タグを含む動画 : 52件
「白黒映画」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
白黒映画 を含むタグ一覧
エロス+虐殺
『その男ゾルバ』 ゾルバのダンス
汚れた顔の天使 1/2
【探索】 たけちゃんを探せ 1/7
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/06/06 21:51投稿
大当りパチンコ娘
大当りパチンコ娘 (1952年製作・公開) 監督:斎藤寅次郎(1905年 - 1982年)俳優陣柳家金語楼清川虹子関千恵子西岡タツオ山下佐登子古川ロッパ一の宮あつ子戸新太郎伴淳...
2025/05/30 23:55投稿
結月ゆかりの白黒映画のお時間です 第1話 ロイドの要心無用
皆さんは白黒映画を見たことがありますか?結月ゆかりが白黒映画の名作を紹介していきます初回はスラップスティックコメディの決定版、ロイドの要心無用ですお楽しみに...
ほう 面白い うぽつ
2025/04/04 19:12投稿
自主制作ホラー短編『変』
自主制作の無声ホラームービーですどこかのシャワールームで目覚めた男。彼が待ち受ける運命とは・・・
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2025/02/25 15:59投稿
76215942389__775A6717-6A3C-48A2-9C9C-ED74FBD4BC84
wpmp
2024/11/01 23:13投稿
ライムライト ⑧
part ⑦>> sm44271111 最期をチャップリン、迎える
2024/10/31 04:34投稿
ライムライト ⑦
part ⑥>> sm44262725 1:06からバスター・キートン、約1分ほど一旦登場 part ⑧>>
兄弟は似ていて面白いかもしれないけれど、バス会社はとんだ損害を被りましたwwwwwwwwwwww 最初に兄貴がイタズラでバスのコップ置きを外して床に投げて、それを弟が面白半分で足で踏んづけて壊してしまいましたw
2024/10/28 02:27投稿
ライムライト ⑤
part ④>>sm44253147 part ⑥>> sm44262725
2024/10/26 02:26投稿
ライムライト ④
part ③>> sm44222671 part ⑤>> sm44260766
2024/10/17 02:53投稿
ライムライト ③
part ②>> sm44216097 part ④>> sm44253147
2024/10/15 01:24投稿
ライムライト ②
part ①>> sm44212515 part ③>> sm44222671
2024/10/14 05:37投稿
ライムライト ①
チャーリー・チャップリン 作 1952年 上映 Limelight / Charlie Chaplinpart ② >> sm44216097
バスター・キートンも出演していたのか。 探してた ありがとう
2024/09/18 08:00投稿
第191回「七人の侍 散る桜、わびさび、もののあはれ 浪漫がありますね」
ドミニクとぐっさん 眼鏡のオタク2人による徒然としたラジオ 自由気ままに気楽に、ゲーム・漫画・アニメなど愛するコンテンツ達の話をしていきます本日の泥遊び(...
もうこれドミニク、末真和子やん ご視聴ありがとうございました
2024/03/20 20:00投稿
第168回「12人の怒れる男 議論には善と悪、快と不快の論がある」
ご視聴ありがとうございました
2023/12/23 18:22投稿
【モノクロ版特報】『ゴジラ-1.0/C』(1⧸12上映開始!)
ゴジラ-1.0
1,636 モノクロ、最高だった。 2024年5月1日Blu-ray&DVD発売 米国アカデミー賞視覚効果賞おめでとう ここまで革命的映画になるとは このまま受賞まで突っ走れ やべえ アカデミー賞の領域に踏み込んだぞ より恐さ強調された モノクロ良か...
2022/10/07 22:13投稿
ずんだもんが紹介する迷作映画vol.1「ロボット・モンスター」【第三回原...
シリーズ第一作です。作品:ロボット・モンスターキャスト紹介する人:ずんだもんリアクション:ゆっくり霊夢閉じ込められた人:春日部つむぎロボット・モンスター販売...
