タグを含む動画 : 29件
「へたれパッチシリーズ」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
へたれパッチシリーズ を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/06/04 22:13投稿
PC-8001 ZAXUS クリア&エンディング...
へたれパッチシリーズ 第1弾!「ZAXUSはクリアできる!エンディングもあるんだ」2chに情報を提供しましたが、がせだと言われかねないので、アップします。
懐かしいなぁ おおお うめぇ いゃ・・・無理だろこれw すげぇぇぇ。初めて知った FANFAN、連殺技、なかった? 2重スクロール!?変態だ すげーーーーグラフィック! そうなるんだーー 昔(起業当初)のエニックスはゲーム・ホビープログラムコンテスト...
2021/05/30 16:53投稿
PC-8001 今でも現役、ボマーンさん。
へたれパッチシリーズ 番外編w当時、はとぽっぽ名義でベーマガに投稿されていたボマーンさん。今でも精力的に活躍されていて、過去作品をリニューアルされたり、新作を...
スゴい技術力で感服しました8888888 えっちだ た、多関節(?)まで・・・! これすごいな ガイラw かわいい 攻撃判定が狭いのがつらいな パワーアップ要素が レーザーが怖いな
2018/07/15 02:48投稿
PC-8001 80mkIIと80SR
へたれパッチシリーズ 番外編w今でこそ、8001,80mkII,80SR,8011,80S31,88FRと所有していますが(ただし、怖くてどれも火を入れられない)、当時は8001+PSA(かなり後)+NoD...
しびれてるカタツムリすき 80SR凄かったんだな 移植度高いと思う ハマっとるw こんな速度出たの80シリーズ… BGMがメリーさんのひつじだ!!これ!! 出てたのか 懐かしいw おおー 貴重な動画が次々と・・・ おお、すごい よくできてるよねこれ ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2018/07/08 14:02投稿
PC-8001 OLION80 ドッキングせよ!
へたれパッチシリーズ 第19弾!以前(8年前)、有効なパッチが見当たらずDEMOとONIONでお茶を濁しましたが、ようやく準備が整いました。(^^ゞOLION80攻略の難しいところは...
2018/07/01 12:51投稿
PC-8001 ZAROKE なかなかの秀作です!
へたれパッチシリーズ 第18弾!NモードでRPGというと、聖剣伝説やDUNGEONが有名ですが、このZAROKEもなかなかの秀作です。(^^)/雑誌掲載品(PCマガジン1985/9)ではありま...
モンスターの種類が多い! 作者名の逆読みか 乙 どういう意味なんだろアレ メモ必須 www そういうことね ゴブリンかわいい 聖剣伝説は散々やりましたけど、画面構成がソックリ 不思議の幻想郷思いだした
2018/06/24 23:26投稿
PC-8001 アーケードのかほり?(その4)
へたれパッチシリーズ 番外編wNモードのゲームには、アーケードゲームを移植したものや影響を受けたものが数多くあります。できるだけオリジナルに近づけたものもあれ...
PC-8001の声 誰のセリフなんだ 誤変換すいませんー いきなり脳内によみがえってきました この検非違使がやられた時のセリフ、いきなりよみがえってこの検非違使がやられた時のセリフ アホほどやりましたー このガッタンゴットン(loco-motion)...
2018/06/18 20:03投稿
PC-8001 PUSHMAN 攻略ならず! m(..)m
へたれパッチシリーズ 第17弾!これもENIXのコンテスト作品で、アクションパズルゲームと言ってもいいでしょう。簡単に言うと、外郭の壁に埋め込まれたアイテムを探し出...
配置はBASICを使ったランダム(乱数表)なので、初期状態から始まるとすれば、配置は予測可能です。配置はBASICを使ったランダム(乱数表)なので、 よく分からない。鍵等の位置は運だけ? 逆アセンブルもして、解析した上で頑張って攻略しようとしました。...
