タグを含む動画 : 1,648件
東方ものしり講座とは、東方による解説動画の中で、主題が東方自体と関係の無く、関連がある動画に使われているタグである。 対して、東方の元ネタや設定についての動画は「東方トリビア」タグが付けられていること...続きを読む
関連タグ
東方ものしり講座 を含むタグ一覧
【ゆっくり解説】ゆっくり寄生虫解説#1~赤痢アメーバ~
たのしい東方英会話
魔理沙と学ぶ東方毒キノコ講座1
魔理沙と学ぶ東方珍キノコ講座1
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2024/08/17 18:00投稿
アリス先生の秘密のLesson⑤~戦争における「人〇し」の心理学編
ご視聴ありがとうございます「アリス先生の秘密のLesson」では和洋中・古今東西の戦術・戦略・軍学・政治の書物を紹介していくつもりです。かたっ苦しいく、地味で小難...
これホントなのかなー 逆張りで許されないことを祈ろうw 888888 まぁ招集から逃げられないしねw ワイルドですね
2012/03/16 16:44投稿
【東方】 東方明治伝第2章 【歴史】
お久しぶりです、辰巳なるものです。死んだと思われていないと思うんですし、期待されていないような気もしたのですがまぁ作りました。日本語能力が低いのはデフォルト...
西郷隆盛に取っては先君島津斉彬の母親の実家だからな 薩英戦争の根本的な原因は生麦事件の英国人が大名行列を乱した行為が原因だもんな 日本人初のルイヴィトンのバックを購入した人でも有る。 慶喜の弟が備前藩主だから山岡鉄舟が交渉に行き新政府の降伏条件に慶喜...
2012/03/29 23:17投稿
【歴史】 東方明治伝第3章 【東方】
こんにちは。えっと完成しました。こんなに早くできるとか思っていませんでしたコスプレとかやっていないと集中できるのでしょうね前:sm17265699 次:sm18846072 マ...
やっぱりMOBキャラの種類が多彩すぎて混乱するわ 徳川幕府が禁中並公家所法度で政治的な学問は禁止で政治に係わる歴史は無知にされた。 アロー戦争もフランス神父が殺害されたのを理由に戦争になったからな フランスはアロー戦争や馬関戦争で勝ったからアジア人見...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2012/02/01 00:29投稿
東方明治伝第1章
えっと…初めましてという挨拶が不適切なのでお久しぶりです。辰巳です。改行が使えるって素晴らしいですね。寒いですね。プレミアムの料金高いですね。というくだらない...
誰か東方戦後伝作って欲しい 土佐藩は武市等の勤王派を粛正して幕府寄りで薩長から見ればコウモリみたいな存在 この時に慶喜警護の火消し親分の新門辰五郎は大阪城内に残地して有った家康の馬印を守り抜いて江戸に持ち帰った 徳川に尽くして徳川普代筆頭の伊井、春日...
2018/06/11 23:12投稿
あきゅうと雑談 第57話 「平原の勇者」
中華圏からよく諸悪の根源扱いされる方ですが、それはどちらかというと息子さんの方だと思います。匈奴の役職名は読み方がはっきりしないものが多いのですが、この動画...
日巫女説がある 匈奴が上って状況で自分の日用品送るのは挑発してるんじゃないか? 見ているもののスケールが遊牧民って感じじゃないな 遠回しな脅しか この時の手紙がけっこうおもしろい じゃない方の韓信 蛮族の集合体の集合体をできる人間は繊細だろうなそりゃ...
2011/12/09 18:17投稿
東方昭和伝 外伝「それぞれの日露戦争」 第一幕:北清事変と日英同盟
坂の上の雲もいよいよ第三部突入ということで、「日露戦争編」の外伝です。日露戦争を経験した昭和伝の登場人物たちについて、若かりし頃の彼らに焦点をあてながら日露...
これをロシア・ウクライナ戦争でまた見ることになるとは…… 良くも悪くも手段を選ばない人、って感じだな。 ↑軍事・政治一辺倒の在郷軍人会会長が国際政治などわかるわけがなかろ。 福岡は2県あったッ! 知ってた これで追い出されてたらまた昭和が変わってたり...
