年 アメリカ映画 監督:ジョーゼフ・マンキウィッツ 脚本:ジョーゼフ・マンキウィッツ、シドニー・バックマン、ロナルド・マクドゥガル 製作:ウ...
この短い動画だけでもセットとエキストラのヤバさが伝わってくる お祭りワッショイのローマ市民カワエエw おっさん達かぶりつきw アフリカンダンスは滾るな CGゼロかyw ストリップ劇場w Cleopatraもっとみたい エリザベス・テイラーきたぁぁぁぁ...
2011/10/08 21:00投稿
『ヒトラーの贋札』 予告編
原題:Die Fälscher (The Counterfeiters) 2007年 ドイツ・オーストリア合作 監督:シュテファン・ルツォヴィツキー 脚本:シュテファン・ルツォヴィツキー 製作:ヨー...
今日BSでやってたけどおもしろかったなぁ
2011/10/05 18:51投稿
『黄昏』 オープニングタイトル
原題:On Golden Pond 1981年 アメリカ映画 監督:マーク・ライデル 脚本:アーネスト・トンプソン 出演:キャサリン・ヘプバーン、ヘンリー・フォンダ、ジェーン・フォ...
うpありがとう! ありがとう すばらしい なんという画質 ふつくしい 名作です うpありがとうございます おおおお探していたのがこんなところに(;;) 1
2011/10/03 11:34投稿
『ガス燈』 予告編+バーグマン、オスカー受賞
原題:Gaslight 1944年 アメリカ映画 監督:ジョージ・キューカー 脚本:パトリック・ハミルトン(原作)、ジョン・ヴァン・ドルーテン、ウォルター・ライシュ、ジョン...
→エレクトロニックハラスメント・人間コントロールシステム ガスライティングの語源になったとされている映画 ガス燈 これ怖かった… 吹き替えだとボワイエ:納谷悟朗、バーグマン:池田昌子、コットン:堀勝之祐
2011/10/01 02:39投稿
『フェーム』 フェーム
Irene Cara - Fame 原題:Fame 1980年 アメリカ映画 監督:アラン・パーカー 出演:アイリーン・キャラ、ポール・マクレーン、モーリン・ティーフィ、アン・メアラ 脚...
1980年 画質やばww ルロイいないの? 昔、深夜放送でTVシリーズのほうを観てたな。 ブルーノの...
2011/09/24 13:56投稿
トムとジェリー
その他 mylist/27686557
トムほっとけ逃げろそして家から出ろ遠くに逃げろそれか火花を手で消せ 鼠が悪いのに…ひでぇ 他の部屋に行く選択はないのね ホラーマン ちょうだい! はやくおくれよ! たったひとつの財産を大好きなトムに遺します カスタードパイだって!? すたあと3つのひ...
2011/09/12 18:24投稿
『ベン・ハー』 予告編
原題:Ben-Hur 1959年 アメリカ映画 監督:ウィリアム・ワイラー 脚本:カール・タンバーグ、マクスウェル・アンダーソン、クリストファー・フライ、ゴア・ヴィダル 製...
「アダムの創造」だね。この画好き。 ナレーション邪魔や 馬が可愛いんだよな かっこいいなー ポッドレースの元ネタ 音楽いいよね
2011/09/11 12:56投稿
『スパルタカス』 俺がスパルタカスだ!
原題:Spartacus 1960年 アメリカ映画 監督:スタンリー・キューブリック 製作総指揮:カーク・ダグラス 製作:エドワード・ルイス 脚本:ダルトン・トランボ 出演者:...
ワイがスパルタカスや! じゃあ俺はスパルタ高須 俺もスパルタカスだぞ俺 ああもう滅茶苦茶だよ あつぅい!あつぅい!! 逃げるなよ 悲しい映画だった 相手は装備万全の正規軍8個師団、寄せ集めの奴隷軍で勝てる可能性はほぼない 「騎兵隊に勝てる敵はいないニ...
2011/09/08 08:15投稿
『手錠のまゝの脱獄』 予告編
原題:The Defiant Ones 1958年 アメリカ映画 監督:スタンリー・クレイマー 脚本:ネイサン・E・ダグラス、ハロルド・ジェイコブ・スミス 製作:スタンリー・クレイマ...
2011/09/03 21:59投稿
『キー・ラーゴ』 予告編
原題:Key Largo 1948年 アメリカ映画 監督:ジョン・ヒューストン 脚本:リチャード・ブルックス、ジョン・ヒューストン 原作:マックスウェル・アンダーソン 製作:ジ...
キー・ラーゴ きらーご ハンフリー・ボガート ローレン・バコール ローレン・バコール ボギー ボボボ、ボ ボボボッッ ボg。。。
2011/09/01 12:13投稿
『道』 予告編
原題:La Strada 1954年 イタリア映画 監督:フェデリコ・フェリーニ 脚本:フェデリコ・フェリーニ、エンニオ・フライアーノ、トゥリオ・ピネッリ 製作:カルロ・ポン...
ニーノロータ最高 マシーナ 名作の匂いがプンプンするな こら名作よ ジェルソミーナが吹くラッパの音色が忘れられない せつなくて悲しい映画だよね ザンパノがきたよ! おっさんは見るべき 最後、自業自得とはいえ凄く悲しいよな・・ アンソニー・クイン!
2011/09/01 08:43投稿
『あなただけ今晩は』 予告編
原題:Irma la Douce 1963年 アメリカ映画 監督:ビリー・ワイルダー 脚本:ビリー・ワイルダー、I・A・L・ダイアモンド 製作:ビリー・ワイルダー 出演:ジャック・レ...
印象的な台詞が多い映画だった笑えるような切ないような いつか見てみたい映画の一つ
2011/08/17 18:19投稿
『8 1/2』 予告編
原題:Otto e mezzo 1963年 イタリア・フランス合作 監督:フェデリコ・フェリーニ 脚本:フェデリコ・フェリーニ、トゥリオ・ピネッリ、エンニオ・フライアーノ、ブル...
モノトーンの表現も素晴らしい作品 文句なしの名作!!!!! 好きすぎる映画
関連するチャンネルはありません
アカデミー賞受賞に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
アカデミー賞受賞に関する大百科の記事
関連記事は見つかりませんでした。記事を書いてみませんか?
記事を書く