2018/05/18 01:14投稿
PC-8001 アーケードのかほり?(その3)
よくできてたなー これはよくできてたなー。めっちゃ遊んだ ミニディグダグだなw 懐かしかった、感謝 PCGを使ったツクモのシリーズとかもありましたね キーアサインを変更できるのも、j80の特徴。(^^)
2018/05/05 19:16投稿
PC-8001 FAN FUN 耐久プレイの果てに・・・(BONUS STAGE紹介編)
へたれパッチシリーズ 第15弾!BONUS STAGEは[5n-2]面の5面おきごとにあるのですが、調べてみたところ、パターン(色を除く)的には26種類ありました。本来、左右2回ずつ...
upありがとうございました 立ち位置をメモってました、しかしこんなにあったんですね ボーナスステージは、右から〇個目のギザギザとか 発売当時アホほどやりました、懐かしいなあ
2018/05/04 10:24投稿
PC-8001 FAN FUN 耐久プレイの果てに・・・(全ROUND紹介編)
へたれパッチシリーズ 第15弾!すでに数多くの動画が上がっていて紹介することは何もないのですが、当時の広告(I/O 84.9)によると47種類で128面とあり、もしかしたら、Z...
2010/09/12 00:15投稿
PC-8001 OLION80 DEMOとONION
へたれパッチシリーズ 番外編w本当はパッチを当てて攻略といきたいところだったのですが、有効なパッチが見つからなかったので、これ以上うpを先延ばしにせず、プレイ...
GODAIってゲームアーツの? 後期だけどゼクサスとか走れスカイラインとかもすごかった ←ぜひ上げてくれ、お前が 元ネタはゲーセンのSTARSHIP、アップル][のハドロン/エポック テープロードか? 絶対PC-6001の方が上 もし可能ならTHE ...
2010/09/06 21:26投稿
PC-8001 DIGDUG ハードの限界か!?
へたれパッチシリーズ 第13弾!電波新聞社から発売された、Nモード唯一のNAMCO公認のゲーム。さすがに160X100のセミグラフィックでは、DIGDUGの特徴の一つである薄壁が...
ナイス コーヒーの湯気がカッコで描いてある、発想すごい くすぐったい音だ 一応BGMが鳴ってるのかw ファイガーが、イサオみたいだ すげえw よくできてるよなあ これ買ったわw なつかしいw GD670=メモリアドレスD670から実行 L=ロード m...
2010/08/01 00:25投稿
PC-8001 アーケードのかほり?(その2)
頑張ってる ボスコニアンかな なかなかすごい テクノソフト 画面内3連射ぐらいできれば面白そうだ 無理ゲーだろこれ サンダーフォースの元ネタか PC-8001のBASICは遅いから、この速度は出せないだろう 8001のグラでも工夫の勝利だな、このタイ...
2010/07/18 01:09投稿
PC-8001 アーケードのかほり?(その1)
天文館のタイトーの2階で何度も遊んでたわ PCGにサウンドジェネレーターみたいの載ってたんだっけ? 「I/O」に投稿されたMZ-80K/C版の移植かな? 「I/O」 画面を見る限り、「I/O」 これは「ASCII」掲載。当時から「I/O」より渋いゲー...
2010/07/11 00:57投稿
PC-8001 BOOMERANG 全28面攻略!
へたれパッチシリーズ 第12弾!ブーメランの軌道を考えつつ攻略する、パズル的要素も含んだアクションゲーム。また、全28面をブーメラン1本で押し切るというシュール...
乙 ブーメラン拾うタイミング誤るとヤバいヤツ ヤケクソな埋め方w 敵によって敵弾の色変えるの芸コマだよね(カニあたりから) しかも、1ラインに色等変えられるのは20回程度が限界 ブーメランで敵弾防げるんだな 何故girlに命を狙われるw かわいい 何...
2010/07/04 00:54投稿
PC-8001 Sky Defender Nモードでよくぞ作ってくれました!