2012/02/09 05:54投稿
東方架橋伝 けーねの瀬戸大橋教室 超弩級橋の歴史を追え
この動画は東方キャラ達で瀬戸大橋が出来るまでの過程を紹介する内容です。【あらすじ】瀬戸大橋線や瀬戸中央自動車道の整備状況、四国新幹線など本四大環状線計画の他...
岡山南部って「島」が付く地名多いな あらかわいい 計算ぱねえ さだ岬から大分いければ超...
2008/07/03 00:17投稿
東方で学ぶMTG入門 その壱(旧)
長すぎたため分割版あげました。→sm3845955へどうぞ。
あばばばば~ 大変参考になった www 世界で見たらトップクラスだな、国内に限って言えば知...
2019/01/08 18:54投稿
【電子音楽系】幻想音楽資料館第31回目【CD紹介】
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。新年一発目の動画は「Hevia」の「Lo Major De Hevia」です。Hevia本人が発明した電子バグパイプとテクノ...
feel入ってたやつか この曲はエヴィアがトルコの友人たちと共同製作したアラビアン・ケルト ロ・メーヨル・デ・エヴィア インドやチベット辺りの高地の明け方辺りの情景に合いそう 電子色つよめだね 何それおされやな 素敵 これぞって感じがする 砂漠がぶわ...
2018/04/08 19:00投稿
ゆっくりが恐竜を解説すんよ~ 第三十六回 急:ティラノサウルスの生...
お前自分のあだ名知ってるか?ついこの間までは鉄のアゴだったが今じゃ鋼鉄マンだってよ。あっちの方も鋼鉄並みか?【sm32496443←前回】mylist/47040986【次回→sm341141...
うぽつ wwwwwwwwww なんて骨体! ボルトは歩幅が凄まじくて背骨が曲がってるって言うデメリットはじき返すほど一歩での前進量が莫大過ぎて人類最速やしな ←そのトルクが尋常じゃなく高いのがティラノ特有のマッチョ体格なんでしょ ダチョウやカンガルー...
2021/08/29 16:59投稿
【武将解説】三謀将 宇喜多直家 プロローグ「宇喜多能家という男~赤...
赤松政村「この松を浦上の血で真っ赤に染めてやる!」「宇喜多直家OP」; sm39144892「宇喜多直家Part1」; sm39453295初めまして、最近多忙を極めているせいで低浮上のし...
渡邊大門は不安 圧倒的じゃないか、 ちなみに広島府中市の鋳物屋RYOBIの創業者は浦上姓 両備(バスなど運輸)の創業者は松田だけど関係あるかな? 足利って無能かバーサーカーしかいないのなんでwww だって高国が勝つと思わないじゃん 歴史解説ではよくあ...
2015/08/07 20:51投稿
[物語の解釈] 尾崎豊「卒業」って何から卒業するの?
物語(映像、歌含む)の解釈講座 第三回題材: 尾崎豊「卒業」主なテーマ:「一体、何から卒業するの?」 前回 sm26160209 講座リスト mylist/49757149 次回 sm272888...
尾崎豊は生徒会長だった 不良にもなりきれないモブキャラだと思う 結局支配からは逃げられず、自分にとって価値ある規範もないなら残るのは絶望だけ 人間は存在した時点で支配されていて逃れられない 本当の自由は自分自身からの卒業=自殺 見せかけの卒業と解釈し...
2020/06/21 17:10投稿
【武将解説】忠臣?梟雄?戦国時代の爆弾正 松永久秀【ゆっくり解説】
前回「雑賀孫一」;https://www.nicovideo.jp/watch/sm37025333次回「佐久間信盛」;https://www.nicovideo.jp/watch/sm37136428初めまして、もう二度と筒井順慶関連につ...
なるほど ろ、六角氏も大身だから有職読みにしただけ と苦しい言い訳をしておこうw 長慶は死去時40歳ほどだったからねぇ 土岐(斎藤)と同盟結べたのが大きい オレのアナルも名器だぜ(;´д`) 同じ官位だったのは息子の義興だと思ってた 信長は不憫 本所...
