うちらじを含む動画が68件見つかりました
タグで検索
うちらじ を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/05/20 14:10投稿
【おうちラジオ】 「ややや!」の「や」って何だろう?
「ややや!」「AやB」「古池や~」 ... 助詞の「や」にはもともとどんな意味があるのでしょうか? 意識せずに使っている日本語一音言葉。 こんなに深いのですね~。...
2012/04/23 12:09投稿
【おうちラジオ】第17回 帰れる場所のない人々
ヨーロッパは移民問題で揺れています。安易に「労働力」として受け入れた結果が今のこの状況です。「彼ら」はしたたかで強い。背水の陣、帰れる場所がないのですから。...
チョンが特殊なんじゃなくて、貧者は誰でもそうなるのかな? 日本人みんな聞けよー 今日も...
2012/04/07 05:51投稿
【おうちラジオ】第16回 タイはいいとこ一度はおいで❤
今回はタイ在住の小田さんとスカイプでつながっています。 タイ ... とても王室が尊敬されていて不敬罪まであるお国で、シャキッとした国民のような気もしますが、実...
勉強になりました^-^ うpしました
2012/04/02 11:16投稿
ヲシテはどうして生まれたのか?
普通、言語は話し言葉が先で、ずっと後になってから文字ができています。 でも「ヲシテ文字」は、文字自体に意味があって、そこから単語、ある観念が作られています ....
たしかハプロタイプDって東南アジア系だっけ 言葉の研究してる割に話が回りくどくて分かり...
2012/03/19 15:40投稿
【おうちラジオ】NO.11 孤独に耐えられる力がほしいよね
国と個人はちょっと違うけど、究極どちらも孤独なのは同じです。 でも「ひとりぼっちは寂しいから絶対仲良くしなくちゃ」なんて言っていると ..… 舐められちゃうんで...
2012/03/06 10:44投稿
【おうちラジオ】第15回「政治」に目覚めたきっかけは?古川さんの場合
それぞれ「政治」に目覚めたきっかけはいろいろあると思います。 my日本で活躍していらっしゃるフルカワさんの場合はどうだったのでしょう? 子供の頃はどんなだっ...
おつかれさまでした おつです いいのかw www えええ うpしました
2012/02/26 02:46投稿
【おうちラジオ】 「かみさま」って、どんなひと?
キリスト教の「GOD」とも、漢字の「神(シン)」ともまったく違う、我が国の「かみ」 ... 私たち日本人の「かみ」とは本来どういう意味なのでしょうか? ヲシテ文字を...
2012/02/18 05:58投稿
【おうちラジオ】NO.10人間というものは….wmv
2000年前のローマ帝国、カラカラ帝は「人類皆兄弟」を目指して(?)、「ローマ市民」と「属州民」の差異を撤廃し、すべてが「ローマ市民権保持者」となれたのでした。 ...
事実上アントニヌス勅令ってローマ帝国の死亡白書としていいよね 権利と背中合わせの義務...
2012/02/10 13:43投稿
【おうちラジオ】第14回 「風景」が人をつくる
景観や環境についておしゃべりしました。 日本の景観についてはいいたいことたくさんありますよ~! 日本人は「美意識」の民族ではなかったのですか? あのパチンコ...
京都のマックの看板は茶色ですね 井の中の蛙 その後杉を大量に植えたが輸入材に円高で負け...
2012/02/03 21:15投稿
【おうちラジオ】 「よ」って、ホントはどんな意味?
私たち日本人が特に意識することなく使っている日本語。 漢字を採用する以前には、この大和言葉に対応する我が国固有の文字がありました。 ヲシテ文字。 まだまだ研...
2012/01/18 18:56投稿
【おうちラジオ】 NO.9 戻ろうよ
「日本は変わらなくちゃいけない」… 何度この言葉を耳にしたでしょう? 「変わる」ってどの方向へ? また「あさって」の方向へ? 私は言いたいです。「変わろう」で...
1
2012/01/12 21:01投稿
【MMD】レッドショルダーの2人で パンダヒーロー!【アイマス】
クロ「ぱっぱっぱー、ぱーらららら~」シロ「ところで麗華さま、どうしてこの曲を2人に?」クロ「やっぱ、このダンスはうちらじゃないと!?」麗華「・・・白と黒だから...
影のサイズは調整したほうが良かった 軽々と動くな このファッションが似合いすぎる GJ!!! ...