流用されてるのにデカデカとポスターに映る恐竜笑 コモドドラゴンを放て! 精神が侮辱されてるよ まあウルトラマンも役者の目に絆創膏張って「目が退化した地底人」ってやってたし・・・ねぇ クソゲーの名曲と同じ原理化 ん?ってことは当初の予算は11500ドル...
2022/08/14 00:00投稿
格子なき図書館(1950年)
『格子なき図書館』(Libraries without Bars, CIE 194)、1950年12月5日公開。吉見泰(脚本)、下村健二(演出)。GHQ民間情報教育局(CIE)による「CIE映画」のひとつ...
課題でこれみてる
2022/03/27 19:06投稿
博士の異常な愛情(カラー化)[字幕なし]
博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか※字幕なし
「よお大将!」「ジョン君へ」 字幕欲しー ここセックスの暗喩 字幕つけて❤️ 北斗の拳に続く… ジョニーが凱旋するとき キター Main früher 言うとるw イェー(・ω・)ーウ! 英語やないか ウワァァァァァァアアーーーー!!! 日本語か?
2021/01/01 19:36投稿
I.W.T vol.Final「四畳半白黒大系」
このシリーズももう最終章です。今回かなり難解な動画制作となり、2020年内の投稿は無理でしたが、なんとか今日投稿することができました。それもすべて、タガメン...
現代じゃ悪い意味で芸術的な作品だと思うよ このセットはたしか10年くらい取り壊されなかったんだっけ? これ程完璧な伏線回収した作品はなかなか無い 特に最後のセリフとあの主人公の顔の変貌! 四畳半タイムマシンブルース楽しみですね また阿呆なものを作りま...
2019/08/07 06:00投稿
映画『The Lighthouse/ザ・ライトハウス』予告編
【監督】ロバート・エガース【脚本】ロバート・エガース、マックス・エガース【撮影】ジェアリン・ブラシュケ【編集】ルイーズ・フォード【音楽】マーク・コーヴェン【...
カンヌ国際映画祭 国際映画批評家連盟賞受賞 2021年7月9日、日本公開決定 いつになったら見れるんやろか
2016/12/23 15:54投稿
世界で最初のアリス(1903年)
不思議の国のアリスは今までに様々な映画が作られましたが、これはその中で一番最初に作られたものです。
この映像、2022年のアリス展で紹介されてたっけ? 活弁士が要るなあ 無音? まじか…
2015/11/25 23:13投稿
原節子追悼記念動画、日独合作映画「新しき土」
“永遠の処女”と言われていた日本映画史上最高の女優原節子が、9月5日に亡くなっていたことがわかりました。心から哀悼の意を表します。原節子主演映画はたくさんある...
この世のものとは思えない美しさ 見れば見るほど知り合いのおばちゃんに似てる 水間さんの本の表紙の人だよね 早川雪洲も出てたんだってな 謹んで哀悼の意を表します 悲しい
2013/05/05 18:56投稿
往年のハリウッドスター ~二枚目俳優編~
昔のハリウッドで活躍した二枚目俳優とはどんな感じだったのかまとめてみました。ハリウッドの黄金期と言われる1930~40年代に的を絞っています。
さようなら 2 1
2013/01/03 14:54投稿
モノクロ無声映画 豪傑児雷也
ジーライヤジライヤッ!!・・・おやじのお年玉代わりのHDDからなんとなく気になったやつ一個あげてみた
ガマかわいいw これが日本初の特撮映画なのか 弁士がいないとわけわからん youtube 1
2012/05/03 23:42投稿
原題:Zorba the Greek 1964年 監督:マイケル・カコヤニス 出演:アンソニー・クイン、アラン・ベイツ、リラ・ケドロヴァ 撮影:ウォルター・ラサリー 第37回アカデミ...
ミキス・テオドラキス追悼 寝落ちしてる間にイレーネ・パパスが死んでたのでいつか再チャレンジしたい ローザンヌ課題曲の元ネタと今更知りました… 令和になってコメしてる奴がいることに驚くわ 音楽とカメラとアンソニー・クインの三位一体だよ。 このラストシー...
