ひたちなか海浜鉄道を含む動画が36件見つかりました
タグで検索
ひたちなか海浜鉄道 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2021/01/01 00:00投稿
有料
【関東甲信地区】鉄道発見伝 鉄兄ちゃん藤田大介アナが行く!#8「ひた...
貴重な一瞬に立ち会う、ロードムービー的ドキュメントバラエティ。今回は昔懐かしい気動車が走る茨城県「ひたちなか海浜鉄道」、「真岡鐵道」の“今しか出逢えない鉄道旅...
2018/01/24 17:33投稿
鈴川絢子の○○に行ってきた / ひたちなか海浜鉄道 中根駅〜那珂湊駅編
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の鉄道好き芸人・鈴川絢子さんが、茨城県内の「鉄道」を巡り、沿線地域や鉄道そのものの魅力に触れる番組、「鈴川絢子の○○...
2018/01/24 14:44投稿
鈴川絢子の○○に行ってきた / ひたちなか海浜鉄道 那珂湊駅〜阿字ヶ浦駅...
あん そこは そこ う どこどこ ううううううう う コケココるなくのめ コケココ はっぱっぱカルタ だーれだ? しまう のうたごえ きかせておくれ しまう のうたごえ きかせておくれ かけかだ ひひ めめ もう ケコケコ ニャー ワンワン だれのこ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
鈴川絢子の○○に行ってきた / ひたちなか海浜鉄道 勝田駅〜中根駅編
解散! まほうのカラーボード ⬜︎ あかいはっぱきいろいはっぱ ⬜︎ じてんしゃびゅんびゅん ⬜︎ この巻には他4つのお話が入っています。 まねっこタータン ⬜︎ まいごはだーれ? とべとべてんまでとどけ ⬜︎ あっぷっぷすもう ⬜︎ ゆきあそび ⬜...
2014/03/12 19:18投稿
3月12日のラッキーパワースポット「酒列磯前神社」
茨城県ひたちなか市磯崎町にある「酒列磯前神社(さかつらいそさきじんじゃ)」はひたちなか海浜鉄道湊線磯崎駅から徒歩で10分。856年に、茨城県屈指の観光スポットでも...
阿字ヶ浦駅の方が近いとか言わない 弘前の近く出身なので違和感はない
2014/02/26 09:22投稿
2月26日のラッキー市町村「ひたちなか市」
ひたちなか市は茨城県のほぼ中央部からやや北東に位置し、上野駅から特急で約70分の距離です。東京から仙台を結ぶ国道6号はひたちなか市の西側を、海岸寄りには国道245...
2014/02/18 11:16投稿
2月18日のラッキー鉄道「ひたちなか海浜鉄道」
「ひたちなか海浜鉄道」は、2008年に茨城交通から湊線を引き継ぎ、ひたちなか市と茨城交通が出資する第三セクター方式の鉄道です。勝田駅から旧那珂湊市街を経由して、...
2010/01/25 23:39投稿
ひたちなか地区-予告編-
以前、茨城県ひたちなか地区のCMに応募した時のものです。
うけるwww いいところだよー ひたちなか!
2009/03/16 23:31投稿
【乗車記】ひたちなか海浜鉄道
2008年7月20日撮影。何だかほのぼのとする路線です。過去投稿動画→mylist/7474239 http://tak02.michikusa.jp/
訂正)フラガール 映画不らガールのロケ地です 09年10月に行ったら、トイレとか綺麗に...
2019/03/18 17:33投稿
Scarlet River
赤川駅
ここのカカカッって音だいすき 横浜+仙台空港テクニック ここ長野 ↑あと字幕主は223系ではないので。 ↑追記:変な事言ってるようにみえるのは僕の語彙力の問題です。(by字幕主) これ以上字幕上手いねとかいうゴミが出没しない様、この垢からとある垢へ転...
2016/06/02 06:01投稿
たまには実車でも 幻想鉄道
当鉄道は各地で廃車となった車輌を掻き集めて運行している とても幻想的な鉄道です*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*こちらは各地で撮りためた実車の動画 ...
おお湊線 一瞬、昔の千葉かと思った!www 実写版ですか! ニュートラルになる動きも好き♡ いいアングルです!音もイイ!
2015/07/04 07:41投稿
【新駅追加】ひたちなか海浜鉄道湊線全駅駅舎等画像
2015年5月追加撮影。みんな(終点まで行くので)フリーキップ買う中、自分は途中駅までの切符購入w新駅開業前→nm5286294 うpリスト→mylist/8483934ニコニコ紙芝居メー...