2019/04/30 00:16投稿
嘘、大嘘、そして統計@ゆっくり科学解説 #13
平成お疲れ様でした。 動画の内容が充実しているかはともかく、今までで一番勉強した動画な気がします。実は仕事で統計を使う機会がありましたが、とある調査でサン...
狂ってるよ ヘーゲル弁証法と正反合のアウフヘーベンでしょ めっちゃわかりやすいな 相関関係と因果関係をはき違えるとえらいことになる 母集団が偏った統計で結果を操作する人もいるのがなあ、、、 本人が過労死寸前の労働でもピンピンしてたせいで周りが死屍累々...
2018/04/30 16:24投稿
二重スリット実験とシュレディンガーの猫@ゆっくり科学解説 #10
とりあえず、ゴールデンウィーク後は仕事が忙しいので4月に投稿できたのは僥倖。10月には部署異動がほぼ決定しているのでさっさと仕事を片付けたい。【動画情報】 こ...
1日ってあんた 共通点は若干生え際が後退しているとこだな 打ち出した際に観測したともいえない? やはりこの宇宙は〝仮想現実〟なのか? 超次元で繋がってるというのは隠れた変数理論かな? おこがましさ それのタイプの議論は哲学でやってどうぞ 晩年の方が渋...
2017/12/24 09:09投稿
一般相対性理論@ゆっくり科学解説 #08
いつもかなり時間に余裕をもって作成するのですが、編集していて内容に納得できないところを修正しているうちに今日まで時間がかかってしまった。正直30分でも短い(...
うぽつ ヘンリーキャベンディッシュのヘンリーってコイルのヘンリー? 草生える 発表してれば科学世界が10年は早くなったのに 化け物かな? 好きな人 双子のパラドックスは、どちらも同じように相手の時間が遅れているから2人が会った時に矛盾するよねって...
2018/07/16 09:27投稿
あきゅうと雑談 第59話 「偉大なるチェスマシーン(後編)」
意外かもしれませんが、前後編にした方が作る側としては楽だったりします。お時間があれば見て行ってください。使用素材はコンテンツリー参照です。 sm33443431←前、...
墓地ソース相手にマクロコスモス3積みするみたいなもんか 音関連の機械はお手の物だったしね 結果的にはコイツ一人でバラさずにアメリカまで広めたわけだし良い使い手ではあった 人格はともかく大事なことは心得てるなぁ ほんといっつも揉めてるなwww ここで稼...
2018/02/18 00:15投稿
量子論@ゆっくり科学解説 #09
内容を半分削って、さらに1割削って、テレビとかで内容を編集する人の苦労が分かりますな。 と言うことで、今回はシュレディンガーの猫とか二重スリット実験の話は...
中山美穂 中山美穂 中や 今学期やったとこで鬱 ちなみにニュートンは光を粒子とすると説明できない現象があると分かっていたよ R-TYPEに出てきそう 草 精子でもありそう 指導教員もビビったやろな 電子モニターは肉眼で静止画に見えるのに撮影すると上下...
2017/10/31 18:41投稿
核融合の仕組み@ゆっくり科学解説 #07
なぜか茶番をハロウィン仕様にしてしまい、急いで作らざるを得なくなった…。時間ギリギリでした。正直、もっと推敲したかった。。。【動画情報】 この動画は、核融合...
うぽつ 止まるのが最高にいい 精々鉄にしかならんぞ 核融合に点火成功!!!(2022/12/14) 陽電子(+の電荷)が出るから中性になる 電脳にアルミホイルを巻けばいい 普通に核撃ち込むよりヤバそう 今の時代でEMP兵器使ったら間接的に死ぬ人多いと...
2016/03/13 14:11投稿
ゆっくりと学ぶ吸血鬼 番外編3後編『世界の吸血鬼その2』
前編(sm28411781)と特に繋がりはありませんので、こちらから見て頂いても大丈夫です。 後編は番外編2(sm27694863)で紹介した世界の吸血鬼に関して もう少し突っ込...