2012/01/07 10:46投稿
【おうちラジオ】 第13回 ヨーロッパ和テイスト
謹賀新年。欧米にさらりと浸透していっている感じの和テイスト。 「和テイスト」って私たちの想像以上に、実はファッショナブルでオシャレなのかも …?-------...
水質が違うってことですよね.日本、軟水 ウチはタッパーだw お弁当用の冷凍食品があるっ...
2011/12/18 22:31投稿
【おうちラジオ】NO.8 移民問題 ヨーロッパと日本、どちらがヤバイ?.wmv
移民問題で今やボロボロのヨーロッパ諸国。 つい最近になって本格的に移民受け入れに舵をきった日本。さて、より深刻なのはどちらでしょうか? ちょっと考えてから聴...
出て行くのは、鮮人、支那人&お前だ↑ 黒人は日本から出ていけ 黒人は日本から出て行けよ...
2011/12/16 10:51投稿
【おうちラジオ】 第12回 (非武装?)中立国スイスに学べ
今現在スイスに住んでいるなおこさんにスイスの実態をおしゃべりしてもらいました。 一時、非武装中立を主張する人たちが「スイスに学べ」って言っていましたよね? ...
海兵隊でしょ スイスはほとんどが予備役兵なんだよね スイスは武装中立で武器輸出大国だぜ...
2011/11/30 13:29投稿
【おうちラジオ】 第11回 「食べる」ってどういうこと?
飽食の国「日本」 TPP 多国籍企業モンサント 生きる基本「食べること」 普通に食べることがこんなにも難しくなっている、豊かそうで、実は豊かではないのかもしれな...
シダックスの学生寮食堂は何食べても同じ不味さがあったなぁ ポストハーベスト おもしろか...
2011/11/10 10:37投稿
【おうちラジオ】第10回 人はみな理解しあえる、ってホントかいな?
記念すべき第10回目、「話し合えば理解しあえる」って言う人結構いると思いますが … 本当かな?って、なかなか深遠なテーマについてお喋りしてみました~。
青ひげ公? わたしもディズニー嫌いです なんとかの笛 フレンチョン 888888888888 へえ www...
2011/11/01 20:13投稿
【おうちラジオ】 NO7. 日本人と日本列島人 あなたはどっち?.wmv
日本には、「日本人」と「日本列島人」の2種類の人種(?)がいるようです。あなたはどちらでしょう? あなたの周囲の人たちは?気分転換にちょこっと画像を変えてみま...
オタク文化が崩壊したら発狂する 列島人と日本人の違いは愛国心でFA?誰だっけかな?西やんだ...
2011/10/24 12:16投稿
【おうちラジオ】第9回 「ヲヲヤケ」の意味知ってる?ヲシテって何?
漢字以前の日本の文字ヲシテ。 日本書紀古事記の原書といわれる「ホツマツタヱ」。 「公 ~おおやけ」の本当の意味は? 私たちの遠い祖先、縄文日本人は何を字に...
原稿を考えた役人に”ヲシテ”と言う意識はないのでは? もろにおばさんだな 漢字に当ては...
2011/10/16 07:49投稿
【おうちラジオ】第8回 政治とファッション
スーツは政治家の武装です。 国際舞台は各国のトップ同士、国益と国益がぶつかり合う戦場です。 服装は、その内面を表現し、他者に伝える。 話し方、歩き方、そして...
スタイリストが日本人じゃないのかも うんうん 落ち武者スタイルw あいやまたれい 紋付は...
2011/10/06 17:48投稿
【おうちラジオ】大人のためのカフェ・タイム NO.6 南京問題についてwmv
『英国人写真家の見た明治日本』(ハーバート・G・ポンティング著)彼は、日露戦争時、旅順陥落の数か月後、二百三高地に行っています。そこに興味深い記述があります。そ...
そう、遺体の問題があるから、行われていない証拠となる 燃やすにしても大変だよね うん ...
2011/09/21 10:46投稿
【おうちラジオ】第7回 国際結婚
外国人と結婚する日本人はますます増えているようです。 それにつれて問題も増加しているよう。 結婚、特に、国際結婚って何なのか? そんなことお喋りしてみました...
でも人口が1億超えてるから比率は小さいんじゃないかな? 昔から海外大好きだなw 日本政...