2012/06/19 22:20投稿
JR東日本のパーフェクト常磐線教室
ゆっくりさんに歌わせようと思って挫折しました。もう何番煎じかわかりませんが、常磐線がなかったので作りました。最後までご覧いただければ幸いです。
京葉線 中央線も、京葉線も、それを、言うな! 帰れデイゼル 地味にムコナ初運行 JR東海道線・高崎線[遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延遅延 JR山手線 今は亡...
2010/12/26 10:02投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART11・FINAL)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は終点・大湊駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm131018052009年の写真版と動画版過...
大湊線の全駅攻略、おめでとうございます! この駐車場は、かつてC11形蒸気機関車が停滞していた機関区があった。 大湊線専用 ヒロ「大湊駅の広い構内ですね~~~♪」 ヒロ「私たちは行ってないけど…先生たちなら恐山へ行ったって事だな・・・」 ゆの「大湊は...
2010/12/23 11:58投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART10)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は下北駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm13080141|次:sm131325752009年の写真版...
いよいよ終点です ヒロ「大湊線の終着駅は路線名の由来だったんですねぇ♪」 あと約3kmで終点です。 大湊方面、 下北交通の路線跡、レールは撤去済みですねぇ~ 野辺地方面 新の発車時刻表 ホームの待合室がなんだか工房風な光景 ゆの「新しい待合室だ!」ヒ...
2010/12/20 22:29投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART09)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は赤川駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm13010346|次:sm131018052009年の写真版...
駅名票(2) 駅名票 ゆの「確か、旅客のキハ05形気動車が貨物のC11形蒸気機関車を行き違いしていた痕跡が分岐器が目印になっているのですが…」 運賃表 発車時刻表 ゆの「きっと、東北新幹線新青森駅の延伸に合わせる為のCMだった!」 ヒロ「津軽のリンゴ...
2010/12/12 21:13投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART08)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は金谷沢駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12965559|次:sm130801412009年の写真...
ヒロ「お粗末様です」ゆの「そしてお疲れ様でした~~!」 ヒロ「かなりの狭さだ!」 待合室 ホームの駅名票 ゆの「すごい、懐かしい字だ~~!!」 待合室はひらがなの駅名票 大湊方面、なんかロングレール化したくなります。 運賃表 発車時刻表 野辺地方面 ...
2010/12/07 20:25投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART07)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は近川駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12882445|次:sm130103462009年の写真版...
次回予告 大湊方面、引込線の一部が残っています。 旧下り線ホーム ゆの「この駅は廃止されたのは1996年8月19日になってからずーとかなぁ?」 野辺地方面、初めて元行き違い駅に遭遇です ヒロ「目の前の近川駅ですよ!」 うぽつ 元々行き違いの跡がありま...
2010/11/28 16:34投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART06)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は有畑駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12839660|次:sm129655592009年の写真版...
ゆの「大湊線の全駅を訪れたんですねぇ~!」 駅名票(待合室) 駅名票(ホーム) 大湊方面、やっぱり“スーパーしもきた”は無理だと思います。 ヒロ「私も北越急行の特急“はくたか”ですねぇ~、美佐島・ほくほく大島・くびき・筒石の各駅でも見ました!」 野辺...
2010/11/23 23:10投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART05)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は陸奥横浜駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12799694|次:sm128824452009年の写...
次回予告 ヒロ「なるほど、日本一の菜の花畑の町として栄えた横浜町」 トイレ ゆの「昆布とか積まれたり、木材・工業製品を卸したりする貨物用ホームだからといってから1984年取り止めた!」 下り線の駅名票 上り線の駅名票 かつての貨物用ホーム 国鉄時代の...
2010/11/20 09:26投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART04)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は吹越駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12742280|次:sm128396602009年の写真版...
運賃表 発車時刻表 ヒロ「金庫のようですけど」 金庫? ゆの「可愛らしい小屋ですねぇ~♪」 待合室 大湊方面、もっとストレートです。 野辺地方面、しばらくストレートですね 次回予告 1943年3月20日開業 吹越駅の歴史 隣の駅まで10kmくらいある...
2010/11/14 03:37投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART03)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は有戸駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12698467|次:sm127996942009年の写真版...
野辺地方面、駅の前後はストレートな光景です ヒロ「短いホームですねぇ~」 野辺地方面です ゆの「かつては貨物取扱のホームもありました!」 線路の跡 運賃表 発車時刻表 駅名票 次回予告 うぽつ ゆの「結構な風ですねぇー!」ヒロ「有戸の駅前は閑散として...
2010/11/09 21:29投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART02)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は北野辺地駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12680949|次:sm127422802009年の写...
