ひたちなか海浜鉄道を含む動画が242件見つかりました
タグで検索
ひたちなか海浜鉄道 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/12/26 17:43投稿
【前面展望】近川(手前)ー陸奥横浜【快速しもきた②】
新幹線開通で、他のJR路線と離れてしまった「はまなすベイライン」こと大湊線です。前:大湊ー近川(手前)→sm12956640 後:→工事中 青森から→sm12125625(とびます)...
へばなー 今のとこ右にむかーし駅じゃないけど待機場所みたいなのがあってだな、、、、 あるw 恐山がなかったら、きっと、、、、、 この駅も昔は複線でのぉ とまるんかいw よこはま なのはな 商店は数軒くらいあるんかね 新しい駅名票、新型車量の導入など、...
2010/12/26 10:02投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART11・FINAL)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は終点・大湊駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm131018052009年の写真版と動画版過...
大湊線の全駅攻略、おめでとうございます! この駐車場は、かつてC11形蒸気機関車が停滞していた機関区があった。 大湊線専用 ヒロ「大湊駅の広い構内ですね~~~♪」 ヒロ「私たちは行ってないけど…先生たちなら恐山へ行ったって事だな・・・」 ゆの「大湊は...
2010/12/23 11:58投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART10)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は下北駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm13080141|次:sm131325752009年の写真版...
いよいよ終点です ヒロ「大湊線の終着駅は路線名の由来だったんですねぇ♪」 あと約3kmで終点です。 大湊方面、 下北交通の路線跡、レールは撤去済みですねぇ~ 野辺地方面 新の発車時刻表 ホームの待合室がなんだか工房風な光景 ゆの「新しい待合室だ!」ヒ...
2010/12/20 22:29投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART09)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は赤川駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm13010346|次:sm131018052009年の写真版...
駅名票(2) 駅名票 ゆの「確か、旅客のキハ05形気動車が貨物のC11形蒸気機関車を行き違いしていた痕跡が分岐器が目印になっているのですが…」 運賃表 発車時刻表 ゆの「きっと、東北新幹線新青森駅の延伸に合わせる為のCMだった!」 ヒロ「津軽のリンゴ...
2010/12/12 21:13投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART08)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は金谷沢駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12965559|次:sm130801412009年の写真...
ヒロ「お粗末様です」ゆの「そしてお疲れ様でした~~!」 ヒロ「かなりの狭さだ!」 待合室 ホームの駅名票 ゆの「すごい、懐かしい字だ~~!!」 待合室はひらがなの駅名票 大湊方面、なんかロングレール化したくなります。 運賃表 発車時刻表 野辺地方面 ...
2010/12/11 14:39投稿
【乗車記】リゾートあすなろ下北1号
2010年12月5日撮影。東北新幹線全線開通に合わせてデビューした、新造ハイブリッド気動車のリゾートトレイン「リゾートあすなろ下北1号」に乗車して来ました。12月4日は...
485系3000番台と同じチャイムだ おお、大湊線 きらきらみちのくがなくなってリゾートあすな...
2010/12/07 20:25投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART07)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は近川駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12882445|次:sm130103462009年の写真版...
次回予告 大湊方面、引込線の一部が残っています。 旧下り線ホーム ゆの「この駅は廃止されたのは1996年8月19日になってからずーとかなぁ?」 野辺地方面、初めて元行き違い駅に遭遇です ヒロ「目の前の近川駅ですよ!」 うぽつ 元々行き違いの跡がありま...
2010/12/06 19:46投稿
【前面展望】大湊ー近川(手前)【快速しもきた①】
昨日の新幹線開通で、他のJR路線と離れてしまった「はまなすベイライン」こと大湊線です。後:→sm13135610 青森から→sm12125625北海道・東北別館→mylist/19397690 マイリス...
へばなー 遮断機ないぞ キハ100系も加速いいんだな 地元きたこれww ←マクダナルダ ←ヤマダでんき すすきが原を疾走 レンズフレア? さすが快速wwww JR西涙目wwwwwwwww はええwwwwwwwwwww 野辺地までワンマン 大間線はお乗...
2010/11/28 20:12投稿
ゲ旅1128
今日はひたちなか海浜鉄道、鹿島臨海鉄道で行ったりきたり・・・
今回もごきげんだwww www wwwwwww wwww バカw w 鮭茶漬けわーぃwww
2010/11/28 16:34投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART06)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は有畑駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12839660|次:sm129655592009年の写真版...
ゆの「大湊線の全駅を訪れたんですねぇ~!」 駅名票(待合室) 駅名票(ホーム) 大湊方面、やっぱり“スーパーしもきた”は無理だと思います。 ヒロ「私も北越急行の特急“はくたか”ですねぇ~、美佐島・ほくほく大島・くびき・筒石の各駅でも見ました!」 野辺...
2010/11/23 23:10投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART05)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は陸奥横浜駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12799694|次:sm128824452009年の写...