なんてこった!ひょうすべさんの動画が死んじゃった!この人でなし! 分けて見るからヘーキヘーキ 合掌 目玉ビッチって呼んだ方がよくね?w 妖怪にはよくあること ひょっとしたら現地人のうろ覚えかもしれんしな ベアードさまとかズゥーみたいな創作キャラじゃな...
2018/09/30 22:11投稿
あきゅうと雑談 第64話 「泥田の如く」
遺言状に農民に負担を強いるなと書いているあたり本人も気にしてはいたのだと思います。お時間があれば見て行ってください。使用素材はコンテンツリー参照です。 sm338...
北海道がオーストラリア化した可能性かぁ 復活する暴れん坊将軍新シリーズの重要人物 なお松平定信時代 自然は空気読んで うーんこの 剣術道場の御隠居とか 鉄が金として喜ばれるのはスパルタくらいやぞ 今なら景品表示法違反って所だな 居眠り磐音でやったとこ...
2018/04/28 23:54投稿
あきゅうと雑談 第55話 「南蛮帝」
今回、楚漢戦争の動画を作っていたはずが、気づけばこうなっていました。文帝への手紙は本当に謎です。あの内容を信じると秦の天下統一どころか、趙の亡国時には南越に...
北と南と内陸部は深入りしたらあかんって 現代日本でも胡座より正座の方が上品とされているね 言葉だけで国の滅亡が回避できるなら、いくらでも喋るわな 2世紀の航海術じゃまだ外界との貿易も薄いしな 今でも水たまりがあったら即消毒しないとヤバい 世界的に見て...
2017/09/24 22:27投稿
コメ返しと補足解説と科学トリビアと@ゆっくり科学解説 #06
ところで前回、核融合を解説するといったな?あれは(ry 言い訳になりますが、コメント返しが思いのほか多かったのと、どこかの誰かが水爆実験してくれたおかげで、...
upotu 回転速度落ちたら中心のブラックホールに落ち込んだりしないんだろうか 宇宙はX・Y・Z軸方向に無限だと考えていいよ !-ゾクイ 振動もわりと問題になる この動画シリーズにおいてはγ線から可視光線、赤外線も電波も全て電磁波であるというのは大事...
2018/12/30 11:01投稿
正規分布~筋肉とガタイと知能指数と~@ゆっくり科学解説 #12
なんか気がついたら年末になってると言うくらい忙しい年でした。来年こそはキッチリ休みを取りたい…。【動画情報】 この動画は、 正規分布について説明したものです...
真水に漬けろー この問題はずーっと言われている もしかしたらサイコロが割れるかもしれない やっぱり咲はイカサマだったんや 房州「サイの目は狙って出すものだ」 正規分布の極限と言えなくもないか 言うて格闘経験持ちの恵体からマジ蹴りされたらリアルでも死ぬ...
2014/09/04 20:50投稿
ゆっくり達の特撮紹介~特別編・5~
皆さんこんにちは。カップ麺は3分待たずに食べてしまう方、中の人です。特別編5回目。大怪獣ガメラです。お待たせしておいてこんな出来ですいませんm(_ _)m mylist/3...
ガメラ、ロリショタコン説 おお、ちゃんとF-102っぽいぞ? そんなことないよ デカみょん? いいなー 見たいなー 麺類は、なんでも好き 昭和のコンプライアンス意識ェ…… 昭和もいいが、やはり平成三部作は神作だ 史上最速の迎撃戦闘機がマッハ3級 ロッ...
2022/04/09 20:03投稿
宇喜多直家、梟雄説検証~直家は本当に”梟雄”か?~【三謀将 宇喜多...
結論:そもそも”梟雄”は単なるレッテル貼り「宇喜多直家OP」; sm39144892「宇喜多直家Part0」; sm39256726初めましての人は初めまして、しかかくと申します。今回は宇喜...
息子の左京もヤバい奴だからなあ 謀略で討ち取ったのはあってる マムシ殿はなぁw まぁ殺された側の家が残っていないから詳細はねぇ この暗殺はその後を考えると因縁深いね 直家としても滅亡直前のこれしかないって一手だったし 宇喜多秀家の母は元は三浦貞勝の妻...
