アイソン彗星を含む動画が27件見つかりました
タグで検索
アイソン彗星 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2013/11/20 18:11投稿
【第1夜】みんなで一緒にアイソン彗星を観測しよう
アイソン彗星はわれわれが一度しか見ることができない、一期一会の彗星です。その彗星をみんなで観測しようと、合計11日の生放送を行っています。その第1夜に、アイソン...
すごい・・・! アイソン彗星サイコー!!!!! それが・・・分裂とは 初日にみとけばよかった・...
2014/01/06 22:41投稿
2014年 1月3日 「新年のラヴジョイ」-Astronomy Picture of the Day
2014年1月3日Astronomy Picture of the DayLovejoy in the New Year 「新年のラヴジョイ」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する画像に説明を添えて公開しているサ...
うぽつ 2013年になってるぞ うぽつ うぽつ エメラルドだな うぽつ~ うぽつ
2013/12/19 04:44投稿
彗星の謎を遂にNASAが解明
ハレー彗星の発見以降、ほうき星である彗星はチリと氷の塊だとされて来たが、NASA の数回の実地探査でそのような成分は無く、また放出されるH2Oやチリやに拘わらず彗星...
へー 50分間静止画と文字情報だけ?じゃキツ過ぎるよ
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2013/12/18 00:31投稿
2013年 11月29日 「アイソン彗星のビフォーアフター」-Astronomy Picture of the Day
2013年 11月29日 Astronomy Picture of the DayComet ISON Before and After 「アイソン彗星のビフォーアフター」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する画像に説明...
BGMwww なんということでしょう うぽつ うぽつ~。。。ってあれ? シュー・・・ うぽつ これは...
2013/12/03 18:58投稿
2013年 11月30日 「驚愕のアイソン彗星」-Astronomy Picture of the Day
2013年11月30日Astronomy Picture of the DaySurprising Comet ISON 「驚愕のアイソン彗星」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する画像に説明を添えて公開している...
何かいい動画 そして段々薄くなって行ったんだよね この時ないと思われた核が見えたんだけ...
2013/12/02 20:12投稿
これは動画で見せなければ意味がない。一度通過後に復活していた。 さみしいです(゜´Д`゜)...
2013/11/30 21:56投稿
2013年 11月27日 「昇るアイソン彗星」-Astronomy Picture of the Day
2013年11月27日Astronomy Picture of the DayComet ISON Rising 「昇るアイソン彗星」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する画像に説明を添えて公開しているサイト...
やっちまったぜ。 スピカだけは見えた@首都圏 勉強になります( ´▽` ) 砕けっちった姿は観測...
2013/11/30 00:05投稿
近日点を通過したアイソン彗星:C/2012 S1 追加分
運良くSOHOの画像が取れたので、LASCO2(赤)とLASCO3(青)を繋げてみました。同期ズレがあるのはご容赦下さい。核は崩壊している可能性が高く、このまま塵の供給がないの...
おお うぽつ あっというまに太陽まわった 遠近わかんないなあ アイソンに(`・ω・´)ゞ 接近...
2013/11/29 08:53投稿
近日点を通過したアイソン彗星:C/2012 S1
近日点を通過したアイソン彗星NASA SOHOよりこれはあかん素人の経験則でも
残念ですねでもアイソン流星群として地球にこないかなぁ ロシェ限界?とかいうのを突破した...
2013/11/27 19:41投稿
2013年 11月24日 「インディアンコーブのヘール・ボップ彗星」-APOD
2013年11月24日Astronomy Picture of the DayComet Hale-Bopp Over Indian Cove 「インディアンコーブのヘール・ボップ彗星」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する...
職人さんww ESAがアイソン彗星の消滅を確認 勉強になります( ´ ▽ ` ) 期待大っ!!( ´艸`) みたかった;; うぽつ ←確かに 美しい・・・ うぽつ~ うぽつ おぉ とても綺麗だ うぽつー ...
2013/11/26 21:02投稿
2013年 11月23日 「STEREOからのアイソン彗星」-Astronomy Picture of the Day
2013年 11月23日 Astronomy Picture of the DayComet ISON from STEREO 「「STEREOからのアイソン彗星」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する画像に説明を添えて公...
勉強になります( ´▽` ) うぽつー なんか昔の特撮の宇宙みたいw 550個目おめ~ うぽつ~ うぽつ
2013/11/20 19:02投稿
2013年 11月17日 「マックノート彗星の壮大な尾」-Astronomy Picture of the Day
2013年 11月17日 Astronomy Picture of the DayThe Magnificent Tail of Comet McNaught 「マックノート彗星の壮大な尾」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する画像...
すげえなあ 消滅しちゃったね いいなぁ 素晴らしい
2013/11/19 20:14投稿
2013年 11月16日 「活発なアイソン彗星」-Astronomy Picture of the Day
2013年11月16日Astronomy Picture of the DayActive Comet ISON 「活発なアイソン彗星」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する画像に説明を添えて公開しているサイ...
うぽつ~ UPありがとうです うぽつ~ まずは真っ暗な空をみたい うぽつ 急激に増光したってね
2013/11/12 19:09投稿
2013年 11月9日 「ラヴジョイ彗星とM44」-Astronomy Picture of the Day
2013年11月9日Astronomy Picture of the DayComet Lovejoy with M44 「ラヴジョイ彗星とM44」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する画像に説明を添えて公開している...
アイソン核割れた可能性があるって アイソンは光度偽装 ↓職人wwwww うぽつ アイソンまだく...
