はやて(列車)を含む動画が23件見つかりました
タグで検索
はやて(列車) を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/01/23 14:31投稿
東北新幹線 2010/01/16~17
東北温泉一泊旅行に行った際の映像をまとめてみました。短い時間でアングルも限られるため、映像が若干単調なのはご容赦を。最後のほうの列車イラストマーク写真の一部...
8888888888888888 北海道新幹線 北陸新幹線 上越新幹線 E1だ! ポテト弾幕草 R1 ポテトポテトポテトポテトポテトポテトポテトポテトポテトポテトポテトポテトポテトポテトポテトポテトポテトポテトポテトポテトポテトポテトポテトポテトポテ...
2007/08/23 02:57投稿
東北新幹線 八戸駅探検ツアー その4
東北新幹線 八戸駅探検ツアー。八戸駅に入線したやまびこ号その5→sm897488
盛岡から回送かw 臨時か やまびこ あれ?やまびこは盛岡までしか行かない筈じゃ・・・? ...
2007/08/23 02:35投稿
東北新幹線 八戸駅探検ツアー その3
東北新幹線八戸駅14番線はやて発車その4→sm897410
何で11,14番線にはホームドアがない? 14,11番線ホームは今ではほぼ使われていない 見送りって泣ける 見送りって、せつねぇよなぁ 信号55 チーン 立派なホームだな 終客 おお尻内駅がこんあになっているとは 黄色い線までお下がりください。 次は...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2007/08/23 00:57投稿
東北新幹線 八戸駅探検ツアー その1
東北新幹線八戸駅、はやてE2系発車直前その2→sm897352
新青森延伸から寂しくなった ものすごい混んでるなぁ 乗り換え口残してほしかった 乗り換え口懐かしい… Thank you. The HAYATE 24 for TOKYO is leaving at 4:05 pm from track 11. Yo...
2009/02/17 21:45投稿
東北新幹線 仙台~福島2009 その1 仙台発車
はやて・こまち2号より撮影。仙台発車
↑2010年4月21日~6月6日コルテオ開催予定地 平成21年1月1日あけましておめでとうございます ...
2009/02/05 07:29投稿
仙台駅 はやて車両のやまびこです
仙台駅で待ち時間があったので撮ってみました
はやて車両?いいえE2系です。 上りか。wwwwwwwww間違えた(泣) 下りだな。ww...
2009/01/23 23:38投稿
東北新幹線はやて・こまち東京出発~車内放送終了
この間土日キップで旅行した時に撮影した物です。テストも兼ねて 画質悪いorz
発車オーライ! この曲好きすぎてこれだけのためによく乗る さよなら東京 これ八戸終点のときか 秋葉原通過 もうすぐ秋葉原 神田通過 何回乗ったことか・・・ 首都高をくぐると神田駅 就職活動中を思い出すわ 停車駅はやて上野大宮仙台盛岡いわて沼宮内二戸八...
2008/09/20 20:33投稿
はやて・こまち8号 仙台駅 到着~発車
9月15日のはやてです、このときは乗車する人が多くなかなか発車できませんでした。映像下手ですみません、また上手く撮れませんでした。
心せまっ フラッシュまぶしい!!! そうだね。東芝IGBTだな。 東芝?? グリーン車もたんまり乗っ...
2013/01/15 13:43投稿
E2系とE5系の追抜き@一ノ関駅
2013.1.5 たまこまーけっとの先行上映に外れてムシャクシャしたので、一ノ関駅まで行ってきた
やっぱコイツかわいいな 百年茶
2012/08/04 18:29投稿
迷列車で行こう 速達編 第17回 百花繚乱停車駅 Ⅲ
長らくお待たせ致しました。百花繚乱停車駅。第3弾です。今回一番面倒だったのは今も主力であるはやてです。何しろやまびこ並みの量になりましたからね・・・・・・あとダイヤ...
なんだかんだ使い勝手よかったのよ おk はーい ↑郡山、いわきについで三番目よ福島は あと福島広いから全部汚染された訳ではない これからの板谷峠のトンネル完成でどれだけ縮むかな 仙台まで完全指定席のタイプで仙台盛岡はやまびこの役割です。 この場合こま...
2012/07/16 01:42投稿
【VVVF】新幹線加速音① (E2系・日立GTO+E3系・日立GTO)
【再エンコードしました】仙台駅にて撮影、はやて・こまち…号 東京行き 新幹線のモーター音と言ったら、個人的にこの音が好きです。日立製GTO(ゲート・ターン・オ...
ええなぁ いい うん100点 ええおとやわーーー
2011/12/19 00:15投稿
迷列車で行こう 速達編 第12.16回 変革する東日本
今回は当初から作ろうとしていたものではなく、12/16に発表されましたJR東日本の2012年3月ダイヤ改正についてうp主が気になったところを紹介していくものです。かつて...