へたれパッチシリーズ 番外編wまさか、Nモードでコンバットフライトシミュレータが出来るなんて・・・。(゚o゚;)敵が攻撃してこない、操縦桿が固定方式、キーをちょっと...
要らんな おおお そういやILSがあったっけ、へんなところで凝ってる 俺が最初に買ったゲーム、懐かしい ww 同梱で2Dパトカーのゲーム入ってなかった? タッチダウン・・・ +300 被弾した!? トップガンw 確かに、雰囲気合わないかも わるい、B...
2010/06/27 14:30投稿
PC-8001 PLANET TAIZER これがPCG(3音)の底力だ!(チャレンジ編)
へたれパッチシリーズ 第11弾!死闘篇に続き、チャレンジ編では、全20面からなるチャレンジングエリアを紹介します。(^^)/なお、豊富なキャラクタと飛行パターンをお見...
昔はアーケードゲームから、インスパイアされたものさ。w ギャラガ??
2010/06/27 00:40投稿
PC-8001 PLANET TAIZER これがPCG(3音)の底力だ!(死闘篇)
へたれパッチシリーズ 第11弾!このゲームの特徴はなんといっても、PCG(3音)を使っていることでしょう(当時、私はPSA(単音)だったので、BGMが鳴らず悲しい思いをした)。...
乙 スコア4バイトだったのかw 何よりこの速度で動くのがビビるわ 乙 PCG(PSG3音)と表記してくれよ エミュかよ スターフォースにはかかわってないよ、ビデオシステムのゲームに携わってたはず PCG8100にはPSG機能もついてた カラールーチン...
2010/06/20 00:50投稿
PC-8001 SUNSET IN RADICK 昔の光栄は・・・。
へたれパッチシリーズ 第10弾!今のコーエーからは考えられない、シミュはシミュでも歴史系ではなく、SFです。昔の光栄はいろいろなものを作っていましたねぇ。シミュレ...
この音 コーエイ FM-7/8版持ってた!またこの画面を拝めるとは…感謝です グッッジョブ!!
2010/06/13 00:49投稿
PC-8001 この人も忘れちゃいけない、今風太さん。
へたれパッチシリーズ 番外編w今風太さんも、I/Oやマイコンゲームの本などに多くのゲームが掲載されました。楽しんだ方も多いのではないでしょうか。嬉しいことに、「...
セガ ムーンクレスタより難しそうだな CPUは絶対にポン・チー・カンしない仕様だった 牌のグラフィックは高島晃さん考案 これは雑誌未掲載w アトリビュートエリアの扱いが大変だったから キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!サブマリン難しかったこれ 今風太...
2010/06/06 02:18投稿
PC-8001 N-TYPE これがまじでベーマガ?
へたれパッチシリーズ 第9弾!リアルタイムでは知らなかったのですが、後にN-TYPEの存在を知ったときにはびっくりしました。(゚o゚;)これがベーマガ掲載作とは・・・、さ...
乙 速いな8MHz設定で動かしてない? 嘘だろ ファミコンすら無い時代・十分遊べるハードだ 波動砲使えないのに、敵が硬いのはバランス的にはアレだねw いや、むしろベーマガってこういうレベルだったぞw 一行のステートメント変更が20回までと聞いた PC...
2010/05/30 14:49投稿
PC-8001 The Alien Island 3D 大花火大会(後)w
へたれパッチシリーズ 第8弾(後)!掲載誌(ASCII 1985.2)によると、「全ての面をクリアすると‥‥、この先は恐ろしくて書けません。」とあり、そう書かれていると、絶対に...
色変わった うわっ、改造なしでこのゲームをクリアした猛者がいるとは・・・。 自分は一回クリアしただけだった。クリアした結果もこれだし.... 最後の花火はどれだけ派手になるのかとワクテカしてたけど、結局三発止まりだったですね 終盤の面になると。敵弾や...