有人駅で見る保線車両が ヒロ「髪が揺れる~!」 ゆの「そして鉄路の中をレールに支えた大湊線」 大湊方面、住宅街の中をレールが進んでいます 駅名票 野辺地方面、踏切がみえます。 ヒロ「人気の少ないホームの場合はなく、いい場所ですねぇ~」 運賃表 発車時...
2010/11/07 23:15投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART01)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は野辺地駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12611127|次:sm126984672009年の写真...
北野辺地駅 ゆの「大湊線の観光列車が動き出す!」 快速“きらきらみちのく” ヒロ「ここには元々、南部縦貫鉄道のプラットホーム跡と今残る防雪林の様子です」 撤去された側線、南部縦貫鉄道の痕跡です ゆの&ヒロ「赤なまはげだ~!」 八戸方面、線路は大きくカ...
2010/11/01 07:05投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART00-9)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は前座の東北本線・千曳駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12548105|次:sm1268094...
駅名票(上り線) 駅名票(下り線) 大平トンネル(全長2112m) 運賃表 上り線の発車時刻表 ヒロ「待合室へようこそ~♪♪」 ゆの「かつては大幹線だったけど…第三セクターに転換する方が最も良いんだ…!?」 駅名票 青森方面、ホームを出てからすぐにト...
2010/10/25 21:47投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART00-8)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は前座の東北本線・乙供駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12473824|次:sm1261112...
沙英「駅前に客待ちのタクシーが止まっているって言ってたけど………」 客待ちのタクシー ゆの「乙供の駅前に着きました!」 3番線脇には側線が残っている 2・3番線へ 青森方面、2番線のレールがあります ゆの「当駅は三セク化の準備のためなのか?」 八戸方...
2010/10/18 21:09投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART00-7)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は前座の東北本線・上北町駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12397207|次:sm12548...
駅名票(2番線) ヒロ「かつての貨物輸送は青森特産のリンゴでした!」 駅名票(1番線) 駅前に戻りました。 特急“スーパー白鳥”1号の函館行きです 引込線へのポイントです。 駅名票(3番線) こっちにも引込線もある ゆの「私は、ずーと駅は多目に見る限...
2010/10/11 16:28投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART00-6)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は前座の東北本線・小川原駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12308886|次:sm12473...
八戸方面・青森方ともにひったすらレールが続いている ヒロ「今でもダイハツミゼットという古い自動車が通れる踏切も残されている」 2番線の駅名票 1番線の駅名票 ブラックホール トイレ 下り線の待合室 発車時刻表と運賃表 ゆの「一方、下り線ホームの入り口...
2010/10/03 13:03投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART00-5)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は前座の東北本線・三沢駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12252318|次:sm1239720...
スタッフのみなさん 十和田観光電鉄の三沢駅→ 沙英「三沢駅の駅前です、客待ちのタクシーが止まっている!?」 ゆの「跨線橋の下を降りるといよいよホームだね!」 次回予告 ゆの「貨物列車が来たよ」ヒロ「まぁっ!格好いい金太郎じゃない!」 アナウンス キハ...
2010/09/27 23:04投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART00-4)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は前座の東北本線・向山駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12237808|次:sm1230888...
駅前 1933年7月10日駅昇格・改称[向山] 1922年8月15日、木ノ下信号場として開設 向山駅の歴史について うぽっ (*^^)vブラックホール ブロック造ですね うぽつ www いいね
2010/09/26 17:18投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART00-3)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は前座の東北本線・下田駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12210368|次:sm1225231...
次回 2010年12月4日 青い森鉄道へ移管予定 1891年12月20日開業 下田駅の歴史 w まさか青森駅までPART00やるの? ほう (ノ´∀`*) うぽつ
2010/09/24 06:57投稿
JR線ラリー:大湊線ラリーwith東北本線(PART00-2)
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第3弾は大湊線で、今回は前座の東北本線・陸奥市川駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。前:sm12082807|次:sm122...
当時の客車列車の時代の流れていた ヒロ「かつて長いプラットホームを持つ陸奥市川駅2番線は1982年7月25日をもって廃止していたのか…」 八戸方面、かつて2番線があった ゆの「かっこいい~~!」 789系特急“つがる”6号が通過します、ご注意ください...
関連するチャンネルはありません
ひたちなか海浜鉄道に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
ひたちなか海浜鉄道に関する大百科の記事
ひたちなか海浜鉄道
ひたちなか海浜鉄道とは、ひたちなか海浜鉄道湊線(通称:湊線)を運営する第三セクターの鉄道会社である。この記事では、運営する湊線についても併せて記述する。 概要 JR常磐線の勝田駅(茨城県ひたちなか市)
全ての関連記事を見る