廣島「なんだ、まだまだ元気じゃあないか。」 後にE7トプナンは廃車に…… 2023年現在深夜に一本下りに存在します とっとと宇都宮線も快速15両にしろ 福島駅の平面交差なくなるともう少し所要時間が短縮されます。当然乱れも少なくなります。 E5けいかさ...
2011/12/06 01:11投稿
E2系「はやて」PV
東北新幹線新青森延伸1周年記念に、ハヤテのごとく!!映画記念に(時期がかなりずれますが)つくったE2系はやてのPVです。撮影した車両の都合上、何故かJ51編成が多かっ...
CRHのタグを付けたのは誰? 元J編成?分ったところでつっこまない!ハヤテ!の映像も何か入...
2011/11/21 22:41投稿
はやて・こまち19号 新青森・秋田行き 福島駅通過
E5系+E3系組み合わせタイプの列車です。この編成も、最終的にはE5系+E6系になってしまうんですよね・・・2011年11月20日撮影youtube版↓http://www.youtube.com/watch?...
俺が映ってるんだよなぁ・・・・ E5系の方が騒音が少ないね E3系大きく見えるなぁ
2011/11/08 03:43投稿
はやてラリアット
E5系がミクならE2系はルカじゃね?(色&設定年齢(登場年代)的に)ということで作ってみました。東北新幹線のJ編成をテーマにしていますが、一部に長野新幹線のN編成の画像...
K47がいたw うぽつ~ 大好きだ~♪愛を感じるよ
2011/08/02 21:46投稿
スマイルエクスプレス ピカチュウ号 大宮15番線発車
2011/08/02撮影JR東日本2011年ポケモン新幹線(スマイルエクスプレス ピカチュウ編成)のE2系J4編成が大宮駅15番を発車するところを撮影しました運用:はやて168号途中音...
1
2011/03/17 17:30投稿
【新幹線】はやて 東京駅ホーム
ただ電車がホームに入ってくるだけの動画ですが]ω・`)チラッ 何系かわかりませんので教えて頂けたらタイトルに反映致します。 宜しくお願い致します。
2010/11/28 13:09投稿
東北新幹線 福島駅 はやて停車
2010.3/22に強風のため、東北新幹線に若干のダイヤの乱れがあり福島駅で米沢行きの列車を待ってた時に撮影した映像です鉄道関係うpmylist/16939573 いつもうpしてる...
後1年後は本線横断はなくなり、安全に最高速度のまま通過することが可能になります。 当然仙台方面と山形方面の行き来は在来線側で平面交差すれば万が一のときでもはやぶさこまちも最高速度のまま通過することが可能になります。 来年からアプローチせんが2本になっ...
2010/10/21 11:25投稿
東北新幹線 いわて沼宮内 通過動画
2010.7/25 に、いわて沼宮内駅で撮影しました手ブレ酷いので、それでも良い方だけ視聴してみてくださいフレームレートを60にしてみたけど、出来てるかな?鉄道関係うp...
人いねー はぇええええええ 将来奥津軽駅が当駅の乗車人員記録を抜くであろう 来た 森林の...
2010/09/01 22:16投稿
東北新幹線 はやて26号 八戸~仙台 3026B 1/2
八戸線に引き続きはやて号に乗ってきました。八戸線の車窓動画は再生リスト・マイリストからどうぞ 所々端折ってますが少しでも列車に乗っている気分を味わえてもらえ...
w 駅綺麗だな 日差しが残念だなあ e5は色が変だな 乗りてえw 1
2010/09/01 21:25投稿
東北新幹線 はやて26号 八戸~仙台 3026B 2/2
2010/07/31 21:18投稿
東北新幹線通過。
那須塩原駅にて撮影。
那須塩原です ↑那須塩原だよ ←郡山だよ! ここどこ? PIN=BOKE 1
2010/06/27 14:49投稿
はやて・こまち5号仙台での切り離し
ピンボケ有りだああああああああああああああああ
12:00 秋田 11:29 大曲 レ 11:16 角館 レ 11:02 田沢湖 レ 10:26 盛岡 レ 9:40 仙台 <古川=======...
関連するチャンネルはありません
はやて(列車)に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
はやて(列車)に関する大百科の記事
はやて(列車)
はやてとは、東北新幹線・北海道新幹線の列車名の一つである。 概要 東北新幹線八戸駅延伸時に設定された速達列車の愛称。 現在は定期列車として1往復が盛岡駅~新函館北斗駅間(いわて沼宮内駅通過)、1往復が
全ての関連記事を見る