次回予告 ヒロ「なるほど、日本一の菜の花畑の町として栄えた横浜町」 トイレ ゆの「昆布とか積まれたり、木材・工業製品を卸したりする貨物用ホームだからといってから1984年取り止めた!」 下り線の駅名票 上り線の駅名票 かつての貨物用ホーム 国鉄時代の...
2010/11/20 09:26投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART04)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は吹越駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12742280|次:sm128396602009年の写真版...
運賃表 発車時刻表 ヒロ「金庫のようですけど」 金庫? ゆの「可愛らしい小屋ですねぇ~♪」 待合室 大湊方面、もっとストレートです。 野辺地方面、しばらくストレートですね 次回予告 1943年3月20日開業 吹越駅の歴史 隣の駅まで10kmくらいある...
2010/11/15 17:44投稿
【前面展望】野辺地ー八戸①【快速しもきた】
12月改正で「快速しもきた」はどうなるんでしょうか。JRとしてのこの区間の運行も、残すところあと一ヶ月。前:浅虫温泉ー野辺地&大湊線→sm12413035&工事中 後:sm1...
スーパー白鳥の八戸行き!?なっつかし!! 地平線は続く 特急スーパー白鳥を思い出す 長いな 通過 灯りが… 暗い! 速いな 八戸線より速い!? キハ100かなり軽いんじゃなかったっけ やっと対向がw 対向いねぇな おっ変わったw 夜の国道9号線みたいですね
2010/11/14 03:37投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART03)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は有戸駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12698467|次:sm127996942009年の写真版...
野辺地方面、駅の前後はストレートな光景です ヒロ「短いホームですねぇ~」 野辺地方面です ゆの「かつては貨物取扱のホームもありました!」 線路の跡 運賃表 発車時刻表 駅名票 次回予告 うぽつ ゆの「結構な風ですねぇー!」ヒロ「有戸の駅前は閑散として...
2010/11/09 21:29投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART02)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は北野辺地駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12680949|次:sm127422802009年の写...
有人駅で見る保線車両が ヒロ「髪が揺れる~!」 ゆの「そして鉄路の中をレールに支えた大湊線」 大湊方面、住宅街の中をレールが進んでいます 駅名票 野辺地方面、踏切がみえます。 ヒロ「人気の少ないホームの場合はなく、いい場所ですねぇ~」 運賃表 発車時...
2010/11/07 23:15投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART01)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は野辺地駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12611127|次:sm126984672009年の写真...
北野辺地駅 ゆの「大湊線の観光列車が動き出す!」 快速“きらきらみちのく” ヒロ「ここには元々、南部縦貫鉄道のプラットホーム跡と今残る防雪林の様子です」 撤去された側線、南部縦貫鉄道の痕跡です ゆの&ヒロ「赤なまはげだ~!」 八戸方面、線路は大きくカ...
2010/11/04 22:47投稿
【ぬこ】ひたちなか海浜鉄道湊線 那珂湊駅の駅猫おさむ君
茨城県のひたちなか海浜鉄道湊線 那珂湊駅にいる駅猫のおさむ君に会ってきました。撮影日:2010年11月3日おさむ君の指定席は改札内にあるので、入るには当然ながら入場...
駅猫のワルツから キハ3710 しおちゃんみたい!!! タグ理解っす 飼ってるってよりは住み着かれてるって感じだよね。 3.11で同線は被災! 復旧まで見通し立たず・・・orz おさむは子分ともども元気みたいだが。 にゃーーー ルーズソックスはまだ都...
2010/11/01 07:05投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART00-9)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は前座の東北本線・千曳駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12548105|次:sm1268094...
駅名票(上り線) 駅名票(下り線) 大平トンネル(全長2112m) 運賃表 上り線の発車時刻表 ヒロ「待合室へようこそ~♪♪」 ゆの「かつては大幹線だったけど…第三セクターに転換する方が最も良いんだ…!?」 駅名票 青森方面、ホームを出てからすぐにト...
2010/10/26 00:16投稿
「ごきげんリース」の貸し切り列車を走らせてみた 第2弾
2010/10/16 ひたちなか海浜鉄道にて運行した貸し切り列車「ごきげんリース号」第2弾の記録です。第一弾:sm10019510mylist/18070990
おつ くっそわろたwwww wwwwwwwwwwwww ぱんにゃ ぱんにゃ これはご機嫌だなw o- wwwwwwwwwww こえーよww wwwwwwwwww wwwwwww 約35万円相当w 合計27万円相当w またおまえかw 転落死いたしました...
2010/10/25 21:47投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART00-8)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は前座の東北本線・乙供駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12473824|次:sm1261112...
沙英「駅前に客待ちのタクシーが止まっているって言ってたけど………」 客待ちのタクシー ゆの「乙供の駅前に着きました!」 3番線脇には側線が残っている 2・3番線へ 青森方面、2番線のレールがあります ゆの「当駅は三セク化の準備のためなのか?」 八戸方...