2012/04/27 08:29投稿
激しい季節【字幕】 1/4
イタリアとフランスの合作映画 1959年公開キャストロベルタ・パルメザン:エレオノラ・ロッシ=ドラゴカルロ・カレモーリ:ジャン=ルイ・トランティニャンロザンナ:...
怖かったろう ん? にしても綺麗やなぁ モノクロいいね 1943年くらい? カターニアってことはシチリア島か 1
2012/03/23 19:37投稿
アラカン(嵐寛寿郎)の殺陣
『荒獅子』より。剣戟の神様,アラカンの殺陣。この人の作品は戦前のチャンバラが殆ど残っていないのが残念。mylist/34675964
アラカンの剣はこう見えて機械のように正確に飛んでくるから練習通りにキチンと動けば怪我もせんかったとか この荒々しさこそ天狗おじさんの妙味 若い 月形龍之介か? 八方破れかぶれですわ 最盛期のアラカン、阪妻、大河内伝次郎の殺陣が観たい
2011/09/04 03:06投稿
1938年のギャング映画で、白黒です。。 2/2→ sm15507497 ギャングと神父が親友というとこから始まる、よいストーリー主体の映画だと思います。。。一般画質で全部...
二人とも子供に好かれるんだな 久しぶりに会った幼馴染が変わりすぎてたらつらいよな おそろいでチェルシー♪ おそ~ろいでチェルシー♪ wwww 先輩で草 おっとりしてるな ロッキー童顔やな ええなあ ロッキーいい奴 音声飛び飛びなのは元から?? と、思...
2011/02/20 18:38投稿
航空路開拓の歴史
航空黎明期~大戦間まで。16:03から数秒間「魔女の宅急便」のOPに登場した旅客機の元ネタが映っています。 関連動画:ビッカース・ビミー複葉機の足跡→sm13657741...
おいwwww スゴいおばさんだ wktkしますな。 こんなの見たかったです
2010/09/09 13:01投稿
昭和ガメラ 予告編
一作目からギャオスまで。こちらもどうぞ→sm12300255
鳴き声はずっと一緒なんだな 平成ガメラは技術は凄いがあたたかみが無くて嫌な寒気がする 坊や ちょっと話しようか^^♯(byゴジラ) アウトだろ今のWWWWWWW ネタバレ 映画は大映 ラドンをパクんな 火なんてゴジラ怪獣に通用するやつ昆虫型しかいない...
2009/06/07 00:07投稿
映画史の最初期・リュミエール兄弟作品集
映画の父と言われるリュミエール兄弟の、1985年〜の作品。映画の始まりがいつなのかは色々な説があるが、彼らの作品がはじまりという説が有力とされている。「工場の出...
当時はショックを受けた人が多かった場面。 人類史上初のコメディー動画 既にちゃんと音楽で表現してるな テネット!? 爆発オチなんてサイテー 参上 ここテネット 映画史の最初期・リュミエール兄弟作品集 うるさいってばばばばばばばばばばばばばばば 189...
2009/06/06 19:46投稿
A dog's life(犬の生活)【1918】
チャールズ・チャップリンが脚本、監督、製作を手がけた映画。40分のうち二分間の抜粋。チャップリンは犬と共演している作品も多い。その他白黒映画→mylist/12871046
うしろー wwwww ? www うpありがとうございました! またw w リピード? よかったうぱり 短くても面...
2009/06/04 18:01投稿
L'Homme-orchestre(一人オーケストラ)【1900】
フランスの映画製作者ジョルジュ・メリエスが一人7役で演奏するオーケストラ。二重露光や入れ替えなど様々なトリックを駆使している。 当時はこの作品のように映画製作...
←100年以上前の作品だ、無理言うな。 こういうの作ってて楽しかったろうなw なぬ?!短編映画だったのか!!? 画質悪い… おおーすごい! すばらしい!ありがとう 出現の仕方も戻り方も洒落てていいなあ これはおもしろい 当時これを見た観客は驚愕だった...
関連するチャンネルはありません
白黒映画に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る