2017/09/17 22:30投稿
【ゆっくり解説】魔女っ子大図鑑 第5章・前編【魔法少女】
☆☆魔法使いサリー生誕50周年☆☆東映魔女っ子シリーズ第2作アニメ「ひみつのアッコちゃん」(1969年)徹底解説!今回の第5章は前編・後編となっております。前編...
ああ、あの鏡台はこれの伏線だったんか なぜヘリコプターを回収業者が・・・? アッコ「そうか!熱でガラスを溶かして鏡を鋳なおせばいいのね!」 ちょっと予想外の展開w てっきり「簡単に開くと思ったら開かなくなった」かと。 ↑よくあるどころかアメリカでは「...
2016/10/03 22:15投稿
東方をもっと楽しみたい人のための東方講座Vol.4「『住み分け』」
前回、vol.3の続きとなっておりますが、ここから視聴してもおっけーねです。長いのでご注意を(^^;新参古参、ニワカも妖怪もよってらっしゃい見てらっしゃい。《概要》・...
お嬢様 うぽつ ↑公式の会話ぐらいググれよ 確かに特に原作とは逆の二次設定とか例:アリスと魔理沙文と椛のカップリング たぶんww うん 超カリスマお嬢様 そだな わーい 人の数だけ幻想郷、自分は自分の気に入ったとこで楽しめばいい どうしてもこれはもに...
2013/06/29 02:00投稿
【第5回東方ニコ童祭】牛に惹かれて鷽替え神事
書籍三月精に出ていた鷽(うそ)替え神事に行ったので動画を作ろう、10分ぐらいで→解説つけたら30分になった、何故だ。そんな訳で主役は、誰もが知り、誰もが知らないあの...
信用あるな 地獄に行ったことにされてるからなあ 執拗だ 歌舞伎だと公家悪だの 天神信仰は元々あって菅公が雷神とされてから各地の神社がそれにあやかった 死罪はこの時代なかったからで実質粛清だよな 諏訪子やら太子なんかもそうかな 渤海との外交にも噛んでた...
2020/05/21 00:18投稿
ぐーやんの江戸探訪⑭「江戸の女性」
江戸は女性が少ないから立場が強いと思っている人女性が多数の職場にバイトに行ってごらん、多数だともっと強いぞ前回:sm36771141次回:sm38043906GHK教育講座:mylist...
うぽつ 直接会わないならやっぱり結婚式ドタキャンは発生したんちゃうかな 『三人で仲良くナニすれば・・・”ベキッ!”(足の小指折)』 そのせいでRTAじゃなくても辛いねんな ヤバい系の人ばかり 社宅や給食代天引きの手取りか 衣裳代や個人雇いの使用人なん...
2020/01/26 17:44投稿
幽々子様のグルメ講座【チョコレート】
じゃんけんぽん! ち よ こ れ い と江戸グルメ【春】:nm31194560、【夏】:nm31211383、【秋】:nm31253119、【冬】:nm31290360洋食:sm31617790、中華料理:n...
性服性圧 奉仕価格なのかぁ そういうことだったのか 美味しい 単価高いよぉ 荒稼ぎぃ 逆だろよなぁ… 知ってる知ってる微妙な顔の子供のシールでしょ? ちなみに、食塩(NaCl)のLD50はマウス、経口で4g/kg うどん県はともかく、イタリアでは結構...
2019/01/24 23:34投稿
神子様の元号講座4 鎌倉時代
鎌倉時代も思ったよりも長い※元号に関係の深い天皇は諡号で、人物は一般的な名前で表記しています前回:sm34485405次回:sm34544389GHK教育講座:mylist/57630206
歴史にその名を残す知略家 結構有能だったので早死にしたのが幕府としては痛かった 殺る気にあふれてますやん 来た、日本が割とマジで危なかった世紀の戦い また炎上(物理)してるよこの国 出た初見で嫦娥と見間違えた人 ホントにそこそこデカイ台風一つで元号っ...
関連するチャンネルはありません
東方ものしり講座に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る