2010/10/18 21:09投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART00-7)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は前座の東北本線・上北町駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12397207|次:sm12548...
駅名票(2番線) ヒロ「かつての貨物輸送は青森特産のリンゴでした!」 駅名票(1番線) 駅前に戻りました。 特急“スーパー白鳥”1号の函館行きです 引込線へのポイントです。 駅名票(3番線) こっちにも引込線もある ゆの「私は、ずーと駅は多目に見る限...
2010/10/11 16:28投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART00-6)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は前座の東北本線・小川原駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12308886|次:sm12473...
八戸方面・青森方ともにひったすらレールが続いている ヒロ「今でもダイハツミゼットという古い自動車が通れる踏切も残されている」 2番線の駅名票 1番線の駅名票 ブラックホール トイレ 下り線の待合室 発車時刻表と運賃表 ゆの「一方、下り線ホームの入り口...
2010/10/03 13:03投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART00-5)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は前座の東北本線・三沢駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12252318|次:sm1239720...
スタッフのみなさん 十和田観光電鉄の三沢駅→ 沙英「三沢駅の駅前です、客待ちのタクシーが止まっている!?」 ゆの「跨線橋の下を降りるといよいよホームだね!」 次回予告 ゆの「貨物列車が来たよ」ヒロ「まぁっ!格好いい金太郎じゃない!」 アナウンス キハ...
2010/09/27 23:04投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART00-4)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は前座の東北本線・向山駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12237808|次:sm1230888...
駅前 1933年7月10日駅昇格・改称[向山] 1922年8月15日、木ノ下信号場として開設 向山駅の歴史について うぽっ (*^^)vブラックホール ブロック造ですね うぽつ www いいね
2010/09/26 17:18投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART00-3)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は前座の東北本線・下田駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12210368|次:sm1225231...
次回 2010年12月4日 青い森鉄道へ移管予定 1891年12月20日開業 下田駅の歴史 w まさか青森駅までPART00やるの? ほう (ノ´∀`*) うぽつ
2010/09/24 06:57投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART00-2)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は前座の東北本線・陸奥市川駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12082807|次:sm122...
当時の客車列車の時代の流れていた ヒロ「かつて長いプラットホームを持つ陸奥市川駅2番線は1982年7月25日をもって廃止していたのか…」 八戸方面、かつて2番線があった ゆの「かっこいい~~!」 789系特急“つがる”6号が通過します、ご注意ください...
2010/09/12 15:06投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART00-1)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は前座の東北本線・八戸駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。次:sm122103682009年の写真版...
おつ 次回 コフレ『美味しいです!』 2010年12月4日青い森鉄道延長(八戸~青森:予定) 2010年12月4日延長、東北新幹線八戸~新青森:予定 2002年12月1日青い森鉄道開業(目時~八戸) 2002年12月1日東北新幹線開業(盛岡~八戸) ...
2007/09/24 13:09投稿
茨城交通 国鉄色 キハ20系 【擬似乗車ビデオ】
2007のGWに運転された国鉄色のキハ20を追いかけました。紀州鉄道編→sm2159163 島原鉄道編→sm1026083 くりはら田園鉄道編→sm968817 湘南モノレール編→sm968668 熊...
いすみのアレみたいなの入れればいい この塗装なくなってしまった… 田畑=人の営み秘境な...
2010/07/04 23:26投稿
大湊線(はまなすベイライン)・有戸~野辺地の前面展望
つべ天ですつべ天の鉄道動画@mylist/19720480
うぽつ 新幹線延伸と同時に東北本線は寂しくなっちゃうんだろうなあ・・・ へのへののへじ...
2010/07/04 08:38投稿
大湊線(はまなすベイライン)・陸奥横浜~有戸の前面展望
風力発電所か 果てしなく荒野だなあ 海だああああああああ うp乙 有戸:ありと 有戸: 吹越...
2010/07/04 08:18投稿
大湊線(はまなすベイライン)・陸奥横浜~吹越の前面展望
山がないなあ 障害物がないから早い この区間離れ小島になったんだよなー キハ120の快速最...
2010/07/03 23:56投稿
大湊線(はまなすベイライン)・近川~陸奥横浜の前面展望
いいねぇ よこはま! 横浜までいくとは思えない雪ww 横浜までいくとは思えない線路 ここ...
関連するチャンネルはありません
ひたちなか海浜鉄道に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
ひたちなか海浜鉄道に関する大百科の記事
ひたちなか海浜鉄道
ひたちなか海浜鉄道とは、ひたちなか海浜鉄道湊線(通称:湊線)を運営する第三セクターの鉄道会社である。この記事では、運営する湊線についても併せて記述する。 概要 JR常磐線の勝田駅(茨城県ひたちなか市)
全ての関連記事を見る