2010/05/30 02:02投稿
PC-8001 The Alien Island 3D 大花火大会(前)w
へたれパッチシリーズ 第8弾(前)!掲載誌(ASCII 1985.2)によると、「全ての面をクリアすると‥‥、この先は恐ろしくて書けません。」とあり、そう書かれていると、絶対に...
マンの数w 1985年の作品…知らなかったよ。1989頃のN-BASICブームより前か。 このようなスペックでFPSなのか!! えっ、2Dバージョンがあるの?知らなかった。 ゲーム序盤で宝が攻撃受けたときの絶望感といったら... うぉ、宝が攻撃受けて...
2010/05/23 03:27投稿
PC-8001 芸夢狂人さん、あなたはネ申だ!
へたれパッチシリーズ 第7弾!Nモードユーザーであれば、必ずや遊んだと言える芸夢狂人氏作のゲーム。今回は数ある中から、エンディングがあるということで[LUNAR CITY...
おわあぁ都市がぁぁ 実機でもこんなに速いの? バリア張る必要ないから張らないんだろう 身を挺してCITYを守ってるんだな マイウェイ~~~ RADER cload、mon、L…懐かしすぎる~ 自分でもゲーム作れるって気にさせてくれたゲーム PCG版?...
2010/05/16 11:35投稿
PC-8001 SCRAMBLE BASE破壊への道
へたれパッチシリーズ 第6弾!これも有名な現チュンソフト社長作。[Monitor-2],[ALIEN PART2],[SCRAMBLE],[RIVER RESCUE]のNモード4作品があり、ユーザーにとってはま...
いやこれほんとよくできてたよなー 唯一、UFOの回り方がアーケードより相当劣るのが残念! ...
2010/05/09 13:37投稿
PC-8001 Dog Fight UFO面は存在するのか?
へたれパッチシリーズ 第5弾!アーケードゲーム[TIME PILOT]のNモード移植版と言ったところですが、今回はUFO面が存在するのか検証します。wなお、キーボードに優しい...
でも十分すごいデキだよね おぉー BGMが脳内再生されるw すげえな 255w 凄い つーか、8001ってアーケードの移植がリアルだね。 いわゆるタイムパイロットですね 素朴でいいなー 参上しますた 結局UFO面はなかったのね。乙~! 俺はこの面に来...
2010/05/02 12:17投稿
PC-8001 走れ!スカイライン 目指せゴールイン!
へたれパッチシリーズ 第4弾!言うまでもない、有名なゲームですね。(*^-^*)過去、CLASS-Aにたどり着いたことがあるものの、突破はならなかったので、コースは変更せず...
40年前の感動が蘇る! ブガッティの最高速くらい出てるな ああ 夜景いいな R35GT-Rも真っ青w スピードメーターの数値半分にすると、よりリアルだな km/dayです これとキャリーラボのF2グランプリが当時の双璧 cloadが懐かしい88からは...
2010/04/25 18:29投稿
PC-8001 Moppy&Pomptan 噂のASCIIパターン(5面)!...
へたれパッチシリーズ 第3弾!今回はちょっとマイナーですが、Nモードにしては見た目ファンシーなゲームです。難易度は見た目と裏腹に、ランダム要素に左右されやすく...
だねありがとう ↑キャラ名情報ありがとです。さすがにあんな単純な名前じゃなかったか ポ...
2010/04/18 22:43投稿
PC-8001 PioPio 全15面が見たい!
へたれパッチシリーズ 第2弾!PioPioの全15面(+ボーナスターゲット)の紹介。プレイ時間があまりにも長いので、編集して各面とも、ボーナスターゲットを取るところま...
スーパーPioなゲーム サムネでド○キーコ○グだと思った俺は異常 8bit ソースリストもってるけどドアドアみたいなゲームか つか、8253のカウンタタイマでスピーカ叩いてる矩形波でPSGと言えるのか? BeepでのBGMと言い、言われてみるとそうな...
タグの関連動画枠について
関連するチャンネルはありません
へたれパッチシリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る