2013/10/31 01:02投稿
2013年 10月28日 「ロッテルダム上空の1680年の大彗星」-Astronomy Picture of the Day
2013年 10月28日 Astronomy Picture of the DayThe Great Comet of 1680 Over Rotterdam 「ロッテルダム上空の1680年の大彗星」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関す...
←なるほど。ありがとうございます。 うぽつ うぽつ ↑周期彗星は楕円の軌道を描いて太陽...
2013/10/30 04:24投稿
2013年 10月27日 「サングレーザー」-Astronomy Picture of the Day
2013年 10月27日 Astronomy Picture of the DaySungrazer 「サングレーザー」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する画像に説明を添えて公開しているサイトです。英...
なお生きのこらなかったもよう。 きのこる ヘールボップは凄かった 凄いな たまに映るよな うぽつ 太陽にほえろ うぽつ うぽつ~ きのこれなかったかwww すごいw家系図ができてるw 先生ー クリスマス終了のお知らせ ↑破片の一つC/1882 R1が...
2013/10/20 04:38投稿
2013年 10月17日 「アイソン彗星・火星・レグルス」-Astronomy Picture of the Day
2013年 10月17日 Astronomy Picture of the DayISON, Mars, Regulus 「アイソン彗星・火星・レグルス」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する画像に説明を添えて公開...
残念 おお www うぽつ 驚きの白さww 乙 うぽつ 近日点超えれるなら日本でも見えるかもな うぽ...
2013/10/16 04:37投稿
2013年 10月13日「ヘール・ボップ彗星:1997年の大彗星」-Astronomy Picture of the Day
2013年1 0月13日Astronomy Picture of the DayHale-Bopp: The Great Comet of 1997 「ヘール・ボップ彗星:1997年の大彗星」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する画...
見たとき鳥肌立ったな 絵画かと思ってた 10歳だったけどよく覚えてる 肉眼ではっきり見えてたからなあ 見えすぎィ! だ埼玉からでもよく見えたっけな うぽつ もう二度と見ることができない彗星かぁ・・・ 近日点超えれば日本でも見えるそうだ消滅しなければだ...
2013/10/14 19:04投稿
Comet ISON_1
TMB180(1260mm) x 0.63 = 793.8mm (F4.41)ISO6400 20second 8pictures stacksFilter IDAS LPS-P2フリーBGM・音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
2013/10/13 10:18投稿
アイソン彗星のビデオ撮影動画
2013/10/13早朝のアイソン彗星(C/1012 S1)をPENTAX 105SDHFにWAT-120N+を付けて撮影しました。256フレーム蓄光。x32速で早送りしています。(白黒映像です)
今となっては貴重な動画だね 楽しみです 既に尾ができてますね、いつ頃肉眼で見えるのかな
2013/10/10 05:18投稿
2013年 10月7日 「接近するアイソン彗星」-Astronomy Picture of the Day
2013年 10月7日 Astronomy Picture of the DayComet ISON Approaches 「接近するアイソン彗星」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する画像に説明を添えて公開してい...
おー 大化けする時もあるし、諦めるのはまだ早い 盛り上がるとしたら師走に入ってからかな...
2013/05/04 14:18投稿
ハッブル望遠鏡で撮った宇宙
最後にアイソン彗星が映ります。
Cavalleria rusticana -Intermezzo-
2013/03/07 03:13投稿
3月5日「ピークを迎えるレモン彗星とパンスターズ彗星」-APoD
3月5日 Astronomy Picture of the Day - Comets Lemmon and PanSTARRS Peaking 「ピークを迎えるレモン彗星と、パンスターズ彗星」です。APODとはNASAが直近の天文現象に...
アイソン楽しみやなぁ・・・ おー レモン見れるかな・・・ うぽつ~ うぽつですー よし、み...
2013/02/08 23:39投稿
2月7日「天の南極近くにいるレモン彗星」-Astronomy Picture of the Day
2月7日 Astronomy Picture of the Day - Comet Lemmon near the South Celestial Pole 「天の南極近くにいるレモン彗星」です。APODとはNASAが直近の天文現象に関する写...
これ見たよ 来るときはまとまって来るね肉眼彗星 ノンケ彗星 ほう アイソンはどうなるかなぁ
2013/01/29 01:24投稿
1月27日「チリ上空のマックノート彗星」-Astronomy Picture of the Day
1月27日 Astronomy Picture of the Day - Comet McNaught Over Chile 「チリ上空のマックノート彗星」です。APODとはNASAが直近の天文現象に関する写真を、天文学者の説...
クロイツ群の巨大破片が回帰したらそれだけで大彗星よ 壮大なロマン 肉眼でも見えるのかな...
2012/12/25 01:17投稿
12月23日「ヴァルパローラ峠のヘール・ボップ彗星」-Astronomy Picture of the Day
12月23日 Astronomy Picture of the Day - Comet Hale-Bopp Over Val Parola Pass 「ヴァルパローラ峠のヘール・ボップ彗星」です。APODとはNASAが直近の天文現象に関する...
まじっすか すごい軌道してるなぁ 彗星って見たことない 楽しみyなあ 満月の明るさを超える...
2012/10/03 00:58投稿
10月1日「アイソン彗星の紹介」-Astronomy Picture of the Day
10月1日 Astronomy Picture of the Day - Introducing Comet ISON 「アイソン彗星の紹介」です。APODとはNASAが直近の天文現象に関する写真を、天文学者の説明を添えて毎...
このフレーズは彗星を比喩するのによく使われる慣用句みたいなものw ↑まだこれからッスヨ...
関連するチャンネルはありません
アイソン彗星に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
アイソン彗星に関する大百科の記事
関連記事は見つかりませんでした。記事を書いてみませんか?
記事を書く