2011/09/15 04:14投稿
【おうちラジオ】大人のためのカフェ・タイム NO.5 預言者麻生
2009年 政権交代前の麻生元総理のスピーチの一部をご紹介します。 現状は、彼の予言の通り? あるいは外れたでしょうか?【おうちラジオ専用サイト】http://zaigaini...
被災地の仮設住宅は中韓製 これでTPP入れば、致命的だわ 民主党の革命ちゃくちゃくと実現中...
2011/09/09 07:25投稿
【おうちラジオ】大人のためのカフェ・タイムNO.4建設は難し、破壊は易し
昭和43年 讀賣新聞コラム「少数専制」建設的なことをするには各人の非常に高い意識が必要なのに対して、それを破壊することはいかに簡単か。 いろんなことを考えさせ...
毎回勉強になりますー 我欲 ディベート こんにちは@ちはる upしました
2011/09/02 18:18投稿
【おうちラジオ】第6回 青年よ! 旅に出でよ!
夏です! ヨーロッパはバカンス一色です! 日本の女性雑誌で見るようなバカンスとはちょっと違う、ホントの(?)バカンス事情満載。 そして、お金はなくとも時間はあ...
各国でそんな感じかと思うと、日本人としてやるせない 心広いなw バックミュージックの音...
2011/08/24 04:35投稿
【おうちラジオ】 大人のためのカフェ・タイム NO.3 勝利の女神像撤去
録音し直しました(^_^;)「ローマ人の物語~キリストの勝利~」(塩野七生著)14巻より。 首都長官シンマクスが皇帝テオドシウスに宛てた書簡(一部)。4世紀後半、多神教国...
乙 ありがと
2011/08/24 01:40投稿
【おうちラジオ】第5回 高岡蒼甫事件 Chris三宅氏大いに語る!
俳優の高岡蒼甫さんがツイッターで「韓流が多すぎる」とつぶやいたことから、フジTV抗議デモ、スポンサー製品不買運動などへ広がっております。 LAのChrisRyouan三宅さ...
高岡!高岡! フランスはそうだよ 自分も行動しますよー 彼らは知らずに左に傾いてるからね ...
2011/08/12 11:33投稿
【おうちラジオ】第4回ハリウッドで成功する法、教えます!
USA ロサンジェルス在住のChris Ryouan 三宅さんと日米芸能界についてのお喋りです。 ハリウッドを目指してる貴方、参考になるお話満載ですよ!?---------...
どういう人なの? りょうあんさん、お疲れ様 反省しています0921yamatoです うpしました ごも...
2011/07/28 05:43投稿
【おうちラジオ】 大人のためのカフェ・タイム NO.2 物語日本史より
今回は、歴史学者平泉澄先生の「物語日本史」上巻 第1章 「国家建設」より、最後の最後を読ませていただいております。この本は、少年たちに語りかけるように書かれて...
なんか知り合いの声にそっくりだな・・・ なるほど、そうだったのか! 大人だなぁ。
2011/07/26 20:50投稿
【おうちラジオ】 大人のためのカフェ・タイム NO.1 藤井聡教授寄稿文
マダムまるこが、ひとりで、好きな文章を朗読したり、気になることを喋ってみたり ...。 濃いめのコーヒーを飲みながら、耳を傾けてみてくださいませな。 喋りが下手...
うぽつ 猛省と後悔ばかりだが、マスコミの責任もやはり重大 全くもって、その通りですね ...
2011/07/20 13:26投稿
【おうちラジオ】 第3回 愛される日本_Japan Expo 2011
今年も、日本サブカルの祭典Japan Expoがフランス・パリ郊外で開催されました。それ自体は大盛況でメデタシメデタシ、... しかし最近あるひとつの大きな問題が ...!...
電通 日本人は歴史をしらない ジャパンエキスがあるなら、韓国も中国もインドもタイもある...
2011/07/06 07:46投稿
【おうちラジオ】 第2回 マンガから見た日本語論
今マンガは世界中に広まっています。こちらでマンガの翻訳本と日本語のオリジナルを見比べていると...あらあら不思議! いろんなことが透けて見えてきます。今回は、マ...
へのへのもへじ? 配偶者は外国人? 西欧の文化を弱体化させるために日本文化が利用されて...
関連するチャンネルはありません
うちらじに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る
うちらじに関する大百科の記事
関連記事は見つかりませんでした。記事を書いてみませんか?
記事を書く