合六強×岩間陽子×宮本悟「日本と米国の核共有」 #国際政治ch 143前編

投稿日時

再生数

550

コメント数

1

マイリスト数

2

67:17

チャンネル会員専用動画

このチャンネルに入会すると、動画を視聴できます。

国際政治チャンネル

動画説明

*この動画は会員限定公開へ切り替わりました。ご視聴には入会が必要となります。
https://ch.nicovideo.jp/morley/join

2023年4月22日のアーカイブ動画。「国際政治チャンネル」#143
「日本と米国の核共有」
出演者:合六強(二松学舎大学 准教授), 岩間陽子(政策研究大学院大学 教授), 宮本悟(聖学院大学 教授)

*2/28発売 岩間陽子 著『核共有の現実―NATOの経験と日本』(https://amzn.to/3lYyfvP )を参考図書とし、NATOの事例を紐解きながらアジア版核共有の可能性について議論します。


mylist/59210597|【次】 → so42131803

★Twitterのフォローをお願いします:https://twitter.com/kokusai_seiji

====目次====
#5:27 韓国大統領 ウクライナへの軍事支援容認を示唆
#11:33 マクロン「米中追随は最悪」台湾問題巡り
#17:45 訪中の独外相「紛争は平和的に解決を」
#24:53 本日の参考図書『核共有の現実―NATOの経験と日本』
#32:49「核同盟」としてのNATO
#39:37 米国の核兵器の海外(他国領域)配備
#43:39 アメリカの拡大抑止への信頼の揺らぎと「核共有」構想
#49:48 NPTの成立と核共有・核協議制度
#50:33 「日米、核協議の枠組み必要」ブラッド・ロバーツ氏
#52:42 韓国世論 独自の核開発「賛成」64%
#65:45 次回告知


提供元チャンネル
関連動画